fc2ブログ

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」

emiya20141124.jpg

理想を抱いて溺死しろ。
なんかもう、この後の展開知ってるから
戦闘シーンだけ見てればいいわ




emiya20141126.jpg

今週は士郎とアーチャーの関係性を知ってると
なんともニヤニヤ出来る内容だったな。
「小を殺して大を救う」「正義の味方」
っていうのはFateシリーズ最大のテーマだと思うけど、
それは同時に衛宮士郎の生き方としての問題が
一番関わってくる部分なんですよね。


・アーチャーVSキャス子
emiya20141125.jpg

キャスターと戦いながら士郎を守りながら
口喧嘩しつつキャスターを迎撃する。
アーチャーって皮肉屋だけど、なんだかんだで
お人よしなんだよね。今回、その気になれば
キャスターも士郎も始末出来たと思うんだ。


・秘剣「燕返し」
kojirou20141124.jpg

"全く同時"に放たれる3つの剣戟。
小次郎最大の技にして、魔術をまったく用いないで
純粋な剣技のみで発生させる魔法レベルの奇跡。
ぶっちゃけ、小次郎は純粋な剣技のみで言えば、
第5時聖杯戦争において最高のサーヴァントですからね
セイバーがよけられたのは直感スキルがあったため。
しっかし、超高速の剣技を持つ小次郎さんが
燕返しを覚えるまで斬れなかった燕ってどんだけだよ。
何かしら訓練を受けたTSUBAMEだろう。

彼はキャスターに呼び出されたため
佐々木小次郎と言う架空の英霊として顕現した
いわばイレギュラー的なサーヴァントですが
本来のアサシンはハサンさんになる予定。
(活躍するのは桜ルートだけだが)


・今週のセイバーさん
seiba20141124.jpg

戦闘シーンもカッコよかったけど
ヒロインとしても可愛かったセイバーさん
まるでメインヒロインのようですね。
(一方アンミリ編のヒロインである凜ちゃんは
今回寝てるだけでした。)
Cパートの笑顔見てると、本当にセイバーは
士郎と相性が良いんだなと感じさせられる。


【関連記事】

・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」

・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

・Fate/Zero 第3話「冬木の地」

・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」

・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」

・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」

・Fate/Zero 第7話「魔境の森」

・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」

・Fate/Zero 第9話「主と従者」

・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」

・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」

・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」

・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」

・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」

・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」

・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」

・Fate/Zero 第17話「第八の契約」

・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」

・Fate/Zero 第19話「正義の在処」

・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」

・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」

・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」

・Fate/Zero 第23、24話感想

・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」

・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」

fateFC2.jpg

次回はワカメと対決
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>何かしら訓練を受けたTSUBAMEだろう。
小次郎が燕だと思い込んだだけで、本当は魔獣か幻獣の類だったのかも……
2014/11/24(月) 19:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
お人よしな部分はアーチャーになっても変わらなかったという事か・・・。

アーチャーはああ言ったけど士郎には偽善という言葉はあてはまらないでしょう。

2014/11/25(火) 00:30 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >何かしら訓練を受けたTSUBAMEだろう。
> 小次郎が燕だと思い込んだだけで、本当は魔獣か幻獣の類だったのかも……

やはりカタギのTUBABMEではなかったか
2014/11/25(火) 23:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> お人よしな部分はアーチャーになっても変わらなかったという事か・・・。

根っこの部分は同じですからね。
2014/11/25(火) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>何かしら訓練を受けたTSUBAMEだろう。
フェイトも長年シリーズが続いてきたし、そろそろNINJA系アサシンが出てきてもいいと思うんだ
2014/11/26(水) 20:42 | URL | ミスターグラブシ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ミスターグラブシさん
> >何かしら訓練を受けたTSUBAMEだろう。
> フェイトも長年シリーズが続いてきたし、そろそろNINJA系アサシンが出てきてもいいと思うんだ

型月で忍者っていたっけ?
2014/11/28(金) 01:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ