トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ガンダムビルドファイターズトライの第16話を見ました。
第16話 華麗なるシア
土下座までして大阪代表の天大寺学園のチームに参加させてもらったサカイはスーパーロボットのように三体合体したガンプラで戦っていた。
「ユウくん、あれ合体する意味あるの?」
「ないですよ、合体して巨大化するなら兎も角、何であんな複雑な変形を?機体強度に問題が出るはず、いいことなど何一つ…」
...
ガンダムビルドファイターズトライ 第16話『華麗なるシア』 感想(画像付)
トライオン3が完全に合体ロボのノリでしたね。
メカ作監督はやはり大張さんでした!
良いものを見せてもらいました(笑)
シアちゃんの戦闘も圧巻で、強くて華麗すぎますね!
大阪代表、天大寺学園のサカイ・ミナトたちは異色のガンプラ、トライオン3を操り
その圧倒的なパワーで大会一回戦を難なく突...
ガンダムビルドファイターズトライ 第16話
『華麗なるシア』
≪あらすじ≫
大阪代表、天大寺学園のサカイ・ミナトたちは異色のガンプラ、トライオン3を操りその圧倒的なパワーで大会一回戦を難なく突破する。セカイたちがニールセン・ラボで出会った鹿児島代表の我梅学院、新潟代表の統立学園などのライバルたちも順調に一回戦を突破していた。大会も二回戦目に入り、ついにシード校であるガンプラ学園もバ...
AGEの版権はまだまだ切れてないので
今回だけ特別許可取り頑張ったんでしょうね制作側。
まぁ、さすがにこれ以上のAGE系統の機体は難しいと思います。
それにしてもヴェンガンギア、AGE本編より良いバトル演出されてた気がします。
ヴェイガンギア本体もカスタムされていたとは言えCG全開でしたし。
トライオン3はプラモが出るそうです。(自分は買います。)
その画像に勇者っぽい実体剣がついていたので必殺技が多分あると思います。
おそらくサンライズバースで放たれるでしょう。
多分フミナ先輩VSシアちゃんは
両方勝利&バトルのみ勝利のどっちかだと思います。
(大穴で恋のみ勝利)
さすがに両方負けは無いでしょう。
関係各所の協力と了解を得て実現できたみたいです。
ヴェイガンギアの理由は思い切ってのという判断らしいです。
なお、OPにカリマがいない理由はやっぱり
AGEの機体=版権事情でOPに出せなかったとの事らしいです。
セカイ&シアちゃんの組み合わせは前作のレイジ&アイラ組とカラーリングが似ている事もあって、お似合いに見えます。
ZZさん天獄編出れなかったからってはっちゃけすぎw胸のビームとか形がザウルカイザーじゃないですかぁ。間違いなくサンライズパース用の大剣持ってるよこの子
>合体バンクとか意外とダブルゼータしてるんだよなぁ
本家のZZの合体バンク自体かなり凝ってましたからね。脚部の変形とか今見てもすごい
>まさかのヴェイガンギア登場
ガンダム系より先にラスボスが登場するとは・・・シュピーゲルが持ってたナイフもスパローのシグルブレイドっぽかったですね。なんでも版権はまだ切れてないらしく、申請したうえで許可とったのではないかという話。そこまでかませに手間かけてるなら、ガンダム勢の方も期待したいですね
フミナ先輩&ユウマは合体に意味がないとダメ派のようですね。
(個人的には「かっこよければそれでいい派です。)
てか元ネタのZZからして合体する意味はあんまりないですし。
さて、何の勇者ロボのOPと合わせてくるかな
しかし、こんなのを創りあげるなんてある意味でメイジンを越えたんじゃないだろうか?
ガンプラは自由と言うのをとんでもない方面で体現しちゃったけどでも以前ホビー誌の作例でヴェイガンの連中を使って ゼノギアス を作っていた人がいたな~(あのトゲトゲした)
前から思っていたけど一度ザンダクロスを再現してみるかな?(何番煎じか分からないけど)
トライオン3の必殺技の名称がカードでわかりました。
「超咆剣ハイパーミノフスキートライザン」と言うそうです。
どうやらソラトライオンの鳥の頭部分が剣になるそうです。
(この部分は、はっきりしませんので話半分に聞いといてください。)
今から必殺剣バンクが楽しみです。わくわくします。
実質1体だけで3体を倒すというのも強力ですな
下手するとユウマと共闘してライトニングと合体するやもしれん(えー
コメントどーも
> ヴェイガンギアの登場は僕も驚きました。
> AGEの版権はまだまだ切れてないので
> 今回だけ特別許可取り頑張ったんでしょうね制作側。
前作のボロシア(エクシアリペア)といい、頑張るなスタッフ
コメントどーも
> ミナトはいいキャラになったなあ。トライオン3もかっこ良かったです。
> トライオン3はプラモが出るそうです。(自分は買います。)
> その画像に勇者っぽい実体剣がついていたので必殺技が多分あると思います。
> おそらくサンライズバースで放たれるでしょう。
ロマンの塊だから、きっと必殺技用の剣があるか
マオ直伝のサテライトキャノン搭載してると思う。
> なお、OPにカリマがいない理由はやっぱり
> AGEの機体=版権事情でOPに出せなかったとの事らしいです。
なるほどなー
> セカイ&シアちゃんの組み合わせは前作のレイジ&アイラ組とカラーリングが似ている事もあって、お似合いに見えます。
(アカン、こりゃフミナ先輩負けるわ)
> ZZさん天獄編出れなかったからってはっちゃけすぎw胸のビームとか形がザウルカイザーじゃないですかぁ。間違いなくサンライズパース用の大剣持ってるよこの子
ZZは元々スーパーロボットチックなところがありましたからね。
> >合体バンクとか意外とダブルゼータしてるんだよなぁ
> 本家のZZの合体バンク自体かなり凝ってましたからね。脚部の変形とか今見てもすごい
そして合体の旅に苦労してた印象
> >まさかのヴェイガンギア登場
> ガンダム系より先にラスボスが登場するとは・・・
だがかませ犬
コメントどーも
> 3兄弟はゲリラ戦が得意のようですが、ひょっとしてレナート兄弟の親戚か弟子なんでしょうか?(髪型も似ているし。)
あの兄弟に関しても何かしらフォローあるといいな
コメントどーも
> 相変わらず00系は優遇されてるのは設定的にターンエーに次ぐ強さのガンダムだからかな、そしてCパートで最後にクロスボーンフルクロスが登場することが分かったのが一番うれしかった。
フルクロスはOPでバレがあったからわかってた。
どんな魔改造を施しているのか楽しみ
コメントどーも
> 先週といい今回といいアバンから笑わせてくれるぜ。(ちょっとOPジャックを想像したけど効果音が入っただけか)
> さて、何の勇者ロボのOPと合わせてくるかな
ゼッタイその手のMAD出るだろ
> しかし、こんなのを創りあげるなんてある意味でメイジンを越えたんじゃないだろうか?
発想という意味ではメイジンを超えたと思う。
フリットさん…
> トライオン3の必殺技の名称がカードでわかりました。
> 「超咆剣ハイパーミノフスキートライザン」と言うそうです。
この…ネーミングセンス。
> どうやらソラトライオンの鳥の頭部分が剣になるそうです。
> (この部分は、はっきりしませんので話半分に聞いといてください。)
> 今から必殺剣バンクが楽しみです。わくわくします。
だが「必殺剣」にはならないでしょうね。
コメントどーも
> 初代、ZZ、V、インパルスとか合体コンセプトの機体自体は珍しくはないとはいえ…
> 実質1体だけで3体を倒すというのも強力ですな
MA系とは違って3人で1体扱いですからね。
> 下手するとユウマと共闘してライトニングと合体するやもしれん(えー
セカイあたり「こっちも合体だ」って言いそう
・・・とあれは言わざるを得ない。しかし迷い猫で呼び出され参加した時と言い、サンライズは勇者シリーズ復活したいんだろうなあ・・・。
あとどうも剣を持つみたいですけど、今回の止め波紋みたいであれは中の人的にはもう満腹です。
杉田「やっぱり噛ませだったか・・・早見・・・アイラ再登場回あったら出たかったぜ・・・。」
チェインバー「あの機体の形状は私と似ていると思われる。・・・ポッ」
> ・・・とあれは言わざるを得ない。しかし迷い猫で呼び出され参加した時と言い、サンライズは勇者シリーズ復活したいんだろうなあ・・・。
> あとどうも剣を持つみたいですけど、今回の止め波紋みたいであれは中の人的にはもう満腹です。
迷い猫の勇者回も面白かった。
> 杉田「やっぱり噛ませだったか・・・早見・・・アイラ再登場回あったら出たかったぜ・・・。」
> チェインバー「あの機体の形状は私と似ていると思われる。・・・ポッ」
スパロボではチェインバー使ってやるからな