・ストーリー前にも書いたが
「普通のRPG」ぽいよな。
主人公は選ばれた存在(いわゆる勇者的存在)で
街で困っている人たちを助けながら進み
最終的に魔王的な存在と戦うことが決まっている。
非常にオーソドックスな展開で
街の人間の復讐から始まったり、飛行船から落ちたり
変な女の子落ちてきたり、いきなり他国に飛ばされたり、
いきなり無職になったり…っといった衝撃的
スタートが売りのシリーズでしたから逆に新鮮さを感じた。
・戦闘システム今回はグレイセスの戦闘システムでTPいらず
「やったぜひゃっほー!バリバリ進むぜぇ」ってロクにレベルも上げずに突っ切って行ったら
ドラゴンパピーに殺されかけました(苦)
ホント…もっとレベルあげりゃよかったよ。
雑魚戦は基本的に弱点ついてコンボつなげれば大抵勝てる。
ただ、シンボルエンカウントで明らかにヤバそうな奴が
うろうろしてるので注意が必要。
一度戦ったが、瞬殺されました。
・フィールド「広ッ!」って思ったのは俺だけじゃないだろう。
あと…すごく迷いやすい。地図があって本当に助かる。
特にダンジョンとか迷いまくる
キャラクター
・スレイなんてまっすぐで純粋な主人公なんだろう。
バカが付くほど正直で、超が付くほどお人よし
そんな人間だからこそ導師になれたんでしょうね。
遺跡マニアっぷりも凄まじく、
こいつはリフィル先生と気が合いそうだ。
とりあえず
「ブルータル…お前もか」は笑った
・ミクリオ契約シーンは一番カッコよかった。
というより「真名は?」→「「もう知ってる」」
のやり取りが熱かった。互いのこと知り尽くしてる
二人だからこそできた芸当だよな。
主人公の幼馴染の男キャラというとチェスターとか
フレンとかガイとか外れ無しなんで今後も楽しみ。
ただ、エドナ来てからはすっかり弄られキャラに定着したな。
・アリーシャ凜としてるけど実はかわいらしいお姫様。
エステルやナタリアとはまた違ったタイプ
物語序盤からかなり苦労背負いまくっていますが
そのうち胃袋に穴が開きそうで心配。
パーティーに加わったり離れたりと忙しい。
ただ、次帰ってきても彼女の居場所は無さそうだ
(戦闘メンバー的な意味で)
・ライラなんだかんだで主人公チームの指針を
決めてるのってこの人な気がするんだよな。
最終決定権はスレイに委ねてるけど助言の時点で
そういった答えに導くように誘ってる気が…
色々と隠し事してるのも気になるし。
まさか、今作の裏切りキャラではなかろうな?
タイフェス兄貴→おっさん→アルヴィン君と
わかりやすいキャラが続いてきましたから
流石に3回連続は…ないと信じたい。
ただ、キャラとしては今の所一番好きですね。
やや天然ボケでノリの良い、子供のような大人の女性。
というか松来未祐さんの声がハマり役過ぎて怖い。
たまにクレスもドン引きしそうなダジャレを言う。
・エドナ毒舌ロリっ子キャラ。
触れる者すべてを切り裂くナイフのような
毒舌がパーティー内を駆け巡る。
OPといい…スタッフは絶対プレイヤーに
「ありがとうございます」って言わせたいがために
こういうキャラ作っただろう。
そうなんだろ?答えろ、ルドガー!
ちなみに何でも略したがる。主な被害者はミクリオ。
あとたまにエロいセリフ言ってくる。
・ロゼ彼女の正体が暗殺者だっていうことは
正直最初出てきた時点で気づいてたよ(声で)
仲間になるまえのやり取りは「うわ、何この可愛いの」
って思いました。幽霊怖がる暗殺者とか…あざといのぉ。
キャラ性能も精霊と合体出来る時点でアリーシャより上だし
アリーシャ姫のヒロイン力がどんどの枯渇していく音が聞こえるよ…
・デゼル「やれやれだぜ」とか言いそうな声ですね。
クールで近寄りがたい雰囲気の大男だが
食品について詳しかったり、動物に好かれたり
何かと教えてくれる意外な一面があって。
最近のテンプレ通りな不良キャラって感じ。
ロゼを心配する様子は、歳の離れた兄というより
もはや父親にみえる。
しかし、国とか戦争とか暗躍する悪い教会とか大臣とか
その手のネタ大好きだよねテイルズ。
あんなのが国のトップなんだから、そら穢れも生まれるわ。
ちなみに試しにラスボスに挑んでみたんですが、
…瞬殺されました。

なお、話のネタバレのコメントはやめちくり。
ネタバレ避けるために今動画とか見ないようにしてるから。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ジャンプで見て知りました。
まーたアリーシャが苦労しょいこみそうな内容で
>物語序盤からかなり苦労背負いまくっています
空回りしてたアスベルと気が合いそう。
ソフィの事も頭撫でて可愛がりそうだし。
>ロゼを心配する様子は、歳の離れた兄というより
>もはや父親にみえる。
ラストンベルを出た後の密着についてのスキットでは、完全にお父さんでしたw
そういえばグレイセスも家族的だったな……デゼルが父親だとすると後のメンバーはこんな感じかな?
ライラ→母親
ロゼ→長女
アリーシャ→次女
エドナ→三女
スレイ→長男
ミクリオ→次男
コメントどーも
> >アリーシャ
> >物語序盤からかなり苦労背負いまくっています
> 空回りしてたアスベルと気が合いそう。
> ソフィの事も頭撫でて可愛がりそうだし。
アリーシャは真面目系のキャラと相性がよさそう。
逆にギャグキャラやアウトロー的なキャラとは相性悪そう
> >ロゼを心配する様子は、歳の離れた兄というより
> >もはや父親にみえる。
> ラストンベルを出た後の密着についてのスキットでは、完全にお父さんでしたw
> そういえばグレイセスも家族的だったな……デゼルが父親だとすると後のメンバーはこんな感じかな?
> ライラ→母親
> ロゼ→長女
> アリーシャ→次女
> エドナ→三女
> スレイ→長男
> ミクリオ→次男
ライラさんは親戚のおばさん的なポジションか長女だろう