・遊戯王5D's 第149話コズミックブレイザードラゴンとは一体…
本編終了後の遊星はZ-ONEたちのいた
未来世界における遊星とは違った道を辿りそうですけど
デルタアクセルに関してはそのうち習得したりしないのかな?
実は遊星のシンクロ主体のストラクが出ると聞いたとき
密かに期待したのは俺だけか?
・フューチャーカード!バディファイト 第48話カードの効果が実体化したぞ!
…なんだいつものことか(ぉぃ
荒神先輩は牙王とは"ライバル"でキョウヤとは"友達"なわけですね。
ディザスターとして戦うことに迷ってるっぽいけど
後にディザスターを見限って味方化→敗北の流れになりそうだ。
来週は…帰ってきたアイツのファイト
・ログホライズン2期 第12話良い最終回だった…
1クールの締めくくりとして相応しいエピソードだったかと。
要するにシロエの目的はゲーム世界であったエルダーテイルを
本当の意味で人の生きるファンタジー世界に
することなんだろうな。ゲームというシステムからの脱却
新たなる秩序の構築。もしやシロエたちをこの世界に招き入れた
黒幕の本当の目的ってそこなのかもしれませんね。
・ソードアートオンラインⅡ 第24話「マザーズロザリオ」は技名だったのね
やっぱりユウキとの別れが待っていた最終回でした。
感動的な話に水差すのは悪いと思うんだが
平日の昼間であそこまでログインできるものなのかなぁ…
でもって、やっぱりここでも絡んできたか茅場ァ!
あのタイミングでEDが流れるから
「え、こんな終わり方でいいの?」って思ったが
ちゃんとCパートあってよかった。
・カードファイトヴァンガードG 第9話今週はコトハの初ファイトなんですが、
やっぱり省略される運命なのね。
もう最初から最後までファイトをして
効果説明もしてくれるヴァンガードを見ることは出来ないのかな?
しかし今週も地味にクロノの株が上がる。
・七つの大罪 第12話キング強ぇぇぇ!
バンとメリオダスがあっさり負けた相手に対して圧勝とか…
流石要請王。伊達に年は取っていないってことなんですね。
でも、それよりも強い相手がいたと。
なんか、最近七つの大罪が苦戦すること多くなったけど
メリオダスみたく、本気の力はまだ隠してるってことなのかな?
(まぁ神器ないし)
WEB拍手コメント返信:
>御園「私がやらなければ…」かなすけ「1人じゃさよりさんを超えられないかもしれない…けど2人なら…さよりさんにも勝った白崎さんに勝てる、超えられる!」白崎「くそぉおおおおお、うぁああああああ!」ギザ様「人間って面白!」
むしろかなすけ一人で十分なんだよな
> サーヴァント…「ティーチャー」のクラス…(例)ぬーべー、殺せんせー、仮面ティーチャー、金八先生など
GTOの鬼頭も入れてもいい
>アカメの奥の手の代償てなんだったのだろう?まさか使うたびに体の機能が失うのかも
東郷「それじゃまるで地獄じゃない」
>キンジ「アリアまたアニメ化だと?」アリア「いやスピンオフよ」
どういうことだってばよ
>アカメ「主人公のはずなのに単行本の表紙の数がマインより少ない…11巻もタツミのカップル絵だし…」
ぜ、ゼロでは主役だろ
>十代「気がついたらカミカゼとダークロウ以外エクシーズだった」
貴様は融合使いではない
>シン「ヨウラン、ガンプラやろうぜ!」
ラッキースケベ発現を世に広めたヨウラン氏ではないか
>アカメ「そういえば私は他の仲間たちほどタツミと親密な仲ではなかった気がする・・・」ナジェンダ「私もだ・・・」ラン「エスデス将軍はタツミを愛していましたからね」ウェイブ「・・・もしかして俺たちて命拾いした?」
某眼鏡の少年探偵並の死亡フラグ建造力だよタツミ
>エラッタ勢「俺たちが地獄だ」プレイヤーの声「ぷじゃけるなよ貴様ら!」
業務用製氷機で頭を叩き割るぞ!!
>千代ちゃん「野崎くん、私羊飼いになるよ」
野崎「お前だれだっけ?」
>トサキント「金魚の声が千代ちゃんだと!?」パラス「黙れ」
トサキントのスマブラでの扱い…
>白崎「くく…計画通り…筧くんの本は摩り替えておいた、玉藻が作っておいたそっくりの本となぁ!」
>かなすけ「残念ながら千莉のおかげでそれに気づけました…」白崎「何…」かなすけ「芹沢さんが一晩でやってくれました、もう一つの複製本を」白崎「馬鹿な!?」
たまたまが一番でやってくれました。
>シーザー「ジョジョ!」ジョセフ「シーザー、俺もガンプラバトルに参戦するぜ!」
だが、ガンプラバトルにおいてはシーザーが圧倒的に強い
>カイトという名前のキャラはホモがまとわり付く確率が高い
だいたいルーク様のせい
>幼馴染の勝利条件は現状というカテゴライズを超えられるかどうか。
鳩子「なるほど」
>ラノベ作家になるためすべてのラノベを読むぜえ
お、おう。頑張れ
>若者のガストラ帝国離れ
最近の若者は何からも離れて行ってるね
>ほっちゃん「私ってこのアニメの重要人物だよね?」
>アンジュ「何だったのあのビジョン?まるで私とあいつが昔から因縁あったようじゃない!」
>回答者1「ああ、それハネクリボー?」
>回答者2「それがお前の心の闇か」
>回答者3「知らん、そんなこと俺の管轄外だ」
>回答者4「いずれわかるさ、いずれ」
>回答者5「彼女は瑠璃ではない!(無言の腹パン)」
回答者が全員デュエリストじゃねぇか…
>ルーファウス社長のフィギュアが発売されてたんですね
最近RKでフルボッコにしてます
>シリウス「今日は風が騒がしいな」シュレード「俺はこの風があまり好きじゃない」ケイ「ぐぬぬ」
でもこの風、少し泣いてます。
>FFⅥ今にして思えばキチガイケフカよりガストラ皇帝がラスボスのほうがよかった気がする
皇帝的ポジションのキャラは腹心に裏切られるっていうのが相場が決まってるからね。
9のガーランドとかもそうだった。
>明日地球が終わるなら誰と過ごしますか?
マジで答えられないってばよ
>オレも青春を駆け抜けたかった・・・
青春はいつも心の中にある
>このブログを読んだらロリコンになりました
そんな恐ろしいブログだったの?
>仁科さんと幼女、どちらも選びますか
状況にもよる
>エヴァ最終巻は見ましたか?
見ました。まさかマリがユイの後輩だったとはね…
>友奈「戦い方はワンピースとドラゴンボールで覚えた」※モブ役多し
だから拳系なのね
>ティナ「満…開!」
里見「やめろぉぉぉぉぉぉ!!」
>七宮「ダークフレイムマスターとともに生きるには満開するしか…」
勇太「ならば俺も、『封印』を解くしかあるまい」
>星矢「俺たちがバーテックスだと・・・?」友奈「強敵すぎる…」
君は小宇宙を感じたことがあるか?
>のんたん「お前たちの舞台もここで終わりや…μ'sトークンをリリースしてロック!」
>せーにん「無駄だ!ネオスに呪縛は…」のんたん「確かに…そのモンスターは呪縛されない…けれども足場を見るがいい…」
>ネオス「デュワ!?」ぜーにん「ネオスとアンパンマンの足場が呪縛されていく…!?」
>Ⅳ「まさかフィールドそのものの呪縛だと?」仁科さん「モンスターゾーンが呪縛され、無かったことにすれば、そこにユニットは退却するしかない…」
>アンパンマン「ちきしょう…ゾーンロックだと…?グアアアア!」
>のんたん「もちろん、呪縛されたゾーンにカードは置けない…更なるロック!」
>せーにん「無限のコストのロック…」Ⅳ「瞬く間に全てのモンスター・魔法・罠ゾーンが呪縛された…」
なんか、戦いの儀で表遊戯が三幻神に対して使った戦法思い出した。
>のんたん「更にμ'sトークンを3体リリースしΩロック!次のターンが来ても解呪されないやん?」
>せーにん「これじゃ何も置けない…行動できない…」
>のんたん「所詮、可能性などないんよ…さあ、終わりにしよ?μ'sトークンをリリースしμ'sファンネル!一発につき、1000のダメージを与える!」
>穂乃果トークン「いやああああ!→突撃」せーにん「うああああああ」杉坂「人間爆弾かよ…」
>ぜーにん「それが人のやることかよぉおお」
>せーにん「お前は仲間を何だと思ってやがる!」
>のんたん「これが無限の絆の弾丸や…何度でも仲間は私に力を与えてくれるんや…」
DDB「仲間は弾丸。それ常識」
>仁科さん「全ての呪縛ゾーンって…」Ⅳ「これじゃ何もできない…やつみたいに新たにモンスターゾーンが増やせなければ…」
>何かの閃きが走る仁科さん「…?ゾーンを増やす…可能性…ゾーンの創造…ハッ!」
最強デュエリストのデュエルは常に必然。
モンスターゾーンすらもデュエリストが創造する。
>せーにん「くっ…ここまでなのか」
>のんたん「さあ、ガンガンいこうやん、μ'sファンネル突撃!」
>にこトークン「いやあああああ」海未トークン「いやあああああ」
>杉坂「ウアアアア」ぜーにん「このままでは…」
>せーにん「鎧武の力でも…」のんたん「いいんやよ?」せーにん「何?」
>のんたん「サレンダーしても?どうにもならない現実はどこにでもある、人も幼女だもいつかは成長しいつかは最後を迎えてしまう…なら可能性などいらない…永遠に楽になることも出来るんや、うちがそれを…教えたげる、うちと共に行こうや…」
>仁科さん「せーにんさん…」選択肢
>①のんたんを彼女にして共に生きる②黙れドム、ロリコンは生き様だとのんたんを罵倒する
③そんな現実解りきってるさ。
人はやがて成長する。だが、それがなんだ?
成長した少女も愛せないようでロリコンがやれるかバーロー!
(意外と最終回とかで成長して出てくる
っていうパターンは好きだったりするんだよな)
>るう子「ハローワークに行こうよ、繭!無職なんてやめよう!」
むしろ死んでるんですがそれは
>アーチャー「全てを選ぶことはできん」るう子「それは違うよ」
まどか「せやな」
>900万アクセスしたらrewriteアニメ化ですね
そういえば、残り14000で900万ヒットか
1日大体平均して2000~3000なんで5日後には達成かな。
>カイト「満開最高だな」
デュエリストなら五感を失ってもデュエルできそう
>ジャンクウォリアー「マザーズロザリオOCG化キボンヌ」
それはどんな効果だ?いつ発動する
>トゥルーデ「所詮ハンティングゲームの獲物でしかないんだ…お前ら」
>エーリカ「トゥルーデ…?」
ネウロイをハンティングゲーム感覚で狩ってたのは誰でしたっけ?
>
公式でこんな扱いされてる状態で次巻百合属性ッ!あら~
>せーにん「JSに思わず前屈みです。」
そいつは流石にヤバいって
>クロノス先生「エクシーズは殲滅ナノーネ」
クロノス教諭がそんなこと言うわけない
>ウェイバー(イリヤ世界)「プロフェッサーと呼ばれるようになった」
ウェイバーちゃん…立派な頭になって(ほろり
>隼「親友に腹パンされた俺って…」クロウ「作画崩壊しなかっただけマシだろ」
友達だからこそ本気の腹パンができるんだよ。
>隼「親友に腹パンされた俺って…」クロウ「作画崩壊しなかっただけマシだろ」
アーク5っていうタイトルから察するに
第5の世界が存在するはず…つまりそういうことさ
>ギル様「妖怪の仕業だ」
妖怪「はいはい我のせい我のせい」
【関連記事】
・立ちあがれ、僕の分身!・ポケットモンスターXY 第42話
・遊戯王5D's 第136話
・フューチャーカード!バディファイト 第37話
・フェアリーテイル2期 第25話
・ログホライズン2期 第1話
・待たせたな。・ソードアートオンラインⅡ 第14話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第31話
・七つの大罪 第1話
・アカメが斬る 第14話
・戦国BASARA Judge End 最終回
・マジ売切れっす・デンキ街の本屋さん 第1話
・異能バトルは日常系のなかで 第1話
・遊戯王5D's 第137話
・フューチャーカード!バディファイト 第38話
・ログホライズン2期 第2話
・機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト 第7巻
・週の初めから憂鬱です。・ソードアートオンラインⅡ 第14.5話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 第32話
・七つの大罪 第2話
・デンキ街の本屋さん 第2話
・失われた未来を求めて 第2話
・アクセルシンクロォォォォォ!!!・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第2話
・甘城ブリリアントパーク 第2話
・アカメが斬る 第14話
・異能バトルは日常系のなかで 第2話
・満足させてくれよ。・ポケットモンスターXY 第44話
・遊戯王5D's 第138話
・フューチャーカード!バディファイト 第39話
・フェアリーテイル2期 第27話
・ログホライズン2期 第3話
・Steins;Gate 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング #1 クッキング編
・決闘者は勝利の夢を見るか・ソードアートオンラインⅡ 第15話
・カードファイトヴァンガード!レギオンメイト編 最終回
・七つの大罪 第3話
・失われた未来を求めて 第3話
・睡眠の重要性・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第3話
・甘城ブリリアントパーク 第3話
・アカメが斬る 第15話
・異能バトルは日常系のなかで 第3話
・ガールフレンド(仮) 第1話
・仲間を求めて・遊戯王5D's 第139話
・フューチャーカード!バディファイト 第40話
・フェアリーテイル2期 第28話
・ログホライズン2期 第4話
・デンキ街の本屋さん 第3話
・Steins;Gate 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング #2ナビゲーション編
・俺、ツインテールになります 第2話
・なんだ、いつものことか(安堵)・ソードアートオンラインⅡ 第16話
・カードファイトヴァンガードG 第1話
・七つの大罪 第4話
・道草を楽しめ・俺、ツインテールになります 第3話
・失われた未来を求めて 第4話
・デンキ街の本屋さん 第4話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第4話
・アカメが斬る 第16話
・甘城ブリリアントパーク 第4話
・エスナが欲しい・遊戯王5D's 第140話
・フューチャーカード!バディファイト 第41話
・ログホライズン2期 第5話
・ソードアートオンラインⅡ 第17話
・カードファイトヴァンガードG 第2話
・七つの大罪 第5話
・デンキ街の本屋さん 第4話
・俺、ツインテールになります 第4話
・終わりなき戦い・ガールフレンド(仮) 第3話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第5話
・アカメが斬る 第18話
・甘城ブリリアントパーク 第5話
・願いに導かれ・異能バトルは日常系のなかで 第5話
・遊戯王5D's 第143話
・フューチャーカード!バディファイト 第42話
・ログホライズン2期 第6話
・Steins;Gate 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング #3
・僕はここにいる・ソードアートオンラインⅡ 第18話
・カードファイトヴァンガードG 第3話
・七つの大罪 第6話
・天体のメソッド 第6話
・俺、ツインテールになります 第5話
・失われた未来を求めて 第6話
・待ってろ週末・デンキ街の本屋さん 第6話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第6話
・アカメが斬る 第19話
・甘城ブリリアントパーク 第6話
・異能バトルは日常系のなかで 第6話
・集いし絆・遊戯王5D's 第144話
・フューチャーカード!バディファイト 第43話
・Steins;Gate 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング #4
・新たな伝説・フェアリーテイル2期 第31話
・ログホライズン2期 第7話
・ソードアートオンラインⅡ 第19話
・カードファイトヴァンガードG 第4話
・七つの大罪 第7話
・天体のメソッド 第7話
・俺、ツインテールになります 第6話
・失われた未来を求めて 第7話
・原作を斬る・デンキ街の本屋さん 第7話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第7話
・アカメが斬る 第20話
・甘城ブリリアントパーク 第7話
・原作アカメが斬る 10巻までの感想
・戦いの殿堂に集いし決闘者たち・遊戯王5D's 第145話
・フューチャーカード!バディファイト 第44話
・フェアリーテイル2期 第32話
・ログホライズン2期 第8話
・ソードアートオンラインⅡ 第20話
・カードファイトヴァンガードG 第5話
・天体のメソッド 第8話
・俺、ツインテールになります 第7話
・失われた未来を求めて 第8話
・嘘だろオイ・アカメが斬る 第21話
・デンキ街の本屋さん 第8話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第8話
・甘城ブリリアントパーク 第8話
・私が私であるために。・遊戯王5D's 第146話
・フューチャーカード!バディファイト 第45話
・フェアリーテイル2期 第33話
・ログホライズン2期 第9話
・ソードアートオンラインⅡ 第21話
・カードファイトヴァンガードG 第6話
・七つの大罪 第9話
・君が好きだと叫びたい・天体のメソッド 第8話
・俺、ツインテールになります 第7話
・デンキ街の本屋さん 第9話
・アカメが斬る 第22話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第9話
・甘城ブリリアントパーク 第9話
・こころはからだへ・遊戯王5D's 第147話
・フューチャーカード!バディファイト 第46話
・フェアリーテイル2期 第34話
・ログホライズン2期 第10話
・THELAST NARUTO the MOVIE感想
・キミがいない日曜日・ソードアートオンラインⅡ 第22話
・カードファイトヴァンガードG 第7話
・七つの大罪 第10話
・天体のメソッド 第10話
・俺、ツインテールになります 第8話
・もっと腕にシルバー巻くとかさ・デンキ街の本屋さん 第10話
・失われた未来を求めて 第10話
・アカメが斬る 第23話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第10話
・甘城ブリリアントパーク 第10話
・天国なんてあるのかな。・ポケットモンスターXY
・遊戯王5D's 第148話
・フューチャーカード!バディファイト 第47話
・フェアリーテイル2期 第35話
・無限大な夢のあとの何もない世の中じゃ・ログホライズン2期 第11話
・ソードアートオンラインⅡ 第23話
・カードファイトヴァンガードG 第8話
・七つの大罪 第11話
・まるで意味が解らんぞ・天体のメソッド 第11話
・俺、ツインテールになります 第10話
・失われた未来を求めて 第11話
・さぁ…地獄を楽しみな。・デンキ街の本屋さん 第11話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第11話
・甘城ブリリアントパーク 第11話

そろそろ来期アニメ決めなきゃ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>今週はトコハの初ファイトなんですが、やっぱり省略される運命なのね。
今回は6話で登場してた秘書さんごとハイドックブリーダー “アカネ”さんとトコハとの子供の頃の思い出回重視だし、仕方ないね。
しかし、今回ほどエンディングでの飛行機シーンが似合わないわけはない。
>もう最初から最後までファイトをして、効果説明もしてくれるヴァンガードを見ることは出来ないのかな?
あと約一か月後である来年1月18日の12話からスキル描写、14話からパワー表記と徐々に前の描写に戻すようです。
>しかし今週も地味にクロノの株が上がる。
1話時点でのとっつき難い印象は何処へやら?
シオン「他人の噂なんて、やっぱりアテにならないね」
コメントどーも
> >・カードファイトヴァンガードG 第9話
> >今週はトコハの初ファイトなんですが、やっぱり省略される運命なのね。
> 今回は6話で登場してた秘書さんごとハイドックブリーダー “アカネ”さんとトコハとの子供の頃の思い出回重視だし、仕方ないね。
ミサキさんの両親回的な存在かな。でもそこまで重くない
> >もう最初から最後までファイトをして、効果説明もしてくれるヴァンガードを見ることは出来ないのかな?
> あと約一か月後である来年1月18日の12話からスキル描写、14話からパワー表記と徐々に前の描写に戻すようです。
ああよかった(安堵)
> >しかし今週も地味にクロノの株が上がる。
> 1話時点でのとっつき難い印象は何処へやら?
> シオン「他人の噂なんて、やっぱりアテにならないね」
悪ぶってるけど実は良い奴って不良キャラのテンプレだな
ニックネームが「タッパー」のホルビーが送られて来るという珍事が起きましたww
ミラクル交換だったのが実に惜しい。
今回初登場のミナミのインティクスさんは一言で言うと狂人です。 濡羽さんは彼女に運営丸投げしています。
ゆえにミナミの実質的リーダーで、作中一番の危険人物です。
スピードワゴンさんがいたら「こいつはくせえ!」と言ってくれるでしょう。
なぜそんな危険人物を濡羽さんが追い出さないかというと実は濡羽さんはああ見えてポンコツだからです。
来週は外伝「にゃん太班長の幸せレシピ」の話です。
ソードアートオンライン
茅場の名前が出てくる件は最終章の伏線です。ユイちゃん自体も伏線です。
まあ最終章アリシゼーション編は異常に長いのでアニメ化しないでしょう。
(最低でも6クールいるし。)
補足、解ってらっしゃるかもしれませんが、あのシウネーさんのリアルでの頭髪はカツラです。
アカツキちゃんは来週の後くらいからヒロインレース独走します。
(メインヒロインは伊達じゃないです。)
ユウキの元に集まって来た人は全員ゲーム内フレンド達です。
アスナさんがユウキにぶっかった事で、ユウキも末期だからと病人以外との関わりを避けるのをやめて、三か月ALOで、いろんな人達と交流して、ユウキの生き方は関わった人達に鮮明に残った。だから彼等は葬式にも来たんです。
いつか消えてしまうかもしれない石碑ではなく、関わった人の心の中に生きた証しを残せたというお話です。
> ニックネームが「タッパー」のホルビーが送られて来るという珍事が起きましたww
> ミラクル交換だったのが実に惜しい。
ホ ル ビ ー 赤 崎 !!
ア キ ラ ッ キ ー 赤 崎
コメントどーも
> ログ・ホライズン
> 今回初登場のミナミのインティクスさんは一言で言うと狂人です。 濡羽さんは彼女に運営丸投げしています。
ミナミの連中はまさに「新たな敵勢力」っていう感じのオーラでしたね。
2クール目から本格的に激突かな
> ソードアートオンライン
> 茅場の名前が出てくる件は最終章の伏線です。ユイちゃん自体も伏線です。
> まあ最終章アリシゼーション編は異常に長いのでアニメ化しないでしょう。
> (最低でも6クールいるし。)
ハガレン全話分ぐらいかよ…
> 補足、解ってらっしゃるかもしれませんが、あのシウネーさんのリアルでの頭髪はカツラです。
うん、病状的にだいたい察した
> アカツキちゃんは来週の後くらいからヒロインレース独走します。
> (メインヒロインは伊達じゃないです。)
ミノリに希望はないのですか!
> ユウキの元に集まって来た人は全員ゲーム内フレンド達です。
> アスナさんがユウキにぶっかった事で、ユウキも末期だからと病人以外との関わりを避けるのをやめて、三か月ALOで、いろんな人達と交流して、ユウキの生き方は関わった人達に鮮明に残った。だから彼等は葬式にも来たんです。
> いつか消えてしまうかもしれない石碑ではなく、関わった人の心の中に生きた証しを残せたというお話です。
フレンド多すぎィ!そしてみんなかけつけるとか…
暇人多いんだね
というのは野暮なツッコミだよね
誰だ?
アテム「来るのか……遊星デッキ最強のモンスターが!」
>実は遊星のシンクロ主体のストラクが出ると聞いたとき
>密かに期待したのは俺だけか?
実は私も期待してました。
コメントどーも
> >次回
> アテム「来るのか……遊星デッキ最強のモンスターが!」
クエーサーは本当にシンクロの頂点で、「最後の切り札」にふさわしい性能だと思う。