トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガンダム Gのレコンギスタの第13話を見ました。
第13話 月から来た者
月の裏側のトワサンガから来た謎の艦隊によって、アメリアの補給艦・ガビアルが撃沈された。
「クリム大尉は敵の大将を捕れば艦隊は退くかもしれないと言い出しているんです」
「天才大尉の考えそうなことだ」
地球人同士という意識で連携したクリムとマスクは投降に見せかけて敵旗艦の強襲作戦を実行し、G-セル...
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話『月から来た者」』 感想(画像付)
月からの相手に共同戦線をする天才とマスクさん。
でも騙し打ちは見破ら戦闘は発生せず(^^;
アイーダさんの思いつきが、月までトワサンガを見に行くことになりそう。
強引だけど破天荒な展開で面白いかな?
月から来た謎の艦隊によって、アメリアの補給艦が撃沈された。
地球人同士という意識で連携...
ガンダム Gのレコンギスタ 第13話
『月から来た者』
≪あらすじ≫
月から来た謎の艦隊によって、アメリアの補給艦が撃沈された。地球人同士という意識で連携したクリムとマスクは、投降に見せかけて敵旗艦の強襲作戦を実行。G-セルフのベルリもその作戦に協力することになる。
(公式HP World Storyより抜粋)
≪感想≫
なんというか、月やその裏側から来た人たちっても...
あとクンパ大佐はやっぱり月のスパイかな?怪しすぎますね。
クリムはアホだなあ・・。パイロットとしては優秀ですが 。 マスクもあんまり人の事はいえんような(笑)
二人共ほほギャグキャラですね。面白い人達です。
富野さん的には、ぼんこつ姫は話を大きく動かす役回りなのかもしれません。
彼女の暴走で話が動く事が多いし。
コメントどーも
> 知恵熱が出て月の人間とラライヤが合わなかったのは、メタ的に考えるなら視聴者にラライヤの正体バレ回避する為かと思います。
月側の人間とあわせると不都合があるんだろうね。
> あとクンパ大佐はやっぱり月のスパイかな?怪しすぎますね。
クンパ大佐は最終的にエウレカのデューイ的なポジションになりそう
> クリムはアホだなあ・・。パイロットとしては優秀ですが 。 マスクもあんまり人の事はいえんような(笑)
> 二人共ほほギャグキャラですね。面白い人達です。
ライバル候補二人がこのありさまだからベルリの天才っぷりが際立つ
> 富野さん的には、ぼんこつ姫は話を大きく動かす役回りなのかもしれません。
> 彼女の暴走で話が動く事が多いし。
確かにあの人主体で話動くね