この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 僕らの物語が進化する l ホーム l 探偵歌劇ミルキィホームズTD 第10話「きずなプラス1」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
てか遊矢はユーリと融合したら本格的に悪堕ちしそう。
完全な余談ですがシンフォギアの3期タイトルが
「戦姫絶唱シンフォギアGX」
だそうで遊戯王を思い出しました。
建物の瓦礫とかが一致します。
ユーリさんは漫才のあのノリをみると案外遊矢本人に興味を持ってきそうではありますが悪の立場から変わることは無いだろうと確信するようなやつでしたね・・・
黒咲さんは負けてしまったわけですが、本気を出す価値もない相手というのはやはり融合次元の奴等が彼からすればデュエリストとして認めてないという意味の方が強そうなのは気のせいでしょうか・・・(無論いつでも本気なのはデュエルが最高の楽しみであることを認めている以上間違いないですけど)
・・・ひょっとして本作の最初の勘違いってユーゴとユーリの因縁から始まって、その後ユーリとユートをユーゴが勘違い、ユートが融合とユーゴを勘違いしたことで始まってるんじゃあ・・・
柚子&権現坂に負けた後はミッチー1人に2人共に負けて、
今回、大会と無関係なユーリに負けてカード化された訳ですし。
キン肉マンで例えるならスペシャルマンとカナディアンマンですよ。
デニスはガチで質が悪いですね。素良は単に遊矢に興味示したことと
任務とは直接関係ないから近づいただけでしょうけど、
デニスの場合、ガチで遊矢達を欺く為に近づいてるわけですから。
遊矢達に危害は直接は加えないでしょうけど、
任務なら躊躇なく遊矢達をカード化しに来てもおかしくないタイプな感じもします。
遊矢>まさか1話でユートを信じ抜いて立ち直るとは…歴代主人公で最も安定感がなかっただけにこの成長は嬉しい。
黒咲>遂に初黒星。でもレジスタンスは敗北の逆境から這い上がってこそ。
セレナ>他の融合次元が揃ってゲスなのに、彼女だけ心根の優しさを失っていなかったのは一体…
ユーリ>雑誌の監督インタビューによると「得体の知れない邪悪さを持つ。アカデミアにいるのも自分が楽しいからに過ぎない」そうで、セレナが「常識を知らないだけで根は真面目な子」……他の次元がちゃんとパートナー的な存在になってるのに対し、融合次元だけ何故こんなに遊矢・柚子コンビに温度差があるんだろう
デニス>デニス・マックロフィールド…
真澄「私も出られるかしら」
刃「俺の怪我治んねーかなぁ」
>シザータイガーはアカン!っと思いました。
ジャンク・デストロイヤー「仲間が出来た」
>遂に敗北した黒咲さん。
クロワッさぁぁぁぁん!! ゲスな素良には負けてほしくなかった……折角の強者の威厳が(泣)。
素良「ライズ・ファルコンもRUMも出さない……お前、僕をナメてるのか!!」
変にモンスターを出さず、今まで通りパーミッション主体の戦術に徹していれば……
アニメ向きじゃないのかなフォース・ストリクス。
コメントどーも
> 遊矢的存在の中に一人ぐらい悪がいても不思議はないですが・・。
> てか遊矢はユーリと融合したら本格的に悪堕ちしそう。
一度完全に乗っ取られて覇王十代みたく敵側になるっていう
展開が後にありそうだな。
> 完全な余談ですがシンフォギアの3期タイトルが
> 「戦姫絶唱シンフォギアGX」
> だそうで遊戯王を思い出しました。
何故5D'sではない!!(監督的な意味で)
> 建物の瓦礫とかが一致します。
てっきりシンクロ次元だと思ったけど
あれは、エクシーズ次元に進行するアカデミアを見てきたってことなのね。
(彼がエクシーズ次元にいたのはそれが理由か)
> ユーリさんは漫才のあのノリをみると案外遊矢本人に興味を持ってきそうではありますが悪の立場から変わることは無いだろうと確信するようなやつでしたね・・・
ユーリはギャグキャラにはならんだろうな。
> 黒咲さんは負けてしまったわけですが、本気を出す価値もない相手というのはやはり融合次元の奴等が彼からすればデュエリストとして認めてないという意味の方が強そうなのは気のせいでしょうか・・・
舐めてかかってたら負けてたってことなんだろうな。
> ・・・ひょっとして本作の最初の勘違いってユーゴとユーリの因縁から始まって、その後ユーリとユートをユーゴが勘違い、ユートが融合とユーゴを勘違いしたことで始まってるんじゃあ・・・
そろそろゲシュタルト崩壊しそうだ
ごめんなさい。間違ってました。
修正しておきました。
コメントどーも
> オルガ&ハリル、思えば彼らは結構扱いがアレでしたね。
> 柚子&権現坂に負けた後はミッチー1人に2人共に負けて、
> 今回、大会と無関係なユーリに負けてカード化された訳ですし。
> キン肉マンで例えるならスペシャルマンとカナディアンマンですよ。
せっかくの留学生の新キャラでも容赦なく退場させるこの番組の辛苦さ。
そろそろメインキャラから退場者が出てもおかしくない
> デニスはガチで質が悪いですね。素良は単に遊矢に興味示したことと
> 任務とは直接関係ないから近づいただけでしょうけど、
> デニスの場合、ガチで遊矢達を欺く為に近づいてるわけですから。
> 遊矢達に危害は直接は加えないでしょうけど、
> 任務なら躊躇なく遊矢達をカード化しに来てもおかしくないタイプな感じもします。
良く言えば命令に忠実。悪く言えば単なる手ごま
って感じですからね。
コメントどーも
> 次回の「手負いの隼」ってタイトルかっこいいなぁ。
あの黒咲さんが怪我するとはな…
> 遊矢>まさか1話でユートを信じ抜いて立ち直るとは…歴代主人公で最も安定感がなかっただけにこの成長は嬉しい。
ユート「今週もまたこのセリフか」
> 黒咲>遂に初黒星。でもレジスタンスは敗北の逆境から這い上がってこそ。
まだ黒咲さんは切り札を残してる・・つまりどういうことかわかるな
> セレナ>他の融合次元が揃ってゲスなのに、彼女だけ心根の優しさを失っていなかったのは一体…
箱入りで、外の状況をよく知らなかったからじゃないかな?
あと、社長と出会ったことも大きかったのかも。
> ユーリ>雑誌の監督インタビューによると「得体の知れない邪悪さを持つ。アカデミアにいるのも自分が楽しいからに過ぎない」そうで、セレナが「常識を知らないだけで根は真面目な子」……他の次元がちゃんとパートナー的な存在になってるのに対し、融合次元だけ何故こんなに遊矢・柚子コンビに温度差があるんだろう
というかユーリとセレナ以外はみんな幼馴染の可能性が高い
> デニス>デニス・マックロフィールド…
真っ黒クロスケでておいでー
コメントどーも
> >沢渡さん、久しぶりの出番っすよ!
> 真澄「私も出られるかしら」
> 刃「俺の怪我治んねーかなぁ」
1か月後…ランサーズとして復活する3人の姿が!
抜けた北斗の穴は同じエクシーズ使いのデニスに埋めてもらおう
> >シザータイガーはアカン!っと思いました。
> ジャンク・デストロイヤー「仲間が出来た」
思えば主人公が使うカードぽくない効果だよな
> >遂に敗北した黒咲さん。
> クロワッさぁぁぁぁん!! ゲスな素良には負けてほしくなかった……折角の強者の威厳が(泣)。
> 素良「ライズ・ファルコンもRUMも出さない……お前、僕をナメてるのか!!」
黒咲「…引けなかったんだ」
今週もノルマ達成しましたね。
他のセリフはいつになったら言うんだろう。
>ユーリ
もう最強カウンセラーである遊馬を呼びましょう彼なら何とかしてくれる。
>ユーゴ
シンクロ次元にいた時も仲間は融合との違いを教えるべきだった。
>ユースチーム
かませのかませってガチデッキなのにどうしてこうなった。
桜樹君も最初に比べてヘタレになっちゃったし某仮面ライダーと似てきた。
>オベリスクフォース
でもグレートモス出させてくれるまで待ってくれたんだからきっと見たかったんだろう。
>沢渡
パパの力ってすげー!
どうやれば昼間から夜通しデュエルしてあの状況なのか。
ストリクスの素材が場にいるんだけど・・・・。
きっと我々の日常のようなやり取り(発動→確認の繰り返し)があったのだろう・・・
デニス真っ黒だな。でもこれでよからぬフラグも建つわけで・・・・
ユーゴさんマジかっけぇ。シンクロは至高。
あとお決まりのやり取りとリンという彼女的な存在の発覚。
誤解からユーヤと戦うときが来るだろうけどコイツは信じて良いような気がする。
信じてるぜ!融合!
しかし、このバトルロイヤル乱入者多いし正規の参加者も多く行方不明(カード化)
とんだ波乱の大会だな~
でも歴代のデュエル大会も途中参加や本来参加資格が無い奴が参加ってよくあることだな。 歴史を変えてまで参加する連中もいたことだし。
決戦が近い時にガッツリやるでしょうが、物足りない。
しかし思い返せば過去作で途中でだらだらと感じた部分があるから、さっさとストーリーを進めるのも悪くないかもしれない。
>柚子シリーズは全部合わせて花鳥風月になるのでは
おお!これは面白い説だな。でも柚子の花は今のところブルーム・ディーヴァ(と水晶薔薇)だけ。
他の共通点といえば、幻奏は音楽、月光はダンサー、いずれもステージや芸術関連の物。
あとユーリの話によれば、4人ともストロングな性格だね。遊矢たちは全然違うのに。
>沢渡参戦
これはサプライズだな。社長のランサーズのイメージには、ミエルとLDS3人をも含むのも意外。この事態が収拾した後、出番があるかね。
>黒咲と素良
よく考えればこの二人は徹夜でデュエルしたんだな。環境が高速化した今、どうやったらここまで時間をかけたんだ?途中で放置してごはんを食べたり寝たりしたら最高に面白いだが...
スタンダートは遊矢と柚子、エクシーズ次元はユートと瑠璃、シンクロ次元はユーゴとリン、融合次元はユーリとセレナ。そしてユートとユーゴの声優は高木兄弟、遊矢とユーリは同じ声優の小野賢章さんですね。
後せーにんさん。まだデニスの正体と目的が分かってないのに真っ黒指定するのは早計では?自分はデニスの正体と目的が分かるまではシロだと信じてみます。そして今の所デニスはクロに限りなく近いグレーです。
コメントどーも
> >ユート
> 今週もノルマ達成しましたね。
> 他のセリフはいつになったら言うんだろう。
妖怪「ミンナニエガオヲ」と化したユート
> >ユーゴ
> シンクロ次元にいた時も仲間は融合との違いを教えるべきだった。
シンクロ次元では普通に融合も普及してたのかな?
> >ユースチーム
> かませのかませってガチデッキなのにどうしてこうなった。
> 桜樹君も最初に比べてヘタレになっちゃったし某仮面ライダーと似てきた。
クロワッサンにあれだけ大口叩いておいてこの体たらくか
> >オベリスクフォース
> でもグレートモス出させてくれるまで待ってくれたんだからきっと見たかったんだろう。
それが彼らのエンタメ
> >沢渡
> パパの力ってすげー!
割となさけない
コメントどーも
> 素良くん大勝利!できればフルで見たかった!
> どうやれば昼間から夜通しデュエルしてあの状況なのか。
> ストリクスの素材が場にいるんだけど・・・・。
> きっと我々の日常のようなやり取り(発動→確認の繰り返し)があったのだろう・・・
デュエリストの体力は異常!
> デニス真っ黒だな。でもこれでよからぬフラグも建つわけで・・・・
まだ、あわてる時期じゃない
> ユーゴさんマジかっけぇ。シンクロは至高。
> あとお決まりのやり取りとリンという彼女的な存在の発覚。
日本語表記だと凛なのか鈴なのか
コメントどーも
> 初登場のユーゴを見て面倒くさそうな奴だと思っていたけど結構いいやつ見たいで安心した。
> 誤解からユーヤと戦うときが来るだろうけどコイツは信じて良いような気がする。
> 信じてるぜ!融合!
ユーゴは誤解が解けたら絶対良い仲間になる
> しかし、このバトルロイヤル乱入者多いし正規の参加者も多く行方不明(カード化)
> とんだ波乱の大会だな~
正式参加者がどんどん犠牲になる中。
敗者復活戦として沢渡さんが参戦。
おそらく真澄ちゃんや刃あたりも召集されるんじゃないかな?
> でも歴代のデュエル大会も途中参加や本来参加資格が無い奴が参加ってよくあることだな。 歴史を変えてまで参加する連中もいたことだし。
本来資格がないのに準優勝したりベスト4になったりした
城之内はとんだ大会あらしだ
コメントどーも
> >まともなデュエルが描かれることが少なくなってきてるな
> 決戦が近い時にガッツリやるでしょうが、物足りない。
> しかし思い返せば過去作で途中でだらだらと感じた部分があるから、さっさとストーリーを進めるのも悪くないかもしれない。
日常回的なものがあんまりないよなアークVって
> >柚子シリーズは全部合わせて花鳥風月になるのでは
> おお!これは面白い説だな。でも柚子の花は今のところブルーム・ディーヴァ(と水晶薔薇)だけ。
> 他の共通点といえば、幻奏は音楽、月光はダンサー、いずれもステージや芸術関連の物。
> あとユーリの話によれば、4人ともストロングな性格だね。遊矢たちは全然違うのに。
柚子=しっかりしたお姉さん
セレナ=ポンコツ箱入り娘
だから、瑠璃やリンも根は同じでも、結構違う性格の可能性が高い。
> >沢渡参戦
> これはサプライズだな。社長のランサーズのイメージには、ミエルとLDS3人をも含むのも意外。この事態が収拾した後、出番があるかね。
恐らくランサーズは7人選ばれると思うから
黒咲、遊矢、権現坂、柚子(もしくはセレナ)、ミッチー、大漁旗、沢渡になると思う。
> >黒咲と素良
> よく考えればこの二人は徹夜でデュエルしたんだな。環境が高速化した今、どうやったらここまで時間をかけたんだ?途中で放置してごはんを食べたり寝たりしたら最高に面白いだが...
満足民は寝ないでソリティアできます。
> スタンダートは遊矢と柚子、エクシーズ次元はユートと瑠璃、シンクロ次元はユーゴとリン、融合次元はユーリとセレナ。そしてユートとユーゴの声優は高木兄弟、遊矢とユーリは同じ声優の小野賢章さんですね。
融合次元とスタンダード次元は同じ声優。
シンクロとエクシーズは違う声優。
ってことは瑠璃とリンは違う声優てことかな?
> 後せーにんさん。まだデニスの正体と目的が分かってないのに真っ黒指定するのは早計では?自分はデニスの正体と目的が分かるまではシロだと信じてみます。そして今の所デニスはクロに限りなく近いグレーです。
ナッシュ「そいつに心はない、信じても裏切られるだけだ」
全国のレジスタンスの希望、RRの新規を待ち続ける人々のために戦えクロワッサン!
「みんなを笑顔に」の信念が固まれば、の話ですが...
それとスタンと融合の遊矢と柚子の声優が同じと言うのはもしかすると遊矢の心の闇の伏線かも。
そして沢渡さんが本筋に関わるとは・・・。ただランサー入りしたら黒咲さんに胃腸薬が必要になりそうな気が。
そしてそして大会P争奪戦ベスト16で脱落者は現在汚い騎士3名、ハリルとオルガの2名。
残りは主人公サイド的人物は遊矢、柚子、権現坂、もこみち、黒咲、釣り親父、忍者2人。
敵参加者はデニスと勝鬨の仇討ち二人・・・。これだけの混沌とした状況は大半が融合次元のせいだ!
因みにとあるアニメで中の人ネタ的にデニスがトロンにボコスカにやられそうである。
コメントどーも
> ランサーズについて、実態は不明だが、もしそれがただ敵を倒すだけのものなら、遊矢は加わらないかもしれない。なんとなく遊矢は自分だけの道を行くタイプだと思います。
> 「みんなを笑顔に」の信念が固まれば、の話ですが...
主人公が完全に蚊帳の外になるアニメになるな。
> それとスタンと融合の遊矢と柚子の声優が同じと言うのはもしかすると遊矢の心の闇の伏線かも。
> そして沢渡さんが本筋に関わるとは・・・。ただランサー入りしたら黒咲さんに胃腸薬が必要になりそうな気が。
きっと権ちゃんあたりが理解者になってくれたら
黒咲さんの負担も減るだろうけど、彼基本的に遊矢しか見てないからな。
ミッチーあたりならフォロー上手そうだ
> そしてそして大会P争奪戦ベスト16で脱落者は現在汚い騎士3名、ハリルとオルガの2名。
> 残りは主人公サイド的人物は遊矢、柚子、権現坂、もこみち、黒咲、釣り親父、忍者2人。
> 敵参加者はデニスと勝鬨の仇討ち二人・・・。これだけの混沌とした状況は大半が融合次元のせいだ!
> 因みにとあるアニメで中の人ネタ的にデニスがトロンにボコスカにやられそうである。
そういえば、忍者って今のところ未知数名だよな。
ミエルをワンキルできるくらいの強さだから
そうとう強いんだろうけど。
>こいつだけは悪だね。絶対。
TORのサレ枠か、ユーリは?
>クリアウィングのシンクロ口上
ユーゴ「その美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を討て!」
今は光の速さ=光よりも速くアクセルシンクロォォォォォォォォ!! するフラグですね、分かります。
>かませかませと言われていたが、
>情けないほどかませ犬だった。ユースチーム
ハイロンもガオドレイクも泣いてるよ……
コメントどーも
> >ユートもユーゴもなんだかんだで良い奴なんですけど、
> >こいつだけは悪だね。絶対。
> TORのサレ枠か、ユーリは?
なんとなくそんな感じ
> >クリアウィングのシンクロ口上
> ユーゴ「その美しくも雄々しき翼翻し、光の速さで敵を討て!」
> 今は光の速さ=光よりも速くアクセルシンクロォォォォォォォォ!! するフラグですね、分かります。
アクセルシンクロはしてほしいですけど、
遊矢と融合したらどうなるんだろう?
> >かませかませと言われていたが、
> >情けないほどかませ犬だった。ユースチーム
> ハイロンもガオドレイクも泣いてるよ……
グレートモス・・あれだけ苦労して出したのに
>思えば主人公が使うカードぽくない効果だよな
遊星VSブレオ戦みたく、敵の複数カードコンボを一層するのは最高ですね。
原作版サイコ・ショッカーで闇マリクの罠コンボを破るのみたく。
>零児「ペンデュラム召喚の出現以降、デュエルは新たなステージへと突入した。それ以前に身に着けた技術だけでは、多次元のデュエリストには絶対に太刀打ち出来ない」
召喚方が一通り揃っていても、スタンダードのデュエリストは多次元に比べてレベルが低いという事実を、社長はこの時点で把握していたのか……
スタンダード出身のランサーズは殆ど一回戦で負けたけど、即戦力が欲しい社長にしてみれば『そうでなくては困る』だろうな。
コメントどーも
> >> ジャンク・デストロイヤー「仲間が出来た」
> >思えば主人公が使うカードぽくない効果だよな
> 遊星VSブレオ戦みたく、敵の複数カードコンボを一層するのは最高ですね。
> 原作版サイコ・ショッカーで闇マリクの罠コンボを破るのみたく。
主人公のカードはだいたい戦闘する効果で
直接破壊とかいう手段はあんまり持っていない気が・・
っと思ったが、ホープレイVと覇王黒竜ェ