この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 僕たちのバイオリズム l ホーム l テイルズオブゼスティリア 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
にしても年末ではあんなに小者っぽかったソラが最近は強そうだから困る
ですけど、今回の内容を観た限りでは
全く希望がないわけでもないんです。
何故なら、遊矢とのデュエルにワクワクしてるような発言、
素良本人は今の自分こそが本当の自分とか言ってますけど、
そっちの素良も何をしてくるかわからない遊矢とのデュエルに
少なからずワクワクしてるような発言をした素良も
紛れも無く両方本心ですから。
それに柚子に融合を教えた事は間違いだった的な発言も、
言い換えれば融合を教えた事も彼の素の一部とも言えますから。
何より、素良が撤退したタイミングです。
普通に考えれば分が悪いともとれますけど、
素良自身、柚子がセレナに間違って捕らえられたんじゃ?と
勘違いして、確認の為に戻ったともとれますから。
後者なら素良自身、自分の信念と行動に矛盾が生まれます。
本当にアカデミアの使命優先なら、あのタイミングでもさらえる可能性はありました。
零児はセレナが自分が柚子じゃないと言うまでもなく隠しカメラとかで
事情は飲み込んでそうですけど、遊矢達は驚いていたので
隙を突くには十分なタイミングともとれます。
唯一の見所はユウヤのキラートマト暴走とか、オベリオンくらいかな。デニスは信じたかったのにアカデミア側かよ!てなってしまった。
正直言ってつまらなかったの一言ですな。
ゼアルのジェットコースター回より酷かった。
次回から異次元編に入るからその時に期待だな。
まぁ4月のオベリオンのパックは箱買いするけど。
とりあえずもう一言ユウヤはソラも社長も一発ぶん殴ればいいと思うよ。
> にしても年末ではあんなに小者っぽかったソラが最近は強そうだから困る
素良はここで友情を肯定しちゃうと
自分がこれまでやってきたことの否定になってるから
意固地になってる感はあるんだよな。
コメントどーも
> デュエルで笑顔を取り戻すには確かに程遠い結果かもしれないです。
> ですけど、今回の内容を観た限りでは
> 全く希望がないわけでもないんです。
モンスターエクシーズとペンデュラムカードによるエクシーズ召喚を見て
すごいワクワクしてたのがポイントかな。
確かにあれは視聴者側から見てもワクワクした点でもある。
遊矢は意識せずとも「人を魅了するエンタメデュエル」をしてるんだよな。
コメントどーも
> にしても、省略とか、中断とか、バトロワ酷かった。黒咲さんは負けるわ、ミッチーたちは、カード化されるわで色々見てられなかったわ。
> 唯一の見所はユウヤのキラートマト暴走とか、オベリオンくらいかな。デニスは信じたかったのにアカデミア側かよ!てなってしまった。
バトルロイヤル編はキャラクターが入れ替わり入り混じって
話的には面白かったんですけど、デュエルの内容がなぁ…オベフォは
これだけ強くするんなら、3人くらいに絞って
ちゃんと名有のキャラにしてくれればよかったかな。
> 次回から異次元編に入るからその時に期待だな。
ジャックとクロウに期待不安の未来が今動き出す
それでも遊戯王シリーズの主人公は救える人間は救おうと必死だからあの行動は当然。
>融合とは世界を一つにする崇高なる力。
実際にアカデミアの連中はプロフェッサーの真の目的とか知らずに洗脳されてるのかもしれない。侵略によって起きる罪悪感とかまったく感じてないしね。
>レイラ
今後も全属性の新規が増えていきそうだけどOCG化したら現環境の上位ぐらいには当てはまるかな。HEROという前例もあるし
>あの程度の怪我
チームサティスファクションにとっては怪我にすら入らない。
>社長VS遊矢
社長は多を救うために少を切り捨てるのが心情にも見えるから遊矢とは真逆の立場だから起こるのも無理はない。
あの男は今どこで何をしているんでしょうか。仮にも元チャンピオンだったからそれなりに強いかもしれないので、戻ってきたら頼もしい戦力になってくれるかもしれませんね。
しっかしデストーイ新規が多くて脳汁止まらないんじゃ~^タイガーとサーベルタイガーで地獄絵図作りたいんじゃ~^
あとしっかりトイポットを使いこなしてたり、引いたカードでオウル出せたりと運命力がある素良。
どうすればオベリオンで相手が笑顔になるんでしょうねぇ・・・
最後の攻撃力のダウンからアップはBurn!の「アップダウンを繰り返しながら」が当てはまりますね。本当に超特急の歌詞はいろいろと不穏・・・・。
そのうち「たとえ誰が相手だろうと、僕は戦う」は「洗脳された柚子と遊矢のデュエル」とか普通にありそう。
黒咲さんやっと人の話とか聞けるようになったね。怪我したおかげで少しは周りを考えるくらいに落ち着けたかな?
次回予告の社長が某4さんにそっくりでもうね。
それとソラが他の敵対者とは違い、遊矢や柚子には親切だったり割と対戦を快楽より、友と楽しんでる感が若干あるのは心の底にやっぱり遊勝塾での付き合いがあったからでしょうか・・・?
あと黒咲さんもちょっと心境に良い方向の変化があった様にも見えました。
次回社長と戦うみたいですが、カードになった人を元に戻す技術を早く完成させないとミッチーファンの主婦達が本気出してソリッドビジョン魔改造とかやって余計大変な事になりかねないぞ!?
コメントどーも
> >お前さんは救うべく相手を間違えてるよ
> それでも遊戯王シリーズの主人公は救える人間は救おうと必死だからあの行動は当然。
一人ぐらい「んなもん知ったこっちゃねぇ、自分でなんとかしろ」って
割り切るやつが出てきてもいいのにね。
> >融合とは世界を一つにする崇高なる力。
> 実際にアカデミアの連中はプロフェッサーの真の目的とか知らずに洗脳されてるのかもしれない。侵略によって起きる罪悪感とかまったく感じてないしね。
結果だけしか見てない典型例。
その過程で失われていくものなんざ知ったこっちゃない。
言っちゃ悪いけどレイジも親父のこと悪く言えない
> >レイラ
> 今後も全属性の新規が増えていきそうだけどOCG化したら現環境の上位ぐらいには当てはまるかな。HEROという前例もあるし
うーん、CCはどうなるんだろうな?
というよりこの作品のキャラのカードは一部すごい強化される一方で
まったく出てこないキャラのカードもありますからね。
(まぁ今までのシリーズもそうでしたが)
> >あの程度の怪我
> チームサティスファクションにとっては怪我にすら入らない。
アイツらと比べたら大抵のデュエリストが泣く
> >社長VS遊矢
> 社長は多を救うために少を切り捨てるのが心情にも見えるから遊矢とは真逆の立場だから起こるのも無理はない。
遊矢は社長に賛同せず、ランサーズ入りを拒むルートを選びそうですね。
コメントどーも
> 本編とあまり関係ないですけど、DMのリマスター版で海馬社長が「旅に出る」と言い出した時、ストロング石島を思い出しました。
> あの男は今どこで何をしているんでしょうか。仮にも元チャンピオンだったからそれなりに強いかもしれないので、戻ってきたら頼もしい戦力になってくれるかもしれませんね。
遊戯王の最初の対戦相手は何かしら出番に恵まれたりするから、
石島もそのうち出てきそうだな
コメントどーも
> 素良はまだ何かありますね・・・。でも、遊矢のエンタメデュエルには惚れ込んでるみたいですし、あと1回デュエルすればイケルかと。
> しっかしデストーイ新規が多くて脳汁止まらないんじゃ~^タイガーとサーベルタイガーで地獄絵図作りたいんじゃ~^
> あとしっかりトイポットを使いこなしてたり、引いたカードでオウル出せたりと運命力がある素良。
何気に外したことがない素良のトイポット。
お前はどこのプロだ
> 最後の攻撃力のダウンからアップはBurn!の「アップダウンを繰り返しながら」が当てはまりますね。本当に超特急の歌詞はいろいろと不穏・・・・。
> そのうち「たとえ誰が相手だろうと、僕は戦う」は「洗脳された柚子と遊矢のデュエル」とか普通にありそう。
逆に完全に覇王化する展開が後にありそうで怖い
> 黒咲さんやっと人の話とか聞けるようになったね。怪我したおかげで少しは周りを考えるくらいに落ち着けたかな?
怪我するとしおらしくなるもんだよ
忍者は新しい忍者カードをOCG化させるまで頑張ってほしい
> それとソラが他の敵対者とは違い、遊矢や柚子には親切だったり割と対戦を快楽より、友と楽しんでる感が若干あるのは心の底にやっぱり遊勝塾での付き合いがあったからでしょうか・・・?
両方入り混じった複雑な感じなんだろうな
> 次回社長と戦うみたいですが、カードになった人を元に戻す技術を早く完成させないとミッチーファンの主婦達が本気出してソリッドビジョン魔改造とかやって余計大変な事になりかねないぞ!?
そういえば、カード化された7人の両親とかにはなんて説明するんだろうな?
しっかりと相手を導くその姿、さすがは道場の跡取り息子だぜ!
>レベル6のRR三体でXする黒崎さん
そこはわざわざレベル6の新規出さなくても、ミミクリーが2体いればよかったんじゃ……
>デュエルは途中で終了し、素良も融合次元に逃げて
>「笑顔を取り戻す」っとは程遠い結果。
ユートとの戦いで出す筈だった最強モンスターをまだ出してませんからね……
>そもそもスタンダートと融合次元では
>デュエル自体の認識と価値観が違うってことなんでしょうね。
やはりボスの零王を倒して、融合次元が掲げる"世界を一つにする"という大義を失わせるしかないか?
>両方入り混じった複雑な感じなんだろうな
多分黒崎さんに勝って無かったらイライラMAXで遊矢の話をまともに聞かなかっただろうな。
もう一押し二押し頑張れ遊矢! そして素良にIVさんの後を継がせるんだ。
>スタンダードに残ったセレナ
フトシ達を心配させない様柚子のフリして生活するんだろうか?
でも塾長にはバレるだろうな。
ディマク戦までいった5D's、遊馬VSIIIが終わったゼアルと比べると、話が進んでないなーと思ってしまう。ユートが8話で出てきたから、ようやく遊矢シリーズが揃って役者が集まったなという……フォーチュンカップ終盤やホープレイGET辺りで止まってる感じ。
そろそろ大きなブレイクスルーが欲しい。ジャックとクロウさん頼んます。
コメントどーも
> >レベル6のRR三体でXする黒崎さん
> そこはわざわざレベル6の新規出さなくても、ミミクリーが2体いればよかったんじゃ……
そこはP召喚の利便性を目立たせるためにあえて手札事故を
> >デュエルは途中で終了し、素良も融合次元に逃げて
> >「笑顔を取り戻す」っとは程遠い結果。
> ユートとの戦いで出す筈だった最強モンスターをまだ出してませんからね……
あれ、タイガー説が農耕
> >そもそもスタンダートと融合次元では
> >デュエル自体の認識と価値観が違うってことなんでしょうね。
> やはりボスの零王を倒して、融合次元が掲げる"世界を一つにする"という大義を失わせるしかないか?
それってドンサウザンドにやったのと同じ戦法
> >両方入り混じった複雑な感じなんだろうな
> 多分黒崎さんに勝って無かったらイライラMAXで遊矢の話をまともに聞かなかっただろうな。
> もう一押し二押し頑張れ遊矢! そして素良にIVさんの後を継がせるんだ。
きれいな素良になったと見せかけてやっぱりゲスでしたみたいな
真ゲスパターンもありうる