fc2ブログ

奇跡、切り札は自分だけ

年末にニコニコで一挙放送してた
「仮面ライダー剣」を見たんですが、
やっぱりあの最終回は特撮史上に残る
ビターエンドだなと感じました。
鎧武も鎧武で人外エンドだったんですが
終わった後の喪失感が大きかったのは剣だな。

主人公が最終回前に死んでしまう龍騎
主人公の死が仄めかされている555
そして主人公が人外と化す剣
平成初期のライダーは暗いと言われてる原因は
3年連続こんな終わり方だからなんだろうな

劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE [Blu-ray]劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE [Blu-ray]
(2009/06/21)
特撮(映像)

商品詳細を見る


以下、WEB拍手コメント返信

>デスガイド「う、うちのバスは転倒しませんから…(こなみ感)」
>クリッター「乗り遅れた…」

クリッターはいつまでそこにいるんだろう?


>カイト「900万ヒットやったぞハルトオオオオオオオオオ!!」ハルト「無理やり僕の名前を叫ぶ兄さんは嫌いだ…」

アリガトウ兄さん


>ツインフォトンリザード「融合がエクシーズを滅ぼしたとか風評被害です」
>ドラゴエクィテス「そーだそーだ」

融合はどの世界でも必要とされていた


>カオスエンペラー「ここが無限獄から解き放たれた世界か」

征竜「お待ちしておりました」


>蒼穹のファフナー11年ぶりに2期か・・・11年前は自分学生でした

俺もだよ!


>ネテネーコトネーコトネーゼ

????


>満開vs卍解

少年漫画的に言うとリスクが大きい方が勝つ


>好きな仮面ライダー作品はナンディスカ

アギトです。


>あけまして、おめでとうございますせーにんさん今年も良い面白ブログを!

今年もよろしくお願いします


>せーにん殿が2014年もっとも前屈みになった女子は誰ですか?

usagi20140504.jpg

この女だ!


>紅白見てたらせーにんさんが嵐のバックダンサーとして踊ってました

そうか…アイツが目覚めたか


>閉めましておめでとうございます

お、おう


>復讐の色に染まってください

コネクティブヒナァァァァ!!


>アンナロッタ「次元覇王流!」ガドライト「アンナロッタちゃん・・・?」

バナージ「負けそうな予感がする」


>クリアマインドで初詣に行き、シャイニングドローで見事大吉を引き当てたぜ!!

そのドロー力をデュエルで生かしてくれ


>遊星「幼女がやけに羊押しだったのは今年が未年だからなのか!?答えろルドガー!」ルドガー「知らねーよ」

ルドガー「それがお前の心の闇か」


>杉田さんはガンダムに乗る役と早見さんの相手役からギリギリ外れ続けそう。ちなみに実は奈々様とは兼ねで夫婦役やってたりしてます

こうなったらMAからガンダムが出てくる展開を期待するしかない


>せーにんさんの実家がサハラ砂漠って本当ですか?

毎年暑くってさぁ


>ごちうさのBDすべて揃えました

俺もそろえたぜ


>花月(かづき) さん
>春の仮面ライダーお祭り映画にギャレンこと橘朔也、ブラックこと南光太郎、ゼロノスこと桜井侑斗&デネブの登場が確定しました

校長先生!生きてたのか!


>ガンダムGのレコンギスタのGは限界まで働かされて死にそうなせーにんさんの略だそうです

Gは限界のG


>穂乃果「探偵になるわ」エリチカ・海未・にこ「おめーはちげー」

コーデリア「私とヴァンガードしましょう」


>ドラえもんと死闘を繰り広げてください、骨は拾います

ドラえもんを相手にして勝てるわけがない…


>このブログを見てニュータイプに目覚めました

次はイノベイターに目覚めてくれ


>(戦えせーにん回想)穂乃果「ソリティアソリティア」ことり「ホノカチャン!ひとりでやってるよー」
>海未「穂乃果…インフェルニティループは誰も幸せになれませんよ」
>にこ「にっこにっこにー」真姫「にこちゃん、負けそうだからってごまかすのはやめて」
>かよちん「デュエル飯おいしー」まじえんじぇー「私もー」
>エリチカ「みんなもう…希、私たちも混ざりましょう」
>のんたん「…うん!」→のんたん「あのときの私はあの仲間たちとの絆が永遠に続くと信じていた…」

つまりμ'sはチームサティスファクションだったか…


>マカロン「ククク…今年はボクが主役だロン」モッフル「そんなの許さないフモ」ティラミー「ふざけるなミー」

羊ですからね


>リッカ「杉並のやつ、ヴァンガードの次はミルキィかよ…」
>杉並「それはこっちの台詞だ」

むしろ杉並の方が歴史古いんだよなぁ


>キバっと!配信開始!!

昼ドライダーもついに配信か
早く753の活躍が見たいぜ。


>今年の初驚きは甘ブリのラティファ様とログホラのてとらを中の人が同じだと知ったこと

あれは誰もが最初驚く


>せーにんさん、あけましておめでとうございます!早速ですが、せーにんさんはミルキーホームズでは誰が好きですか?
eri20101226.jpg

これは一期の頃から言っていますが、
エリーさんです。
面白さではコーデリアさんですが。


>7つの大罪特別編感想、宮野真守「俺サンダー」とゆう迷言を作るw

ついにギャグキャラ化したかあいつ…

nikoFC2.jpg

ああ、今日から仕事が始まる…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015/01/05(月) 21:09 | | #[ コメントの編集]
始めまして。いつも楽しく読んでいます
アギト好きとか趣味が合いますね。結婚してください
2015/01/05(月) 22:56 | URL | NoName #2zUEu7Eg[ コメントの編集]
No title
剣か…
あの頃は特撮離れ年な時期に龍騎→555で若干挫けた(後、ニチアサタイムは地味に寝過ごす)せいで、今はリアルタイムで観なかったのが悔やまれる…


>主人公が最終回前に死んでしまう龍騎
>主人公の死が仄めかされている555
>そして主人公が人外と化す剣
なお、某魔法少女は全てやりとげた。


>昼ドライダーもついに配信か
???「良くないなぁこういうの…」

>早く753の活躍
ニーサン「今はまだ私が動く時ではない」

2015/01/06(火) 00:42 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
No title
龍騎と555はラストまでの途中経過も暗めの話が多かったですしね。
剣は前向きな話が多かったですけど、それだけに最終回の威力は絶大でしたね。
まさか剣崎があんなんことになるとは・・・

龍騎と555は劇場版も暗かったですしね。
剣も劇場版は前向きと言えば前向きな内容だけど、始が犠牲になるという意味では、やっぱり暗めの内容ですしね。

あと平成ライダーの初期はモブの死亡率が昭和ライダーの初期並に高かったんですよね。
その辺りも暗いイメージを作ってるのかもしれませんね。
特に龍騎と555は、設定上当然とはいえ仮面ライダーに変身した者まで死にまくりましたしね(カイザに変身した者は劇場版の啓太郎を除いて全滅)
2015/01/06(火) 18:32 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 始めまして。いつも楽しく読んでいます
> アギト好きとか趣味が合いますね。結婚してください

マジで!ひゃはーやったぜ。
2015/01/06(火) 23:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> 剣か…
> あの頃は特撮離れ年な時期に龍騎→555で若干挫けた(後、ニチアサタイムは地味に寝過ごす)せいで、今はリアルタイムで観なかったのが悔やまれる…

剣は放送当時高校生だったんですが
オンドゥルでネタになってたから割と友達とも
話できた作品でしたね。

> >主人公が最終回前に死んでしまう龍騎
> >主人公の死が仄めかされている555
> >そして主人公が人外と化す剣
> なお、某魔法少女は全てやりとげた。

ライダーがもたらした影響でかいよなぁ

> >早く753の活躍
> ニーサン「今はまだ私が動く時ではない」

ニーサンが出てくるの後半からだしね
2015/01/06(火) 23:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 龍騎と555はラストまでの途中経過も暗めの話が多かったですしね。
> 剣は前向きな話が多かったですけど、それだけに最終回の威力は絶大でしたね。
> まさか剣崎があんなんことになるとは・・・

でもあの答えが剣崎が出せる唯一の正解だと思います。
というか始を救うにはあれしかなかった。

> 龍騎と555は劇場版も暗かったですしね。
> 剣も劇場版は前向きと言えば前向きな内容だけど、始が犠牲になるという意味では、やっぱり暗めの内容ですしね。

555の劇場版なんてほぼ世紀末ですからね。

> あと平成ライダーの初期はモブの死亡率が昭和ライダーの初期並に高かったんですよね。
> その辺りも暗いイメージを作ってるのかもしれませんね。
> 特に龍騎と555は、設定上当然とはいえ仮面ライダーに変身した者まで死にまくりましたしね(カイザに変身した者は劇場版の啓太郎を除いて全滅)

傾向が変わったのはカブト、電王あたりからだろうな。
あそこから若干明るい内容になって行って
平成二期ライダーに続いて行ったんだろう。
(鎧武は脚本が脚本だけに暗かったけど)


2015/01/06(火) 23:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ