
「きんいろモザイク」と「ご注文はうさぎですか?」の
コラボ企画が開催決定だとか。
鬼畜こけしVS鬼畜和菓子
最強の鬼畜決戦(半ギレ)が見れるわけですね(ぇ
以下、今週のアニメ簡易感想
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第18話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第29話
・艦隊これくしょん 第6話
・ポケットモンスターXY 第60話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第18話
ヒルダさん完全にデレデレやん。最初の頃を想うとちょっと怖いレベル。
アンジュってやっぱり悩まずにあっさり
気持ちのいい答えを出してくれるから好きですね。
タスクもタスクで「ヴィルキスの騎士」ではなく
「アンジュの騎士」として生きるという答えを出したし。
終盤になってグダグダ悩まず行動してくれるところは
ホントこの作品のキャラの良い所だと思います。
次回はサリアと決着回かな?流石に最後まで
敵っていうパターンにはならないと思うので。
きっとまたアンジュリーゼ様が男前な説得してくれると思う。
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第29話
この二刀流本当にカッコいい。とか思いつつ
今週本当に面白かった。あの承太郎と小細工抜きで正面から対抗できる実力を持つ
アヌビス神との戦いは熱かったし、
最後の剣が飛んでいくシーンは滅茶苦茶笑ったwww
ガチでもありネタでもある彼の勇士を僕は忘れない
・艦隊これくしょん 第6話
ここにロリコニアを建てよう。思わず遊星さんもアクセルシンクロしながら
血わき肉踊る(21)(21)回
第六駆逐艦隊こそ我々の求めていた
シャングリラ(理想郷)だったんですね。
俺も暁ちゃんの提督になりたいです。
でもって適度に出てきてネタを提供してくれる
那珂ちゃんすごい好き。
・ポケットモンスターXY 第60話
イメチェンしたセレナ可愛すぎるダロ。髪切った時はどうかと思ったが可愛くて安心した。
話的には目標も出来てトライポカロンに挑戦したセレナが
初めての敗北と挫折を味わって成長するという苦いエピソードでした。
人知れず泣きじゃくる彼女を励ます
ヤンチャムとフォッコがカッコ良すぎる。
サナはゲームではライバルっていうより仲間の女の子
っていう感じでしたが、アニメだとセレナのライバルっぽい
【関連記事】
・新たなる旋風・艦隊これくしょん 第1話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第13話
・ポケットモンスターXY
・混沌の三日間・遊戯王5D's 第151話
・フューチャーカード!バディファイト 第49話
・ログホライズン2期 第14話
・仮面ライダ―ドライブ 第13話
・カードファイトヴァンガードG 第10話
・七つの大罪 第13話
・アブソリュートディオ 第2話
・光輪の超魔神・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第14話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズエジプト編 第1話
・艦隊これくしょん 第2話
・闇がもう一人の自分を作る・遊戯王5D's 第152話
・フューチャーカード!バディファイト 第50話
・ログホライズン2期 第15話
・デュラララ!!×2承 第2話
・カードファイトヴァンガードG 第11話
・七つの大罪 第14話
・DOG DAY'S" 第2話
・歴戦の決闘者たち・アブソリュートディオ 第3話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第15話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第26話
・艦隊これくしょん 第3話
・決闘者の終末は忙しい・遊戯王5D's 第153話
・フューチャーカード!バディファイト 第51話
・ログホライズン2期 第16話
・デュラララ!!×2承 第3話
・カードファイトヴァンガードG 第12話
・仮面ライダードライブ 第14話
・七つの大罪 第15話
・こころぴょんぴょん・DOG DAY'S" 第3話
・アブソリュートディオ 第4話
・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第16話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第27話
・艦隊これくしょん 第4話
・ポケットモンスターXY 第58話
・光り指す未来へ・幸腹グラフティ 第4話
・ガンダム Gのレコンギスタ 第18話
・アイドルマスターシンデレラガールズ 第4話
・アルドノアゼロ EP16
・あの頃に比べて前に進めた?・フューチャーカード!バディファイト 第52話
・ログホライズン2期 第17話
・七つの大罪 第16話
・DOG DAY'S" 第4話
・アブソリュートディオ 第5話
・夜のヤッターマン 第4話
・マヨマヨファンタジー・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 第17話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第28話
・艦隊これくしょん 第5話
・ポケットモンスターXY 第59話
・デュラララ!!×2承 第4
・俺は希望を手にしたぜ・フューチャーカード!バディファイト 第53話
・ログホライズン2期 第18話
・デュラララ!!×2承 第5話
・七つの大罪 第17話
・DOG DAY'S" 第5話
・アブソリュートディオ 第6話
・夜のヤッターマン 第5話

幽鬼うさぎ「こころぴょんぴょん」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 蒼穹のファフナー EXODUS 第6話「祝福のとき」 l ホーム l ガンダムビルドファイターズトライ 第18話「スナイバル・ドラゴ・ギラ」 »
アンジュはあまり悩まずに気持ちのいい答えをだしてくれるので自分も好きです
そんなアンジュも珍しくサラ子の所では悩んだみたいですが、先週のタスクとの問答で答えが出せたんでしょう。
てか、アンジュ序盤からしたら成長したなあ・・。
福田さん曰く、序盤は人間不信に陥っていたらしいですけど。
他人どころか自分自身も信じられなかったらしいです。
(ノーマは虫と言った中には自分自信も含まれていたそうです。)
艦隊これくしょん
しかしカレー洋ではなく料理のカレーかよ。こういうバカな話は好きです。
やっぱり第六駆逐艦は最高だぜ。素晴らしいロリ回でした。
自分は響ちゃんが好きです。なでなでしたい。
ポルナレフの危機は偶然イギーが助けるお約束。
イギーはポルナレフを格下に見てたんだろうけど美味しそうな名前のアイツとの戦い迄も考えると一行では一番仲良かったのポルナレフだったんだろうなあ・・・。そして然り気無く常に絆創膏を持つ女子力の高いポルナレフ。
そしてアヌビスが川に沈むまで最高でしたww蟹さーんの発音とか承太郎とは違う意味で腹筋を破壊されましたww
そして次回マライア回。マライア役は声から林原閣下かあやひーではと予測されてますが、閣下の声であの台詞を聞いてみたいものです。
艦コレ
金剛さん流石料理はマズイと有名なイギリス出身!そして何をまぜたww
自滅4組でチームチルドレンが勝つという展開。・・・長門さん、辛いのだめだからあんなに応援してたのね・・・。
そして一番驚いたのがあんだけ喋ったキャラがいて声優があんだけしかいないという驚愕の事実。この作品声優の凄さを確認する作品ですね。
雑誌コーナー前で空飛ぶ椅子に座った少女が手に持っていたものは、
ケーブルが付いたマイクに見えると思いますか?
失礼します。
9栄神って半数近くがガチとネタを併せ持った方々な気がします。
完全ガチのンドゥールとペットショップ。
ネタしかない(本人たちは必死だったけど)なオインゴ&ボインゴ兄弟もいますがw
>艦隊これくしょん
ここまで「ハラショー」や 「なのです」しかセリフがなかったのは、すべてこの回のため・・・
コメントどーも
> クロスアンジュ
> アンジュはあまり悩まずに気持ちのいい答えをだしてくれるので自分も好きです
> そんなアンジュも珍しくサラ子の所では悩んだみたいですが、先週のタスクとの問答で答えが出せたんでしょう。
アンジュは仲良くなるまでは難しいけど
一度仲良くなったら絶対味方してくれるタイプの人間だよね。
ある意味女ジャイアン
> 艦隊これくしょん
> しかしカレー洋ではなく料理のカレーかよ。こういうバカな話は好きです。
> やっぱり第六駆逐艦は最高だぜ。素晴らしいロリ回でした。
> 自分は響ちゃんが好きです。なでなでしたい。
今期のロリコニア→アイマス、艦隊これくしょん
> ポルナレフの危機は偶然イギーが助けるお約束。
今回もイギーが最大のMVPだったな。
> そしてアヌビスが川に沈むまで最高でしたww蟹さーんの発音とか承太郎とは違う意味で腹筋を破壊されましたww
蟹と聞くと遊星が出てくる俺
> 艦コレ> 金剛さん流石料理はマズイと有名なイギリス出身!そして何をまぜたww
> 自滅4組でチームチルドレンが勝つという展開。・・・長門さん、辛いのだめだからあんなに応援してたのね・・・。
> そして一番驚いたのがあんだけ喋ったキャラがいて声優があんだけしかいないという驚愕の事実。この作品声優の凄さを確認する作品ですね。
1作品で一人何役もやってる声優は多いけど、
ここまで一つの作品に集中するのは珍しい
> 今回のクロスアンジュの予告で
> 雑誌コーナー前で空飛ぶ椅子に座った少女が手に持っていたものは、
> ケーブルが付いたマイクに見えると思いますか?
…気づかなかった
コメントどーも
> >ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ
> 9栄神って半数近くがガチとネタを併せ持った方々な気がします。
> 完全ガチのンドゥールとペットショップ。
> ネタしかない(本人たちは必死だったけど)なオインゴ&ボインゴ兄弟もいますがw
ネタをはさまないと死んじゃう病にかかる荒木先生
> >艦隊これくしょん
> ここまで「ハラショー」や 「なのです」しかセリフがなかったのは、すべてこの回のため・・・
ロシア=ハラショーという風潮
ロシア人が何人も登場するのに誰も「ハラショー」と言わない某池袋の物語
△おめでとう汚いなのフェイはきれいななのフェイに進化した
>蟹と聞くと遊星が出てくる俺
蟹刑事「解せぬ」
カニ影様「おい、デュエルしろよ」
蟹座の聖闘士「俺もいるぞ!」
> ロシア人が何人も登場するのに誰も「ハラショー」と言わない某池袋の物語
確かに、カタコトで喋るけど、全然ハラショー言ってないね
コメントどーも
> >ヒルダさん完全にデレデレやん。
> △おめでとう汚いなのフェイはきれいななのフェイに進化した
それでも性格の悪さはどうあがいてもきたない。
> >蟹と聞くと遊星が出てくる俺
> 蟹刑事「解せぬ」
> カニ影様「おい、デュエルしろよ」
> 蟹座の聖闘士「俺もいるぞ!」
蟹はネタにされる
2部サンモリッツでの猫とのやり取りを思い出しますね。
今回はジョセフがイギーの屁で臭い目に合っちゃいましたがw
>承太郎と小細工抜きで正面から対抗できる実力を持つ
>アヌビス神との戦いは熱かった
チャリオッツの連撃と比べると、スタープラチナが苦戦する割には二刀流解禁までの一刀流連撃にスピードが足りない気がしますが……
生身故に描写に限界があるのか、二刀流解禁後の激熱戦闘に力を注いだのか……
コメントどーも
> >ジョセフ「ほ~れほれ。もうすぐ届くよー」
> 2部サンモリッツでの猫とのやり取りを思い出しますね。
> 今回はジョセフがイギーの屁で臭い目に合っちゃいましたがw
基本的にジョースターの一族の中でも
ジョセフはコミカルな役が多いんだよな。
> >承太郎と小細工抜きで正面から対抗できる実力を持つ
> >アヌビス神との戦いは熱かった
> チャリオッツの連撃と比べると、スタープラチナが苦戦する割には二刀流解禁までの一刀流連撃にスピードが足りない気がしますが……
> 生身故に描写に限界があるのか、二刀流解禁後の激熱戦闘に力を注いだのか……
スタープラチナのスピードについていってる時点でヤバい
「ここまで総帥に楯突いたことを航海させてやろうか?」と言われましたね?
最終的には力関係が逆転してるんだからな…アンジュすげぇ