[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話
『謎のモビルスーツ』『G-セルフ起動!』
≪あらすじ≫
宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。
新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。
R.C.1014年。
地上からそびえ立つ地球と宇宙...
G-セルフを起動できたベルリには何か秘密がありそうですね。
今回は、ノレドやマニィたちヒロインも活躍。
男に負けないパワフルなヒロインも冨野作品らしいですよねw
作業用モビルスーツのレクテンで交戦したベルリはG-セルフの捕獲に成功する。
しかし、G-セルフを操縦していたアイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何か
を感じるベルリ。
それは見たこともないは...
彼はすでにファンからメイジン先輩とかクンタラ仮面とか言われてるようです。
(というかEDは全部一人で持って行った。クソ笑った。)
それにしてもハンティング用のパチンコを本気では無いにしても使ってくるノレドって・・・ヒロインの修羅場が見られるぞ(某予告風)
しかし、チアをやってるラライヤが可愛かった。
アメリア軍とか聞いて思い出したけど∀にもアメリアって地名が出てこなかったけな?
コメントどーも
> 確かにガンダムの主人公はだいたい1話でやっちゃってますね。自分が覚えてるかぎり2話でやっちゃった主人公はガロードくらいかな?(彼の場合大量ですが。)
ジュドーくらいな、しばらくやらなかったのは(作風のおかげですけど)
> 彼はすでにファンからメイジン先輩とかクンタラ仮面とか言われてるようです。
> (というかEDは全部一人で持って行った。クソ笑った。)
やはり仮面キャラはネタにされる運命なのね
コメントどーも
> 階段をかけ上って壁にぶつかって落ちてくるベルリに笑ってしまった。
あれ、下手したら死ぬと思う
> それにしてもハンティング用のパチンコを本気では無いにしても使ってくるノレドって・・・ヒロインの修羅場が見られるぞ(某予告風)
ジュドーさんのところもたいがい修羅場だったよなー
> しかし、チアをやってるラライヤが可愛かった。
可愛い(確信)
> アメリア軍とか聞いて思い出したけど∀にもアメリアって地名が出てこなかったけな?
関係あるのだろうか?監督同じだs
今までは主人公に何とか振り向いてもらおうと攻撃を仕掛ける暴力女子が多いですが、ライバルを実力行使とは思いつかなかった。
>電波電波
強化人間とかニュータイプとかある一面だけを見るとすんごく可愛くなる。
>前世紀のクラシック
コレクションの中にゴッグがあるのを見てジオン兵もさぞ喜んでるでしょうね。
>掘り起こしたらMS埋まってた
∀でも埋まってたの動かせたんだからこいつらも頑張ってレストアすれば動きそう。
>先輩何やってるんすか
レンズが四つあるのに吹いた。
メイジンみたいに中二病的なことを言い出すのか。
コメントどーも
> >ライバルヒロインに対する接し方
> 今までは主人公に何とか振り向いてもらおうと攻撃を仕掛ける暴力女子が多いですが、ライバルを実力行使とは思いつかなかった。
これが正しいやり方なんだよ!
> >電波電波
> 強化人間とかニュータイプとかある一面だけを見るとすんごく可愛くなる。
ララァスン的な存在になっていきそうだな
> >前世紀のクラシック
> コレクションの中にゴッグがあるのを見てジオン兵もさぞ喜んでるでしょうね。
しかし宇宙世紀がいつ終わったかわからないけど
良く残ってたよなって思う。
Vの時点ですでに旧世代のMSは博物館行きでしたから
> >掘り起こしたらMS埋まってた
> ∀でも埋まってたの動かせたんだからこいつらも頑張ってレストアすれば動きそう。
掘り起こしたら髭が埋まってたら怖いな
> >先輩何やってるんすか
> レンズが四つあるのに吹いた。
> メイジンみたいに中二病的なことを言い出すのか。
言い出しそう