fc2ブログ

2014年48号のジャンプ感想

FFRC絶賛プレイ中、
カイナッツォが倒せない。
というよりその前のベイガン戦で
確実に一人やられるのでキツイ。
あと、サンダー使えるキャラに回ってくるまでの間に
つなみうつのやめてくださる?
たしかスーファミのFFⅣでもバロン城が鬼門だったな。
まさか20年近く経って同じ敵に行く手を阻まれるとは…



以下、今週のジャンプ感想
・ワンピース

コラソンはローにオペオペの実を託す所で
息絶えそうな気がします。
しかし彼のような存在がいることを考えると
天竜人も全員が全員、外道ではないってことなのかな?
(まぁコラソンの方が異端なんだろうが)


・暗殺教室

今までのどんな敵よりも渚の母が
一番怖く見えるのは俺だけか?
完全に子供を自分のモノとしか見てない。
どうでもいいが、殺せんせーは
烏丸先生にひどいことをしたよね。


・銀魂

神楽が地球で見て聞いて体験して
そして得たものを糧に最強の兄へと
立ち向かっていくっていう展開は燃える。
だから…なんだこの最終決戦?
そういや中の人的にはくぎゅVS日野ちゃまか


・ナルト

技の撃ち合いの後の壮絶な肉弾戦
やっぱりボロボロになってからの肉弾戦こそ
ラストバトルに相応しい対決だよな。
サスケ丸相撲が伏線だったとは(ぇ


・ソーマ

あんまりみんなが葉山くんの敗北フラグ
立てるから、負けるかと思いきや
引き分けで三つ巴の決勝になるという意外な展開。
まぁ料理対決だし可能でしょう。


・ニセコイ

自分の好きな子(恋人ではない)と
一緒に風呂入って隣で寝るとかいう経験を
することができる高校生男子って
果たしてこの世の中に何人いるのだろうか?
とりあえず、ラストのバスの中で一緒に寝てる風景が
個人的に一番青春を感じたカットでした。


・ブリーチ

負けフラグと思ったが、ところがぎっちょん。
流石剣士として、戦闘力の格が違うってことかな。
でもラスボス相手は流石にキツイだろうな。
ここで勝っちゃうと黒崎なんのために向かってるんだって気分になるし。


ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
実は余り知られてない秘密
カイナッツオは津波発動モードのみ雷に弱く、普段は氷に弱い。

SFC時代から今まで実は知らない人が多いFFの情報でした。というか氷と思う人普通いないよ!

ワンピース
回想のみの登場は死亡フラグはワンピースの鉄の掟。こりゃローに渡して尽きるんでしょうね・・・。

ナルト
殴り合いシーンは大幅に簡略化されましたが、アニメでは恒例の超絶変態なめらか動画に引き伸ばしてされる予感。


凄まじくその場かぎりの能力な気もしなくない血液スッキリ能力。
しかし普段ならドロドロ血液をサラサラにとか使えそうであるが・・・。

暗殺教室
さて、このモンスター親をどう調理するのか気になるところ。
主人公の親だけに一筋縄ではいかないよかん。
2014/10/28(火) 05:10 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
ワンピース:ドフラより幼かった分、コラソンは天竜人の生き方が染みついてなかったのでしょうかね
暗殺教室:母親は幼少時に勉強しかさせてもらえなかったと言ってるあたり彼女も渚の祖父母からモノ扱いされてたのでしょうか?虐待された子は虐待するようになるといいますし
銀魂:沖田「俺のおかげ」
2014/10/28(火) 10:32 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
コラソンは本当にドフラミンゴの弟なのか。ヴェルゴが初代コラソンってくらいだから役職みたいなもんなのか。
しかしこっち目線でバズーカ撃ってるのに無音ってのはある意味気持ちいいな。無音人間とか見られなきゃ無双できる。

ナルト、やっぱり最後は肉弾戦だよなああ!!
映画的にサクラの旅たちフラグが。

男がヒーラーという不思議な漫画それがBLEACH。
アスキンはもっと強キャラだと思ってた。
2014/10/28(火) 14:25 | URL | K #-[ コメントの編集]
せーにんさんの前の記事でFFLKを知って、この二、三日でハマりました。やっぱ歴代BGMが流れると、懐かしさが溢れてきますね。
今同じところで詰んでます。
2014/10/28(火) 15:09 | URL | 小梅 #-[ コメントの編集]
No title
>暗殺教室

世の中には下手な犯罪者より恐ろしくておぞましい一般人が存在しますからね…

>ナルト
最後に忍者漫画らしい肉弾戦をやってくれてうれしいですね。
輪廻眼は少し反則気味ですがw

>ブリーチ
>負けフラグと思ったが、ところがぎっちょん。

敵も冒頭から負けフラグ(自分の技の説明)をやってくれましたからねw
実際、あの技は説明がないと何が起きたかもわからずに倒されるヤバい代物でしたね。
2014/10/28(火) 22:43 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 実は余り知られてない秘密
> カイナッツオは津波発動モードのみ雷に弱く、普段は氷に弱い。
> SFC時代から今まで実は知らない人が多いFFの情報でした。というか氷と思う人普通いないよ!

そうなの?俺初めて知ったよ。
はたしてRCにはその仕様は実装されているのだろうか?

> ワンピース
> 回想のみの登場は死亡フラグはワンピースの鉄の掟。こりゃローに渡して尽きるんでしょうね・・・。

まぁ登場前からすでに死亡フラグ満載だったけどね

> ナルト
> 殴り合いシーンは大幅に簡略化されましたが、アニメでは恒例の超絶変態なめらか動画に引き伸ばしてされる予感。

いかにもスクライドな殴り合いを希望

> 鰤
> 凄まじくその場かぎりの能力な気もしなくない血液スッキリ能力。
> しかし普段ならドロドロ血液をサラサラにとか使えそうであるが・・・。

あれだよ、ピンポイントメタな罠カード積んでる遊戯王の主役とか思うと別にそこまで…

> 暗殺教室
> さて、このモンスター親をどう調理するのか気になるところ。
> 主人公の親だけに一筋縄ではいかないよかん。

渚は主人公じゃないですが、生徒側の主要キャラの一人ですからね。
流石に抜けるってこいうことはないだろう
2014/10/28(火) 22:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシ さん
コメントどーも

> ワンピース:ドフラより幼かった分、コラソンは天竜人の生き方が染みついてなかったのでしょうかね

父親のことを考えると、単に気性の問題である気がしますが…
それでも天竜人として生きてきた年数も関係あるんだろう

> 暗殺教室:母親は幼少時に勉強しかさせてもらえなかったと言ってるあたり彼女も渚の祖父母からモノ扱いされてたのでしょうか?虐待された子は虐待するようになるといいますし

虐待されたのなら自分は自分の子供に対して
そういうことしたくないと俺は思いますが…

> 銀魂:沖田「俺のおかげ」

沖田の行動が神楽の勝機につながるって…なんか感慨深いな
2014/10/28(火) 22:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>K さん
コメントどーも

> コラソンは本当にドフラミンゴの弟なのか。ヴェルゴが初代コラソンってくらいだから役職みたいなもんなのか。
> しかしこっち目線でバズーカ撃ってるのに無音ってのはある意味気持ちいいな。無音人間とか見られなきゃ無双できる。

直接対決より暗殺向きの能力ですよね

> ナルト、やっぱり最後は肉弾戦だよなああ!!
> 映画的にサクラの旅たちフラグが。

どうかサクラちゃんが来週邪魔しにきませんように

2014/10/28(火) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>小梅さん
コメントどーも

> せーにんさんの前の記事でFFLKを知って、この二、三日でハマりました。やっぱ歴代BGMが流れると、懐かしさが溢れてきますね。
> 今同じところで詰んでます。

カイナッツォは今日なんとか倒しました。
今、Ⅵのステージやっているんですが、
Ⅵの荒廃した世界感たっぷりなBGMもいいですね。


2014/10/28(火) 22:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >暗殺教室
> 世の中には下手な犯罪者より恐ろしくておぞましい一般人が存在しますからね…

母の愛とは重いものだな

> >ナルト
> 最後に忍者漫画らしい肉弾戦をやってくれてうれしいですね。

幼少期の戦いを思い出しますね

> >ブリーチ
> >負けフラグと思ったが、ところがぎっちょん。
> 敵も冒頭から負けフラグ(自分の技の説明)をやってくれましたからねw
> 実際、あの技は説明がないと何が起きたかもわからずに倒されるヤバい代物でしたね。

説明は負けフラグだといっただろうがー!
2014/10/28(火) 23:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
ハゴロモ並みとまで言われたサスケが、九尾の半分が練った自然エネルギー使っただけのナルトと互角程度なのか?


①十尾輪廻眼の能力を使ってなかったから(特に術を吸収する能力や隕石や天変地異を使ってない)
②十尾輪廻眼をまだうまく操れてなかったから 連戦続きで疲れも溜まってチャクラを減っていた
③ナルトを殺さなくてはと頭で考えてても本心は殺したくないその迷いが互角程度なった
2014/10/28(火) 23:03 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>虐待受けたら虐待したくなくなる
心に傷が残ってると、親のそれを引きずっていつのまにか親と同じことをしてしまう……とからしい。

>回想で初登場は死亡フラグ
サボ「せやね」
2014/10/29(水) 09:18 | URL | 通りすがれない #-[ コメントの編集]
No title
ブリーチ、あの赤の湯で前から思ってた事なんですけど…
浦原があの赤の湯を再現出来たら、戦いが全て終えた後で
マユリのゾンビ隊長ズを元に戻せるんじゃないですか?
確か、日番谷達の体内の血がマユリの薬によって血に似た液体にされ、
ジジゾンビからマユリゾンビに変えられた訳で、
マユリの説明では心臓自体は動き続けてるはずですから、
身体の血液状の液体全部抜いて、赤の湯で血を入れれば元に戻るはずです。

その場合、エピローグでワタシのゾンビ達に何をとか
マユリが切れそうですけど。
2014/10/29(水) 20:11 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>かららららさん
> ハゴロモ並みとまで言われたサスケが、九尾の半分が練った自然エネルギー使っただけのナルトと互角程度なのか?
> ①十尾輪廻眼の能力を使ってなかったから(特に術を吸収する能力や隕石や天変地異を使ってない)
> ②十尾輪廻眼をまだうまく操れてなかったから 連戦続きで疲れも溜まってチャクラを減っていた
> ③ナルトを殺さなくてはと頭で考えてても本心は殺したくないその迷いが互角程度なった

④流石に連戦の疲れ
っていうのが最有力じゃないかな?
忍界大戦からいったいどれくらいの間戦ってるんだよ

2014/10/30(木) 01:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがれないさん
コメントどーも

> >虐待受けたら虐待したくなくなる
> 心に傷が残ってると、親のそれを引きずっていつのまにか親と同じことをしてしまう……とからしい。

そんなもんじゃないよ。親は。
子供のまま親になっちゃいけない

> >回想で初登場は死亡フラグ
> サボ「せやね」

サボはこれからだ
2014/10/30(木) 01:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ブリーチ、あの赤の湯で前から思ってた事なんですけど…
> 浦原があの赤の湯を再現出来たら、戦いが全て終えた後で
> マユリのゾンビ隊長ズを元に戻せるんじゃないですか?

浦えもんのことだからきっと可能だと思う。
というか、それ以外の方法でも直しそうで怖い。

> その場合、エピローグでワタシのゾンビ達に何をとか
> マユリが切れそうですけど。

そのころには現世に逃走してそうですね。

2014/10/30(木) 01:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん
休む事なくずっと戦っていましたからね
長すぎ
2014/10/30(木) 01:35 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
サスケ「な...なんでナルト生きているんだお(´・ω・`)」
輝一「情けない野郎だぜ...サスケ、俺だったら輪廻写輪眼両目開眼をして六道の力や仙術を上手く扱ってカグヤを上回ってやる」
2015/04/22(水) 12:56 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
サスケ「なら..輝一..俺の力を授かる」
輝一「何?」
サスケ「融合だ」
輝一「融合だと?...」
サスケ「あいつを消す事出来ない時点で俺は負けたんだ...だからお前に俺の全てやる」
輝一「何故...俺なんだ?」
サスケ「...俺と違ってお前はアルダモンやベオウルフモンを追い詰める程圧倒的なパワーを持っている..俺と融合すれば誰も敵わない最強の存在になる!だから...」
輝一 「....わかった...お前の想いは受け止める」
サスケ「よし...お前の手を俺の胸に置け...ベースはお前にする」
輝一「(サスケの胸を置く)これでいいか?」
サスケ「いくぞ...」
(サスケは輝一と融合する)
ナルト「!?なんだ!;」
輝一「これがうちはサスケの力...輪廻写輪眼の瞳力かしかも両目」
ナルト「お前...誰だってばよ;」
輝一「木村輝一...忍世界を潰し新たな世界を造る者だ」
ナルト「何?;サスケはどうしたんだ!」
輝一「サスケは俺と融合した...俺の為に」
ナルト「何だと!?;」
輝一「俺の目的はこの忍世界を滅亡して新たな世界を造る事だ」
ナルト「忍世界を滅亡だと!?;」
輝一「イタチような自己犠牲の忍生み出さない為に争いを無くす為に忍を消す!」
ナルト「そうはいくかよ!!;」
輝二「俺も戦う」
ナルト「!?」
輝一「輝二...」
ナルト「味方か?;」
輝二「ああ...俺の兄輝一を止める為に」
ナルト「お前ら兄弟なのか!?;」
輝二「ああ...双子だ」
ナルト「!双子...どうりで似ている訳だ;」
輝一「スピリットしか持ってないお前にどうやって戦うんだ?」
輝二「俺もイタチと融合したんだ」
輝一「!何?どうやってイタチと...」
輝二「イタチの霊体が俺の前に現れたんだ...お前達を止める為に」
輝一「なるほどな...」

2015/05/12(火) 00:21 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
漫画版キリハ「戦い方と分析力はまるで素人だな...この戦いうちはサスケの敗北だな」
2015/08/02(日) 16:48 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>漫画版キリハ「戦い方と分析力はまるで素人だな...この戦いうちはサスケの敗北だな」
レイ「へえ・・・じゃあ俺と戦ってみるか?俺とハデスモンと」
漫画版キリハ「調子を乗ってすいません・・・」
2018/02/21(水) 12:06 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
No title
>技の撃ち合いの後の壮絶な肉弾戦
やっぱりボロボロになってからの肉弾戦こそ

サスケェ「俺 ハオと同じように主役を上回る強くなった思ったのに(´・ω・`)なんでナルトと同格扱いなんだよ(´・ω・`)」

レイ「それはお前が超付くほど天才じゃねえからだ・・・ハオは大陰陽師と呼ばわれるほど超天才児なんだよ・・・凡人のお前とは差が違うんだよ」

サスケェ「( ゚д゚)・・・マジでか(´・ω・`)ショボーン」

ハオ「流石スーパーハッカーと呼ばわれる程超天才児だな・・・サスケよ、お前はレイと比べると大した事ないだからナルトに負けたのだ」

サスケェ「( ゚д゚)・・・クソガぁ(´・ω・`)ショボーン」
2019/02/27(水) 19:47 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ