fc2ブログ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」

basaka20111029.jpg

はじめてのせんとう。
映画「ヘラクレス」絶賛放映中です。


・セイバー
seiba20141026.jpg

今週は戦闘パートで大活躍でした。
初見のバーサーカーを相手にして立ち回り
彼の命を一つ奪う活躍をしました。
最優のサーヴァントの名は伊達ではありません。

あと、イリアに対して何か複雑な表情を浮かべていたセイバーさん
Zeroの時、一応イリヤのことは知ってたけど
まさか10年経った今も幼女なわけがないと思って
別人だと判断したんだろうな。
…という苦しい言い訳


・今週の愉悦部
giru20141026.jpg

新しいおもちゃを見つけてwktkする麻婆の変化に
早くも気づく優秀な部員…いったい何ガメッシュなんだろうな。
ZERO基準で作られてるから「綺礼」呼び名のね


・12の試練
basaka20141026.jpg

強豪ぞろいの5次聖杯戦争においても
異常なまでのスペックを誇るバーサーカー
なんせAクラス以上の攻撃しか受け付けない+
12回殺さないといけないという無理ゲーだからな。
きのこ曰く「格闘ゲームで言うならば、スーパーコンボ以外の
全ての技にスーパーアーマー+ノーダメージ」
らしい。どんだけ
でも、このバーサーカーですら
中ボスポジションにならざるおえないほど
第5次聖杯戦争は過酷なのだ。

そういやヘラクレスを他のクラスで呼び出せよ
っという意見もあるが、それはどうだろう?
なんせアインツベルンって戦闘技術は無さそうですから
上手く指示が出せないと思うんだ。
だらといって戦闘に特化した外部のマスターを雇っても
某魔術師殺しみたく裏切られる可能性があるし
狂化で縛っておけるバーサーカーが最適だったんだんでしょう。
(手駒に理性を持たせたくないっていう気持ちもあっただろうし)


・イリヤVS凜
iriya20141026.jpg

誰もが思った「イリヤねらえよ」
っていうツッコミに対して凜ちゃんが全力で答えてくれました。
凜も魔術師としては相当の使い手だけど
イリヤはマスターとしてなら第5次最強だからな。
しかし凜ちゃんが宝石使うとき「もったいねぇ」って
思うのは俺だけだろうか?まぁそんな悠長なこと言ってる場合じゃないだろうけど。
ちなみに、アチャ男ならイリヤ狙撃できたと思うんだけど…
やっぱり「できなかった」んじゃなくて「したくなかった」んだろうな。


・壊れた幻想
emiya20141026.jpg

「アーチャーだけど弓使わない」とか言われてる
型月のアーチャーどもですが、
少なくとも金ぴかよりは弓使ってるんだよな赤茶は。
二次創作とかで何かと大活躍な『壊れた幻想』
投影した武器を矢にして飛ばすという技で
ついぞ数か月前、どこぞの幼女も愛用していました。
ちなみに今回使用した偽・螺旋剣(カラドボルグⅡ)は
オリジナルならランサーの天敵とも呼べる宝具


前回が動かなかったからって
ほぼほぼ戦闘パートで終わった第3話
作画班が最後の士郎みたく吐血してなきゃいいんだが。
次回は日常パート再び。タイガーの叫びが聞けるぞ

【関連記事】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」

・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

・Fate/Zero 第23、24話感想

・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」

fateFC2.jpg

琴峰「事後処理大変だろうなー(墓地を方を見ながら)」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
確かに狂化してなきゃイリヤ連れて裏切る可能性大ですね。ヘラクレスさんは紳士だし。

あとセイバーはエクスカリバー100%の威力で打つ事ができれば1撃で決着つくんでしょうけど。アウァロンもだけどチート宝具ですよね。そりゃ制限もつきますね。
2014/10/26(日) 13:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>なんせアインツベルンって戦闘技術は無さそうですから
>上手く指示が出せないと思うんだ。
>だらといって戦闘に特化した外部のマスターを雇っても
>某魔術師殺しみたく裏切られる可能性があるし

いやいや、別にマスターはイリヤのままでいいと思いますw
イリヤじゃないと命のストックの回復ができませんし。
ヘラクレスさんも、自分の娘の面影を感じさせるイリヤちゃんの方がいいでしょうw

ヘラクレスさんは、聡明な英霊らしいですから、指示を出さなくても自分で考えて戦ってくれるでしょうしね。
今回の戦いだって、セイバーはマスターの指示なしでも自分の判断だけでヘラクレスさんと渡り合ってましたしね。
そういう意味では、アーチャーが、最初自分だけで戦うと言い出したのは、そう無茶な要求でもないんですよね。
足手まといのマスターは安全な場所に隠して、自分だけで戦うというのは、ある程度以上の実力と実戦経験を持つ英霊なら当然の話かもしれません(彼の場合、言い方が酷すぎでしたがw)

もし危険性があるとしたら、聡明なヘラクレスさんが、聖杯戦争のカラクリに気づいて、聖杯戦争が終わったらイリヤの命が失われると知ってアインツベルンに叛逆する可能性がある事ですね。
2014/10/26(日) 20:53 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>あと、イリアに対して何か複雑な表情を浮かべていたセイバーさん

あの顔は本人と認識したからこその顔だと思うな。
訝しんでるのではなく、踏ん切り付けている顔に見えた。

>ちなみに、アチャ男ならイリヤ狙撃できたと思うんだけど…
>やっぱり「できなかった」んじゃなくて「したくなかった」んだろうな。

何かと評判のよろしくないDEEN版だが、
最後までイリヤ狙わずに散っていったアーチャーのシーンはよくやったと思っている。
2014/10/26(日) 23:20 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 確かに狂化してなきゃイリヤ連れて裏切る可能性大ですね。ヘラクレスさんは紳士だし。

たいころでの紳士っぷりは凄まじかった

> あとセイバーはエクスカリバー100%の威力で打つ事ができれば1撃で決着つくんでしょうけど。アウァロンもだけどチート宝具ですよね。そりゃ制限もつきますね。

エクスカリバーで4回、カリバーンで7回分倒せたけど
あれはあくまでセイバーさんが一緒につかったからなんだろうな
2014/10/27(月) 00:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> いやいや、別にマスターはイリヤのままでいいと思いますw
> イリヤじゃないと命のストックの回復ができませんし。
> ヘラクレスさんも、自分の娘の面影を感じさせるイリヤちゃんの方がいいでしょうw

イリヤ以外がヘラクレスさんを使ったら数秒でミイラになるとか

> もし危険性があるとしたら、聡明なヘラクレスさんが、聖杯戦争のカラクリに気づいて、聖杯戦争が終わったらイリヤの命が失われると知ってアインツベルンに叛逆する可能性がある事ですね。

下手に理性持たせると裏切られる可能性があるからそれを潰したんだろうな。

2014/10/27(月) 00:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>よしの さん
コメントどーも

> >あと、イリアに対して何か複雑な表情を浮かべていたセイバーさん
> あの顔は本人と認識したからこその顔だと思うな。
> 訝しんでるのではなく、踏ん切り付けている顔に見えた。

アイリスフィールの娘と戦うことになってどう思ったんだろうかね?
まぁ彼女のことだから割り切ってるんでしょうが

> >ちなみに、アチャ男ならイリヤ狙撃できたと思うんだけど…
> >やっぱり「できなかった」んじゃなくて「したくなかった」んだろうな。
> 何かと評判のよろしくないDEEN版だが、
> 最後までイリヤ狙わずに散っていったアーチャーのシーンはよくやったと思っている。

元が彼ですから狙えるわけねぇって
2014/10/27(月) 00:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>アイリスフィールの娘と戦うことになってどう思ったんだろうかね?

確かセイバーは、イリヤがあの二人の娘だと知らないはずですよ。
あれから10年経過してるのに、イリヤの姿がほとんど変化してなかったことから、別のホムンクルスと判断したとか。
いや、このアニメではどういう設定なのかわかりませんが…
2014/10/29(水) 21:33 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >アイリスフィールの娘と戦うことになってどう思ったんだろうかね?
> 確かセイバーは、イリヤがあの二人の娘だと知らないはずですよ。
> あれから10年経過してるのに、イリヤの姿がほとんど変化してなかったことから、別のホムンクルスと判断したとか。
> いや、このアニメではどういう設定なのかわかりませんが…

zeroの2話で切嗣がイリヤと遊んでるところを
セイバーが目撃してるけど…
2014/10/30(木) 01:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>zeroの2話で切嗣がイリヤと遊んでるところを
セイバーが目撃してるけど…

いや、だから10年経過しても(少し成長したとはいえ)幼女の姿のままだからセイバーはイリヤを切嗣たちの娘とは別ホムンクルスだと思い込んだんですよ
セイバーは、アイリの秘密すら知らないままでしたから、イリヤの体の事情とかわかりませんよ
召喚された際にその時代の知識が備わるという事は、今が以前の聖杯戦争から10年経過した時代だってこともセイバーは召喚された時点で知ってます。
2014/10/30(木) 18:23 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >zeroの2話で切嗣がイリヤと遊んでるところを
> セイバーが目撃してるけど…
> いや、だから10年経過しても(少し成長したとはいえ)幼女の姿のままだからセイバーはイリヤを切嗣たちの娘とは別ホムンクルスだと思い込んだんですよ
> セイバーは、アイリの秘密すら知らないままでしたから、イリヤの体の事情とかわかりませんよ
> 召喚された際にその時代の知識が備わるという事は、今が以前の聖杯戦争から10年経過した時代だってこともセイバーは召喚された時点で知ってます。

なるほど
2014/10/30(木) 23:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>今週は戦闘パートで大活躍でした。
>最優のサーヴァントの名は伊達ではありません。
セイバー「Zeroで受けたマイナスイメージの数々、今こそ払拭する!!」
2014/11/20(木) 22:44 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >今週は戦闘パートで大活躍でした。
> >最優のサーヴァントの名は伊達ではありません。
> セイバー「Zeroで受けたマイナスイメージの数々、今こそ払拭する!!」

ゼロの時は運用方法が彼女向きじゃなかったですからね。
やはりマスターとの相性は必要
2014/11/21(金) 02:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 キャプ付感想

Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 感想(画像付) じゃあ、殺すね💛  やっちゃえ バーサーカー! 可愛いイリヤちゃんからの抹殺予告キターw 対バーサーカー戦…、そしてイリヤと凛の魔法戦闘。 見応えのある1話でした♪
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ