最新記事
- デジモンアドベンチャー: 第39話「ジャガモン ポテト地獄」感想 #デジモン (03/07)
- ワールドトリガー2ndシーズン 第8話 感想 #ワールドトリガー (03/07)
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第22話 感想 #ダイの大冒険 (03/06)
- 遊戯王SEVENS 第39話「取り戻せ!ムツバの誇り」感想 #SEVENS (03/06)
- 呪術廻戦 第21話 感想 #呪術廻戦 (03/06)
- WIXOSS DIVA(A)LIVE 第9話 感想 #WIXOSS_DA (03/06)
- バック・アロウ 第9話 感想 #バック・アロウ (03/06)
- ひぐらしのなく頃に業 第22話 感想 #ひぐらしのなく頃に業 (03/05)
- ゆるキャン△ SEASON2 第9話 感想 #ゆるキャン (03/05)
- ハイカラですね (03/04)
2014. 11. 16
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」

もう一人のマスター。
なんだかんだでワカメが一番活躍する
ルートってアンミリ編なんだよな。
![]() | Fate/stay night カレンダー 2015年 (2014/12/17) - 商品詳細を見る |

キリツグもたいがいだけど
アーチャーさんも結構英霊嫌い的なセリフ多いよな。
まぁアーチャーさんの場合、ここまで至るまでの
状況が状況だけに英霊に絶望してもおかしくないんですが。
しかし英霊には目的なんて無いとか言ってますが
そういう本人が一番無茶な願望持ってるだよな。
・今週のセイバーさん

ヒロインとしては可愛かったけど
サーヴァントとしては士郎をあっさり奪われたりと
落ち度が多かったセイバーさん。
来週は小次郎戦でかっこいいセイバーさんが見れるかな?
というか凛ルートで一番活躍するところ小次郎戦ぐらいだからな
・アサシン

真名は「佐々木小次郎」
なんだかんだといわれたら、答えてあげるのが世の情けな
某ロケット団のキザ男と名前と中の人が同じですがきっと偶然だろう。
キャスターの協力者として柳洞寺を守る
アサシンっていうよりガーディアンっていわれたほうが
しっくりくる立ち居地のキャラ。
(まぁいろいろとイレギュラーなサーヴァントだし)
・キャスター

魔術師のクラスのサーヴァントで
現代の魔術師で彼女に勝てる者はいない。
通称「キャス子」
最もキャスターらしいキャスターで
Fateのサーヴァントの例外に漏れず大体キャラ崩壊する。
いろいろと暗躍するけど、なんだかんだで嫌いになれない
というfateシリーズの悪役。
次回はアサシンVSセイバー。
アーチャーVSキャスター
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」
・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
・Fate/Zero 第7話「魔境の森」
・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」
・Fate/Zero 第9話「主と従者」
・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」
・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」
・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」
・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」
・Fate/Zero 第17話「第八の契約」
・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」
・Fate/Zero 第19話「正義の在処」
・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」
・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」
・Fate/Zero 第23、24話感想
・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第5話「放課後に踊る」

これで5次のサーヴァントは全員登場したことになるか。
- 関連記事
-
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」 2014/11/30
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」 2014/11/24
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」 2014/11/16
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第5話「放課後に踊る」 2014/11/09
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」 2014/11/02
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
Re: No title
>サク さん
コメントどーも
> アーチャさんは消えされ黒歴史で行動してるからなあ・・・。
人生そのものが黒歴史みたいなものだからなあの人
それでもそんな自分を否定しながらも肯定しちゃう人なんですよね
> 確かにワカメが一番活躍してるルートですね。 それとランサーの兄貴が活躍するルートでもありますね。
何気にナンパトリオ(ワカメ、ランサー、アサシン)の活躍が多い
> あと外道神父は桜ルートのほうが活躍してると思います。
桜ルートの麻婆はまさかの共闘の上にラスボス化ですもんね
コメントどーも
> アーチャさんは消えされ黒歴史で行動してるからなあ・・・。
人生そのものが黒歴史みたいなものだからなあの人
それでもそんな自分を否定しながらも肯定しちゃう人なんですよね
> 確かにワカメが一番活躍してるルートですね。 それとランサーの兄貴が活躍するルートでもありますね。
何気にナンパトリオ(ワカメ、ランサー、アサシン)の活躍が多い
> あと外道神父は桜ルートのほうが活躍してると思います。
桜ルートの麻婆はまさかの共闘の上にラスボス化ですもんね
No title
>なんだかんだでワカメが一番活躍する
ルートってアンミリ編なんだよな。
そして生存できるルート。
しかも、凜に救出されるお姫様役。 動けない凜を押し倒そうとしたのに…
おまけにラストは桜と和解して更生した模様。
なんでさ
>というか凛ルートで一番活躍するところ小次郎戦ぐらいだからな
それはラストバトルの方だから、次回は燕返しの引き立て役では・・・?
>現代の魔術師で彼女に勝てる者はいない。
しかし、どっかのあかいあくまは素手でボコボコにする。
ルートってアンミリ編なんだよな。
そして生存できるルート。
しかも、凜に救出されるお姫様役。 動けない凜を押し倒そうとしたのに…
おまけにラストは桜と和解して更生した模様。
なんでさ
>というか凛ルートで一番活躍するところ小次郎戦ぐらいだからな
それはラストバトルの方だから、次回は燕返しの引き立て役では・・・?
>現代の魔術師で彼女に勝てる者はいない。
しかし、どっかのあかいあくまは素手でボコボコにする。
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも
> >なんだかんだでワカメが一番活躍する
> ルートってアンミリ編なんだよな。
> そして生存できるルート。
> しかも、凜に救出されるお姫様役。 動けない凜を押し倒そうとしたのに…
> おまけにラストは桜と和解して更生した模様。
> なんでさ
一つぐらいそういうルートがあったっていいじゃないか。
> >というか凛ルートで一番活躍するところ小次郎戦ぐらいだからな
> それはラストバトルの方だから、次回は燕返しの引き立て役では・・・?
何気に魔法レベルのことを素でやってのける小次郎さん
> >現代の魔術師で彼女に勝てる者はいない。
> しかし、どっかのあかいあくまは素手でボコボコにする。
あれは魔術じゃない。拳法だ
コメントどーも
> >なんだかんだでワカメが一番活躍する
> ルートってアンミリ編なんだよな。
> そして生存できるルート。
> しかも、凜に救出されるお姫様役。 動けない凜を押し倒そうとしたのに…
> おまけにラストは桜と和解して更生した模様。
> なんでさ
一つぐらいそういうルートがあったっていいじゃないか。
> >というか凛ルートで一番活躍するところ小次郎戦ぐらいだからな
> それはラストバトルの方だから、次回は燕返しの引き立て役では・・・?
何気に魔法レベルのことを素でやってのける小次郎さん
> >現代の魔術師で彼女に勝てる者はいない。
> しかし、どっかのあかいあくまは素手でボコボコにする。
あれは魔術じゃない。拳法だ
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/4333-0b3c55e3
Fate/stay night UBW 第06話 感想
Fate/stay night
Unlimited Blade Works
第06話 『蜃気楼』 感想
これって出てきた夢のこと指してるのか?
次のページへ
Fate/stay night [UBW] 第6話『蜃気楼』 キャプ付感想
キャスターとアサシンが登場!
罠にかかり柳洞寺に呼び出された士郎。
危機を救ったんのはアーチャーさん。
セイバーさんは結界で入れてない(^^;
確かにワカメが一番活躍してるルートですね。 それとランサーの兄貴が活躍するルートでもありますね。
あと外道神父は桜ルートのほうが活躍してると思います。