fc2ブログ

2015年11号のジャンプ感想


ニセコイ16巻を買ってODAを見たんですが
1年も経ってないはずなのに、
ニセコイのアニメを「懐かしい」と感じてしまった俺がいた。
ともあれマリーが可愛かったので十分元は取れた。
書き下ろしの新婚話はジャンプじゃ連載できネェだろうなー

以下、今週のジャンプ感想

・暗殺教室

理事長はこれでようやく正式に
殺せんせーのライバルになれたような気がします。
結局のところ彼の作ったE組が、理想とする
教育に最も近付いたというのは
なんとも嬉しい誤算だったんでしょう。
親子で訴訟の話するとか、親子仲も改善したもよう。


・ヒーローアカデミア

一人はみんなの為に、みんなは一人の為に。
仲間の信頼に答えるため一歩も引かず
ライバルとの一騎打ち。これは燃える
デクはなんやかんやでヒーローとして
持つべきもの持っているから
要所要所で盛り上げてくれるんだよね。


・銀魂

ヅラァァァァァ!!
やっべぇカッコよするよアンタ。
攘夷志士+新撰組+よろず屋の反撃が
次回から始まるな。
何気に劇場版と状況が似てるんだが…
意図してやってるのかな?


・ソーマ

主人公が新しい話に乗り込むと
必ず女の子がペアになってくれて
その子とフラグが立つ。
ソーマくんも十分ラノベ主人公の刺客あるよ。
とりあえず秘書子さんがどんなふうにデレるか楽しみ


・トリコ

主人公が猿の金玉に触るという事案が発生。
発生した結果、なんか最終形態っぽいやつが現れました。
このいかにも弱そうに見える形態こそ
真にやばいってことは、ジャンプ読者なら
ドラゴンボールで経験済みだと思う。


・ワールドトリガー

風刃は共通資産としてみんなで使いまわしていくみたいだけど、
最終的には迅さんの元に帰ってほしいなー
ついぞ最近アニメでも風刃大暴れでしたからね。
やっぱアニメだと派手な演出もあって
さらに強力なトリガーに見えました。


・ニセコイ

千棘さん転校確定でヒロインの座からフェードアウト
…というわけにはいかないだろうな。
最終的に集英組で預かるっていう形で
落ち着きそうな気がします。
まぁ3年の2学期で転校とか普通に嫌ですからね。
今回ばかりは千棘さんに同情。


・学糾法廷

ちッ…白鳥さんが犯人じゃなかったか。
しかし鬼が島小ってどんなところなんだろうか?
そしてそんなところに勝手に転入させる
権利がこの学級法廷にはあるのだろうか?謎である
おかしを学校に持ってきただけでこれとか…


・ブリーチ

そもそも剣抜いた方がやばいんじゃねぇの?
…ということは思いつかなかったんだろうか。
もう終盤なはずなのに全然安心感無いよね黒崎くんって。
ジャンプでここまで不安になるバトル漫画の主人公もめずらしい


・斉木

バレンタイン回なのにこの男臭ささ…
というかガチでホモホモじゃねぇか!


・こち亀

でもってこっちは男の裸祭り…
ジャンプはどこへ向かって行くのだろうか?


ritobasuFC2.jpg

どうでもいいがドラクエ6のテリーは
ずっと緑川氏のイメージで脳内キャスティングしてたから
神谷さんボイスのテリーはちょっと違和感感じそうだ。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>暗殺
殺せんせーのライバルになってよかったw

>銀魂
おおお!ヅラ頑張れよ

>ブリーチ
なんだこりゃ・・・もう訳分からんw
2015/02/10(火) 22:47 | URL | かららら #-[ コメントの編集]
暗殺教室
今回判明した弱点からじゃあ月はどう壊したの?という疑問が。
今までに出した技も夏休みに出した防御技が一番強い物だし。
考えられるのは高速移動すると起きる硬質化で地道に実は月を削っていた位しか方法が無い。
前々から言われてたけど、地球は壊す気は無いか、地球を壊す計画を立ててる敵を倒せるか説得出来る人材育成の為に表舞台に出てきたのかも。

トリコ
ドラゴンボール読者ならわかる筈
藍染「手抜き感溢れる姿こそ最強であるのは自然の摂理。」
・・・まあ特殊能力特化よりシンプルが一番強いのはよくある話だよなあ。


何故そんな如何にも怪しい剣を抜こうと考えたのか。
まあ、剣八辺りも抜いてそうだけど、まず浦えもん、マユリ様なら絶対警戒しただろうに・・・。
2015/02/11(水) 03:01 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>暗殺教室

理事長の理想がE組に繋がっていたというのは良い演出ですね。

>銀魂

久しぶりに登場して策士としての実力を発揮。
これは美味しい役ですね!

>ブリーチ

ニーサンと戦ってた頃の頼もしかった君はどこに・・・
敵の侵入に利用され、その後で敵を一人も倒さないまま、さらに敵に利用されるとか、もはやイジメに近い扱いの主人公ですね・・・
2015/02/11(水) 21:01 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>暗殺教室

理事長の理想がE組に繋がっていたというのは良い演出ですね。

>銀魂

久しぶりに登場して策士としての実力を発揮。
これは美味しい役ですね!

>ブリーチ

ニーサンと戦ってた頃の頼もしかった君はどこに・・・
敵の侵入に利用され、その後で敵を一人も倒さないまま、さらに敵に利用されるとか、酷い扱いの主人公ですね・・・
2015/02/11(水) 21:02 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>からららさん
コメントどーも

> >暗殺
> 殺せんせーのライバルになってよかったw

ようやくですがね。
アニメだと3クール目のラストあたり

> >銀魂
> おおお!ヅラ頑張れよ

しかしかっこつけて登場した割にはあっさり捕まったな

> >ブリーチ
> なんだこりゃ・・・もう訳分からんw

がんばれ、がんばれぇ
2015/02/12(木) 21:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 暗殺教室
> 今回判明した弱点からじゃあ月はどう壊したの?という疑問が。
> 今までに出した技も夏休みに出した防御技が一番強い物だし。

あの先生のことだから口からビームが撃てても不思議じゃない。

> トリコ
> ドラゴンボール読者ならわかる筈
> 藍染「手抜き感溢れる姿こそ最強であるのは自然の摂理。」
> ・・・まあ特殊能力特化よりシンプルが一番強いのはよくある話だよなあ。

個人的にはトグロ100%になる前の静けさが一番怖かった。

> 鰤
> 何故そんな如何にも怪しい剣を抜こうと考えたのか。
> まあ、剣八辺りも抜いてそうだけど、まず浦えもん、マユリ様なら絶対警戒しただろうに・・・。

黒崎くんのおつむが心配
2015/02/12(木) 21:25 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >暗殺教室
> 理事長の理想がE組に繋がっていたというのは良い演出ですね。

もう彼と戦うことはないだろう。
そして、本格的に殺せんせー攻略が始まるな

> >銀魂
> 久しぶりに登場して策士としての実力を発揮。
> これは美味しい役ですね!

だがあっさり捕まるヅラなのであった。
(これも策の可能性が高いが)

> >ブリーチ
> ニーサンと戦ってた頃の頼もしかった君はどこに・・・
> 敵の侵入に利用され、その後で敵を一人も倒さないまま、さらに敵に利用されるとか、もはやイジメに近い扱いの主人公ですね・・・

主人公力とはいったい…
2015/02/12(木) 21:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ