fc2ブログ

アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話感想

aimasu20150214.jpg

初めてのデビューライブ
そして初めての…

アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
(2015/04/23)
大橋彩香、福原綾香 他

商品詳細を見る

mio20150216.jpg

思えば3話のライブで大成功したのは
今回のための伏線だったんでしょうね。
最初からあんな輝かしいステージで成功を収めたからには
もうそれと同等の成功じゃきゃ満足できないようになった。

ただ、「デビューライブ全然お客さんいなくて
盛り上がらなかったんで、もうアイドルやめます」

っていうのはちょっと酷いってばよ。
みくにゃんあたりはちゃんみおに切れてもいいと思うよ。

かなり厳しい言い方をすると、
新人アイドルが最初から満員御礼なわけないじゃん。
そういう現実が見えていたPと
見えていなかった未央との意識の差が
ラストの事件に繋がったんでしょうね。

aimasu20150216.jpg

まぁPもPで、かなり言葉が足りてなかったと思う。
今回のデビューの為にかなり根回しをしてきて
準備をしてきたまでは良かったんですが、
そういう点を説明してなかったのは問題だったのではないかな。

rin20150216.jpg

あと、言い方がストレートでシビアすぎる。
そら凜ちゃんさんもこんな顔してキレそうにもなるわ。
言っちゃ悪いが15~16の少女に
あの言葉はちょっと辛苦すぎる。

aimasu20150215.jpg

逆にアナさんと伊波さんの二人は
本当に今自分たちにできることを
精一杯頑張ったと思う。
3話のライブを経験したかしてないか、
その差が大きかったな。

ともあれ、早くも挫折を味わい
メンバー離散の危機を迎えたニュージェネレーションですが、
来週Pかしまむーが何とかしてくれると信じて。次回に続く。

【関連記事】

・アイドルマスター 最終回「みんなと、いっしょに!」

・輝きの向こう側へ

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第2話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第3話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第5話感想

nikoFC2.jpg

うさぎ高すぎィ!
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>未央のアイドルやめる発言
3話のリハの後もそうだけどなんか未央は脆さが強調されてるような気はするが・・・理想が高かったのも原因かなぁ

>Pの現実を見据えた発言
色々説明不足が過ぎるんだなぁ、このP・・・しぶりんがあんな顔してもそりゃ何も言えないわ

>アナスタシアと美波
ミニライブとはいえ初の舞台で結構頑張ってましたねー、ニュージェネ組の表情が暗めなのがちょっと印象にも残ってたけど

>今後
Pは正直顔を合わせづらいだろうな・・・何とかするのは凛や卯月を始めとしたシンデレラプロジェクトの仲間たちのような気がしますね
2015/02/14(土) 23:06 | URL | 月風丸 #EFmxq3So[ コメントの編集]
No title
確かに、みくにゃんがいたら、ちゃんみおに説教するでしょうね。
(だから、あの場にいなかったのかも・・・)

Pも言ってる事は正しいですが、言葉足らず過ぎますね。
ひょっとしたらトラウマからアイドル達に一歩引いて接してるのかもしれません。

この作品はアイドル達の成長物語であると同時にPの成長物語でもあるんでしょう
今回Pも狂言回しじゃなくて主人公の一人だと思いました。
2015/02/14(土) 23:13 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>月風丸 さん
コメントどーも

> >未央のアイドルやめる発言
> 3話のリハの後もそうだけどなんか未央は脆さが強調されてるような気はするが・・・理想が高かったのも原因かなぁ

彼女は成功したときのことしか考えてなくて
失敗のイメージをまったく想定してないっぽい

> >Pの現実を見据えた発言
> 色々説明不足が過ぎるんだなぁ、このP・・・しぶりんがあんな顔してもそりゃ何も言えないわ

羽Pと同じで武Pも成長していくってことでしょう。

> >アナスタシアと美波
> ミニライブとはいえ初の舞台で結構頑張ってましたねー、ニュージェネ組の表情が暗めなのがちょっと印象にも残ってたけど

彼女たちならたとえ観客が一人でもその人のために頑張って歌いそう

> >今後
> Pは正直顔を合わせづらいだろうな・・・何とかするのは凛や卯月を始めとしたシンデレラプロジェクトの仲間たちのような気がしますね

それだとゲームコンセプトの否定になりますから。
そこはPに頑張ってほしいな。
2015/02/14(土) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 確かに、みくにゃんがいたら、ちゃんみおに説教するでしょうね。
> (だから、あの場にいなかったのかも・・・)

作品違うけど矢澤にこ先輩があそこにいたら
同じこと言いそう。

> Pも言ってる事は正しいですが、言葉足らず過ぎますね。
> ひょっとしたらトラウマからアイドル達に一歩引いて接してるのかもしれません。

羽Pは普通に生きてきた青年ぽかったけど
武Pは何らかの理由があってああなったぽいんだよな。
そのうち彼のバックボーンに関するエピソードがあるかも

> この作品はアイドル達の成長物語であると同時にPの成長物語でもあるんでしょう
> 今回Pも狂言回しじゃなくて主人公の一人だと思いました。

次回スカッとする解決を望むぜ
2015/02/14(土) 23:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
バンダイナムコの石原さんのインタビューによると、武内Pは、やっぱりコミュニュケーション苦手という設定のようです。
優しく見守ってくださいとの事です。
2015/02/15(日) 10:44 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>未央
客が映らないのがなんかあると思ったが、案の定...
クラスメイトが現れた時、これでようやく笑えるだろうと思ったが、まさかこう来るとは...

>ラブライカ
最初は何でこの二人?と疑問だが、今回はすっかり馴染んでいて、まるで遠く昔に組んでいたように息ピッタリだね。

善沢記者の登場が地味に嬉しかった。
2015/02/15(日) 11:15 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
> バンダイナムコの石原さんのインタビューによると、武内Pは、やっぱりコミュニュケーション苦手という設定のようです。
> 優しく見守ってくださいとの事です。

プロデューサーの成長っという要素は
アイドルマスターというゲームの醍醐味ですからね。

2015/02/16(月) 23:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >未央
> 客が映らないのがなんかあると思ったが、案の定...
> クラスメイトが現れた時、これでようやく笑えるだろうと思ったが、まさかこう来るとは...

それでも客ゼロのラブライブ3話よりはましかと。
まぁこっちはプロが関わってるし妥当な結果か

> >ラブライカ
> 最初は何でこの二人?と疑問だが、今回はすっかり馴染んでいて、まるで遠く昔に組んでいたように息ピッタリだね。

ハラショー

> 善沢記者の登場が地味に嬉しかった。

765プロのみなさんも出演してほしいな。
2015/02/16(月) 23:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
物凄く関係ないかもしれませんが、最後の凛の睨みを見て
魔法少女リリカルなのはstrikersの8話でスバルが
なのはを睨んだのを何故か思い出してしまいました。
2015/02/17(火) 20:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 物凄く関係ないかもしれませんが、最後の凛の睨みを見て
> 魔法少女リリカルなのはstrikersの8話でスバルが
> なのはを睨んだのを何故か思い出してしまいました。

通称「あんたって人は」顔
2015/02/17(火) 23:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come!』 キャプ付感想

アイドルマスター シンデレラガールズ 第6話『Finally, our day has come!』 感想(画像付) ミニライブを楽しみにしていた未央ちゃんは不本意な結果になってしまいました。 まだ第1歩目ですから、頑張って欲しいですね! 不器用な武内Pも、アイドルとともに成長して欲しいですね(笑) もう一方の主役とも言えるのですからw   

アイドルマスター シンデレラガールズ 第06話 感想

 アイドルマスター シンデレラガールズ  第06話 『Finally, our day has come!』 感想  次のページへ
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ