この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« なんだ、いつものことか(安堵) l ホーム l 仲間を求めて »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
あとセイバーはエクスカリバー100%の威力で打つ事ができれば1撃で決着つくんでしょうけど。アウァロンもだけどチート宝具ですよね。そりゃ制限もつきますね。
>上手く指示が出せないと思うんだ。
>だらといって戦闘に特化した外部のマスターを雇っても
>某魔術師殺しみたく裏切られる可能性があるし
いやいや、別にマスターはイリヤのままでいいと思いますw
イリヤじゃないと命のストックの回復ができませんし。
ヘラクレスさんも、自分の娘の面影を感じさせるイリヤちゃんの方がいいでしょうw
ヘラクレスさんは、聡明な英霊らしいですから、指示を出さなくても自分で考えて戦ってくれるでしょうしね。
今回の戦いだって、セイバーはマスターの指示なしでも自分の判断だけでヘラクレスさんと渡り合ってましたしね。
そういう意味では、アーチャーが、最初自分だけで戦うと言い出したのは、そう無茶な要求でもないんですよね。
足手まといのマスターは安全な場所に隠して、自分だけで戦うというのは、ある程度以上の実力と実戦経験を持つ英霊なら当然の話かもしれません(彼の場合、言い方が酷すぎでしたがw)
もし危険性があるとしたら、聡明なヘラクレスさんが、聖杯戦争のカラクリに気づいて、聖杯戦争が終わったらイリヤの命が失われると知ってアインツベルンに叛逆する可能性がある事ですね。
あの顔は本人と認識したからこその顔だと思うな。
訝しんでるのではなく、踏ん切り付けている顔に見えた。
>ちなみに、アチャ男ならイリヤ狙撃できたと思うんだけど…
>やっぱり「できなかった」んじゃなくて「したくなかった」んだろうな。
何かと評判のよろしくないDEEN版だが、
最後までイリヤ狙わずに散っていったアーチャーのシーンはよくやったと思っている。
コメントどーも
> 確かに狂化してなきゃイリヤ連れて裏切る可能性大ですね。ヘラクレスさんは紳士だし。
たいころでの紳士っぷりは凄まじかった
> あとセイバーはエクスカリバー100%の威力で打つ事ができれば1撃で決着つくんでしょうけど。アウァロンもだけどチート宝具ですよね。そりゃ制限もつきますね。
エクスカリバーで4回、カリバーンで7回分倒せたけど
あれはあくまでセイバーさんが一緒につかったからなんだろうな
コメントどーも
> いやいや、別にマスターはイリヤのままでいいと思いますw
> イリヤじゃないと命のストックの回復ができませんし。
> ヘラクレスさんも、自分の娘の面影を感じさせるイリヤちゃんの方がいいでしょうw
イリヤ以外がヘラクレスさんを使ったら数秒でミイラになるとか
> もし危険性があるとしたら、聡明なヘラクレスさんが、聖杯戦争のカラクリに気づいて、聖杯戦争が終わったらイリヤの命が失われると知ってアインツベルンに叛逆する可能性がある事ですね。
下手に理性持たせると裏切られる可能性があるからそれを潰したんだろうな。
コメントどーも
> >あと、イリアに対して何か複雑な表情を浮かべていたセイバーさん
> あの顔は本人と認識したからこその顔だと思うな。
> 訝しんでるのではなく、踏ん切り付けている顔に見えた。
アイリスフィールの娘と戦うことになってどう思ったんだろうかね?
まぁ彼女のことだから割り切ってるんでしょうが
> >ちなみに、アチャ男ならイリヤ狙撃できたと思うんだけど…
> >やっぱり「できなかった」んじゃなくて「したくなかった」んだろうな。
> 何かと評判のよろしくないDEEN版だが、
> 最後までイリヤ狙わずに散っていったアーチャーのシーンはよくやったと思っている。
元が彼ですから狙えるわけねぇって
確かセイバーは、イリヤがあの二人の娘だと知らないはずですよ。
あれから10年経過してるのに、イリヤの姿がほとんど変化してなかったことから、別のホムンクルスと判断したとか。
いや、このアニメではどういう設定なのかわかりませんが…
> 確かセイバーは、イリヤがあの二人の娘だと知らないはずですよ。
> あれから10年経過してるのに、イリヤの姿がほとんど変化してなかったことから、別のホムンクルスと判断したとか。
> いや、このアニメではどういう設定なのかわかりませんが…
zeroの2話で切嗣がイリヤと遊んでるところを
セイバーが目撃してるけど…
セイバーが目撃してるけど…
いや、だから10年経過しても(少し成長したとはいえ)幼女の姿のままだからセイバーはイリヤを切嗣たちの娘とは別ホムンクルスだと思い込んだんですよ
セイバーは、アイリの秘密すら知らないままでしたから、イリヤの体の事情とかわかりませんよ
召喚された際にその時代の知識が備わるという事は、今が以前の聖杯戦争から10年経過した時代だってこともセイバーは召喚された時点で知ってます。
> セイバーが目撃してるけど…
> いや、だから10年経過しても(少し成長したとはいえ)幼女の姿のままだからセイバーはイリヤを切嗣たちの娘とは別ホムンクルスだと思い込んだんですよ
> セイバーは、アイリの秘密すら知らないままでしたから、イリヤの体の事情とかわかりませんよ
> 召喚された際にその時代の知識が備わるという事は、今が以前の聖杯戦争から10年経過した時代だってこともセイバーは召喚された時点で知ってます。
なるほど
>最優のサーヴァントの名は伊達ではありません。
セイバー「Zeroで受けたマイナスイメージの数々、今こそ払拭する!!」
コメントどーも
> >今週は戦闘パートで大活躍でした。
> >最優のサーヴァントの名は伊達ではありません。
> セイバー「Zeroで受けたマイナスイメージの数々、今こそ払拭する!!」
ゼロの時は運用方法が彼女向きじゃなかったですからね。
やはりマスターとの相性は必要