ハッピーバースディ。OPがついに完成しましたが…動きすぎじゃね?
筧攻略までを描いた第4話でした。
白崎さんの攻略力は下手なギャルゲ主人公も
裸足で逃げ出すくらいだよね。流石教祖様
狙った相手を必ず落とす営業力に関しては高坂穂乃果レベル。

新ヒロイン
「筧京子」ちゃんが登場。
作中での人気っぷりはどのヒロインよりも上で
図書部で人気投票をやった場合、彼女が優勝するとか。
しかし…女装すると何故か似合うんだよねパソゲ主人公って。

前回引っ張ったわりにはあっさり仲間に入った御園さん
原作よりもドライな感じが無くなったせいか
御園の説得は原作よりもイージーだったような気がします。
猫好きで本人も猫っぽいですが、
スピンオフで同じ猫好きのキャラがでるとは思うまい。

普通アニメ化した時って無駄に盛られたりするけど
かなすけの場合は
逆にちんまくなってる気がするんだ。
確かに自らネタにするくらい無いけど
嬉野さんに比べたら(ry
あと千莉はそこそこある。
【関連記事】
・大図書館の羊飼い 第1話「図書部結成」・大図書館の羊飼い 第2話「落しもの届けもの」・大図書館の羊飼い 第3話「ひとりぼっちの歌姫」
嬉野さんがOPにいないだと…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 結城友奈は勇者である 第4話「輝く心」 l ホーム l ガンダムビルドファイターズトライ 第4話「Gミューズ」 »
サブヒロインズがはぶられる中、ちゃっかり出ているもっちー。
>女装すると何故か似合うんだよねパソゲ主人公って。
基本美男子だし、女装できないといざというときに女の園に潜入できないからね。個人的には、理樹くんみたいにショタっぽい子の女装が一番だと思います。
>嬉野さんに比べたら(ry
嬉野さんならさっきニコニコしながら帽子を叩きつけてましたよ
> サブヒロインズがはぶられる中、ちゃっかり出ているもっちー。
1話から出てるし、ヒロインだと思ってる人も多いんじゃないかな?
(一応攻略は可能だけど)
> >女装すると何故か似合うんだよねパソゲ主人公って。
> 基本美男子だし、女装できないといざというときに女の園に潜入できないからね。個人的には、理樹くんみたいにショタっぽい子の女装が一番だと思います。
理樹は周りの男どもがガタイ良い奴らばかりで
線が細い印象があるけど、実は男としてそこそこの身長。
まぁ童顔…ていうか中世的な顔立ちだから女装似合うんだろうな
> >嬉野さんに比べたら(ry
> 嬉野さんならさっきニコニコしながら帽子を叩きつけてましたよ
だからこそいいのだよ。