fc2ブログ

2015年6,7号のジャンプ感想

usagi20140430.jpg

ニセコイ。春ちゃんの声あやねるか。
最近ココアとか、遊月とか姉ポジ多いけど
妹ポジはレイヴンかのんのん以来か。

以下、今週のジャンプ感想


・暗殺教室

カルマ君の成長完結編と
浅野との決着を描いた数学テスト戦。
実際試験トの時って知識も重要だけど
閃きも番重要なんだよね。


・トリコ

ダンゴムシをお手玉しながら
猿の攻撃を受け流すだけの特訓が
どこまで通用するか来週見もの。
前回一瞬で負けた相手にどこまで近づけるか


・ワンピース

片足が無いのにキュロスが負ける気が
しねぇのがすげぇ。
もし全盛期の強さだったら
どれほどの剣士だったんだろうか?


・学糾法廷

パインちゃんはいつになったら勝てるんでしょうか?
なんか、勝てると思った瞬間に
この子の敗北フラグが立った気がするよ。


・銀魂

茂々、どうか…安らかに。
ホント、ここからギャグ入るとは思えないほど
シリアス一色になってますが、
そろそろ物語も佳境かな?
次のアニメ放送終了と共に終わりそうな予感


・ニセコイ

「ぼーっとしてたらはぐれた」
の所の千棘さんの表情に笑ったww
なんだあの人生に行き詰ったサラリーマンな表情は?
来週はマリーのターン


・ブリーチ

一体何か月ぶりだ、黒崎?
かくして世界の命運は主人公に託されたわけだが
ヨン様戦以上に勝てる気がしねぇ…


・ソーマ

炊き込みご飯は卑怯だろ。
見てるだけで食欲が沸いてくる
やっぱり日本は米だよな。


ritobasuFC2.jpg

今年のジャンプ感想開始
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
銀魂、今回の長編がアニメ化されたら確実に
1期から新作までの茂々の出番のところが
走馬灯のように流れる特殊EDになりそうな気がします。
初登場のところとかブリーフ一枚だけになったりとか、
髪の毛盛大に引っ張られたりとか扱いがアレだったりとか…

個人的には今回の長編を仮にアニメ化するにしても
先に茂々が記憶喪失になって何故か桂のところの仲間に?!
なあのエピソードもやってほしいです。
2015/01/06(火) 09:46 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
No title
ナルト終わってもコメントしますので今年も宜しくお願いします

>銀魂
やはりシリアス編か
高杉や江戸はどうなるやら
いよいよ佳境来たのか

>ブリーチ
霊王さんって誰かさんに似ているですけど
2015/01/06(火) 15:27 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
No title
>ワンピース
>全盛期の強さだったら

考えてみれば、新世界の猛者たちを相手に無敗の剣闘士だったわけですからね。
隻足の達人というとサンジの師匠を思い出しますが、キュロスはそれ以上の手練れですね。

>銀魂
これで次回がギャグ回だったら、色々と台無しだけど、それもこの作品らしいかな。

>ブリーチ
最近は一護の勝利そのものを観てない気がします。
この間の女子たち(と男の娘)との対戦も中断しましたし。
このシリーズが始まってから、戦果が少なすぎだぞ、主人公・・・
2015/01/06(火) 19:44 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
最近、連載終了する前に尾田さん死ぬんじゃないかって思い始めてる。
2015/01/06(火) 19:46 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 銀魂、今回の長編がアニメ化されたら確実に
> 1期から新作までの茂々の出番のところが
> 走馬灯のように流れる特殊EDになりそうな気がします。
> 初登場のところとかブリーフ一枚だけになったりとか、
> 髪の毛盛大に引っ張られたりとか扱いがアレだったりとか…

某遊戯王のごとく、EDで泣かそうと思って笑わすパターンだろ

2015/01/06(火) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
今年もよろしくお願いします。

> >銀魂
> やはりシリアス編か
> 高杉や江戸はどうなるやら
> いよいよ佳境来たのか

流石にここからギャグに入るのは無理だろう
とか言いつつ来週しれっとギャグやりそうで怖い

> >ブリーチ
> 霊王さんって誰かさんに似ているですけど

誰だっけ
2015/01/06(火) 23:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >ワンピース
> >全盛期の強さだったら
> 考えてみれば、新世界の猛者たちを相手に無敗の剣闘士だったわけですからね。
> 隻足の達人というとサンジの師匠を思い出しますが、キュロスはそれ以上の手練れですね。

ゼフは片足でサンジを鍛えたという点では
キュロスと同じですね。

> >銀魂
> これで次回がギャグ回だったら、色々と台無しだけど、それもこの作品らしいかな。

そうなりそうで怖い

> >ブリーチ
> 最近は一護の勝利そのものを観てない気がします。
> この間の女子たち(と男の娘)との対戦も中断しましたし。
> このシリーズが始まってから、戦果が少なすぎだぞ、主人公・・・

そういえばそうですね。死神代行編からあまり活躍できてない気が…
2015/01/06(火) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>電子の海から名無し様 さん
> 最近、連載終了する前に尾田さん死ぬんじゃないかって思い始めてる。

120巻ぐらいまで続きそうですからね…
ちょくちょく休みながらでもいいから完結してほしいな
2015/01/06(火) 23:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>せーにんさん
はんぺんさん
2015/01/08(木) 01:28 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
暗殺教室
まあ、源氏物語も主人公が恋敵を政略殺害、殺人罪を妖怪に転嫁等する上に誠の更に上を行く外道かつ性豪なスクールデイズと比喩したら分かりやすいと言われるように発想の転換は重要ですよね・・・。

ワンピース
デリンジャー「本気を出しても(ダンガンロンパの中の人ネタ的に)ゾロを相手にしたら事故死もありえるからゾロ以外なら本気出す。」
デリンジャーとちーちゃんの声が同じと知った時驚いた。
それにしてもバルトとキャベも強い。人気投票の反映ブーストがあるにしてもやっぱり強いよこの二人。


達磨のオッサンの再生能力凄すぎるww
卑劣様推奨の道連れ戦法やらせてたら勝てたんじゃないか?
2015/01/09(金) 00:36 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 暗殺教室
> まあ、源氏物語も主人公が恋敵を政略殺害、殺人罪を妖怪に転嫁等する上に誠の更に上を行く外道かつ性豪なスクールデイズと比喩したら分かりやすいと言われるように発想の転換は重要ですよね・・・。

源氏物語はある意味日本最古のギャルゲーだからな

> ワンピース
> それにしてもバルトとキャベも強い。人気投票の反映ブーストがあるにしてもやっぱり強いよこの二人。

キャベさんはかませと思いきや騎士道精神にあふれるいいキャラでした

> 鰤
> 達磨のオッサンの再生能力凄すぎるww
> 卑劣様推奨の道連れ戦法やらせてたら勝てたんじゃないか?

ぴんぴんしてるけど、相当浪費してるんだろうな

2015/01/09(金) 21:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ