この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« CHAOS;CHILD(カオスチャイルド) クリア感想 l ホーム l アルドノア・ゼロ EP13「眠れる月の少女」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
>未来に生きてんなぁ
常に視聴者を飽きさせない展開をここまで持ち込める現場がすごい
>ふとし
でも恒例のしびれノルマは達成しているところにプロ根性を感じる。
>"デュエル中にリアルファイトして勝利する"
ここでチームサティスファクションの出番だ!
>ヴァロン
最初梁山泊は炎星使いかと予想したのにリアルファイト行ったからアーマーデッキ使ってるのかと思った。
>遊戯王はリアルファイトも強くないといけない
遊戯王シリーズのデュエルは常人なら死んでもおかしくないのに、そのデュエリストですら瀕死になりやすい。
なんと白々しいwww
刃「黒咲さんはお前らなんか相手にしねぇよ」
ダベリオン召還して見せつければすぐに向こうから駆けつけてくれるやったね!なお爆撃喰らう模様。
LDSのビルからユート(準故人)に必死に電話する兄さんェ・・・
リアルファイトで相手が動かなくなった場合、デュエルはどうなりますか?
KONAMI「調整中」
ユートが死んだかはわからないですが託されたカードとともに揺れないママママインドになった遊矢はいい主人公になってきました。今年も満足させてくれよ?
風魔手裏剣・・・・ワンキル・・・あっ(察し
>なにかよからぬことになりそうですが…
ユートがアテムみたく遊矢と入れ替わって、ダベリオンで勝鬨を倒すとか?
コメントどーも
> 今回4次元の説明出てきたけど遊矢や柚子と同じ存在がいるなら権現坂やふとしに似た存在もいるんじゃないかとふと思った。
その絵は少し想像してみたけど結構きついな
> >ふとし
> でも恒例のしびれノルマは達成しているところにプロ根性を感じる。
前回、前々回となかったですからね。2回もいいました。
> >"デュエル中にリアルファイトして勝利する"
> ここでチームサティスファクションの出番だ!
サティスファクションと勝負させたら相手が可愛そうになるだろ
> >ヴァロン
> 最初梁山泊は炎星使いかと予想したのにリアルファイト行ったからアーマーデッキ使ってるのかと思った。
アーマーモンスターはOCG化しないのかな?
> >遊戯王はリアルファイトも強くないといけない
> 遊戯王シリーズのデュエルは常人なら死んでもおかしくないのに、そのデュエリストですら瀕死になりやすい。
…アクションデュエルは危険すぎる
コメントどーも
> 中島「わったしが?知るわけないだろ(思いっきり知ってます)」には吹いた。
> なんと白々しいwww
中島真っ黒だな
> 刃「黒咲さんはお前らなんか相手にしねぇよ」
> ダベリオン召還して見せつければすぐに向こうから駆けつけてくれるやったね!なお爆撃喰らう模様。
遊矢絶対許さないマンになるな
> リアルファイトで相手が動かなくなった場合、デュエルはどうなりますか?
> KONAMI「調整中」
動けないデュエリストにターンは回ってこない。
> ユートが死んだかはわからないですが託されたカードとともに揺れないママママインドになった遊矢はいい主人公になってきました。今年も満足させてくれよ?
だんだん主人公ぽい風格とメンタルを身につけていってるな
> 風魔手裏剣・・・・ワンキル・・・あっ(察し
ブレードハート「ドーモ、ミエルサン」
> >サブタイトルからして、
> >なにかよからぬことになりそうですが…
> ユートがアテムみたく遊矢と入れ替わって、ダベリオンで勝鬨を倒すとか?
まるで仮面ライダー電王だな
鋼のメンタルを持つママでもドン引きさせる迫力!でもリアルで儀式が大暴れのせいで、まさにその報いをアニメに向けるように不憫な敗北...!
OCGの強さとアニメの活躍、どれを選ぶ?
アクションデュエルは多少の体の衝突が仕方ないが、あんな明らかなラフプレーが禁止されてないのが驚き。逆鱗もなんか怒りで爆発しそうな予感。遊矢はさらに精神的に追い詰められそうで怖い。
遊馬「おめでとう」
コメントどーも
> >ミエル
> 鋼のメンタルを持つママでもドン引きさせる迫力!でもリアルで儀式が大暴れのせいで、まさにその報いをアニメに向けるように不憫な敗北...!
> OCGの強さとアニメの活躍、どれを選ぶ?
儀式は犠牲になったのだ、ネクロスの犠牲にな
> アクションデュエルは多少の体の衝突が仕方ないが、あんな明らかなラフプレーが禁止されてないのが驚き。逆鱗もなんか怒りで爆発しそうな予感。遊矢はさらに精神的に追い詰められそうで怖い。
逆鱗して闇の人格が目覚め、気づいた時には相手がボコボコになってて曇りそう
今回の件はいろいろと賛否両論になってるよな。
ネタとして割り切る派かガチでドン引きしてる派か
> 今回のリアルファイトはよくあることで済まされない気がしますが。
刃がライフ0になった後も痛めつけているような描写が不味かったですね
全てを破壊し、すべてを繋げ
遊矢「儀式世界まであるのか・・・?黒崎への質問が更に増えたぞ!?」
そして二日間にかなり進展があった模様・・・な気がするが、バトルシティ編とかの基準で行くと二日間でまだ一回戦の大会の進行は遅いとすら思えた。
それにしてもデュエル中にリアルファイト(実はメリケンサックとかのデュエリストに装着出来る形のモンスターだらけか?)で勝負がつくのは完全に斜め上でした。
しかしこれで仇討ちが権現坂さんではなく、遊矢なのが意外でした。あんだけ一回戦で因縁の試合を組ませまくったコンピューターが刃の弟子の権現坂を選抜しないのは故障したのか?
> 遊矢「儀式世界まであるのか・・・?黒崎への質問が更に増えたぞ!?」
儀式世界はエクストラにないから無いんだろうな。
> それにしてもデュエル中にリアルファイト(実はメリケンサックとかのデュエリストに装着出来る形のモンスターだらけか?)で勝負がつくのは完全に斜め上でした。
そんなバディファイトじゃあるまいし…プレイヤーが装備なんて…
してたなヴァロンと凡骨
普通に忍者使いじゃないかな?
忍者使いはゼアルでも出てきましたな