この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« グリザイアの果実 第1話「普通の学園生活」 l ホーム l Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
融合は売ってると思いますけどね異星の最終戦士が人気!って紹介されるぐらいには時間経ってるらしいですし
> 融合は売ってると思いますけどね異星の最終戦士が人気!って紹介されるぐらいには時間経ってるらしいですし
金なくて買えなかったんじゃね?
そういえば他のカードゲームアニメだとよくあるけど
遊戯王ってカードを購入する描写あんまりないよな。
拾ったり作ったりもらったりはするけど。
(少なくとも購入してたのはDM、GXぐらい)
>「墓あらし」という罠カードがあったけどね。
アテム「俺はマジックカード『二重魔法』を発動!」
ちなみに十代も使ってました。
>(どうでもいいが、ゴンちゃんはシルバークロウに攻撃するとき
>遊矢の墓地のエクストラソード使えば勝ってたよね。)
スサノーOの相手の魔法を使う効果を、1ターンに1度に設定するべきだったな。
>限界を超えたダブル融合と命がけのギャンブルで勝利した遊矢。
それプラス、二度目のかっとビングも忘れずに!
ルーンアイズが出来るのは滑空のみで飛ぶのは無理っぽいな。
>しかし記憶を簡単に消せるとか簡単に言っちゃう
>カードゲームアニメってなんだよ…
LDSの技術は、世界一ィィィィーーーー!!
>あと試合終了後の柚子がメスの顔してたなぁ。
今回はこの時とルーンアイズを召喚出来た時の顔が可愛かった。
世話焼きタイプのヒロインは主人公が情けない場合は甘やかす方向へ行ってしまう様ですが、遊矢がたくましくなってくるとヒロインとして映えますね。
>次回
ミエルの再登場も嬉しいけど、フトシがデュエルしている……だと……!!
しかもらくがきデッキとは面白そうだ。
>ミエルちゃん再登場!!
今度は柚子の融合に負けてしまうのだろうか?
いや、満足はしてるけどもうちょい粘っても良かった気もする。
まさかルーンアイズからビーストへいくとは。
しかし声がタキオンドラゴンで見た目が恐竜。これいかに。
いやぁ柚子のメスの顔wwというか今回「ゆうや・・・」とかそのくらいしか話してなかったからびっくりした。
カバ「俺の本気を見せてやるよ!」
エンディングに出てた電話番号かけたら社長が今後のお話をしてくれましたww
記憶の抹消・・・・千年ロッド・・・・うっ沈まれもう一人の俺・・・
と思ったら即リリースか・・・
OPとかで見ているけど何か凄く懐かしい感じだった。
と言うか概ね1ターン目に出す傾向の強い子かと思っていたしな~
ちゃんと聞いて無かったんだけど三人の記憶って何処まで消されているんだろ?真澄と柚子が次に会ったら変な空気になるんだろうな~
そろそろネオ沢渡さんも登場かしら
次回はミエルちゃんの再登場で女の子の修羅場が見られるんだな
それにしても権ちゃん相手の魔法に依存した効果はアクションデュエルだからこそ出来る技と感じた。
実際のデュエルだと「あ、天使が足りない」とか「流石に簡易融合でスサノーOをノーデンの素材にするには・・・」とかなりそうだし。
そして早くもミエル再登場!?
スタッフGJと言わざるを得ない。
それでもOCGじゃ再現不可という罠……
コメントどーも
> >2000ライフを支払って相手の墓地から魔法を使用できる
> >「墓あらし」という罠カードがあったけどね。
> アテム「俺はマジックカード『二重魔法』を発動!」
> ちなみに十代も使ってました。
相手の墓地から魔法カードを発動するんでしたっけ。
どちらにせよ、凡骨涙目だな
> >限界を超えたダブル融合と命がけのギャンブルで勝利した遊矢。
> それプラス、二度目のかっとビングも忘れずに!
> ルーンアイズが出来るのは滑空のみで飛ぶのは無理っぽいな。
しかしあれ、崖に落ちたらどうなるんだろう?
> >しかし記憶を簡単に消せるとか簡単に言っちゃう
> >カードゲームアニメってなんだよ…
> LDSの技術は、世界一ィィィィーーーー!!
超高校級の絶望がかかわってるな
> >あと試合終了後の柚子がメスの顔してたなぁ。
> 今回はこの時とルーンアイズを召喚出来た時の顔が可愛かった。
> 世話焼きタイプのヒロインは主人公が情けない場合は甘やかす方向へ行ってしまう様ですが、遊矢がたくましくなってくるとヒロインとして映えますね。
だが、ユートのほうがお似合いだと思うのは俺だけか?
> >次回
> ミエルの再登場も嬉しいけど、フトシがデュエルしている……だと……!!
> しかもらくがきデッキとは面白そうだ。
(なぜ雷族デッキじゃないんだ)
> >ミエルちゃん再登場!!
> 今度は柚子の融合に負けてしまうのだろうか?
準並みの融合嫌いになりそう
それは俺も後から気づきました。スミマセン
コメントどーも
> すっげー大事な一戦の割には権現坂の最後が呆気なかった。
> いや、満足はしてるけどもうちょい粘っても良かった気もする。
ルーンの3連撃を防いだあたりはしぶといと思ったけどな
> まさかルーンアイズからビーストへいくとは。
> しかし声がタキオンドラゴンで見た目が恐竜。これいかに。
ドラゴン族は恐竜族と海竜族に謝った方が良い
> いやぁ柚子のメスの顔wwというか今回「ゆうや・・・」とかそのくらいしか話してなかったからびっくりした。
終盤の小鳥ちゃんみたいだ。
> カバ「俺の本気を見せてやるよ!」
どうしてカバと合体しないんだ…
> 記憶の抹消・・・・千年ロッド・・・・うっ沈まれもう一人の俺・・・
やはりきな臭いなあの会社
コメントどーも
> カバさんお久しぶりです。
> と思ったら即リリースか・・・
> OPとかで見ているけど何か凄く懐かしい感じだった。
> と言うか概ね1ターン目に出す傾向の強い子かと思っていたしな~
カバはもうOP、EDにしか居場所がないと思いきや…
この大事な一戦で活躍(リリース要因)するとなぁ
> ちゃんと聞いて無かったんだけど三人の記憶って何処まで消されているんだろ?真澄と柚子が次に会ったら変な空気になるんだろうな~
社長は柚子ちゃんの記憶を真っ先に消すべきだと思う。
(真澄から柚子が関係者だって聞いてなかったのかな?)
> そろそろネオ沢渡さんも登場かしら
ジャンプのバレによると登場するらしい
> 次回はミエルちゃんの再登場で女の子の修羅場が見られるんだな
遊戯王ではわりとよくあること
> それにしても権ちゃん相手の魔法に依存した効果はアクションデュエルだからこそ出来る技と感じた。
ある意味アクションデュエルメタともいえる戦法ですからね。
これが新たな不動のデュエル
> そして早くもミエル再登場!?
> スタッフGJと言わざるを得ない。
最初から再登場させる予定だったんじゃないかな?
この分だともこみちとか栄太とかも出てくるかも
> >カバ「俺…ようやく輝けたよ」
> それでもOCGじゃ再現不可という罠……
普通にダブルコストでも良かったのにね…なぜOCGでは
後は罠カードも対象になったら良いと思う。
装留の対象になっていた所を見ると、『このカードはルール上、「超重武者」モンスターとしても扱う。』って可能性もある……。
素材指定は「超重武者」チューナーが理想。
コメントどーも
> スサノ-Oの効果のライフコストは1000になりそう。
> 後は罠カードも対象になったら良いと思う。
相手の墓地から罠だと!!
> 装留の対象になっていた所を見ると、『このカードはルール上、「超重武者」モンスターとしても扱う。』って可能性もある……。
> 素材指定は「超重武者」チューナーが理想。
指定なしがいいな(ボソ)
ラクダウンとリザードローよ、頼むからSECEでトランプ・ウィッチと共に収録されてくれ!!
>P召喚したカバをアドバンス召喚のリリース要因にする
ジャック「ここで……ディスカバー・ヒッポだと!?」
>マカルガエシの効果で、攻撃表示で蘇生するスサノ-O
遊矢の墓地にあるエクストラ・ソードを使えば、攻撃力3400になるから攻撃して来たビーストアイズを返り討ちに出来たんじゃ……
回避を使えば攻撃も防げたし、やっぱりスサノ-Oの相手の魔法カードを使う効果は1ターンに1度にしないと……
しかし、ジュニアユース予選編はミッチー、ミエル、権現坂と3人とも良いデュエルでしたね。
え? 誰か1人忘れてる? サー、ダレダッタカナー(棒)
コメントどーも
> >今回は時読み、星読みを使用したP召喚を行わなかったり
> ラクダウンとリザードローよ、頼むからSECEでトランプ・ウィッチと共に収録されてくれ!!
リザードローはほしいですね。
> >P召喚したカバをアドバンス召喚のリリース要因にする
> ジャック「ここで……ディスカバー・ヒッポだと!?」
そんな感じで最終回でも使ってほしいな。
> >マカルガエシの効果で、攻撃表示で蘇生するスサノ-O
> 遊矢の墓地にあるエクストラ・ソードを使えば、攻撃力3400になるから攻撃して来たビーストアイズを返り討ちに出来たんじゃ……
> 回避を使えば攻撃も防げたし、やっぱりスサノ-Oの相手の魔法カードを使う効果は1ターンに1度にしない
でしょうね。
> しかし、ジュニアユース予選編はミッチー、ミエル、権現坂と3人とも良いデュエルでしたね。
> え? 誰か1人忘れてる? サー、ダレダッタカナー(棒)
一体何者なんだ(棒読み)
バルバトス「縮こまってんじゃねぇ!!」
> >P召喚で星読みとシルバー・クロウを守備表示で出し守りを固める遊矢
> バルバトス「縮こまってんじゃねぇ!!」
心まで守備表示になっちゃったな
デュエル終了時に遊矢の手札が1枚余ってたから、シフトチェンジを使わせて、攻撃対象を守備力が高い星読みに代えて凌いでも良かったな。
そうすれば、オッPを呼び出すのにヒッポのP召喚が必須になって、ヒッポの株が上がるし。
>速攻魔法『ビッグ・リターン』
効果→「1ターンに1度」と書かれたカードの効果をもう一度使える。
発動時の遊矢のライフみたく、ライフが500以下でないと使えないという制約があれば、OCG化されただろうか?