fc2ブログ

2015年3号のジャンプ感想

劇場版「遊戯王」は2016年公開!
とりあえず遊戯と社長は登場確定らしい。
今週はOCGカード「HSR魔剣ダーマ」
が付録として付いてきました。
しかしARCVに登場するシンクロ使いって
言われていますが、実際ユーゴさんまだ出て来てないだろ。

以下、今週のジャンプ感想

・ヒーローアカデミア

「常にトップを狙う者とそうでない者…
そのわずかな気持ちの差は
社会に出てから大きく響くぞ」

確かに…最近、常々思うよ


・ワンピース

ベラミー覇気使えたのね。とか思いつつ
「死人は役に立たねぇ」て言葉は
リトルガーデンで出てきた言葉でしたね。
あの時も巨人族(ブロギー)とゾロがいたっけ。
非常に懐かしく感じる


・暗殺教室

浅野くんが随分とまぁライバルぽくなって。
でもって煽ってる時のカルマくんの顔が最高だった。
こりゃ浅野には敗けるけど、他の生徒には
E組が圧勝するっていう終わり方かもしれんな


・学糾法廷

前回のスズキ殺害事件のユルさから
てっきり扱う事件は悪戯程度だと思ってたが
女子小学生の隠し撮りとか
ガチな犯罪だぞ。普通に刑事告訴できるぞ。
しかし…小鳥遊って名字のキャラ増えたなぁ
いったい現実の日本には何人の小鳥遊さんが
いるかどうかはわからんが、
オタクにあったら感動されると思うよ。


・ソーマ

話が長引いてしまったがため
サンマの季節は過ぎてしまったが
ようやくお披露目になったサンマ料理。
ともあれ、総帥がリアクションするたびに
周囲の人間の反応が面白すぎるな。


・ワールドトリガー

「身長差がおかしいことになるだろうが」
↑ここ、ツッコむところなんだろうか
別に巨漢キャラの隣にロリっ子がいても
それはそれでいいと思うんだがね。
ブリーチの剣ちゃんとやちるとか
しかし、誰が見てもあの砲撃は脅威にみえるよね流石に


・銀魂

予想してたとはいえ、高杉復活。
不死身かこいつら?
そしてカムイとも共闘という燃える展開。
ともあれ、今週一番熱かったのは将軍様だったな。


・ニセコイ

やたら交通機関を利用すると
逆に遠回りしてしまうっという法則。
こういうのは待ってでも確実なルートで行くものだよ
(俺、この間神奈川行った時、新横浜に着けなくて
大変な思いをしました)


・ブリーチ

兵主部さぁぁぁぁぁん!!
やっぱり、先出し敗北フラグという
ブリーチの掟には勝てなかったか…
しかしオールマイティーって良く言って「万能」
悪く言うと「器用貧乏」のイメージだけとは
「全知全能」とはな…


ritobasuFC2.jpg

そういや、みかこしテイルズに出るのか
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
陛下はAなのでオールだとは思ってましたがオールマイティとはまたかっこいい。
そういや某噛ませ体調の紹介にオールマイティとかあったな・・・。

巨人族の技はカッコイイ。
グングニル。氷結界かな?
2014/12/15(月) 21:44 | URL | K #-[ コメントの編集]
No title
陛下はAなのでオールだとは思ってましたがオールマイティとはまたかっこいい。
そういや某噛ませ体調の紹介にオールマイティとかあったな・・・。

巨人族の技はカッコイイ。
グングニル。氷結界かな?

NARUTOがないからなんだか物足りない。

あとユーゴの最初のカードがダジャレカードって・・・
2014/12/15(月) 21:45 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>K さん
コメントどーも

> 陛下はAなのでオールだとは思ってましたがオールマイティとはまたかっこいい。
> そういや某噛ませ体調の紹介にオールマイティとかあったな・・・。

普通だったら特徴がないのが特徴みたいなジム的存在。

> 巨人族の技はカッコイイ。
> グングニル。氷結界かな?

トリシューラ、ブリューナク「ガタッ!」

> あとユーゴの最初のカードがダジャレカードって・・・

完全にけん玉だもんな…
シンクロドラゴンは次回パックのバッケージかな?
2014/12/15(月) 22:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ヒーローアカデミア
ライバルが増えますなw

>暗殺教室
浅野くんかっけえなw

>銀魂
高杉立ち上がった!
しかしボロボロなのによく立ち上がるな
その精神力大したものだな

>ブリーチ
ハオ・サスケ「おや?全知全能?」

2014/12/16(火) 00:58 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
カテゴリー系名前、星6、週間ジャンプ特典シンクロ・・・某図書館員が頭に浮かんだけどこれソリティア出来ないね。(重症)

ワンピース
グングニールとはまたもや大層な名前を・・・しかし巨人だらけの北欧神話由来だからエルパフ民が使ったらすんごくしっくりくる。

暗殺教室
理事長の息子も良い感じに変わったなあ・・・そして理事長の頭の歯車がずれた理由が遂に明かされそうな辺り終盤かな?


全知全能にして未来を見れるって・・・どう穴を付くんだ。・・・でもその内オールマイティーより少数の特殊能力を極めた性能の敵の方がかなり強く見えてくる法則に当てはまる気がする。

トリコ
遂に細胞単位にまで踏み込んで来たかww更に次の強化は遺伝子の己の意思での組み換えまで予測した。
2014/12/16(火) 02:02 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>ユーゴ
バナナじゃねーか!

>維新読み切り
維新原作と作画演出との相性で言えば、今までの読みきりの中でもダントツ1番という感じ。主にイカレ方面で。
オフサイドって説明されても難しいよね。
2014/12/16(火) 04:19 | URL |   #-[ コメントの編集]
Re: No title
>かららら さん
コメントどーも

> >ヒーローアカデミア
> ライバルが増えますなw

味方にも敵にもライバルがいるっていうのは少年漫画主人公の特権

> >暗殺教室
> 浅野くんかっけえなw

ただの嫌味な優等生からいつの間にかこんな子になったんだか

> >銀魂
> 高杉立ち上がった!
> しかしボロボロなのによく立ち上がるな
> その精神力大したものだな

銀魂ではよくあること

> >ブリーチ
> ハオ・サスケ「おや?全知全能?」

その二人を引き合いに出すのはやめてさしあげろ
2014/12/16(火) 21:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> カテゴリー系名前、星6、週間ジャンプ特典シンクロ・・・某図書館員が頭に浮かんだけどこれソリティア出来ないね。(重症)

図書館マンはジャンプが生み出した狂気だから…

> ワンピース
> グングニールとはまたもや大層な名前を・・・しかし巨人だらけの北欧神話由来だからエルパフ民が使ったらすんごくしっくりくる。

そういえばルフィのギア3の技でトールハンマーあったっけ

> 暗殺教室
> 理事長の息子も良い感じに変わったなあ・・・そして理事長の頭の歯車がずれた理由が遂に明かされそうな辺り終盤かな?

理事長との戦いはこれでラストになりそうだ

> 鰤
> 全知全能にして未来を見れるって・・・どう穴を付くんだ。・・・でもその内オールマイティーより少数の特殊能力を極めた性能の敵の方がかなり強く見えてくる法則に当てはまる気がする。

大丈夫、きっと黒崎くんが何とかしれくれる(無茶ブリ)

> トリコ
> 遂に細胞単位にまで踏み込んで来たかww更に次の強化は遺伝子の己の意思での組み換えまで予測した。

ここで修行編するか
2014/12/16(火) 21:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >ユーゴ
> バナナじゃねーか!

トマト→茄子→バナナ。次は何でくるかなー


2014/12/16(火) 21:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
何回かコメントさせていただいたことあるんですが今回からハンネつけてコメントさせていただきますね

>ワンピース
> グングニールとはまたもや大層な名前を・・・しかし巨人だらけの北欧神話由来だからエルパフ民が使ったらすんごくしっくりくる。
>そういえばルフィのギア3の技でトールハンマーあったっけ

ルフィの技ではトールと名の付く技は確か2つあります。
ストロングワールドで使った落雷をまとったギガントアックスである巨人の雷斧(ギガント・トール・アックス)
コロシアムでチンジャオ相手に使った上から降り下ろすエレファントガンである雷将象銃(トール・エレファントガン)
の2つです。後エネルの技でエルトールってのもありましたね

> >ブリーチ
> ハオ・サスケ「おや?全知全能?」
>その二人を引き合いに出すのはやめてさしあげろ

シャーマンキングは読んでないのでわからないんですがサスケは桁違いに強いのは間違いないんですが全知全能かというとそうでもないと俺は思いますね。仙術はナルトのほうが上だろうしそもそもそのナルトと一緒に六道仙人の力を半分ずつもらったわけですし。
その六道仙人も弟とカグヤの力を半分ずつ受け継いでるし。NARUTOの世界で全知全能というとやっぱりカグヤですかね?でもカグヤはスペックの高さゆえにそれに任せたゴリ押しだった感じもするからスペックは下がるとはいえ六道化したマダラでしょうか

NARUTOに限らず案外全知全能ってキャラは意外と出てない気がします。扱いが難しいからですかね

それでは長文失礼しました


2014/12/17(水) 14:12 | URL | kidou nagisa #-[ コメントの編集]
Re: No title
>kidou nagisa さん
コメントどーも

> >ワンピース
> > グングニールとはまたもや大層な名前を・・・しかし巨人だらけの北欧神話由来だからエルパフ民が使ったらすんごくしっくりくる。
> >そういえばルフィのギア3の技でトールハンマーあったっけ
> ルフィの技ではトールと名の付く技は確か2つあります。
> ストロングワールドで使った落雷をまとったギガントアックスである巨人の雷斧(ギガント・トール・アックス)
> コロシアムでチンジャオ相手に使った上から降り下ろすエレファントガンである雷将象銃(トール・エレファントガン)
> の2つです。後エネルの技でエルトールってのもありましたね

ストロングワールドの技はよく覚えてる。
あれ、かっこよかったですもんね。

ゴムゴムの技の中で一番好きなのは
クロコダイル倒したストームですね
2014/12/17(水) 22:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>ゴムゴムの技の中で一番好きなのは
クロコダイル倒したストームですね

返信どうもです。俺もルフィの技ではストームが一番好きです。またいつか決め技になるとき来ないかなあ JETストームとか見たいです
2014/12/18(木) 04:41 | URL | kidou nagisa #-[ コメントの編集]
Re: No title
>kidou nagisa さん
> >ゴムゴムの技の中で一番好きなのは
> クロコダイル倒したストームですね
> 返信どうもです。俺もルフィの技ではストームが一番好きです。またいつか決め技になるとき来ないかなあ JETストームとか見たいです

グランドバトル2の最強技でしたから、かなり印象に残ってた。
2014/12/18(木) 22:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ