この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ジレンマは終わらない l ホーム l ガンダム Gのレコンギスタ 第22話「地球圏再会」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
それにしてもタイトルでの赤い部分の数だけ重要人物が危ない目にあってるような気がする。
ザインとニヒト、一機だけでも恐ろしいのに2人揃ったらそりゃ逃げるわw
てかザインはルガーランス同化せずに使ったの初めてじゃないだろうかw?
彗はいつ姉がL計画に参加したの知ったんだろうか…そこらへんの時系列まとめた資料集が欲しいなあ。
ここまで犠牲ありきの考え方してるってことはそうとう両親と何かあったのだろうか。
なんかやっぱりファフナーの日常パートあるとすごい安らかな気分になる。
ファフナーと言えば日常回。これ大事。
来週あたりで暉と広登の戦いが見れるのかな?
遠征先ではバックアップがないから戦い方も考えなければいけないだろうし…心配だなあ
コメントどーも
> 英雄二人てところをカタカナにしたら「エイユウ・二ヒト」て見えてしまった
あ、確かに
> それにしてもタイトルでの赤い部分の数だけ重要人物が危ない目にあってるような気がする。
そういえば和っていう文字は「いち」っていう意味もあったんだったけか。
となると…次は犠牲者が二人…
コメントどーも
> ザインとニヒト、一機だけでも恐ろしいのに2人揃ったらそりゃ逃げるわw
アザゼル「マジ無理」
> てかザインはルガーランス同化せずに使ったの初めてじゃないだろうかw?
登場時から真矢参戦まではリミッターが付けられてて
普通に武器使ってた。
> 彗はいつ姉がL計画に参加したの知ったんだろうか…そこらへんの時系列まとめた資料集が欲しいなあ。
> ここまで犠牲ありきの考え方してるってことはそうとう両親と何かあったのだろうか。
とりあえず1期の最初まで子供たちは島と世界の事情を知らなかったみたいですけど
それ以降は普通に開示されたものとみて間違いないだろう。
> なんかやっぱりファフナーの日常パートあるとすごい安らかな気分になる。
> ファフナーと言えば日常回。これ大事。
日常回と書いてフラグ立と読む作品
> 来週あたりで暉と広登の戦いが見れるのかな?
> 遠征先ではバックアップがないから戦い方も考えなければいけないだろうし…心配だなあ
遠征組の機体もパワーアップするんだろうか?
あれは竜宮島だから起きたブーストっぽかったけど