fc2ブログ

マジ売切れっす

20141011.jpg

トライブフォース2箱開けてみた結果こんな感じ。
霊獣とネクロス狙いで買ったけど、
これは神(コンマイ)が俺に妖仙獣組めと言ってるのか…?
とりあえず昔ならヴェーラーたん入ってたら
ヒャッハーしてただろうが、正直今当たっても微妙だよなーGSの罪は重い。
あと、最近やたらBFプッシュされてるけど
コンマイは一体BFをどうしたいんだろうな?

遊戯王カード  SPTR-JP009 妖仙獣の秘技 妖仙獣の秘技(スーパー)遊戯王アーク・ファイブ [トライブ・フォース]遊戯王カード  SPTR-JP009 妖仙獣の秘技 妖仙獣の秘技(スーパー)遊戯王アーク・ファイブ [トライブ・フォース]
()
トライブ・フォース

商品詳細を見る


以下、今週のアニメ簡易感想。
・デンキ街の本屋さん 第1話
・異能バトルは日常系のなかで 第1話
・遊戯王5D's 第137話
・フューチャーカード!バディファイト 第38話
・ログホライズン2期 第2話
・機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 第7巻
・デンキ街の本屋さん 第1話
denki20141011.jpg

これが意外と面白かった。
センセイさんが普通に可愛くて困る。
特にロリ声になって泣いてる所可愛すぎる。
津田ちゃんああいう声出せたのね。
前期のりのちゃんといい、眼鏡っ子の良さを
示してくれて俺としては嬉しい限りです。
相沢さんは久しぶりにちゃんみお系の声な気がする。


・異能バトルは日常系のなかで 第1話
inou20141011.jpg

創造、五大元素、時間停止、復元と
バトル物における最強クラスの
能力者たちが日常系の生活を送るっていう作品ですかな。
主人公がシコリンじゃなくてオカリンだったが
異能の使えなささは見てて可愛そうだった。
誰よりも憧れていたにも関わらず
誰よりも使えない能力を与えるあたり神様って残酷だよな。


・遊戯王5D's 第139話

クロウ&アキのラストデュエルとなるシェリー戦
そういえば本日トライブフォースに入ってた
BFのカードを適当に詰めてデッキを作って
デュエルをしたんですが、普通に今でも通用する強さでした。
(まぁ旋風無制限、ゲイル準制限ですからね)


・フューチャーカード!バディファイト 第38話

最近、轟先輩のかませっぷりが酷い。
たぶん修行してリベンジあるかと思いますが
おすしの初勝利がまさか轟先輩だとはな…
でもって、案の定ダビデの餌食になったのは風音ちゃん
しかし、負けてもリバースしたり魂奪われたりしない
所を見てなんか違和感を感じた俺は、たぶんもう末期だ。
遊戯王やヴァンガードだったら酷いことになったと思う。


・ログホライズン2期 第2話
log20141011.jpg

新キャラのボクっ子、てとらちゃんが可愛い。
この子…男の娘だったりしないよな…
なんせ前期にピンク髪の男の娘いたもんだからちょっと不安になってくる。
直継もついにモテ気到来か?
こりゃアキバに還ったらマリ姉と修羅場だな。
前期でセララ狙ってたデミクァスが再登場したんですが
すっかりギャグキャラになっていました。
俺はてっきりもっと復讐者キャラになると思っていたが
まさかの共闘展開とはな…


・機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 第7巻
機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト (7) (カドカワコミックスAエース)機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト (7) (カドカワコミックスAエース)
(2014/09/24)
長谷川 裕一

商品詳細を見る

トレスさんが死ぬ死ぬ詐欺をしたと思ったら
ローズマリーさんが逝っただと…
あの人、初代クロボンからずっと登場してたキャラなのに
まさかこんなところで逝くとは…
しかしフォントくんは着々と主人公になっていってますね。
トビアもそんな感じでしたから、クロボン系の主人公はみんな大器晩成型なんだろう。

WEB拍手コメント返信:

ラブコメの波動を(三方向から)感じる・・・

今の所センセイさんの一強な気がする。
なんていうかWARKINGにおける伊波さんてきな
ポジションというか…


>ブラスタージョーカー「受け入れよ」

リンクジョーカーはようやく許されたか


いつか作者ネタでやるとは思ってたw

何この京強制エンドなみに理不尽な選択肢


>人間を幸福にしない「日本」というシステム
>この狂った日本をぶっ壊す!

幸福になるのは簡単だが幸福を維持するのは難しい世の中


>マスター「ふふふ」レッドフレーム「グルググジャケット」ビルドバーニング「お前ら…」

ついぞ最近クロスボーンガンダムゴーストでも同じ展開あった。


>シンク「リコッタァアアアアクンカクンカペロペロ今期も来期も仲良くしようね」リコッタ「いやぁ…」

ナナミ「私が相手になるわよシンク」


>2時間ぐらいセーブせずに進めたらゲーム機止まって2時間が無駄になったときの怒り

わかるわー


>もしかして、今回の仮面枠も謎のクンタラ仮面もとい、ユウキ先輩もとい、メイジンなんだろうか?

出てもいないのに勝手に名前を決められる先輩。
ちなみに公式のキャラ紹介でも追加されたんですが
「マスク」とのこと


>スピアーがまさかのメガシンカ!

バタフリー「この…裏切り者おおおおおお!!」


>ピジョットがまさかのメガシンカ!

疾風かと思ったらノーガードだと…
暴風ぶっぱするマンと化すピジョット。
しかし、サトシさんはいつピジョットを受け取りに行くんだろう?


>昔、1/100ガンダムのコアファイターに1/550ガンダム仕込んだプラモ狂四郎って作品があってだな…

あの手のことは割と誰でも考えるからな


>リュー「サロメ萌え、バミューダ萌え」

結局レギオンメイトではバミューダ販促回なかったな。


>アルト「バナージ、お前も昔役者だったのか」

そういえばボランティア部の部長さんも昔役者でしたね。


>ギル「やはりモッフルは最高だな」

中の人がか?それとも着ぐるみがか?


>いすず「無限少女になるわ」

慣れなかったじゃないですか―やだー


>玉藻「オリーブオイルをつかうわ」京太郎「それ違う人」
>りのちゃん「きゃーもこみちよー!」

ドラマ見てねぇ!


>花月(かづき) さん
>問題です。金田一の実写に出てきた佐木の本名は何故、
>アニメの方の佐木竜太じゃなく佐木竜二でしょうか?

ドラマ版では竜太が死亡することはなく、
竜二は登場してなかったけど、
第4シリーズにおいてようやく竜二名義になったんだっけ?


>ギャラクシーアイズフォトンドラゴンtheЯeーburst・・・
>4500/3500①ギャラクシーアイズのXモンスターを素材としてリバースフォースでXした場合、SS成功時、相手のSSされたモンスターすべてを呪縛できる
>②このカードが存在する限り、自分のメインフェイズ時またはエンドフェイズもしくは効果によって解呪(アンロック)された時、1ターンに1度ずつ発動できる、相手の呪縛されていた数だけ別の対象を呪縛する
>③1ターンに1度自分のカード1枚を呪縛することで発動できる。戦闘するときエンドフェイズ時までフィールド上の呪縛カード1枚につき500ポイント自分のモンスターすべての攻撃力を上げる。

もうみんな呪縛されればいいんだ。


>せーにん「つまりやつを倒せないといつまでも呪縛が続くと…」
>ぜーにん「くそ・・・こんなばらばらのままで…」杉坂「…」
>仁科さん「杉坂さん…(ビシッ→杉坂さんをビンタ)」杉坂「…!?」
>仁科さん「…自分を…自分たちを信じて!」杉坂「りえちゃん…」
>ジルバ「ふっ…銀河眼!攻撃だ!」杉坂「くっ…」
>せーにん「カウンター罠発動!ガードブロック!」杉坂「何!?」
>ぜーにん「せーにん!?」せーにん「杉坂…これが結束の力だ…俺たちと戦ってくれ」
>杉坂「…ふん、いいだろう…」胸をなでおろす仁科さん「杉坂さん…」

杉坂さんマジつんでれ。そして仁科さんまじヒロイン


>ジルバ「だが、お前たちに勝ち目はないぞ」杉坂「舐めるなよ…貴様に」
>せーにん「俺たちの結束の力を見せてやる」
>ぜーにん「杉坂!力を分ける!同時にドローだ!シャイニングぅうううう」
>せーにん「クロス!」杉坂「ドロー!」せーにん「俺は」杉坂「私は」
>ぜーにん「セブンスワンを同時発動!」
>せーにん「現れろ、CNo.101!満たされぬ魂の守護者よ、暗黒の騎士となって光を砕け! S・H・Dark Knight!」
>杉坂「顕現せよ、CNo.107! 我が魂に宿りし粒子! 今、光を超えた力となりて時を逆巻け! 超銀河眼の時空龍!」ジルバ「な、なんだと!?」シャークナイト&タキオンVSホープ&フォトンの立会い

どっちが主役側だよと言いたくなる盤面だが。
同時ドローはドンさん戦を思い出しますね。


>姑息な手を…

何を墓地に落とせばいい?


>大神くん「ぬるい青い炎…」
>ガイヤール「こら、青き炎を使い道がないとか言うんじゃない」

闇の炎に抱かれて消えろ。


>異能を奪う力…実戦なくして一人でその能力があると理解できるはずがないのだが…

あれだよ、手に入れた瞬間にどんな能力なのかわかるんだろう。

nikoFC2.jpg

トリシューラー…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
バディファイト、ダビデが予想以上に小者過ぎましたね。
てっきり外道な感じで圧勝するとばかり思ってましたけど、
観た感じは卑怯な手を使わなければ風音に負けてたかもしれないので、
その時点でダビデの素の実力は風音以下というのがわかりますよ。

そう考えると風音は素で噛ませ化した轟よりは大分マシなんでしょうね。
ダビデが卑怯な手を使わなければ案外普通に勝ってた可能性も高かったわけですし。
2014/10/12(日) 00:07 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
ログ・ホライズン
てとらさんは公式ウザカワキャラ。(だが男だ。) 中の人のオーデションも声のウザさで選んだらしいです。
                                     
                                     ちなみにウイリアムさんはシロエの大ファンです。 
2014/10/12(日) 00:23 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
異能バトルは日常系の中で
メインがバトルじゃないんで仲間の異能をチートにしたらしいです。

地味に復元はお兄様より優秀な能力、なにしろ亡くなった人も生き返えらせる事が
可能です。遺体に触れないといけませんが、他にデメリット無しです。
2014/10/12(日) 00:32 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
デンキ街

せーにんさんも エロ本大好き人間 の一員ですよね?

ソムリエ会、自分に合ったものを薦めてくれるのは良いが特殊な方面の資質があったらと思うと怖いな

異能

せーにんさんはどんな異能をお持ちで?


クロスボーン

死の旋風隊、何だかんだ言っても三人とも好きだったなぁ~
(ギリに関しては最初は嫌なガキってイメージだったけど)

しかし、自分何故かローズマリーに不死身のイメージがあるんだよな~
ガンダムAでの連載はあの街での話は終わると思うけどひょっこり出てくることを祈りたい。(まぁ、某コーラのようにはいかないだろうけど)
2014/10/12(日) 02:51 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> バディファイト、ダビデが予想以上に小者過ぎましたね。
> てっきり外道な感じで圧勝するとばかり思ってましたけど、
> 観た感じは卑怯な手を使わなければ風音に負けてたかもしれないので、
> その時点でダビデの素の実力は風音以下というのがわかりますよ。

ポケットから出したカードを使うのは普通に反則だけど
ギャラリーには気づかれなかったのかな?

> そう考えると風音は素で噛ませ化した轟よりは大分マシなんでしょうね。
> ダビデが卑怯な手を使わなければ案外普通に勝ってた可能性も高かったわけですし。

轟先輩が弱くなったのか、ですしさんが強かったのかどっちなんだろう?
2014/10/12(日) 13:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ログ・ホライズン
> てとらさんは公式ウザカワキャラ。(だが男だ。) 中の人のオーデションも声のウザさで選んだらしいです。

え、やっぱり男なの!?
ってことは直嗣…
2014/10/12(日) 13:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> 異能バトルは日常系の中で
> メインがバトルじゃないんで仲間の異能をチートにしたらしいです。

あ、やっぱりバトルやらないんだ。

> 地味に復元はお兄様より優秀な能力、なにしろ亡くなった人も生き返えらせる事が
> 可能です。遺体に触れないといけませんが、他にデメリット無しです。

そんな…お兄様が劣るとか…ありえないだろ!!
2014/10/12(日) 14:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> デンキ街
> せーにんさんも エロ本大好き人間 の一員ですよね?

意外と持ってなかったりする。

> ソムリエ会、自分に合ったものを薦めてくれるのは良いが特殊な方面の資質があったらと思うと怖いな

自分のを暴かれるとか、やめえくれ

> 異能
> せーにんさんはどんな異能をお持ちで?

まだ目覚めてないだけだから

> クロスボーン
> 死の旋風隊、何だかんだ言っても三人とも好きだったなぁ~
> (ギリに関しては最初は嫌なガキってイメージだったけど)

バーンズ、ギリ、ローズマリー終わってみれば
最終的には全員トビアの味方になってくれたよな

> しかし、自分何故かローズマリーに不死身のイメージがあるんだよな~
> ガンダムAでの連載はあの街での話は終わると思うけどひょっこり出てくることを祈りたい。(まぁ、某コーラのようにはいかないだろうけど)

さすがにあのタイミングで無事でしたは無理だろう
2014/10/12(日) 14:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
デンキ街
小林さんまたこんな役か・・・(歓喜)
まあスマブラのルキナも原作では母親にほぼ紐しかない服を着させようとしたりするなどまともに見えるキャラすらギャグ担当に変わってしまう始末だし。

今期のダークホースの一つな予感。
2014/10/14(火) 15:23 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> デンキ街
> 小林さんまたこんな役か・・・(歓喜)
> まあスマブラのルキナも原作では母親にほぼ紐しかない服を着させようとしたりするなどまともに見えるキャラすらギャグ担当に変わってしまう始末だし。
> 今期のダークホースの一つな予感。

デンキ街は見るまで嫌煙してたけど見たらすごく面白かった。
2014/10/14(火) 23:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ