fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第2話「G-セルフ起動!」

beruri20141003.jpg

キミの目で確かめろ。
中世的な建物が多いから
世界観はわりと∀に近いかもしれない。

【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]【Amazon.co.jp限定】ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) (全ディスク収納オリジナルデジパック付) [Blu-ray]
(2014/12/25)
石井マーク、嶋村侑 他

商品詳細を見る
noredo20141003.jpg

ノレドさんから学ぶライバルヒロインに対する接し方

自分は主人公に好意を抱いていたけど
謎めいたヒロインが現れて、彼を奪われそうです。
そんな時どうする?


多くのヒロインの場合「とりあえず仲良くするわ」

エミリーさんの場合「勝機が来るまで待ちます」

ノレドさんの場合「全力で阻止する」

落ちそうになってる子に対してパチンコぶつけるんですもん。
待つとか仲良くするとかそんな悠長なことを言ってるから
世の幼馴染系ヒロインは報われないんやで。
っと言わんばかりの主張に俺なんかちょっと感動したよ。
彼女はもうずっとこのままでいてほしいよな。
本人曰く本気は出していなかったらしいけど…本当か?


・OP
self20141004.jpg

ネタバレ防止のためなのか本編の使い回しが多かったです。
ここから、だんだん完成していくのかな。


・チアガール
noredo20141002.jpg

この回からラライヤはノレドたちと同じ学校に通うようになるんですが
1話前は電波電波なことしか言ってて
「大丈夫か?」って思ったけど、
急に可愛くなった気がします。
不思議ちゃん的な可愛さが何ともイイデスネ。


・女の力でぇぇぇぇ
mani20141003.jpg

ゴメン、君はもっとおとなしい子だと勘違いしていたよ。
普段はおとなしいけど実はノレドさんが
引くほどアグレッシブだったマニィさん。
ホント…この作品の女子って行動力あって魅力的ですよね。


・G-セルフ
self20141005.jpg

本作の主役機、アンテナの方向が逆なのが特徴的
武装はバルカン、ビームサーベル、ビームライフルという
標準的なガンダムの初期装備。カラーリングはGP01みたい。
今の所動かせるのはベルリ、アイーダ、
「ベルリはそれを動かせ」→ベルリ「えええええ」
からのー 即「はい」っていう一連の流れは
ベルリの変わり身の速さに、なんか可笑しかった。


・前世紀のクラシック
rekon20141005.jpg

博物館のMSを見て
「あ、宇宙世紀と繋がってるんだな」って思いました。
そこらへん掘り起こしたらMS埋まってたりして…


・はじめてのさつじん
rekon20141006.jpg

最近の冨野監督の傾向から
あんまり人死人がバンバン出る作品じゃないと
思っていたんですが、2話で重要人物っぽい人死んじゃいましたね。
正当防衛と言ってしまえばそれまでなんですが、
こうも早くに主人公が人を殺めたことを意識する
イベントを入れてくるとはな…
といいつつもガンダムの主役はだいたい1話で
人殺ししてるんだよな。
(ヒイロとか刹那とかは物語開始前にも殺してるけど)

しかし、カーヒル大尉とやらが
どんだけ凄い人物なのかはわからんが
ベルリ的には「誰それ」なわけで…
顔も知らない他人がたまたま撃った弾に運悪く
当たって運悪く死んだ的な感覚しかないだろうな。
これがバナージみたいにナイーブで
感受性高いタイプだとウジウジ悩むんだろうが
彼、そんなタイプには見えないからな。


・ED
rekon20141004.jpg

敵も味方も踊るっていうところは
キングゲイナーのOPっぽいですが
人殺しをした後とは思えないほど
笑顔になってるのには違和感感じるわ。
でも、元気になれる曲ですね。
これ…引きが重いエピソードの時どうするだろう?
しかし冨野作品のOP/EDには必ず作品名出てくるよな。

ruin20141003.jpg

あと…先輩何やってるんすかwww
本作の仮面キャラ担当はあんたかよww
どこのメイジンだよ…まったく


【関連記事】

・ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」

ritobasuFC2.jpg

待ち遠しくても待て
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
確かにガンダムの主人公はだいたい1話でやっちゃってますね。自分が覚えてるかぎり2話でやっちゃった主人公はガロードくらいかな?(彼の場合大量ですが。)

彼はすでにファンからメイジン先輩とかクンタラ仮面とか言われてるようです。
(というかEDは全部一人で持って行った。クソ笑った。)
2014/10/04(土) 07:33 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
階段をかけ上って壁にぶつかって落ちてくるベルリに笑ってしまった。

それにしてもハンティング用のパチンコを本気では無いにしても使ってくるノレドって・・・ヒロインの修羅場が見られるぞ(某予告風)

しかし、チアをやってるラライヤが可愛かった。


アメリア軍とか聞いて思い出したけど∀にもアメリアって地名が出てこなかったけな?
2014/10/04(土) 09:50 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 確かにガンダムの主人公はだいたい1話でやっちゃってますね。自分が覚えてるかぎり2話でやっちゃった主人公はガロードくらいかな?(彼の場合大量ですが。)

ジュドーくらいな、しばらくやらなかったのは(作風のおかげですけど)

> 彼はすでにファンからメイジン先輩とかクンタラ仮面とか言われてるようです。
> (というかEDは全部一人で持って行った。クソ笑った。)

やはり仮面キャラはネタにされる運命なのね
2014/10/04(土) 19:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> 階段をかけ上って壁にぶつかって落ちてくるベルリに笑ってしまった。

あれ、下手したら死ぬと思う

> それにしてもハンティング用のパチンコを本気では無いにしても使ってくるノレドって・・・ヒロインの修羅場が見られるぞ(某予告風)

ジュドーさんのところもたいがい修羅場だったよなー

> しかし、チアをやってるラライヤが可愛かった。

可愛い(確信)

> アメリア軍とか聞いて思い出したけど∀にもアメリアって地名が出てこなかったけな?

関係あるのだろうか?監督同じだs
2014/10/04(土) 19:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ライバルヒロインに対する接し方
今までは主人公に何とか振り向いてもらおうと攻撃を仕掛ける暴力女子が多いですが、ライバルを実力行使とは思いつかなかった。

>電波電波
強化人間とかニュータイプとかある一面だけを見るとすんごく可愛くなる。

>前世紀のクラシック
コレクションの中にゴッグがあるのを見てジオン兵もさぞ喜んでるでしょうね。

>掘り起こしたらMS埋まってた
∀でも埋まってたの動かせたんだからこいつらも頑張ってレストアすれば動きそう。

>先輩何やってるんすか
レンズが四つあるのに吹いた。
メイジンみたいに中二病的なことを言い出すのか。
2014/10/04(土) 20:06 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >ライバルヒロインに対する接し方
> 今までは主人公に何とか振り向いてもらおうと攻撃を仕掛ける暴力女子が多いですが、ライバルを実力行使とは思いつかなかった。

これが正しいやり方なんだよ!

> >電波電波
> 強化人間とかニュータイプとかある一面だけを見るとすんごく可愛くなる。

ララァスン的な存在になっていきそうだな

> >前世紀のクラシック
> コレクションの中にゴッグがあるのを見てジオン兵もさぞ喜んでるでしょうね。

しかし宇宙世紀がいつ終わったかわからないけど
良く残ってたよなって思う。
Vの時点ですでに旧世代のMSは博物館行きでしたから

> >掘り起こしたらMS埋まってた
> ∀でも埋まってたの動かせたんだからこいつらも頑張ってレストアすれば動きそう。

掘り起こしたら髭が埋まってたら怖いな

> >先輩何やってるんすか
> レンズが四つあるのに吹いた。
> メイジンみたいに中二病的なことを言い出すのか。

言い出しそう
2014/10/05(日) 21:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話

[新]ガンダム Gのレコンギスタ 第1話・第2話 『謎のモビルスーツ』『G-セルフ起動!』 ≪あらすじ≫  宇宙移民と宇宙戦争の歴史となった宇宙世紀が終焉後、しばらくの刻が流れた。  新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた人類の営みと繁栄は、平和と共にこのまま続いて行くものだと思われていた。  R.C.1014年。  地上からそびえ立つ地球と宇宙...

ガンダム Gのレコンギスタ 第2話「G-セルフ起動!」 キャプ付感想

G-セルフを起動できたベルリには何か秘密がありそうですね。  今回は、ノレドやマニィたちヒロインも活躍。  男に負けないパワフルなヒロインも冨野作品らしいですよねw    作業用モビルスーツのレクテンで交戦したベルリはG-セルフの捕獲に成功する。 しかし、G-セルフを操縦していたアイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何か を感じるベルリ。 それは見たこともないは...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ