・ソードアートオンラインⅡ 第14話シノンがなかまにくわわった。いやぁアスナさんから直々にお呼びが
かかったときはどうなるかと心配したが
何事もなくてよかったわ(ォィ
しかし気になるのは「まだ終わっていない」
ていうデスガン氏からのメッセージだな。
第2、第3のデスガンはまた現れるということかな。
何かこの作品って"バーチャルMMOが抱える闇"
と戦う番組になりつつあるな。
次回から新章スタートみたいですけど、
バレーで中止になる可能性があるんだよね。・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第31話良い最終回だった…アイチのナレーションで閉めるとか完全に最終回だった。
どうやって解決するのかなーって思ったら
ブラスターブレードが何とかしてくれました。
映画の時といい、最近ブラブレさん活躍しすぎだな。
砕けた欠片の一つは次回作主人公の元へと向かったんだろう。
ともあれ、アイチが戻り3期終了時点から元通りになったVG
来週からエピローグ的な話になるんだろうか?
・七つの大罪 第1話ナチュラルにセクハラするなよ。相手は姫だぞ。
だってメリオダスさん、見た目ショタだけど
実際年齢はおっさんなんだろ?あかん、それはあかんわ。下手すりゃ娘レベルで年下の
胸を弄んでたわけで…外見で得してるよなー絶対。
しかし久野ちゃんの豚がハマり役すぎる
・アカメが斬る 第14話真剣でエスデスに恋しなさい!あの選択肢は京強制エンドみたいな理不尽さを感じた。
アカメが斬っていないどころか登場すら
していないというアカメが斬る。
無人島で敵と一緒ってのはどこのロボットアニメかと
思ったが、エスデスの過去が明かされ
彼女の説得が不可能であることが解ったお話。
本当に次会う時は敵同士の可能性が高いですね。
次回は水着回…やめてください若干一名泣いてしまいます!
・戦国BASARA Judge End 最終回俺たちの関ヶ原はこれからだ!って言う感じでやり直しエンドとなったバサラ
でも、1回目の時と違ってみんなかなり良い顔してますね。
それぞれ鬱憤やわだかまりが消えた状態ですからね。
ラストで親方様が第3勢力になり
幸村が臆すことなくサスケを殴りつけたところを見て
「彼は今、親方様から全てを受け継いだんだろうな」って思った。
WEB拍手コメント返信:
>杉田「何故だ、何故俺は仮面ライダーとウルトラマンになったのにガンダムに乗れないんだ。嫌だ、嫌だ、嫌だ、嫌だぁぁぁぁぁぁぁ」
刹那「お前はガンダムにはなれない」
>3年後アイチ、3年後櫂「優勝しすぎて大会出禁くらった」3年後カムイ「いや、それよそのカードゲームアニメの主人公(ダンさん)だから」
ありがとうございました。良いファイトでしt。
>クロノ「また両親死亡設定か…」何か新キャラクターたちのノリがガンプラと被る
そういえばアイチってこの手のアニメでは珍しいくらい
普通の家庭で育った主人公だったね。
>遊城十代VS光津真澄
E・HERO相手は結構きついぞ
>リッカさん「ネオネクタールデッキを使うわ!」枯れない桜ェ…
芳野家…もといグリーンウッドの家系は代々植物に関わることが多い。
>シロウ「行くぞufo!!作画班の貯蔵は十分か」
Ufo「GEやテイルズもあるんで無理っす」
>教官「ガールフレンドがいないやつはガールフレンド(仮)をやるんだ」
ボーイフレンドがいない奴はボーイフレンド(仮)をやればいい
>デュラララは分割3クール!1部の最期まで一気にやるぞ!
分割3クールって初めて聞いた気がする。
>ギルさん「お前たちはクズだ、俺は貴様らをラガーマンに育て上げる」アンジュ「サー!イエッサー!」
ラガーマンじゃなくて軍人に育てろよ軍曹
>黒子「お姉さま、私と一緒にバトルしましょ!」美琴ちゃん「今はあいつとヴァンガードしたい」
そういえば、レンVSラティは無かったな…
>ヘヴィーオブジェクトアニメ化!禁書3期は無し
浜面「あ、あの俺の出番は」上条「ねえよ」
>Dホイールでビフレストを走って下さい
あれ、マリカーのレインボーロードっぽいんだよな
>士郎がまた死んだ!ヤムチャしやがって…
この人でなし!
>国家資格取るため1年間くらいアニメ見れない・・・なんたる苦行
頑張れ!
>日5はエロ枠(確信)
ハイキューは健全だっただろ!
>来週の遊戯王に進撃のミカサ、BFのチナちゃんの声の石川さんが出演するそうです
ズシンをなます切りしそうなキャラかな?
>Gセルフ「ひょっとしてオラオラですか?」
ビルドバーニング「YESYESYES」
>記憶を消すという展開は、超展開なはずなのに、遊戯王では序の口という。まあ、遊戯王はジャンル・カードゲームアニメじゃないからね。ジャンル・遊戯王!
だいたい千年アイテムのせい
>プリイヤを直前まで見てたら、キャラのギャップで修正に時間がかかりそうだなぁ。
特にイリヤは原作からの変更点が多いキャラですからね(主人公なのに)
>自我に目覚めたフォトンさんに裏切られて不慮の事故として処理され殺されたガーネットスターさんェ…フォトン「これが愉悦…」
でもリンクジョーカーはいつか受け入れられるはず
>巨大戦艦強化されないかな……サイドラみたいな特殊召喚効果+ビッグ・コアMk-Ⅱみたく特殊召喚時にカウンターが3つ乗るとか
サイコショッカーとかいまだに強化されてるみたいだし。望みを持とう
>デス☆ガン「ワカメやっちゃっていいよね?」
ワカメは死なぬ。何度でも生き返るさ。
>ミエルちゃんはレイやキャットちゃんと気が合いそうですねぇ
そういえば5D'sにはその手のヒロインいなかったな。
龍可は恋愛するタイプのキャラじゃなかったし
シェリーさんは修羅場要員だと思いきや、
いつの間にか敵になってましたから
>せーにんさんの半生を京アニでアニメ化してください
つまらない(確信)
>セイバー「シロウ、遊園地に行きましょう、CV川澄綾子の夢と希望があふれるマスコットが可愛いです」
ギル「やはり使えるではないか」
>キング「エンターテイメントを舐めるな」遊矢「そうだ!」カイト「黙れ」
甘城ブリリアントパークはジャックと遊矢を雇えばいいと思う
>マミ「マスケット銃出してんじゃねえよ」るう子「すんません」
あれも魔法なんだろうね。
>ハルト「関係ない所で叫ぶ兄さんなんてフィナーレだ。コヨミィィィィィィィィィィ!!(何かに目覚めた)」
カイト「貴様はハルトではない」
>隼「瑠璃ィイイイイイイイ!」るりちゃん(ニセコイ)「はっ?」集「…」
彼女は瑠璃ではない(無言の腹パン)
>天音「雄二くんの部屋から「ヒナァアアアア」とか「めんまぁああああ」とか聞こえてくるんだけど何?」雄二「自慰行為だ」
そのうち「僕のカイトオオオオ!」とか聞こえてくると思う。

拍手コメ、残りは土曜日に
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2期から観始めたのでラフィン・コフィンとか言われてもピンとこないですけど、
話の流れから察するに赤目のザザって言うのは
かつて倒したラフィン・コフィンってところの幹部なんですよね?
そのラフィン・コフィンについて質問ですけど、
ラフィン・コフィンのリーダーはキリトは倒してるんですか?
赤目のザザというのが元幹部なら彼はリーダーじゃないわけですし、
リーダーが倒されてないのならキリトの前にいずれ立ちふさがる可能性もあります。
>どうやって解決するのかなーって思ったら、ブラスターブレードが何とかしてくれました。
>映画の時といい、最近ブラブレさん活躍しすぎだな。
せーにんさんはアイチ、櫂以外は新鮮に見えた今回のブラブレオールスターイメージの中で、誰が似合ってましたか?
>砕けた欠片の一つは次回作主人公の元へと向かったんだろう。
除名されたどっかの貴族「欠片程度のシードじゃ魅力ありませんね・・・」
>ともあれ、アイチが戻り3期終了時点から元通りになったVG
>来週からエピローグ的な話になるんだろうか?
アイチ「櫂君、4期を引っ張ってくれてありがとう。でも、残り2話のキャストクレジットの最上段の座は返して貰うよ」
しかし、決着が前代未聞の同じカードによる4連続クリティカルトリガーの究極ゴリ押しで、今まで勝てなかったブラスター・ブレード(ジョーカー)に遂に勝利を果たしたオバロと、今まで販促の噛ませとしてLJに2連敗を喫した中、4人目の「解呪」なしのLJ勝利を決めた櫂トシキ。
でも、“4連続”な所は今回櫂と共に戦ったメイト達も丁度“4人”(ナオキ・ミサキ・三和・カムイ)だったし、元のクリティカル分を櫂としてそれらの思いを乗せたパワー40000とクリティカル5だったろうな。
次回から個人的に待望の第三部「教団激闘編」開幕…残り話数的に丁度いい配分かな、と。
因みに原作は大体3巻ごとに区切られており、現在連載は第四部「帝都動乱編」だったりしますが、ちょっとはみ出しても10巻のあるイベントは映像で是非見たい。
次回からの話は短編です。その次がちょっとだけ長い短編です。
3人目のデス・ガンはその次の章にしてシリーズ最終章アリシ編プロローグに出てきてキリトさんを最後の戦いに誘います。
ちなみにアニメ3期分の話で今のペースでアニメ化すると最低でも6クールかかります。シリーズ全編で最も長いです。
余談ですがアスナさんはキリトさんを信頼してるのであのていどでは修羅場になりません。というか、アスナさんの愛の重さは内側に向かうタイプなので修羅場はおきません。あのていどは彼女の中では浮気にはなりませんが万が一浮気した場合、アスナさんはひっそりと己の命を絶ちます。キリトさんがこの世からいなくなっても己の命を絶ちます。(これはキリトさんに宣言済みです。)
コメントおーも
> ソードアート・オンライン、男の娘キリト目当てで視聴し続けてました。
> 2期から観始めたのでラフィン・コフィンとか言われてもピンとこないですけど、
> 話の流れから察するに赤目のザザって言うのは
> かつて倒したラフィン・コフィンってところの幹部なんですよね?
> そのラフィン・コフィンについて質問ですけど、
> ラフィン・コフィンのリーダーはキリトは倒してるんですか?
> 赤目のザザというのが元幹部なら彼はリーダーじゃないわけですし、
> リーダーが倒されてないのならキリトの前にいずれ立ちふさがる可能性もあります。
リーダーはPoH(プー)というらしいが、
SAO後の動向は明らかになっていないそうです。
そのうち登場するのかな?
コメントどーも
> >・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第31話
> >どうやって解決するのかなーって思ったら、ブラスターブレードが何とかしてくれました。
> >映画の時といい、最近ブラブレさん活躍しすぎだな。
> せーにんさんはアイチ、櫂以外は新鮮に見えた今回のブラブレオールスターイメージの中で、誰が似合ってましたか?
レン様ですね。
> >砕けた欠片の一つは次回作主人公の元へと向かったんだろう。
> 除名されたどっかの貴族「欠片程度のシードじゃ魅力ありませんね・・・」
セラさんはあの後何かお仕置きされたんだろうか?
> >ともあれ、アイチが戻り3期終了時点から元通りになったVG
> >来週からエピローグ的な話になるんだろうか?
> アイチ「櫂君、4期を引っ張ってくれてありがとう。でも、残り2話のキャストクレジットの最上段の座は返して貰うよ」
シン「君の姿はー僕に似ているー」
> しかし、決着が前代未聞の同じカードによる4連続クリティカルトリガーの究極ゴリ押しで、今まで勝てなかったブラスター・ブレード(ジョーカー)に遂に勝利を果たしたオバロと、今まで販促の噛ませとしてLJに2連敗を喫した中、4人目の「解呪」なしのLJ勝利を決めた櫂トシキ。
クリティカルを4回連続で引き当てるとか積み込みにもほどがある
コメントどーも
> アカメ>原作だとここまで気にならなかったけど、アニメで一話まるごと出番ないと不遇っぷりが際立つなぁ…
アカメさんはヒロインていうよりサブキャラやな
> 次回から個人的に待望の第三部「教団激闘編」開幕…残り話数的に丁度いい配分かな、と。
> 因みに原作は大体3巻ごとに区切られており、現在連載は第四部「帝都動乱編」だったりしますが、ちょっとはみ出しても10巻のあるイベントは映像で是非見たい。
14話で2部終了ですから残り話数敵に3部やって終わりじゃないでしょうか。
コメントどーも
> ソードアートオンライン
> 次回からの話は短編です。その次がちょっとだけ長い短編です。
> 3人目のデス・ガンはその次の章にしてシリーズ最終章アリシ編プロローグに出てきてキリトさんを最後の戦いに誘います。
> ちなみにアニメ3期分の話で今のペースでアニメ化すると最低でも6クールかかります。シリーズ全編で最も長いです。
…むしろGGOがテンポ遅すぎたからな。もっと早くできただろうに
> 余談ですがアスナさんはキリトさんを信頼してるのであのていどでは修羅場になりません。
どのみち浮気はできませんね