あ、明日は平日なんだね。
平日なんだ。そうきっと平日なんだ(現実逃避)
以下、今週のジャンプ感想
・ワンピースそういえば今更ながらオペオペの実って
超人系の中でもかなり異質な感じだよな
とは思っていましたが、その果てが不老不死とは…
まぁある意味医療の最終到達点だわな。
でもって、ローの過去編が始まったわけだが
幹部連中との戦いを発哺り出して
ミンゴと戦ったと思ったらローの回想か…
こりゃ他の幹部連中は「いつの間にか倒されました」にされそうで怖い。
・暗殺教室なんていうかもうね…烏丸先生が
主人公でいいような気がしてきた。
半裸になって強大な敵に立ち向かうとか
まじで少年漫画のお約束的な展開だよな。
どうでもいいが死神の素顔を見てるろ剣の般若を思い出した。
・トリコありゃ小松の心臓潰されてるわな。
それでもなんとかなりそうなあたり
この漫画における再生治療の凄さを感じる。
トリコ、四天王激おこ状態だし鉄平殺されかねないぞ。
ついにくぎゅパンチが無限にまで行った。
・ソーマ幸平「お前は俺をストーキングしていたらしいが…
いつから俺がお前をストーカーしていないと思っていた?」美作「なん…だと…」料理対決という名のストーカー対決と化していた
・ブリーチあ、黒崎さんお久しぶり。
ついぞ先週までマユリ様が主人公だったから
すっかり何してたのか忘れてたよ。
という冗談はさておき…
攻撃が当たらない(というより当てる意識を捻じ曲げる?)
能力をもった敵をどうやって倒すのか。
敵が勝手に弱体化したりはしないだろう流石に
・ニセコイホテルの食物庫を空にって…千棘さん。
あんたはどこぞの海賊漫画の主人公か!
昔からそんな大食いキャラでしたっけ?
入れ替わりネタは鉄板だけど
楽が速攻で気づいたのは、なんか良かったな。
王女に関しては今回で退場だろうけど
最終回あたりでチラッと後日談に出てくることを祈ろう。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ハートキャッチ(物理) l ホーム l 迷える子羊たち »
三週くらい前から烏丸先生が主人公だと思いますw
普通に攻略してきてもおかしくないですね。
千手丸って確かマユリと知り合いで、
マユリのセキュリティを軽く突破できるキャラなので、
浦原・マユリに続くポジであっても不思議じゃないです。
そりゃ命位の大事な物を代価にしないと不老不死にならないのは納得。
ただ、これもしかすると先代オペオペの実の能力者が誰かを不老不死にしたという伏線かも。
処刑前日にロジャーの病を治した上で不老不死に。で、処刑日に死んだふりをして海軍が後始末したら復活してラフテル最深部で待ち受けるワンピースはロジャーとか。
暗殺教室
仮面を剥がした時に、前作のネウロの社員全員を殺害して顔を集めたシーンを思い出してしまった。というかそれくらい死神ならやってそうなのが怖い所。
> 三週くらい前から烏丸先生が主人公だと思いますw
まさか人類最強候補の一人だとは…とんでもない人を師に持ったもんだE組の生徒は
> ブリーチ、攻略法なら戦うキャラが千手丸である以上、
> 普通に攻略してきてもおかしくないですね。
> 千手丸って確かマユリと知り合いで、
> マユリのセキュリティを軽く突破できるキャラなので、
> 浦原・マユリに続くポジであっても不思議じゃないです。
流石に主人公が到着するまで、攻略できないだろう…たぶん
> そりゃ命位の大事な物を代価にしないと不老不死にならないのは納得。
> ただ、これもしかすると先代オペオペの実の能力者が誰かを不老不死にしたという伏線かも。
> 処刑前日にロジャーの病を治した上で不老不死に。で、処刑日に死んだふりをして海軍が後始末したら復活してラフテル最深部で待ち受けるワンピースはロジャーとか。
一度死んでも蘇るヨミヨミの実とかありますからね
もはや命の概念すら乗り越えるのか悪魔の実は
> 暗殺教室
> 仮面を剥がした時に、前作のネウロの社員全員を殺害して顔を集めたシーンを思い出してしまった。というかそれくらい死神ならやってそうなのが怖い所。
死神さんはこのまま小物化してやられてしまうのだろうか?