・DOG DAY'S" 第3話
普通に3話くらいかけて討伐するのかと思いきや
あっさり倒しちゃいましたね…
しかも触手プレイに全裸と
文字色サービス満点今回は3勇者全員がメガシンカするみたいですけど
ベッキーは自分の胸見て軽く
絶望したと思うよ。
逆にナナミは普通にクール系美人になってたな。
・アブソリュートディオ 第4話
とりあえず
ユリエちゃんが可愛いから良しってことでやっぱり銀髪少女に純白のワンピース+
麦わら帽子っていうコンボは良いな。
しかしテンプレ通りの不良たちがテンプレ通りに
ナンパしてテンプレ通りに制裁受けてたのは笑ったww
今時珍しいくらいのテンプレっぷりだった。
しっかし一般人に向かって容赦なく射撃とは
ぶっとんだ転入生が現れたもんだぜ(いつものこと)
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第16話
キラさんとアスランさんがUFOキャッチャーのぬいぐるみに…
相変わらず自社ネタには自重せぬな。
しかしサラとアンジュが打ち解ける光景が
なんとも不良と優等生が対等な条件で遊んで
友情芽生えるみたいな、そんな空気を感じた。
普通に共闘展開はロボットものとして燃える展開だった。
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第27話
オインゴ、ボインゴ兄弟によるギャグ回でした。
ここまで
「がんばれ、がんばれ」って応援したくなる
敵キャラも珍しいよな。
特殊EDといい、この兄弟は1話で終わらすのはもったいないキャラしてるよな。
あとこういう時のポルナレフって本当に余計なことしないよな。
何気にイギーのナイスフォローが無かったら
とっくに積んでたジョースター一行。感謝してもしきれないぞ。
・艦隊これくしょん 第4話
関西だときんモザ再放送の後に
艦これ放送だから、金剛さん見ると
どうしても
カレンさんがちらつくな。
前回如月が沈んだ後とは思えないくらい
ギャグ回でしたが、拳ひとつで吹雪ちゃんの
死亡フラグを断ちきった金剛さんがカッコよすぎた。
ヴァイスのCMとかでも何かと目立つだけあって
金剛さんの強キャラっぷりがすげぇ
・ポケットモンスターXY 第58話
ゲコガシラがカッコよすぎたヒヨクジム戦タイプ相性の悪さをひっくり返して勝利っていう
パターンってサトシ多いよね。
そして1世代の意地を見せたウツドンも輝いていた。
なんとなくセキエイ大会の時のマダツボミ思い出したな。
来週は…セレナとデートとな!?
WEB拍手コメント返信:
>今まで具体的描写の無かったあの人のアレが、超電磁砲で・・・・・・ やっぱりショタコンじゃネェか…
>LDSトリオのこれまで→北斗・一回戦を突破するも襲撃され(恐らく)カード化、
>真澄・一回戦敗退、刃・一回戦で相手にフルボッコされ病院送り。
>真澄ちゃんしかまともなのがいない…
ちゃんとデュエルを描いて貰った真澄ちゃんが一番まともな扱いなんだよな。
しかもジェムナイトはデッキ融合という新規までもらえて
OCG化はよ!
>「融合じゃねぇ!ユーゴ、だ!」はもはやお約束
○○じゃねぇ!○○だ!は彼のキメ台詞になりそうですね
>ライラの声がひだまりの吉野家先生にしか聞こえません。
それ僕も思ってた。自称乙女な所とか
ちょっとテンパるとダメダメな子供みたいになる所とか
松来さんのちょっと抜けてる天然な
お姉ちゃん的な声すごい好きですね。
>タッグフォースのパートナーが勝手にこっちのカードをリリースします…
AIたんのアホさに関してはもはや名物だと思って
ニヤニヤして楽しんでください。
>試される不動の心(腹筋的な意味で)ごちうさ次元の次は艦これ次元か…どんどん次元が増えるな
>ごちうさ2期制作決定!
これほど嬉しいことはない。
>一夏「女に振り回されてつらい」誠也「職場の女が銃撃ってきてつらい」
>バナージ「理不尽すぎてつらい」カイト「ミザエルに付きまとわれてハルトと遊べないふざけるな」
>楽「修羅場過ぎてつらい」内山「友達少なくてつらい」
内山くんには木村くんとのぞみんがいるだろ!
>バルバトスがフェストゥムと同化したそうです
更に厄介になりやがったな…
>相変わらずの変態っぷりに安心しました。
オイオイ、よしてくれ。
俺から変態取ったら全部残るだろうが。
>テイルズ公式「有料値段高過ぎてファン激怒したから急いで限定無料にしなきゃ」ノーコメントで
>せーんさんの深刻なニチアサ離れッ!
ライダーは最近微妙に見るようになったけど
プリキュアは完全に見なくなったな。
>クロノ「おばさん…」朝日奈ミクル「はい?」
朝比奈さんをおばさんだと…
>シオン「どうして僕じゃないんだ」櫂「おっ、闇落ち来るか?」
キリくんみたくなるんじゃないかな?
>※サンライズの 次の新番組と言われても違和感のないレベルガンプラは…自由だ!
>遊矢「俺は、俺自身とユートでオーバーレイネットワークを構築! エクシーズ・チェンジ!! キラー・トマト!!」
俺とお前でオーバーレイ!
ユーリとは超融合するのかな?
>赤松「さて、雨宮天をペロペロするか」※プラスティックメモリーズ4月から
幻滅しました、ミッチーの出番減らします
>レンさんデッキ発売、マーハちゃん使ってたっけ?ネヴァンさん幼女化
正直クロノがレンに勝てるヴィジョンが見えない。
【関連記事】
・新たなる旋風・艦隊これくしょん 第1話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第13話
・ポケットモンスターXY
・混沌の三日間・遊戯王5D's 第151話
・フューチャーカード!バディファイト 第49話
・ログホライズン2期 第14話
・仮面ライダ―ドライブ 第13話
・カードファイトヴァンガードG 第10話
・七つの大罪 第13話
・アブソリュートディオ 第2話
・光輪の超魔神・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第14話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズエジプト編 第1話
・艦隊これくしょん 第2話
・闇がもう一人の自分を作る・遊戯王5D's 第152話
・フューチャーカード!バディファイト 第50話
・ログホライズン2期 第15話
・デュラララ!!×2承 第2話
・カードファイトヴァンガードG 第11話
・七つの大罪 第14話
・DOG DAY'S" 第2話
・歴戦の決闘者たち・アブソリュートディオ 第3話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第15話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第26話
・艦隊これくしょん 第3話
・決闘者の終末は忙しい・遊戯王5D's 第153話
・フューチャーカード!バディファイト 第51話
・ログホライズン2期 第16話
・デュラララ!!×2承 第3話
・カードファイトヴァンガードG 第12話
・仮面ライダードライブ 第14話
・七つの大罪 第15話

仕事が忙しくなってきた
- 関連記事
-
スポンサーサイト
黒井社長「346プロへの刺客。それがお前達新アイドルユニットだ。」
オインゴ「は?」ボインゴ「へ?」
・・・最速放送では直前番組がデレマス3話だったため感想が融合召喚され
「オインゴボインゴライブ成功!?」
というカオスなまとめがそこそこあったとか。
しかしボインゴのトト神の予言。近い未来しか当たらない筈なのに原作だと911テロ事件、更にオチの予言は6部でも当てはまる未来を予言してるんですよね・・・。
それにしてもあのEDは笑撃過ぎてすぐに購入しましたが、「自称永遠の二番手」とのデュエットが二番でありそうと買ってから後悔・・・。
ウリス:アン役
緑子:Jガイル戦で目に砂をかけられた少年役等
ピルルク:カップルで喫茶店に来てたがイギ―に食事を邪魔された女性役
残す一期元からルリグ組はタマとエルドラのみ。
出してきそうな予感。
いくら殺意こめなきゃ死なないからってリーリスさんは容赦なさすぎ。
ちなみに彼女もトールと同じくイレギュラーです。銃の様な複雑な構造の武器が出たのは彼女だけだそうです。(普通は単純な武器しかでないそうです。)
ちなみに前回うさ先生は学園長の指示でトール達を襲いました。
(つまり今回雇い直したというのは嘘です。)
ごちうさ2期が楽しみです。
余談ですが結城友奈後日談その後の園子で、園子ちゃんは勇者部に入りました。
概ね、その後に希望の持てる後日談ですが、一点だけ不安要素があります。
それは友奈ちゃんの謎の立ちくらみが継続しているという事です。
(この友奈ちゃんの立ちくらみには園子ちゃんが違和感をおぼえています。)
この後日談でも、立ちくらみだけは最後まで謎のままでした。
正直最終回の友奈ちゃんの立ちくらみに意味があった事にびっくりしました。
タカヒロさんによると意味はありますが今は言えないとの事です。
園子ちゃんは友奈ちゃんの学校に転校して来てから勇者部に入りました。
あと東郷さんは、わっしー時代の記憶が戻って性格と見た目に若干変化しました。
園子ちゃんは東郷×友奈をみてニヤニヤしているポジションに落着きました。
その後の園子のラストで、かりそめではなく本当の平和を取り戻す英雄譚になると言い切っちゃってるので最終的にはハッピーENDになる様です。
あと東郷さんの人格の変化ですが、
東郷さんモード→いつものトリッキーな性格
わっしーモード→大人っぽい落ち着いた性格
という2つのモードを使いわけている様です。
しかし、わっしーの人格の方が大人で人間が出来ていたのには驚きました。
魔物退治がメインかと思ったら、変身とサービスとラブコメがメインでした。
うん? いつも通りか?
>アブソリュートディオ
この作品は、良くも悪くもテンプレがあふれかえってる気がしますね。
まあ、ユリエが可愛いから、それでよし!w
>ジョジョの奇妙な冒険
二週連続で一行を全滅の危機から救ったイギー、マジ救世主!(先週は強引にで、今週は偶然だけどw)
>艦隊これくしょん
護衛艦を護衛する金剛さん、パネェ!
そしてギャグとシリアスの落差もパネェ!w
>やっぱりショタコンじゃネェか…
「グループ」の他のメンバーは真正の変態さんじゃない(土御門は義理の妹が相手だし、一方さんも打ち止めに恋人じゃなくて家族を求めてる)けど、彼女はガチだった・・・
さすが黒子さんのライバル・・・
> 黒井社長「346プロへの刺客。それがお前達新アイドルユニットだ。」
> オインゴ「は?」ボインゴ「へ?」
> ・・・最速放送では直前番組がデレマス3話だったため感想が融合召喚され
> 「オインゴボインゴライブ成功!?」
> というカオスなまとめがそこそこあったとか。
武Pがエジプトまでスカウトに行ったそうです。
> しかしボインゴのトト神の予言。近い未来しか当たらない筈なのに原作だと911テロ事件、更にオチの予言は6部でも当てはまる未来を予言してるんですよね・・・。
911の奴は知った時衝撃受けたな。
> それにしてもあのEDは笑撃過ぎてすぐに購入しましたが、「自称永遠の二番手」とのデュエットが二番でありそうと買ってから後悔・・・。
くまいもとこさんノリノリでしたね
> ウリス:アン役
> 緑子:Jガイル戦で目に砂をかけられた少年役等
> ピルルク:カップルで喫茶店に来てたがイギ―に食事を邪魔された女性役
> 残す一期元からルリグ組はタマとエルドラのみ。
> 出してきそうな予感。
おお、なにげにウィクロスのルリグほとんど出てるのね。
だがタマは厳しそうだな。
会いそうなキャラがいない…
でもポークちゃんやってるからペットショップあたりで
コメントどーも
> アブソリュート・デュオ
> いくら殺意こめなきゃ死なないからってリーリスさんは容赦なさすぎ。
> ちなみに彼女もトールと同じくイレギュラーです。銃の様な複雑な構造の武器が出たのは彼女だけだそうです。(普通は単純な武器しかでないそうです。)
銃はイレギュラー扱いなのね。
まぁミサイルとかガトリングガンとか出たら困るしな
> ちなみに前回うさ先生は学園長の指示でトール達を襲いました。
> (つまり今回雇い直したというのは嘘です。)
最近のほっちゃん、ゆかりん、奈々様は黒い
> 追記
> 余談ですが結城友奈後日談その後の園子で、園子ちゃんは勇者部に入りました。
> 概ね、その後に希望の持てる後日談ですが、一点だけ不安要素があります。
> それは友奈ちゃんの謎の立ちくらみが継続しているという事です。
いずれわかるさ…いずれ
> 園子ちゃんは東郷×友奈をみてニヤニヤしているポジションに落着きました。
さすがに修羅場にならなかったか…
> その後の園子のラストで、かりそめではなく本当の平和を取り戻す英雄譚になると言い切っちゃってるので最終的にはハッピーENDになる様です。
戦いはこれからだってわけか…はたしてハッピーエンドまで何年かかるやら
> あと東郷さんの人格の変化ですが、
> 東郷さんモード→いつものトリッキーな性格
> わっしーモード→大人っぽい落ち着いた性格
> という2つのモードを使いわけている様です。
東郷さんのキャラがさらに豊富になるのか。
コメントどーも
> >DOG DAY'S
> 魔物退治がメインかと思ったら、変身とサービスとラブコメがメインでした。
> うん? いつも通りか?
魔物はファンサービスのために犠牲になったのだ…
> >アブソリュートディオ
> この作品は、良くも悪くもテンプレがあふれかえってる気がしますね。
> まあ、ユリエが可愛いから、それでよし!w
テンプレを楽しむアニメ
> >ジョジョの奇妙な冒険
> 二週連続で一行を全滅の危機から救ったイギー、マジ救世主!(先週は強引にで、今週は偶然だけどw)
何気にイギーが来なかったら積んでたパターン多いんだよな。
> >艦隊これくしょん
> 護衛艦を護衛する金剛さん、パネェ!
> そしてギャグとシリアスの落差もパネェ!w
如月は犠牲になったのだ…犠牲の犠牲。その犠牲にな
> >やっぱりショタコンじゃネェか…
> 「グループ」の他のメンバーは真正の変態さんじゃない(土御門は義理の妹が相手だし、一方さんも打ち止めに恋人じゃなくて家族を求めてる)けど、彼女はガチだった・・・
> さすが黒子さんのライバル・・・
一番まともだと思ってたやつが一番やばいてのはよくあること
「なんなんだこの4バカは!?どうすればいいのだ!?」
因みに紅茶文化圏では戦争の間でも必ずティータイムを忘れないとか。流石イギリス生まれ。・・・DIOも実はエジプトで50日間ティータイムを部下達と楽しんでいたのかもと考えるとシュールである。
実力者かつギャグ要因みたいですが、史実だと三女以外「轟沈」してるんですよね・・・。
もう魔の三話の犠牲者が史実通りの場所で沈没したのでこの姉妹も後のシリアス退場回の前振りみたいで怖い・・・。
結城友奈は勇者である最終回の友奈ちゃんの魂抜けた様な状態はインタビューによると単なる意識不明じゃなくて本当に魂が抜けていたらしいです。
(その間、友奈ちゃんの魂がどこに行っていたのかは語られませんでした。)
> 「なんなんだこの4バカは!?どうすればいいのだ!?」
> 因みに紅茶文化圏では戦争の間でも必ずティータイムを忘れないとか。流石イギリス生まれ。・・・DIOも実はエジプトで50日間ティータイムを部下達と楽しんでいたのかもと考えるとシュールである。
そういえばDIOって待ち構えてる間完全に暇してただろうからな。
> 実力者かつギャグ要因みたいですが、史実だと三女以外「轟沈」してるんですよね・・・。
> もう魔の三話の犠牲者が史実通りの場所で沈没したのでこの姉妹も後のシリアス退場回の前振りみたいで怖い・・・。
どうせみんないなくなる
CMとかでよく見る艦これの顔役である島風と金剛姉妹に関する豆知識。
・島風
次世代の駆逐艦を目指して超高機動・高火力を追及したが、コストや戦略面で結局量産が見送られた所謂駆逐艦のガンダム的ポジション。
金剛に「ぜかまし」呼ばわりされていたのは全体イラストの浮き輪の「ぜかまし」という表記からのファンの愛称が由来。
モチーフが戦時中なのでアニメでも横文字は右読みなのです。
・金剛型
金剛:明治末期、国内の造船技術を上げる為の参考資料として英国で外注造船された戦艦。帰国子女設定はそのため。
比叡:金剛のデータから海軍で造船されるもパーツはほぼ英国外注。それを反映して、お姉様LOVEで髪の色とかが金剛寄り。
榛名/霧島:初めて民間委託で造船された純国産艦。姉妹ともほぼ同時期に造船。榛名は金剛型で唯一終戦まで生存
高速戦艦:明治末期登場という当時の海軍でも最古参だった金剛型だが、やっぱり二次大戦の頃には時代遅れになっていた為大幅改修を受ける…
が、出力機関を全換装・船長延長などフランキーすらドン引きしそうな魔改造を経て高速戦艦にランクアップ。機動力のある戦艦は当時の世界でも皆無だった為、結果的に日本海軍の戦艦で最も活躍する事に。
今回の九重君、女性をナンパしようとした不良たちを叱りましたが
誰を連想させますか?
・高須君
・上条君
・平賀君
・遠山君
・佐藤(洋)君
> CMとかでよく見る艦これの顔役である島風と金剛姉妹に関する豆知識。
まめしば、まめしばが出たぞー!
> ・島風
> 次世代の駆逐艦を目指して超高機動・高火力を追及したが、コストや戦略面で結局量産が見送られた所謂駆逐艦のガンダム的ポジション。
グラハム「まさに…ガンダムゥ!」
刹那「違う、あの機体が…ガンダムであるものか!…ま、可愛いからいいか」
> ・金剛型
> 金剛:明治末期、国内の造船技術を上げる為の参考資料として英国で外注造船された戦艦。帰国子女設定はそのため。
あのイントネーションはまさに外国産だっていうことが
嫌というほどわかるキャラつけだとおもう。
> 比叡:金剛のデータから海軍で造船されるもパーツはほぼ英国外注。それを反映して、お姉様LOVEで髪の色とかが金剛寄り。
つまり…キマシタワ
> 榛名/霧島:初めて民間委託で造船された純国産艦。姉妹ともほぼ同時期に造船。榛名は金剛型で唯一終戦まで生存
どうせみんないきのこる
> 高速戦艦:明治末期登場という当時の海軍でも最古参だった金剛型だが、やっぱり二次大戦の頃には時代遅れになっていた為大幅改修を受ける…
魔改造…ゴクリ
> ・上条君
だろ
(5年前のアニメ覚えているなんてさすがです)
それでは失礼します。
>ここまで「がんばれ、がんばれ」って応援したくなる
>敵キャラも珍しいよな。
ギラグ「オインゴからは俺と同じ匂いがするぜ……」
コメントどーも
> >オインゴ、ボインゴ兄弟によるギャグ回でした。
> >ここまで「がんばれ、がんばれ」って応援したくなる
> >敵キャラも珍しいよな。
> ギラグ「オインゴからは俺と同じ匂いがするぜ……」
ギラグさんもスポーツ回のときそんな感じでしたからね。