fc2ブログ

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話「父と母とマスクと」

reko20141115.jpg

未知なる脅威。
ロボットアニメにおける月の重要性。
そのうち宇宙世紀の技術を再利用する
展開になるかもしれない。
月に御大将眠ってたりしないよな…

ガンダム Gのレコンギスタ  1(特装限定版) [Blu-ray]ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]
(2014/12/25)
石井マーク、嶋村侑 他

商品詳細を見る

aida20141115.jpg

注)ヒロインです。
姫さまの安定のポンコツっぷりに笑ったww
やっぱり味方からもポンコツだって
思われてたんだね彼女。
Gアルケインの発売もうすぐなんだから
もっと活躍してくれよぉ(無理だろうがな)
でも「嘘ついちゃった」のあたりは
この作品始まって以来初めて姫様可愛いと思ったよ。

beruri20141115.jpg

とりあえず母ちゃんが死ななくて良かったかな。
もう、先週の勇気友奈みたく
いつ死ぬんじゃないかと冷や冷やしてたから
姫様の射撃力がポンコツだったのが幸いしたな。

self20141115.jpg

今回はトリッキーパックの登場回でしたけど、
使いこなせてなかった気がしますね。
電子戦主体ですから今までと勝手が違うんでしょう。
実際プラモでもバックパックが邪魔して
動かし辛そうだな。

mani20141115.jpg

アイキャッチダンスを披露したマニィさんは
ルインを追っかけてキャピタルアーミィに入隊したみたいです。
ノレドさんといいこの人といい…愛しい人のためなら
たとえ火の中水の中戦場の中ですね。
なんかクンタラの少女ってみんなアグレッシブですね。

次回予告でもモンテーロの
安定の壊されっぷりと姫様のポンコツっぷり。
ジャベリンはまた壊されるんだろうか?

【関連記事】

・ガンダム Gのレコンギスタ 第1話「謎のモビルスーツ」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第2話「G-セルフ起動!」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第3話「モンテーロの圧力」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第4話「カットシー乱舞」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第5話「敵はキャピタルアーミィ」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第6話「強敵、デレンセン」

・ガンダム Gのレコンギスタ 第7話「マスク部隊の強襲」

ritobasuFC2.jpg

しかし…マスクがルイン先輩だとはねぇ(棒読み)
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
月にいるのはムーンレイスかな?ターン∀に繋がるのかな?

この作品大人がちゃんとしてる部類ですかね。今の所はですが。
(一番まともな大人が多いのはガンダムXだと思います。)
2014/11/15(土) 01:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 月にいるのはムーンレイスかな?ターン∀に繋がるのかな?

やはり髭様がラスボスか

> この作品大人がちゃんとしてる部類ですかね。今の所はですが。
> (一番まともな大人が多いのはガンダムXだと思います。)

子供たちがフリーダムに暴れまわってますから
大人ぐらい落ち着いてまともじゃないと。

2014/11/15(土) 02:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
なんかベルリが慌ただしかった印象が強い。(主に母と姫のせい)

母もいつのだか分からない水を結局飲んでいるし・・・

前回の予告でも思ったが水で遊んでいるラライアが凄く可愛かった。(ラライアに関してそんなことばかり言っているような気もする)

何か久々にモンテーロとクリムが活躍していたように感じるけど、実際には先週の戦闘の続きだから通してみるとやっぱりやらrヤラレているという罠。


御大将が眠っているというかむしろこの時代の人間だったりして。
2014/11/15(土) 18:27 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
>宇宙世紀の技術を再利用
確か月にはアナハイムとかいろいろな会社が存在していたからデータがものすごく残ってそう。

>姫様
第一話の時にカーヒル大尉に乗ってもらった方が良かったんじゃないかな。システム上の都合で乗れないけどね。

>母ちゃんが死ななくて良かった
今後もいつ死ぬのかハラハラしながら見なきゃいけないな。
もしかしたら本編終わった後何かしらの役割与えられて生き残る可能性もあるけど。

>しかし…マスクがルイン先輩だとはねぇ(棒読み)
まー現実的にちょっとでも変装したら別人に見えるから分からないのは当然。
2014/11/15(土) 23:02 | URL | GTF #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> なんかベルリが慌ただしかった印象が強い。(主に母と姫のせい)

コクピットで暴れまわりすぎる

> 母もいつのだか分からない水を結局飲んでいるし・・・

のどが渇いたんだよ仕方ないだろ

> 前回の予告でも思ったが水で遊んでいるラライアが凄く可愛かった。(ラライアに関してそんなことばかり言っているような気もする)

ここまでほぼほぼセリフが「チュチュミー」だけのヒロインも珍しい

> 何か久々にモンテーロとクリムが活躍していたように感じるけど、実際には先週の戦闘の続きだから通してみるとやっぱりやらrヤラレているという罠。

モンテーロはそうでなくちゃ(ぇ

> 御大将が眠っているというかむしろこの時代の人間だったりして。

あんな濃い子安声出てきたら他のキャラが薄れるわ
2014/11/17(月) 00:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>GTF さん
コメントどーも

> >宇宙世紀の技術を再利用
> 確か月にはアナハイムとかいろいろな会社が存在していたからデータがものすごく残ってそう。

宇宙世紀末期の技術はGセイバーからさらに進んでそうだから
とんでもない機体が眠ってたりして

> >姫様
> 第一話の時にカーヒル大尉に乗ってもらった方が良かったんじゃないかな。システム上の都合で乗れないけどね。

ですよねー。そういや1話の戦闘はベルリが凄かったというより
姫様の技量に問題があったからなんじゃないと思い始めた。

> >母ちゃんが死ななくて良かった
> 今後もいつ死ぬのかハラハラしながら見なきゃいけないな。
> もしかしたら本編終わった後何かしらの役割与えられて生き残る可能性もあるけど。

ガンダムシリーズで冨野監督ということを忘れてはいけない

> >しかし…マスクがルイン先輩だとはねぇ(棒読み)
> まー現実的にちょっとでも変装したら別人に見えるから分からないのは当然。

実際あの程度の仮面で隠しても無理だろう。

2014/11/17(月) 00:45 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話『父と母とマスク』 キャプ付感想

ガンダム Gのレコンギスタ 第8話『父と母とマスク』 感想(画像付)    アメリアの軍拡は、月軌道のコロニー残党への対処のようです。 また地球対宇宙の戦争になるのかな? マニィまでアーミーに入ってきて、マスクがルインと気づきます。 髪を切ったマニィ…勿体ないな(笑) アメリア軍総監であるアイーダの父グシオンが、メガファウナに補給に現れた。 新たな装備トリッキーパッ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ