fc2ブログ

ガンダムビルドファイターズトライ 第14話「好敵手たち」

BF20150114.jpg

みんなで作るガンプラ。
今回から新OP・ED
BF20150115.jpg

新機体、ライバルが勢ぞろいし
これからの全国大会に向けて盛り上がりを
見せる良いOPだった。

BF20150116.jpg

この影…セイくんか!?
そういえば何でビルドバーニングを
あそこに置いてたかっていう謎も残ってますし。
最終回は遊戯王GXみたく、前作主人公VS今作主人公
っていう流れになるのかな?

BF20150117.jpg

三兄弟の機体はSDだけど
絶対合体するんだろうなー
チーム・ザ・かませの人たちは
全国大会でいい所あるのかなー?

rukas20150114.jpg

ネメシス会長の孫はいつか出てくると思っていましたが
祖父に似ずちゃんと好青年に育ってくれたのは嬉しい。
しかも中の人ロランだと…でも機体はフルクロスという。
ジェガンで無双したあたり、
アイラの影響受けてることは間違いなしだな。

minato20150114.jpg

一人だけ場違いな勇者ロボで参戦する
サカイ君と愉快な仲間たち。
心形流…ていうか彼の機体が大鑑巨砲主義な
ビームぶっぱ仕様なのは絶対兄弟子(マオ)の影響だろう。
きっとライオンの口からサテライト飛び出してくるぞ絶対。

tina20150114.jpg

大人になったけど相変わらず控えめ…げふんげふん
チナちゃんもこのたびOPに登場。
ここまでレイジ&アイラ組の行方が不明だと
やっぱりアリアンについては別媒体で回収
ってことになりそうですね。
(まぁ「トライファイターズ」としては
それでいいかもしれません)

mirai20140114.jpg

このたび、全国大会のイメージキャラになったお姉ちゃん。
まぁそうでもしないとこの先出番ないですからね。
出番が無かったら失われたミライを求めるところだったよ。
全国規模でファンが増えること間違いなしだな。

jyunya20150114.jpg

たびたび話題になっていたもう一人の次元覇王流継承者
ジュンヤさんは予想してたよりもジャンキーなお方。
スガさんが「二度と戦いたくない」っていうぐらいだからな
外道に見えるけど単なるバトルジャンキーだった
アドウと違ってこっちは正真正銘の外道かもしれません。
ドモン(師匠)は弟子の育て方間違えただろう…
むしろジュンヤがああなったからセカイやミライを
礼儀正しく育てたのかもしれません。

fumina20150114.jpg

ヒロイン対決勃発!
シアちゃんの機体はなんかG-セルフぽいけど
流石に放送中の機体から持ってくるのは不味いって!
(実際はOO系のサキブレベースぽい)
アドウはてっきりユウマの宣言を一蹴すると
思いきや、ちゃんと挑戦は受けて立つのね。
なんだ、やっぱりアドウって良いやつじゃん。

sazaki20150114.jpg

ギャン子とシモンはもはやトライファイターズの
サポーター的な存在になったな。
かつて戦った敵が支えてくれるっていうのは
なんか少年漫画ぽくて良いと思ったが
どうせならスガさんも加えて欲しかったかな。

meijin20150114.jpg

メイジン…アンタどこに立ってんだよ!
出てくるだけで面白いのに
OPでも笑わせてくれるぜまったく…
まぁ櫂くんも高い所から飛び降りても
大丈夫だったし、きっとメイジンも大丈夫なんだろう。


OPの感想だけでほぼほぼ1話語り尽くしちゃったよ!
本編ではガンプラ学園とのライバル関係が築かれ
新キャラの顔見せとトライファイターズの合宿が描かれました。
トライファイターズはこれまで各自でガンプラ作ってたけど
今回はみんなで協力して作っているあたり
チームが仲良くなったことを感じれて良かったですね。
というよりそれぞれが自分に足りないモノを知って
より高みへと向かって行こうとする姿勢が共鳴しているんだろう。

【関連記事】

・ガンダムビルドファイターズ 第1話「セイとレイジ」

・ガンダムビルドファイターズ 第2話「紅の彗星」

・ガンダムビルドファイターズ 第3話「フルパッケージ」

・ガンダムビルドファイターズ 第4話「ガンプラアイドル キララ☆」

・ガンダムビルドファイターズ 第5話「最強ビルダー」

・ガンダムビルドファイターズ 第6話「戦う理由」

・ガンダムビルドファイターズ 第7話「世界の実力」

・ガンダムビルドファイターズ 第8話「逢戦士たち」

・ガンダムビルドファイターズ 第9話「想像の翼」

・ガンダムビルドファイターズ 第10話「開幕!世界大会」

・ガンダムビルドファイターズ 第11話「ロワイヤル」

・ガンダムビルドファイターズ 第12話「ディスチャージ」

・ガンダムビルドファイターズ 第13話「バトルウェポン」

・ガンダムビルドファイターズ 第14話「暗号名(コードネーム)C」

・ガンダムビルドファイターズ 第15話「戦士(ファイター)のかがやき」

・ガンダムビルドファイターズ 第16話「再会、父よ?」

・ガンダムビルドファイターズ 第17話「心の形」

・ガンダムビルドファイターズ 第18話「ブラッド・ハウンド」

・ガンダムビルドファイターズ 第19話「アストレイの刃」

・ガンダムビルドファイターズ 第20話「裏切りのアイラ」

・ガンダムビルドファイターズ 第21話「きらめく粒子の中で」

・ガンダムビルドファイターズ 第22話「名人VS名人」

・ガンダムビルドファイターズ 第23話「ガンプラ・イブ」

・ガンダムビルドファイターズ 第24話「ダークマター」

・ガンダムビルドファイターズ 第25話(最終回)「約束」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第1話「風を呼ぶ少年」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第2話「結成!トライ・ファイターズ」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第3話「その名はギャン子」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第4話「Gミューズ」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第5話「憧れと挑戦を胸に」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第6話「戦場の支配者」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第7話「素組みのシモン」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第8話「この盾に誓って」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第9話「決戦のソロモン」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第10話「ガン☆コレ」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第11話「ニールセン・ラボ」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第12話「未来へ羽ばたくために」

・ガンダムビルドファイターズトライ 第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」

ritobasuFC2.jpg

OPにいない杉田の人はきっと
あっさりやられて終わるんだろうなー
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
新OPめっちゃ良い曲で安心しました。
皆で作り上げた機体だからこその「新生」トライファイターズなんでしょうね。全国大会でシモンやギャン子由来のギミックが出てくる事に期待です。
そういやギャン子の新しい機体とか見てみたかったですね。
あとネタなのか、ミナトのチームの部室に「足りない分は勇気で補え」的な張り紙が(笑)

皆で一つの家に泊まり、部活動に真剣に取り組み且つちゃっかり夏休みの思い出っぽいものまで作ってる・・・ あれ? こいつらかなりリア充じゃないですか!?
2015/01/14(水) 22:58 | URL | MemoOff #-[ コメントの編集]
No title
>最終回は遊戯王GXみたく
セイ君と戦ってる途中でアリアンに飛ばされてレイジと戦って旅に出るんですね、わかりま・・・まるで意味が判らんぞ。

>一人だけ場違いな勇者ロボで参戦
トライエイジに出た時からトライゼータ好きだったので、この度アニメに出ることになって大変うれしいです。バリ作画で、サンライズパースやってほしいところ。そして願わくばプラモ化を

>やっぱりアドウって良いやつじゃん
公式サイトでは「ユウマにトラウマを植え付けた張本人」ってあるけど、回想シーンだと別人っぽいんですよね。
2015/01/15(木) 00:06 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
ルーカスは好青年に育ったようだけど実は女性に罵られる事に快感を覚える人だったらどうしよう・・

三兄弟じゃないけどカリマが出たとき一瞬誰だか分からなかった。
そして、何だかチョマー的なギャグ要員の空気を感じた。

相変わらずGガンからマニアックなの出してくるよな~ チボデーがいなくって良かった。(ピエロ嫌いは克服してたけど)
単純そうだけどガイアを虎柄にする発送は無かったなぁまさに砂漠の虎仕様って感じで




2015/01/15(木) 08:10 | URL | らっち #IpT9aHSo[ コメントの編集]
No title
サカイくんのトライオンは、どう見ても勇者ロボにしか見えません。
ひょっとして分離、合体するかも?3人で使う見たいだし。

あとルーカス君が好青年に成長してくれて嬉しいです。
ルーカスくんはアイラの帽子に付いていたクローバーと同じデザインのペンダントを付けていますし、アイラの事が好きだったのかも?

ガンプラ学園の人達は皆、いい人達だと思います。
(ただ戦闘狂な、だけだと思います。)
2015/01/15(木) 09:26 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>シアちゃんの機体はなんかG-セルフぽいけど
>流石に放送中の機体から持ってくるのは不味いって!
>(実際はOO系のサキブレベースぽい)

放送翌日にプラモデルの情報が公開されましたね
自分も最初はG-セルフぽく見えましたが実際はそれほど似て無かったり・・・
2015/01/15(木) 20:29 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>MemoOff さん
コメントどーも

> 新OPめっちゃ良い曲で安心しました。
> 皆で作り上げた機体だからこその「新生」トライファイターズなんでしょうね。全国大会でシモンやギャン子由来のギミックが出てくる事に期待です。
> そういやギャン子の新しい機体とか見てみたかったですね。
> あとネタなのか、ミナトのチームの部室に「足りない分は勇気で補え」的な張り紙が(笑)

たぶん部室で勇者シリーズのDVD見てそう。

> 皆で一つの家に泊まり、部活動に真剣に取り組み且つちゃっかり夏休みの思い出っぽいものまで作ってる・・・ あれ? こいつらかなりリア充じゃないですか!?

何をいまさら
2015/01/15(木) 22:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >最終回は遊戯王GXみたく
> セイ君と戦ってる途中でアリアンに飛ばされてレイジと戦って旅に出るんですね、わかりま・・・まるで意味が判らんぞ。

ビルドファイターズではよくあること

> >一人だけ場違いな勇者ロボで参戦
> トライエイジに出た時からトライゼータ好きだったので、この度アニメに出ることになって大変うれしいです。バリ作画で、サンライズパースやってほしいところ。そして願わくばプラモ化を

バリ作画なのはほぼ確定なんだよなぁ(再来週)

> >やっぱりアドウって良いやつじゃん
> 公式サイトでは「ユウマにトラウマを植え付けた張本人」ってあるけど、回想シーンだと別人っぽいんですよね。

あのころは、アドウさんも荒れてた時期なんだよきっと
2015/01/15(木) 22:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: Re: タイトルなし
>らっち さん
コメントどーも

> ルーカスは好青年に育ったようだけど実は女性に罵られる事に快感を覚える人だったらどうしよう・・

カリマ「それは俺のキャラだぜ」

> 三兄弟じゃないけどカリマが出たとき一瞬誰だか分からなかった。
> そして、何だかチョマー的なギャグ要員の空気を感じた。

(あ、これは負けるわ)

> 相変わらずGガンからマニアックなの出してくるよな~ チボデーがいなくって良かった。(ピエロ嫌いは克服してたけど)
> 単純そうだけどガイアを虎柄にする発送は無かったなぁまさに砂漠の虎仕様って感じで

なんでこんなご当地キャラみたいなガンプラ作っているんだよ。
2015/01/15(木) 22:10 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> サカイくんのトライオンは、どう見ても勇者ロボにしか見えません。
> ひょっとして分離、合体するかも?3人で使う見たいだし。

マオ「なぜGX系をつかわないんや」

> あとルーカス君が好青年に成長してくれて嬉しいです。
> ルーカスくんはアイラの帽子に付いていたクローバーと同じデザインのペンダントを付けていますし、アイラの事が好きだったのかも?

レイジという高すぎる壁を乗り越えるのはハードモードすぎんよ

> ガンプラ学園の人達は皆、いい人達だと思います。
> (ただ戦闘狂な、だけだと思います。)

ガンプラ大好きなだけのバトキチですからね。
2015/01/15(木) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >シアちゃんの機体はなんかG-セルフぽいけど
> >流石に放送中の機体から持ってくるのは不味いって!
> >(実際はOO系のサキブレベースぽい)
> 放送翌日にプラモデルの情報が公開されましたね
> 自分も最初はG-セルフぽく見えましたが実際はそれほど似て無かったり・・・

兄と同じくOO系列の機体ていうのは意識したのだろうか?
2015/01/15(木) 22:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
そういえば、Gレゴ関連ですけど許可自体は向こうは
別に構わないという情報をアニメ開始前に見かけた気がします。
そしてビルドファイターズスタッフの方がGレゴの機体を動かす気がない感じの情報を。
ただ、背景のプラモとかそういう感じでは出すかもしれないと書かれてた気もするので、
背景か改造機体のパーツの中にGレゴ系を少し入れる可能性はあるかもです。
2015/01/18(日) 15:44 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> そういえば、Gレゴ関連ですけど許可自体は向こうは
> 別に構わないという情報をアニメ開始前に見かけた気がします。
> そしてビルドファイターズスタッフの方がGレゴの機体を動かす気がない感じの情報を。
> ただ、背景のプラモとかそういう感じでは出すかもしれないと書かれてた気もするので、
> 背景か改造機体のパーツの中にGレゴ系を少し入れる可能性はあるかもです。

これは終盤でチラッと出てくるかもしれませんね。
2015/01/18(日) 23:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ルーカス君がアイラの激怒を真面目に受け止めてて良かった。ただ爺さんはもう声が召された関係で出れないんだよね・・・。

そして新OPも良かったのですが、新EDは元祖ハイスクールDD、イリヤ一期のStylipsとは・・・。なんだかヨスガでEDをやってたももクロがポケモンのEDをやってた時並みの時代の変化を感じた。
2015/01/19(月) 16:40 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ルーカス君がアイラの激怒を真面目に受け止めてて良かった。ただ爺さんはもう声が召された関係で出れないんだよね・・・。

ルーカスは本当にまっすぐに育ったって感じたな。
闘い方からどこか気品があって騎士のような感じでした。

> そして新OPも良かったのですが、新EDは元祖ハイスクールDD、イリヤ一期のStylipsとは・・・。なんだかヨスガでEDをやってたももクロがポケモンのEDをやってた時並みの時代の変化を感じた。

stylipsだったんか、気づかなかった
2015/01/19(月) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ガンダムビルドファイターズトライ 第14話「好敵手たち」

ガンダムビルドファイターズトライの第14話を見ました。 第14話 好敵手たち キジマとのバトルロワイヤルで互いをライバルとして認め合ったセカイは全国大会で再び対戦する事を約束し、ユウマもまたアドウにリベンジを宣言し全国大会への決意を新たにしていた。 一方、会場の不備で順延し地区予選の最後となった大阪予選を制したのはミナトが所属する天大寺学園ビルドバスターズであった。...

ガンダムビルドファイターズトライ 第14話『好敵手たち』 キャプ付感想

ガンダムビルドファイターズトライ 第14話『好敵手たち』 感想(画像付) 新OPに成長したチナちゃんが登場! 本編にも出るのか期待しますw  新しいライバルとして、思わぬキャラが成長して参戦。 ルーカス・ネメシス、アイラに怒られてた子が大きくなった(笑) メイジンの仕切りによる各校代表のバトルロワイヤルを経て、互いをライバルとして 認め合ったカミキ・セカイとキジマ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ