この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 幸腹グラフティ ごしなめ『ぢゅるるんっ、ごくん。』 l ホーム l マヨマヨファンタジー »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
OP手を加えるとは細かいですね。あれかぶるかかぶらないかでちょっと心配してましたよ。
そして戦闘方法もいままでとまったく違うし強いし、ネタ要因だしで(今のところ)安心して見てられますねw
衛が生きていた時にこれくらいの機体性能があればあんな技を開発していたんですかねw
そしてイアンさんがなんかマンガ文化を知った外国人のような反応をしていて面白かったw(アシスタントしてるけど)
そしてまともな装備をしているゼクスは初めて見ましたね。最初何を装備しているのかと思いましたよ。
今まで竜宮島で空戦を行うキャラはザインとジーベンとドライがいましたが完全な空中での近接戦闘はザインくらいなもんでしたから興奮しましたね!・・・当時まともな武装があればと今でも思いますね。
そしてマークエルフ改の2刀流のかっこよさ…最高ですね!他の新機体と違って初代主公機だったので機体の特徴はあまりないですがパイロットの技量がそれを打ち消していますね。スタンダードな機体で強いのはすばらしい!
機体性能が今までと違うのが1話でかなりわかりやすかったですね。
できれば里奈や芹の活躍がもっとあれば…というのはありましたが尺的にしょうがないですよね。
そしてCパート…
今まで自分が真っ先に犠牲になろうとする行動が目立っていた一騎が「生きたい」と書いていたのが衝撃でしたね。
生きている以上当たり前のことではあるんですけど…
自分のことを考える時間ができた分余計に考えてしまっているんでしょうね。
これを見てから髪を伸ばしているシーンを思い返すと、「まだここにいたい」という思いがひしひしと伝わってきますね…
次もう6話ですか…早いよ…
コメントどーも
> 次回は翔子が逝ってしまた魔の6話か・・・覚悟して観よう。
やめろぉ…やめてくれぇ(絶望)
ここからが本当の絶望だな。
コメントどーも
> 今回のシリーズでは冲方さんが犠牲はなるべく出さないが過酷な状況になるという話をどこかで聞いたので安易な死亡フラグ出さないと思いたいですが…
同化現象でもう戦えなくなるけど、死にはしない…
みたいなことになるのかな?
> OP手を加えるとは細かいですね。あれかぶるかかぶらないかでちょっと心配してましたよ。
> そして戦闘方法もいままでとまったく違うし強いし、ネタ要因だしで(今のところ)安心して見てられますねw
> 衛が生きていた時にこれくらいの機体性能があればあんな技を開発していたんですかねw
新人が強く見えるけど、それは技術の進歩と
闘うことを前提で教育を受けてきた過程のおかげもあるんだよな。
> そしてイアンさんがなんかマンガ文化を知った外国人のような反応をしていて面白かったw(アシスタントしてるけど)
流石です西尾先生
> そしてまともな装備をしているゼクスは初めて見ましたね。最初何を装備しているのかと思いましたよ。
> 今まで竜宮島で空戦を行うキャラはザインとジーベンとドライがいましたが完全な空中での近接戦闘はザインくらいなもんでしたから興奮しましたね!・・・当時まともな武装があればと今でも思いますね。
何気にゼクスがガングレイブはティターンモデルの使った武器が原典ぽい。
…そんなところまでお姉ちゃんの意思を継がなくてもいいのに
> そしてマークエルフ改の2刀流のかっこよさ…最高ですね!他の新機体と違って初代主公機だったので機体の特徴はあまりないですがパイロットの技量がそれを打ち消していますね。スタンダードな機体で強いのはすばらしい!
剣装備してるとやっぱり主人公ぽく見えるよな。やっぱ。
マークエルフが元主人公機だから余計に
> 機体性能が今までと違うのが1話でかなりわかりやすかったですね。
> できれば里奈や芹の活躍がもっとあれば…というのはありましたが尺的にしょうがないですよね。
地味にアシストしてたからよかった。
> そしてCパート…
> 今まで自分が真っ先に犠牲になろうとする行動が目立っていた一騎が「生きたい」と書いていたのが衝撃でしたね。
あの短冊に書いた願いは、本当に心から願う一番の気持ちなんだろうな。
> 次もう6話ですか…早いよ…
1クールも半分すぎた。あと3/4しかないのか…