fc2ブログ

遊戯王ARC-V 第30話「試される不動の心」

gon20141101.jpg

試してるんだねこの俺を。
友を信じる気持ちは何よりも強い

[スペシャルトークショー応募券付き] 遊☆戯☆王ARC-V TURN-1 [DVD][スペシャルトークショー応募券付き] 遊☆戯☆王ARC-V TURN-1 [DVD]
(2014/09/17)
小野賢章、細谷佳正 他

商品詳細を見る

gon20141102.jpg

不 動 の 一 閃
ふざけるな権現坂ァ!

デュエリスト同士がリアルファイトしたと思ったら
今度はモンスターとデュエリストがリアルファイトしたでござる。
攻撃を受けた時のダメージ描写といい、
デュエルマッスルの必要性を感じさせる回だったわ。

ARCV20141102.jpg

暗黒寺のデッキはストロング石島への
リスペクト精神の詰まったバーバリアンデッキで
1号2号の登場から約14年、
ついに3号と4号も登場しました。
コントロール奪取の恐ろしさはもはや言うまでもないだろう。
ビックなアイさんとか主人公が使うカードじゃねぇよ。

対するゴンちゃんは相手フィールド上の
機械族をシンクロ素材に出来るチューナーを出して
コントロールを奪われたベンケーをシンクロ素材にして反撃。
相手フィールドのモンスターをシンクロ資材か…
ついぞ最近漫画版の遊星さんもやったよな。

masumi20141102.jpg

そういえば、刃が完全にゴンちゃんの師匠してたな。
自分が教えた手前、シンクロ召喚を使って
負けてほしくないんだろうけど、
もうすでに遊矢に一回負けていることを知ったら
彼はなんて顔するんだろうか?
そしてシンクロ召喚した時の嬉しそうな顔最高だった。
このまま勝ち進んで行ったら、いつか
刃VSゴンちゃんの師弟対決が見られたりするのかな?

yuya20141102.jpg

今回の遊矢は完全にヒロインだったな。
そもそも人質にされる時点で
ポジションがヒロインのそれだもんな。
ただ、今の遊矢はただ守られてるだけの男じゃない
暗黒寺の誤算は底だったんだろうな。
(あと味方がアホだったことも原因だろうけど)

sawatari20141103.jpg

次回は…予告の時点でネタ要素満載な
ネオニュー沢渡さんVS遊矢の戦い。
新たなる伝説を作りそうな予感がする。
遊矢のセリフを完全に奪った沢渡さん
エンターテイメントにおいても彼を上回るのか?

sawatari20141102.jpg

CMの内容から妖仙獣使いだと予想されていましたが本当でしたね。
(まぁジャンプでおもいっきりネタバレされてたけど)
LDS3人組といい、OCGの既存テーマ使ってくれるのは良いよな。

【関連記事】

・遊戯王ARC-V 第1話「光の軌跡、ペンデュラム召喚」

・遊戯王ARC-V 第2話「決闘最強進化系!!その名はアクションデュエル」

・遊戯王ARC-V 第3話「ダークタウン 奪われたペンデュラム召喚!!」

・遊戯王ARC-V 第4話「一筋の希望。ブロックスパイダー」

・遊戯王ARC-V 第5話「弟子入り志願!?おかしなおっかけ『紫雲院素良』」

・遊戯王ARC-V 第6話「無邪気な融合玩具 デストーイ・シザー・ベアー」

・遊戯王ARC-V 第7話「反逆の逆鱗ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」

・遊戯王ARC-V 第8話「遊勝塾の危機!!LDS襲来」

・遊戯王ARC-V 第9話「星々の輝き エクシーズ使い『志島北斗』」

・遊戯王ARC-V 第10話「秘石の騎士!融合使い『光津真澄』」

・遊戯王ARC-V 第11話「身剣一体!!シンクロ使い「刀堂刃」」

・遊戯王ARC-V 第12話「DDD 異次元の王」

・遊戯王ARC-V 第13話「魔導賢者ガリレイ、ケプラー」

・遊戯王ARC-V 第14話「熱血!!修造劇場」

・遊戯王ARC-V 第15話「目指せジュニアユース選手権!!」

・遊戯王ARC-V 第16話「天才料理人『茂古田未知夫』」

・遊戯王ARC-V 第17話「豪快披露!!満腹全席!!」

・遊戯王ARC-V 第18話「反逆の2つの影」

・遊戯王ARC-V 第19話「知識の宇宙!!九庵堂栄太」

・遊戯王ARC-V 第20話「難問!?アタックデュエルクイズ!!」

・遊戯王ARC-V 第21話「ペンデュラムのその先に」

・遊戯王ARC-V 第22話「占い少女 方中ミエル」

・遊戯王ARC-V 第23話「秘術の眼」

・遊戯王ARC-V 第24話「反逆の翼レイド・ラプターズ」

・遊戯王ARC-V 第25話「不動の覚悟!!権現坂昇」

・遊戯王ARC-V 第26話「新たな地平 超重荒神スサノーO」

・遊戯王ARC-V 第27話「開幕!!舞網チャンピオンシップ」

・遊戯王ARC-V 第28話「アユのエンタメ水族館」

・遊戯王ARC-V 第29話「融合する音姫」

kotoriFC2.jpg

とりあえず痺れデブは埼玉の5歳児に謝ろうか。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
痺れデブの尻ふり解説・暗国寺と遊矢の因縁決着、その他諸々の敗北フラグを打ち砕いて勝利を掴み取る漢権現坂は株も心も肉体(デュエルマッスル)も未だ不動に非ず。

そして機械族限定の奪取チューナーに、サイバー流が揺れるママママインド…
2014/11/02(日) 22:03 | URL | グリズリー #-[ コメントの編集]
暗国寺が不動でビックリしました
アクションデュエルって、不動のデュエルってなんなんでしょうね

そしてこのエピソードでやりたかった権現坂の子離れ、遊矢の自立って遊矢VS権現坂でモロ被りなのにもビックリしました

結局遊矢とのデュエルの前で言ってた煽りを覆してまでやる必要あったんでしょうか今回のエピソード

正直思ってたよりは面白くありませんでした
2014/11/02(日) 22:24 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
リアルファイトっていいっすねぇ~。笑いがこみ上げてくる。
ビッグアイ「パクッたうえに攻撃とかないわー」

さらわれたのにチンピラを手懐ける遊矢すげぇな。
フルモンデッキでグローVの効果はほぼ100%決まりますね。

来週は我らが沢渡のデュエル!
今更なぜ沢渡人気なのか疑問を抱いた。
2014/11/02(日) 22:26 | URL | K #-[ コメントの編集]
ギラグ「沢渡の奴、完全にギャグキャラになってやがる」
2014/11/02(日) 22:43 | URL | ジオールの現実主義者 #-[ コメントの編集]
No title
ずっと疑問に思ってたんですが、どうして遊矢や柚子といった、ごく一部以外は、負ける前にアクションカードを取ろうともしないんでしょうね。
アクショントラップの存在を懸念しているにしても、それで負けてしまっては意味がないはずです。

ひょっとして、派手なパフォーマンスをしたり、不気味な態度を取ったりなどの『プレイヤーそのものを注目させる行為』で、相手プレイヤーの思考を乱し、頭からアクションカードの存在を消しているのでしょうか。そうやって勝利を確実なものにするのが真のアクションデュエルのあり方なんでしょうか。

だとしたら、ガキ三人が身内へは絶対に行わないヤジを敵には平気で行える理由も、クイズ塾の連中があそこまで遊矢に嫌がらせを行った理由も説明がつきますね。
全ては敵の思考を乱し、身内を勝利へ導くためだった。暗黒寺と違って完全に場外戦術というわけではないからセーフです。誰がなんと言おうとセーフです。


まあ、ぶっちゃけ脚本の都合なのはわかってます。
しかし、こんなことばかり続けられては好意的解釈しようにも限界が出てくるのでなんとかしてほしいですね。
2014/11/02(日) 23:22 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>モンスターとデュエリストがリアルファイト
今回は設定上質量をもったソリッドビジョンということになってるけど、モンスターによってはシャレにならない攻撃持ってるからやばい。

>バーバリアンデッキ
カード会社はどういう心境で作ったんだろうな。

>相手フィールド上の機械族をシンクロ素材に出来るチューナー
なんというピンポイントのカードと思ったけど遊戯王ならよくあることだった。

>遊矢は完全にヒロイン
今までの遊戯王の主人公に比べると主人公っぽさが少し足りないかなと思う。

>OCGの既存テーマ
今までみたいに独自のテーマを作るのが難しくなってきたのかな。
2014/11/02(日) 23:56 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
一瞬エンタメデュエルでワンターンフォーキルを決めるんじゃ無いかと、権現坂のデュエルが終わらないんじゃ無いかと思ってしまった。

しかし、ジャンプで名前の件は知っていたけど次回予告の口上で全て持っていかれたようにデュエルの内容が吹き飛んでしまった。次回はまた新たな名言を産み出してくれるんだろうか?

ちなみにせーにんさん、今までの遊戯王
各シリーズで一番好きな台詞は何ですか?
2014/11/03(月) 01:39 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
>暗黒寺のデッキはストロング石島への
>リスペクト精神の詰まったバーバリアンデッキ
ストロング石島が今回の卑怯な真似を知ったら、暗黒寺を怒鳴るだろうな。
王座を返還して、自分を一から鍛え直す為に海外へ修行に行く人だから。

>もうすでに遊矢に一回負けていることを知ったら
>彼はなんて顔するんだろうか?
遊矢がMCSに出場出来たのを知った時点で、負けてるのを知ってるかと。

>次回は…予告の時点でネタ要素満載な
>ネオニュー沢渡さんVS遊矢の戦い。
沢渡さん、マジ面白過ぎッスよーーーー!!
2014/11/03(月) 12:42 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>グリズリー さん
コメントどーも

> 痺れデブの尻ふり解説・暗国寺と遊矢の因縁決着、その他諸々の敗北フラグを打ち砕いて勝利を掴み取る漢権現坂は株も心も肉体(デュエルマッスル)も未だ不動に非ず。

説明は敗北フラグを折るゴンちゃんはすごい

> そして機械族限定の奪取チューナーに、サイバー流が揺れるママママインド…

一方サイバー流はフォートレスの素材にした。
2014/11/03(月) 20:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 暗国寺が不動でビックリしました
> アクションデュエルって、不動のデュエルってなんなんでしょうね

アクションカードのアの字も出てこなかったな
2014/11/03(月) 20:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>Kさん
コメントどーも

> リアルファイトっていいっすねぇ~。笑いがこみ上げてくる。
> ビッグアイ「パクッたうえに攻撃とかないわー」

ただビックアイさんはレベル7×2だからすぐ出てくるんだよね。


2014/11/03(月) 20:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ギラグ「沢渡の奴、完全にギャグキャラになってやがる」

オマエモナー
…まぁ終盤はシリアスキャラになったけど
2014/11/03(月) 20:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ずっと疑問に思ってたんですが、どうして遊矢や柚子といった、ごく一部以外は、負ける前にアクションカードを取ろうともしないんでしょうね。

脚本とデュエル展開の都合を埋めてくれる便利な装置と化してるアクションカード
2014/11/03(月) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >モンスターとデュエリストがリアルファイト
> 今回は設定上質量をもったソリッドビジョンということになってるけど、モンスターによってはシャレにならない攻撃持ってるからやばい。

そのうち「ライフは残っていてもプレイヤー自身が再起不能になってゲームエンド」ていう展開が来たりして

> >バーバリアンデッキ
> カード会社はどういう心境で作ったんだろうな。

バーバリアンが大好きなんだよ

> >相手フィールド上の機械族をシンクロ素材に出来るチューナー
> なんというピンポイントのカードと思ったけど遊戯王ならよくあることだった。

サイバー流「せやな」

> >OCGの既存テーマ
> 今までみたいに独自のテーマを作るのが難しくなってきたのかな。

どうせOCG化されないのなら、既存のカードを使うのもアリだと思ったんじゃないかな?
それでも環境トップを出さないあたりまだ優しいですが
2014/11/03(月) 20:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> しかし、ジャンプで名前の件は知っていたけど次回予告の口上で全て持っていかれたようにデュエルの内容が吹き飛んでしまった。次回はまた新たな名言を産み出してくれるんだろうか?

ネオ沢渡は初登場時からは思えないほど愛されるキャラになったな。
(そもそも登場当初の時点でかなりネタ臭漂ってたけど)

> ちなみにせーにんさん、今までの遊戯王
> 各シリーズで一番好きな台詞は何ですか?

「満足させてくれよ」かな?

2014/11/03(月) 20:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
コメントどーも

> >暗黒寺のデッキはストロング石島への
> >リスペクト精神の詰まったバーバリアンデッキ
> ストロング石島が今回の卑怯な真似を知ったら、暗黒寺を怒鳴るだろうな。
> 王座を返還して、自分を一から鍛え直す為に海外へ修行に行く人だから。

クロノス教諭→牛尾さん→シャークと続いて
初戦の相手はだいたい、ものすごい進化を果たすのですが
ストロングさん再登場の時はどうなっているんでしょうかね?

> >次回は…予告の時点でネタ要素満載な
> >ネオニュー沢渡さんVS遊矢の戦い。
> 沢渡さん、マジ面白過ぎッスよーーーー!!

予告だけで笑える男
2014/11/03(月) 21:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
暗黒寺さん腐ってもAカードに頼らない不動のデュエリストだったのが意外。

一方権ちゃんはシンクロの弱点を補うというか、悪役がやりそうな戦術対策を入れてた辺りが流石。
普通ならサイバー流対策にしかならない機械族縛りなんてメタ入れないだろうけど、暗黒寺がやりそうな事、またはあの世界のカードリストをチェックしていたのだろうか?

そしてなんか進化し過ぎた沢渡さん。
今回はそこそこ戦えそうなあたり期待。
2014/11/05(水) 20:23 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 暗黒寺さん腐ってもAカードに頼らない不動のデュエリストだったのが意外。
> 一方権ちゃんはシンクロの弱点を補うというか、悪役がやりそうな戦術対策を入れてた辺りが流石。
> 普通ならサイバー流対策にしかならない機械族縛りなんてメタ入れないだろうけど、暗黒寺がやりそうな事、またはあの世界のカードリストをチェックしていたのだろうか?

コントロール奪取された時の対策をしただけじゃないかな?

> そしてなんか進化し過ぎた沢渡さん。
> 今回はそこそこ戦えそうなあたり期待。

でも実は妖仙はランク4出した方が強い
2014/11/07(金) 00:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>暗黒寺のペースに呑まれ、心乱される権現坂
今の遊矢と戦ったばかりの権現坂さんなら「あいつは3年前とは違う!」を素で言えそうだけど……
暗黒寺の卑怯な手段に怒るあまり、遊矢を護っていた頃の気持ちがぶり返したんだろうな。
2014/11/14(金) 23:22 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼 さん
> >暗黒寺のペースに呑まれ、心乱される権現坂
> 今の遊矢と戦ったばかりの権現坂さんなら「あいつは3年前とは違う!」を素で言えそうだけど……
> 暗黒寺の卑怯な手段に怒るあまり、遊矢を護っていた頃の気持ちがぶり返したんだろうな。

ゴンちゃんは遊矢好きすぎだろ。
2014/11/15(土) 02:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ