fc2ブログ

グリザイアの果実 第12話「エンジェリック・ハウルⅢ」

guri20141223.jpg

鬼の住む森。
人間も所詮は理性のタガが外れてしまえば
単なる動物っていうことだね。

guri20141222.jpg

おおよそ予想はしてたけど、
予想以上に怖かったのが先生のこの表情。
動きが完全にホラー作品のそれだよ!
彼らを"鬼"と例えた一姫のセリフはまさにその通りだと思った。
でも人間は共食いすることを禁忌としているけど
むしろ自然界では割とありふれたことなんだよね。
それでもその手の話聞くと、やはり嫌悪感を覚えてしまうな。
(この間、ハムスターの共食いの話を聞いてちょっとブルーになった)

kazuki20141222.jpg

「ここは俺に任せて先に行け」っていう感じのセリフは
一度は行ってみたいものですよね。姉ちゃんカッコよすぎる
しかし…誰もが思ったことだろうから一応ツッコむね
戻る手段についてヒントがあるのなら
一姫は最初から天音連れて逃げりゃ良かったんじゃね?
(まぁおそらく「たぶん帰れる」っていう見込みだったので
奥の手として最後まで取っておいたんだろうけど)
姉ちゃんは絶対生きてるんだろうな。うん
殺しても死ななさそうだし

amane20141222.jpg

1話を見返してみると天音は雄二に出会った瞬間
一姫の弟だって気づいたみたいですね。
やたらお姉さんぶるのも面倒を見続けてるのも
全ては自分が奪ってしまった一姫の代わりをするため。
なんか、昨日Fateの記事でサバイバーズ・ギルトについて
触れたけど、二日連続で同じようなこと書くとはな…
まぁ天音の場合、士郎よりはまともになれそうだけど。

guri20141224.jpg

まぁそんなこんなで3話に続いた長い長い
周防天音の壮絶すぎる過去話は終わりました。
終わってみれば…たたただ姉ちゃんの株が上がったことぐらいか
そら人気ヒロインにもなるわ。

次回は最終回ですけど…あのおっさんが
天音を殺そうとして雄二に返り討ちにあうところまで予想できた。
プロが束になってかかっても倒せない屈強なエージェントを
一般人のおっさんが倒せるなんておもえないもの。

【関連記事】

・グリザイアの果実 第1話「普通の学園生活」

・グリザイアの果実 第2話「スクールキラー由美子」

・グリザイアの果実 第3話「甘い食生活」

・グリザイアの果実 第4話「銀の弾丸で狙う場所」

・グリザイアの果実 第5話「VOX IN BOX」

・グリザイアの果実 第6話「レーゾン・デートル」

・グリザイアの果実 第7話「幸せの手紙」

・グリザイアの果実 第8話「セカイ樹の種Ⅰ」

・グリザイアの果実 第9話「セカイ樹の種Ⅱ」

・グリザイアの果実 第10話「エンジェリック・ハウルⅠ」

・グリザイアの果実 第11話「エンジェリック・ハウルⅡ」

nikoFC2.jpg

しばらく肉を見るたび思い出しそう
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
あの脱出方法は毎日の周囲の調査と食糧を隠すなどの下準備をして、やっと準備が整ったのが、あのタイミングだったんです。
準備が整った時には天音以外狂ってて手遅れでした。
一姫が夜中目を覚ます描写があったのは夜中に起きてこつこつと脱出の準備をしてる描写です
いわばあの脱出メモは一姫の努力の結晶です。

ちなみに皆、常に狂ってたわけではありません。正気に戻ったり狂ったりを繰り返してました。先生も坂下部長も基本的に悪人ではありません。狂ってただけです。

あと広岡さんを覚えてらっしゃるでしょうか?今回の影のMVPです。
(死んでも恩は返すと言っていた子です。)
本当に死んでも恩を返してくれました。
ヒントは一姫が肉を食べなかった本当の理由にあります。
多分来週わかると思います。

一姫が生きているなら何故、最愛の雄二や天音の前にあらわれないのかは考えてみると面白いかもしれません。
(一姫の生死はグリザイアの楽園で判明します。)




2014/12/23(火) 00:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
もう一つ補足
何故、脱出手段を見つけるのに、あんなに時間が掛かったかというと、一姫さんは
天才キャラですが、体力は凡人並みしかないので調査に時間が掛かってしまいました。

一姫さんがバスケ部に入ったのも天才と呼ばれるのが嫌で凡人扱いされたかったからだそうです。
2014/12/23(火) 00:47 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
一姫さんの生死は、何故警察は遺体のDNA検査をしなかったのかにヒントがあります。

ちなみに実は雄二の過去の方が天音より壮絶です。
凄惨さとグロ度は天音の方が上です。

2014/12/23(火) 01:06 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
何て言うかまぁ概ね予想通りの重い展開だった訳だけど天音と一姫だけでも肉を食べずに人間でいてくれて良かったんだろうなぁ。

あの先生も役にたたなかったイメージが強いけどやはり森の中で何日も孤独に過ごし、何の成果もなく戻って来た罪悪感。そして、アノ肉を食べてしまうという禁忌を犯してしまってはアノような姿になってしまうんでしょうね。
宇宙世紀末期の世界も初めはこんな感じだったのだろうか?(向こうは世界レベルだったのだろうから余計に達が悪い)

所で最初に肉に手を出したのは一体誰なんだろうか?(まぁ先生か部長だろうけど)
死と隣り合わせの極限状態では何かの拍子に予想だにしない考えに至るのかもしれないけど。そのような考えに至ってしま事を考えたこともない今の生活ってとても大切で幸せなんだと改めて感じるな。

せーにんさん分からないですよ?実はあのオッサンもプロを簡単に倒すだけの実力者かも知れませよ?
2014/12/23(火) 01:09 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
追記
そういえば昔 ゼノギアス をプレイしていて主人公達が食べた肉の正体が・・・いうのがあったのを唐突に思い出した。
初回プレイ時はその時の映像もあって少し気持ち悪くなった
2014/12/23(火) 01:13 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
前にOPの冒頭の木の下でヒロインが下着姿になっているのは比喩と書きましたが
この比喩の意味がわかるのはシリーズ最終作グリザイアの楽園でです。
あとEDのラストの木になるヒロイン達の部分も楽園にならないと意味がわかりません。
だから本作ではあまり気にしなくていいかもしれません。

ただ本編のあちこちでグリザイアの迷宮&楽園のフラグを全てカットせずに映像化しているので、ひょっとすると続編があるかもしれません。
2014/12/23(火) 04:25 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あともう一つ追記
一姫さんが、さっさと逃げなかったのは上記に書いた通りですが、バスケ部の皆を手遅れになるまで、なかなか、見捨てられなかったという理由もあります。
時に怪我人を心配してました。
(本人は利己的な人間を気取ってますが、基本優しい人なので。)
2014/12/23(火) 04:34 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
それと一姫は天才キャラですが、極限状態と云う事もあり、何度か判断ミスをしています。(本人の弁)今回先生達の現場を見せたのもミスだったそうです。

決して完璧な頭脳ではないです。完璧に近い頭脳と言った方が正しいです。


2014/12/23(火) 05:16 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> あの脱出方法は毎日の周囲の調査と食糧を隠すなどの下準備をして、やっと準備が整ったのが、あのタイミングだったんです。

最初からできてたらそうするよって話ですね。納得。
(先生にも教えなかったのもそれが理由なんだろう)

> ちなみに皆、常に狂ってたわけではありません。正気に戻ったり狂ったりを繰り返してました。先生も坂下部長も基本的に悪人ではありません。狂ってただけです。

極限状態の人間ですからね。

> あと広岡さんを覚えてらっしゃるでしょうか?今回の影のMVPです。
> (死んでも恩は返すと言っていた子です。)
> 本当に死んでも恩を返してくれました。
> ヒントは一姫が肉を食べなかった本当の理由にあります。
> 多分来週わかると思います。

食ったのが広岡さんの肉だとすれば…病原菌とかありそうだけどもしやそれが原因で…

2014/12/23(火) 17:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> もう一つ補足
> 何故、脱出手段を見つけるのに、あんなに時間が掛かったかというと、一姫さんは
> 天才キャラですが、体力は凡人並みしかないので調査に時間が掛かってしまいました。

襲い掛かってくる先生に対してあんなピンポイントな
迎撃しておいて身体能力が凡人並だとか言われても説得力ないよー

> 一姫さんがバスケ部に入ったのも天才と呼ばれるのが嫌で凡人扱いされたかったからだそうです。

雄二の身体能力の高さはエージェントとして鍛えられてきたことと
日頃の鍛錬の積み重ねによって培われたものなんでしょうね。
ここらへん努力が天才を追い抜いたってことなんだろうか?
2014/12/23(火) 17:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ちなみに実は雄二の過去の方が天音より壮絶です。
> 凄惨さとグロ度は天音の方が上です。

さっちんの過去から雄二の過去に何かがあったとは察したけど
もしかして幸と出会ってた時期って姉ちゃんがバス事故にあった時期と
ほぼほぼ同じだったりして…

2014/12/23(火) 17:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>らっちさん
コメントどーも

> 何て言うかまぁ概ね予想通りの重い展開だった訳だけど天音と一姫だけでも肉を食べずに人間でいてくれて良かったんだろうなぁ。

親友を裏切らなかった時点で天音という女は生を得たんだろう

> あの先生も役にたたなかったイメージが強いけどやはり森の中で何日も孤独に過ごし、何の成果もなく戻って来た罪悪感。そして、アノ肉を食べてしまうという禁忌を犯してしまってはアノような姿になってしまうんでしょうね。
> 宇宙世紀末期の世界も初めはこんな感じだったのだろうか?(向こうは世界レベルだったのだろうから余計に達が悪い)

そういえばGレコにはクンタラは宇宙世紀末期に食用とされていた
人間の子孫っていう恐ろしい裏設定があるんだよな。

> 所で最初に肉に手を出したのは一体誰なんだろうか?(まぁ先生か部長だろうけど)
> 死と隣り合わせの極限状態では何かの拍子に予想だにしない考えに至るのかもしれないけど。そのような考えに至ってしま事を考えたこともない今の生活ってとても大切で幸せなんだと改めて感じるな。

部長か先生なんだろう

> せーにんさん分からないですよ?実はあのオッサンもプロを簡単に倒すだけの実力者かも知れませよ?

最強のおっさんVS最強のエージェント。映画化決定だな
2014/12/23(火) 17:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 追記
> そういえば昔 ゼノギアス をプレイしていて主人公達が食べた肉の正体が・・・いうのがあったのを唐突に思い出した。
> 初回プレイ時はその時の映像もあって少し気持ち悪くなった

ソイレントシステムの話はやめろ!
あと人食いといえば空の境界の先輩ですけど、
あっちはあんまり嫌悪感は抱かなかったんだよな。
先輩が完全に起源に戻って野獣化してたてのもあるけど。
2014/12/23(火) 17:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 前にOPの冒頭の木の下でヒロインが下着姿になっているのは比喩と書きましたが

OP歌詞に「楽園に広がる歌が」っていう部分がありますから
楽編へと続いていくのかな?

2014/12/23(火) 17:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あともう一つ追記
> 一姫さんが、さっさと逃げなかったのは上記に書いた通りですが、バスケ部の皆を手遅れになるまで、なかなか、見捨てられなかったという理由もあります。
> 時に怪我人を心配してました。

そこらへんは流石、姉弟だなと思います。
雄二も冷たいように見えて、なんだかんだで一人とて見捨ててませんから。
2014/12/23(火) 17:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
先生は一人で樹海をさまよって、不安と恐怖で半狂乱はわかる、だが!JKに手出しちゃダメ!なんて、羨ま、けしからん。
2014/12/23(火) 22:40 | URL | madao #-[ コメントの編集]
No title
雄二は姉ちゃんが事故に合わなければ今だに普通の少年だったと思います。
あの事故は雄二の人生も狂わせました。

あと先生の擁護?をひとつ、誘惑したのは坂下部長の方です。
ゆえに主導権は坂下部長が持っています。
坂下部長は先生の欲望を一人でひきうけていました。
人肉食べせたのも善意からですし、怒りっぽいだけで悪人ではないです。
ちなみに先生は事故を起こした業からか、この後一番貧乏くじを引き悲惨な事に

気がついてらっしゃるかもしれませんが、佐久間先輩(黒髪ショート)は見逃がしてくれました。
2014/12/24(水) 13:09 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
ちなみに話の重要度は
天音>蒔奈>>幸>>>みちる>>>由美子です。

あと一姫の行動理念は「弟の雄二に対して何一つ恥の無い姉でいたい」です。

2014/12/24(水) 15:53 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>madao さん
> 先生は一人で樹海をさまよって、不安と恐怖で半狂乱はわかる、だが!JKに手出しちゃダメ!なんて、羨ま、けしからん。

(jkじゃんなくてjcだよ)
2014/12/24(水) 22:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 雄二は姉ちゃんが事故に合わなければ今だに普通の少年だったと思います。
> あの事故は雄二の人生も狂わせました。

やっぱ姉がいなくなって家庭が荒れてたんだろうか?
さっちん回で「家庭の事情」がどうとか言ってたし

> あと先生の擁護?をひとつ、誘惑したのは坂下部長の方です。
> ゆえに主導権は坂下部長が持っています。
> 坂下部長は先生の欲望を一人でひきうけていました。
> 人肉食べせたのも善意からですし、怒りっぽいだけで悪人ではないです。
> ちなみに先生は事故を起こした業からか、この後一番貧乏くじを引き悲惨な事に

基本的に誰も悪くなくて、ただ単に不幸だったってことですね
2014/12/24(水) 23:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
そうだった、ごめん勘違いしてたよ。
2014/12/25(木) 00:19 | URL | madao #-[ コメントの編集]
No title
追記
グリザイアの迷宮&グリザイアの楽園が2015年3月末から始まる様です。
どうやら本当に分割2クールだったみたいです。
迷宮&楽園フラグは全てカットされなかったので、もしやとは思ってましたが。
2014/12/27(土) 19:09 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> 追記
> グリザイアの迷宮&グリザイアの楽園が2015年3月末から始まる様です。
> どうやら本当に分割2クールだったみたいです。
> 迷宮&楽園フラグは全てカットされなかったので、もしやとは思ってましたが。

パソゲ原作で分割2クールって…ef以来か?
リトバスもCLANNADも分割でしたけど
前者は3クール、後者は4クールでしたから
2014/12/27(土) 21:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ