もう…末永く爆発しろ!何回書いたかわからんが最後にもう一回書くね。
赤松は責任とって梨乃を嫁にすること。これ決定事項ね。
「一番可愛いと思う人にあげる」たった一つのお米券
あのお米券を巡ってヒロインが争うとか
そういう展開じゃなく、最初から梨乃ルートしか
用意されていなかった気がします。
前の個別感想で触れたけど
この作品がギャルゲー化したら
お米券あげるキャラでルートが確定しそうな気がしますね。
山中さんが優勝っていうのは意外な結末だったが
全員分のお米券を彼女に託したから勝利したんだろうな。
もちろん彼女の隠れファンのおかげかもしれないが。
しかし白河一族に敗北は無い…ね。
某ギャルゲーのシリーズだと約束された敗者なんですがそれは
あと、花京院に謝れ!!総括:人生相談テレビアニメーション「人生」なんだかんだで最後まで見てしまった人生。
第二新聞部の女の子みんな可愛いし
何より主人公の赤松が良い奴だし
中盤以降はキャラも立って来たことで安定した面白さがありました。
以下、キャラの感想
・赤松勇樹
主人公。地味で眼鏡でたまにものすごくエロくて
終盤は完全にオープンなスケベ野郎と化したが
なんだかんだであの個性の塊である3人(途中から4人)を
まとめ上げられるのは彼だけだと思う。
あとハーレム主人公的な要素を持ちながらも
基本的に梨乃一筋なのも好感が持てる
何気に決めるときは決めるし、頭の回転も速いですからね。
梨乃以外に好意を持たれていないのが不思議に思うくらい。
・遠藤梨乃
メインヒロイン理系担当
黒髪ロングで眼鏡っ娘という俺好みのビジュアル。
個人的に今期の最萌え基本物事を科学的にしか見れないクール子が
ほんのちょっとした人の優しさに触れて
少しずつ心を開いていくみたいな展開が良かった。
赤松とのやり取りはマジ甘酸っぱくてごちそうさまでした。
何気に嫉妬深いシーンも可愛かった
・九条ふみ
おっぱい文系担当
おっとりとした性格の歴女。
いくみや絵美に対するツッコミでは赤松以上に
才能を光らせ11話では顔芸しながらツッコミを入れてた苦労人
何気にメインヒロインを差し置いて肉親に紹介
というイベントを経ているがフラグは立たなかった。
・鈴木いくみ
バカ体育会系担当。
基本的にこの作品のボケは彼女から始まると
言っていいほど知能指数が低い。
ここ最近でのバカっぷりを見てると
いくみはどうやって高校に入学できたのか
そして、今までどうして生活できたのか不安になってきた。
ただ、
「バカな子ほどかわいい」の典型だよな。
なんか許せてしまう。ここらへん棗鈴と似てるな
・村上絵美
裸族美術担当
中盤からの登場になったが非常にインパクトのある
キャラで数話にして第二新聞部に馴染んだ。
彼女が絡むと必ずエロ関連の話題にシフトしてしまうあたり
淫乱ピンクという言葉がここまで似合うピンクキャラはいないだろう。
・二階堂彩香
第二新聞部の部長だが基本的に部室にいないので若干空気。
(終盤は目立ったけどね)
彼女を見ると涼宮さん家のハルヒちゃんを
思い出すのは僕だけでしょうか?
どうでもいいが、このたび感想を書くとき初めて本名を知った。
そして凄くどうでもいいことなんだが
この子、エンジェルビーツの天使ちゃんに似てる気がする。
こんな所かな。放送開始前はノーチェックで
マンパだからなんとなく見てたけど面白かったです。
まったく!!良い「人生」だったぜ!!
以上、人生相談テレビアニメーション「人生」の感想でした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あと彩香さんはニコ動できれいなハルヒと言われてましたので、せーにんさんだけじゃないようです。
絵美さんはもう単なる露出狂ですね。ふみちゃんはツッコミがんばったお疲れさま。
赤松は好感のもてる主人公でした。彼が生徒会長になるのは原作最終巻じゃないかと思います。
梨乃ちゃんがひたすらかわいかったです。いいアニメでした大変面白かったです。
最後に悲報。梨乃ちゃんは原作最新8巻でメガネをやめました。(自主的にやめました。赤松の気をひく為ですが赤松が強制したわけではありません。あくまで自主的にです。アニメ2期があったとしてメガネをやめるのは2期最終話になると思います。個人的にはメガネしてほしかったんですが・・・梨乃ちゃんがいいならそれでもいいかとも思います。)
舞台がミスコンということも相まって曲芸の方の白河を先に思い出したけど、ほたるんもそういや白河だった
>赤松勇樹
>梨乃以外に好意を持たれていないのが不思議に思うくらい。
ふみとかはそれなりの好意はあるものの、当の赤松が梨乃のことを見るからに好きっぽいから空気読んでそう。いくみはまだ恋愛とかわかってなさそうと勝手に思ってる
>いくみはどうやって高校に入学できたのか
リトバスの真人だって高校に入れたんだ。いくみだって入れるさ(謎理論)
コメントどーも
> いくみちゃんは棗鈴とキャラかぶる所多いですね。一番の差異は人見知りな所かな?
確かに鈴は人見知りだからな。ただ、身内に対しては容赦がない
> あと彩香さんはニコ動できれいなハルヒと言われてましたので、せーにんさんだけじゃないようです。
団長さんは何があっても折れないからな。
> 絵美さんはもう単なる露出狂ですね。ふみちゃんはツッコミがんばったお疲れさま。
> 赤松は好感のもてる主人公でした。彼が生徒会長になるのは原作最終巻じゃないかと思います。
彼が生徒会長になったら相談コーナーどうなるんだろうか?
> 梨乃ちゃんがひたすらかわいかったです。いいアニメでした大変面白かったです。
> 最後に悲報。梨乃ちゃんは原作最新8巻でメガネをやめました。(自主的にやめました。赤松の気をひく為ですが赤松が強制したわけではありません。あくまで自主的にです。アニメ2期があったとしてメガネをやめるのは2期最終話になると思います。個人的にはメガネしてほしかったんですが・・・梨乃ちゃんがいいならそれでもいいかとも思います。)
うそ…だろ…(絶望)
コメントどーも
> >白河一族に敗北は無い…ね。
> 舞台がミスコンということも相まって曲芸の方の白河を先に思い出したけど、ほたるんもそういや白河だった
そっちの白河一族は完全なる勝者だよな。
おそらくシリーズでもっともバカップル化した
> >赤松勇樹
> >梨乃以外に好意を持たれていないのが不思議に思うくらい。
> ふみとかはそれなりの好意はあるものの、当の赤松が梨乃のことを見るからに好きっぽいから空気読んでそう。いくみはまだ恋愛とかわかってなさそうと勝手に思ってる
あくまで友達的な友好関係なんでしょうね。いまのところは(意識はしてるだろうが)
> >いくみはどうやって高校に入学できたのか
> リトバスの真人だって高校に入れたんだ。いくみだって入れるさ(謎理論)
真人は理樹が頑張ったらしいからな