この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」 l ホーム l なんだ、いつものことか(安堵) »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ラジオによると遊月と伊緒奈の声は声帯同じなので変わってないそうです。
体乗っ取った事を視聴者に解りやすくする為の演出で登場人物にはセレクター含めて同じに聞こえているそうです。
繭とウリスは外道神父と仲良くなれそう。愉悦部だし。
最後にこのへんからの予想が全くできませんが(だから面白いです。)
強いて予想するなら、るう子とタマが融合合体すると予想しておきます。
(ゼアル的な意味でです。まあ繭の口から、「どういう・・・ことだ・・・」が聞きたいだけですが。)
あのゲスい解釈はつうじないと思います。ぶっちゃけ詐欺より酷い契約不履行です。なぜなら前の話でリメンバはピルルク=清衣ちゃんから願いの詳細を事細かに聞いているんです。だから誤解しようがないんです。
幸い?まだまだ最終回は先でピルルクたんの話は続いていくようなので最後には幸せになってほしいです。
というわけで情報えるためにバトルする緑使いの相手ですが、緑ってアニメで負かされてばかりなのでかませ属性ついてるくせに環境に入らないことが今現在ないという恐ろしい色なんですよね・・・
一期のひっとえーの戦略ノートを見ると現実でも阿鼻叫喚の渦&制限ルールを付ける羽目になった緑の無限回復ループコンボが書かれてたりとか・・・
やっぱりウリ奈さんのあきらぶりーへの歪みまくった愛って本物だと思うんですよ・・・あきらぶりー最後には後ろから刺して愛を証明するとかやりそうで楽しみな現在・・・
そしてウリスさんの現時点での行動が繭への反逆を企んでる気がする。願いが反転したらチートになるちよりを倒す、タマを返すとの発言。あきらぶりーへの対応もただの気紛れじゃない気がする。
因みに今回ちよりに使った「アーク・オーラ」は現在のあきらぶりーのルリグのミルルン相手に使おうとするとミルルンの特徴である「相手のスペルの効果をコスト無視して利用」によりボコスカにされる可能性大=わざとあきらを激怒させて負けるという展開もありそうです。
るう子「なんだかあの人何度も死の縁のような修羅場を経験した声をしてる気がする・・・。」
文緒「(確かに何度も死ぬループ経験や死後の世界で戦った経験が中の人的にあるけどね・・・)」
コメントどーも
> イオナさんは仕方がない、るう子達からしたら友達でもなんでもない押しかけで来た気持ち悪いストーカーだし。(るう子の中の人がラジオで話してた事が全てでしょう。)
その間には絆も友情もないんだね。なんかかわいそう
> 繭とウリスは外道神父と仲良くなれそう。愉悦部だし。
> 最後にこのへんからの予想が全くできませんが(だから面白いです。)
> 強いて予想するなら、るう子とタマが融合合体すると予想しておきます。
> (ゼアル的な意味でです。まあ繭の口から、「どういう・・・ことだ・・・」が聞きたいだけですが。)
カードゲームではよくあること
> あのゲスい解釈はつうじないと思います。ぶっちゃけ詐欺より酷い契約不履行です。なぜなら前の話でリメンバはピルルク=清衣ちゃんから願いの詳細を事細かに聞いているんです。だから誤解しようがないんです。
願いはかなえると言った。ただし私なりのやり方でな。
コメントどーも
> あきらぶりーの提供なんかは監督が自ら直々に選んであんなふうに遊んでるとかなんとかかんとか・・・
> というわけで情報えるためにバトルする緑使いの相手ですが、緑ってアニメで負かされてばかりなのでかませ属性ついてるくせに環境に入らないことが今現在ないという恐ろしい色なんですよね・・・
> 一期のひっとえーの戦略ノートを見ると現実でも阿鼻叫喚の渦&制限ルールを付ける羽目になった緑の無限回復ループコンボが書かれてたりとか・・・
ひっとえーは満足民になろう(提案)
> やっぱりウリ奈さんのあきらぶりーへの歪みまくった愛って本物だと思うんですよ・・・あきらぶりー最後には後ろから刺して愛を証明するとかやりそうで楽しみな現在・・・
最後は裏切られてボトボトになりそうだ
そういえば、ちよりの願いってなんなんだろうな?
> そしてウリスさんの現時点での行動が繭への反逆を企んでる気がする。願いが反転したらチートになるちよりを倒す、タマを返すとの発言。あきらぶりーへの対応もただの気紛れじゃない気がする。
繭を制していい気になってたところを
実は…っていうリボンズ展開希望
> るう子「なんだかあの人何度も死の縁のような修羅場を経験した声をしてる気がする・・・。」
> 文緒「(確かに何度も死ぬループ経験や死後の世界で戦った経験が中の人的にあるけどね・・・)」
まさか風音さん参戦とは(ぇ
あと歌詞も意味ありだそうです。
加隈さん曰く、たとえば、もし私と久野ちゃんが離れ離れになっちゃって、その元凶が「パートナーになりましょう」と言って近づいてこられたら笑顔で接する事ってなかなか無理じゃない?だそうです。
イオナさんがまずする事は、るう子と一枝にあやまる事だと思います。そこから始めないと友達にはなれないでしょう。
余談ですがよくよく考えるとイオナでるう子がバトルするメリットがまるでないんですよね。るう子の願いはタマじゃないと叶えるの無理だろうし。
!!そういうことか…ちよりのやつ。まさかそこまで計算して…
> 追記 2期EDは監督曰く全カットにストーリー上の意味があるらしいです。
> あと歌詞も意味ありだそうです。
EDはあまり注意してみていないけど、ちょっと注意してみてみるか
コメントどーも
> イオナさんにるう子がやさしく出来ないのは、1期のイオナさんの所業のせいです。1.一枝にトドメ差した。2.タマと離れ離れにした元凶。
> 加隈さん曰く、たとえば、もし私と久野ちゃんが離れ離れになっちゃって、その元凶が「パートナーになりましょう」と言って近づいてこられたら笑顔で接する事ってなかなか無理じゃない?だそうです。
あ、確かに。
繭はイオナさんにまで嫌な女言われるとは外伝の時みたいにイオナさんにも、鬼畜外道な事やらかしたんだろうなあ。
しかもOPから見るに使うルリグがタッチ白が必要とはいえ、緑のアンと来た。
まさか彼女の正体と、小説が二巻で止まってる理由は・・・。
> ふと思いましたが今回のセリフ聞くかぎりイオナさん繭を嫌ってるよね。
> 繭はイオナさんにまで嫌な女言われるとは外伝の時みたいにイオナさんにも、鬼畜外道な事やらかしたんだろうなあ。
なんとなく虫が好かないってだけじゃないかな?
彼女、基本的に感は鋭そうだし
自分と合わない人間に対してはとことん冷たいし
> しかもOPから見るに使うルリグがタッチ白が必要とはいえ、緑のアンと来た。
> まさか彼女の正体と、小説が二巻で止まってる理由は・・・。
緑子の元中の人(外の人?)の可能性がありますね。
ひっとえーがなんて思うかきになる。
手がかりが手に入る負けられないバトル、今のコンビネーションがバラバラな状態では絶対に勝てない強敵たち
どうやって2人の息が合わさるのか、それとも結局このまま仲が悪い状態のまま2人の意思は交わらないのか、楽しみです。
コメントどーも
> 次回がイオナさんとるう子の仲のターニングポイントになりそうですね。
> 手がかりが手に入る負けられないバトル、今のコンビネーションがバラバラな状態では絶対に勝てない強敵たち
> どうやって2人の息が合わさるのか、それとも結局このまま仲が悪い状態のまま2人の意思は交わらないのか、楽しみです。
予想では最後までギスギスしてると思います。