この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話 l ホーム l 新たな世界 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
柚子>代々朴念仁な主人公に空回りさせられがちな遊戯王ヒロインで、ここまで大切な存在として言い切られるなんてヒロイン冥利に尽きるなぁ。
セレナ>あの狂犬じみた初登場から誰がここまでヒロインになると予想できただろう…EDで盛大にハジけてるのは幽閉されてた分青春を楽しんでるんだと思うとちょっとしんみり。
黒咲さん>短パンは…短パンだけは耐えられなかった…おかしくって腹痛いわぁ。でも、こんな場面もユート以外に共に過ごせる仲間に出会えたからこそ。
EDイラスト全部手がけた作画監督(女性)が「我が独断で短パンを描いたのだ」と白状してますが、絶対許すぞ!!
ED>和気藹々としたランサーズのアットホーム感に癒されます。これから半年はどんな鬱展開が来てもこれで大丈夫そう……ねえ、デニス?
ユートの敵討ちではなくおそらくこうだと思う。
↓
遊矢「柚子を返せー!」ユーゴ「違う!彼女はリンだ!渡さねえ!」
期待不安のOPは「Burn!」程のテンポ曲じゃないですけど、いいですね。
ゲニスがしれっと紛れてるし、本編でも内面いろいろ考えてるけど、なんかEDとか見てると「スパイとして潜り込んだけど、いろいろあってやっぱランサーズに着くね」ってなりそう。案外本性見せずに仲間になるんじゃ・・・
月影さんはあれだね、「兄者の無念を晴らす」とかしてそう。あと子守り。
ついにネオドミノシティ!!シンクロ次元の俺歓喜。
やっぱバイクでデュエルだよな!
ここで遊矢はユーゴを殺ってしまうのか・・・。
本編ではまだ社長の方が上手ですね。棒王様も「怒り!憎しみ!そんなもん束にしたって俺には勝てないぜ!」とか言ってますし。ここで負けて、アカデミア云々が終わったら再戦して勝って欲しい。
しっかし3年間あってライバルに勝てなかった遊馬ェ・・・
EDはこれ以上ない楽しさですね。もうコラがはびこってるwww
OCGで不遇と聞いてたけど、改善されるだろうか?
デニスの正体に零児が、気がつくかが気になりますね。
海馬社長は割りとやられてから、やり返すほうだったしな……。
コメントどーも
> 遊矢>逆ギレじゃなく真っ向から怒りをぶつけたり、社長の手の内を予想したり、ここ最近急激に主人公として頼もしくなった気がします。
ただ、主人公としてまっとになっていくうちに
どんどんエンタメデュエルを忘れて言ってる気がする。
> 柚子>代々朴念仁な主人公に空回りさせられがちな遊戯王ヒロインで、ここまで大切な存在として言い切られるなんてヒロイン冥利に尽きるなぁ。
遊馬も小鳥がさらわれた時はアストラルの力を借りずに戦ったりしてました。
> セレナ>あの狂犬じみた初登場から誰がここまでヒロインになると予想できただろう…EDで盛大にハジけてるのは幽閉されてた分青春を楽しんでるんだと思うとちょっとしんみり。
知らないから逆に新鮮に映るんだろうね。ちょろい
> 黒咲さん>短パンは…短パンだけは耐えられなかった…おかしくって腹痛いわぁ。でも、こんな場面もユート以外に共に過ごせる仲間に出会えたからこそ。
> EDイラスト全部手がけた作画監督(女性)が「我が独断で短パンを描いたのだ」と白状してますが、絶対許すぞ!!
即座に(無言の短パン)を思いつくファンもファンだよまったく
> ED>和気藹々としたランサーズのアットホーム感に癒されます。これから半年はどんな鬱展開が来てもこれで大丈夫そう……ねえ、デニス?
デニス(2クールは裏切らないでおくか)
コメントどーも
> >遊矢VSユーゴ
> ユートの敵討ちではなくおそらくこうだと思う。
> ↓
> 遊矢「柚子を返せー!」ユーゴ「違う!彼女はリンだ!渡さねえ!」
柚子「やめて、私のために争わないでー」
今回は勝ち目がないが、いつか是非遊矢に勝たせてほしい。というかカイトには結局勝ってないからか、いまいちライバルな気がしないね...
>遊矢が急に柚子のこと意識し始めて驚いたぞ
こっちが恥ずかしいくらい語っていたな。
でもデュエリストはホモが多いから、遊矢は両刀で安心した。>柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件
主人公は合体制、ヒロインは交代制。
>紅蓮の炎を纏い、謎の竜を召喚する男…
うん、知ってた。ちょい役ではないようでワクワクするな。
本編と対照的に楽しいED。みんな遊矢に影響されてエンタメ戦士になるかな?
コメントどーも
> ランサーの姫wwwお見事ww
決してディルムッドの姫のことではない。
> 期待不安のOPは「Burn!」程のテンポ曲じゃないですけど、いいですね。
> ゲニスがしれっと紛れてるし、本編でも内面いろいろ考えてるけど、なんかEDとか見てると「スパイとして潜り込んだけど、いろいろあってやっぱランサーズに着くね」ってなりそう。案外本性見せずに仲間になるんじゃ・・・
裏切るけど、裏切ると見せかけて融合次元にいるリンや瑠璃を逃がすために動くとか。
ブルーノ的なポジションになるんじゃないかな?
> 月影さんはあれだね、「兄者の無念を晴らす」とかしてそう。あと子守り。
基本的に便利そうな忍者キャラをメインにしたのは正解。
> ついにネオドミノシティ!!シンクロ次元の俺歓喜。
> やっぱバイクでデュエルだよな!
> ここで遊矢はユーゴを殺ってしまうのか・・・。
遊矢シリーズ全員吸収するマンになるな
そろそろユートが語りかけてこないかなー
> 本編ではまだ社長の方が上手ですね。棒王様も「怒り!憎しみ!そんなもん束にしたって俺には勝てないぜ!」とか言ってますし。ここで負けて、アカデミア云々が終わったら再戦して勝って欲しい。
> しっかし3年間あってライバルに勝てなかった遊馬ェ・・・
なお漫画版では勝てた模様。
> EDはこれ以上ない楽しさですね。もうコラがはびこってるwww
く、姑息なコラ素材を…
コメントどーも
> >イッタイナニモノナンダ。このシルエットの男は!!!
> OCGで不遇と聞いてたけど、改善されるだろうか?
リゾネーターの新規出してもいいんやで。
> デニスの正体に零児が、気がつくかが気になりますね。
> 海馬社長は割りとやられてから、やり返すほうだったしな……。
デニスは正体バレしたときが話が大きく動きそうですね。
コメントどーも
> 社長のモンスター連続召喚がかっこよかった。でもやはり企業人らしい損得勘定な考え方で、思いを大事にする遊矢と合わない訳だ。
> 今回は勝ち目がないが、いつか是非遊矢に勝たせてほしい。というかカイトには結局勝ってないからか、いまいちライバルな気がしないね...
実はシャークさんの方がライバルぽかったりする。
まともに描かれたデュエル回数が一番多い
> >遊矢が急に柚子のこと意識し始めて驚いたぞ
> こっちが恥ずかしいくらい語っていたな。
でもデュエリストはホモが多いから、遊矢は両刀で安心した。話聞いててミエルちゃんが遊矢のこと諦めようとしてる感があったけど…まさかそれが退場理由?
> >柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件
> 主人公は合体制、ヒロインは交代制。
てことは次は瑠璃かリンがヒロインかぁ
> >紅蓮の炎を纏い、謎の竜を召喚する男…
> うん、知ってた。ちょい役ではないようでワクワクするな。
そして黒き羽を持つ苦労人の姿がまったく見えないのは何故
> 本編と対照的に楽しいED。みんな遊矢に影響されてエンタメ戦士になるかな?
安心しろ、みんな既にエンタメ戦士だ。(ネタ的な意味で)
>(ミエルちゃんハブり決定)
貴重な儀式召喚使いなのに…この先も活躍して占術姫がOCG化するのを期待していたのに…。
>自分のこと「キング」だとか言ってそうだぜ。
>あとカップラーメンとか好きそうなフィールが全身から出まくってるぜ。
V「そして私と同じ高貴なる(ニート)精神を感じる」
これまでの零児達のレイラに対する扱いからして。
雰囲気的にはシンクロ次元へ突入っぽいOPですけど、
なんか誤解されてシンクロ次元と敵対とかありえそうです。
主に黒咲とセレナ辺りが原因で。
黒咲はシンクロは融合の手先と思い込んでますし、
零児にシンクロ次元も融合次元と敵対してると
伝えられても信じるかどうかは…。
そもそもユーゴと対立した時点でシンクロ次元も
エクシーズ=侵略者と思い込んでる可能性もありますから。
セレナは本人は危害加える気なくても融合次元関係者と知られたら、
シンクロ次元の決闘者は敵意を出す可能性もあります。
クロワッサンも大事な話をデュエル中に行うんだろうか。またもや遊矢は関われない。(まぁその辺のことは知っているけど)
OP最後のシルエットはどんな奴なんでしょうね?きっと遊矢のエンターテイメントに変化を与える魅せるデュエルを行うんだろうな~(棒読み)
ED見ると何てかヒロイン交代だよな~
てか何のアニメか分からない。
ランサーズ入りをしているという事は社長はレイラは大事ではあるけど過保護まではいかないんですね。今までの兄弟とかって結構過保護なのが多かったから
>遊矢VSユーゴ
遊矢は二人の戦いを止めたがってたからそこまで敵視してるわけではないでしょう。むしろユーゴの方がリベリオンを見て勘違いしそう。
>アカデミアやっぱり最低だな…
クロノス「風評被害が激しすぎるノーネ・・」
>失って初めてその大切さに気付いた
実際に当たり前のようにあるものが突然無くなるとその重要性が増してきますからね。遊戯王シリーズの主人公は結構それで葛藤してるところ多いですし
>柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件
でもユーリがあんなんだから必然的になってもおかしくはない。他二人に関してはそれぞれ相手がいるわけだしね。
>黒咲さん
本人は結構真面目なのにここまで笑いに特化するとは某バリアンを思い出すわ。
アカデミアの計画の関係上、柚子はカード化はされないんですよね。遊矢達はそれを知る術は無いからこうなるのは仕方無いね……。
今回の新カードは融合無しで融合できるモンスターのオンパレードでしたね。マンモスもスライムも、テーマで組むなら投入する融合を減らせるから、強化としては個人的に良いと思う。ビーストアイズが既に融合を必要としてないから、マンモスプラッシュのモンスター効果が変化しそうなのが心配……。バフォメットはレベル8軸にしてランク8を連続X召喚するデッキにするのも悪くなさそう。
赤馬のあの状態は何か演技をしてそうですね……どこぞのトーマスさんが乗り移ってる気がするし。
>ランサーの姫
もっと酷…上手いのだと「ランサーの姫」の「ラン」の部分を「槍」に変換して「槍サーの姫」って言葉が生まれてた。
コメントどーも
> 最近遊矢が本編では怒ったり泣いたりすることが多くなって逆に笑うことが少なくなりましたね。カッコよくなったと思いますけど、その分彼のエンタメ成分がなくなってしまって、物語後半の十代や遊馬を見ているみたいで同時に不安になってきます。
最終回は彼に笑顔を取り戻すためにヒロインズ+異世界同位体たちが頑張るお話かな?
> >(ミエルちゃんハブり決定)
> 貴重な儀式召喚使いなのに…この先も活躍して占術姫がOCG化するのを期待していたのに…。
儀式召喚は犠牲になったのだ…ネクロスの犠牲。その犠牲にな
> >自分のこと「キング」だとか言ってそうだぜ。
> >あとカップラーメンとか好きそうなフィールが全身から出まくってるぜ。
> V「そして私と同じ高貴なる(ニート)精神を感じる」
杏「私と同じオーラを感じる」
コメントどーも
> レイラについては当初からランサーズ確定だったのでしょう。
> これまでの零児達のレイラに対する扱いからして。
結局、なんなのかまったく明らかになっていないキャラですからね。
単なる兄弟ではなく異母兄弟の可能性も…
> 雰囲気的にはシンクロ次元へ突入っぽいOPですけど、
> なんか誤解されてシンクロ次元と敵対とかありえそうです。
社長「シンクロ次元に協力申し込みに行って来い」
↓
ランサーズが誤解してシンクロ次元の人たちと激突
っていう流れになるなゼッタイ
コメントどーも
> 正直月影は前回のデュエル中にカードになると思っていた。
本当にそうだよね。うん。まさかメインキャラになるとは
いつか素顔見せてくれるのかな?
> OP最後のシルエットはどんな奴なんでしょうね?きっと遊矢のエンターテイメントに変化を与える魅せるデュエルを行うんだろうな~(棒読み)
うん。たぶんむちゃくちゃ高いコーヒー飲みまくって同居人に叱られるエンターテイナーだろうな
> ED見ると何てかヒロイン交代だよな~
> てか何のアニメか分からない。
探偵オペラミルキィランサーズ
コメントどーも
> >レイラ
> ランサーズ入りをしているという事は社長はレイラは大事ではあるけど過保護まではいかないんですね。今までの兄弟とかって結構過保護なのが多かったから
木馬もハルトもデュエルしなかったから、レイラにはがっつりやってほしい
> >遊矢VSユーゴ
> 遊矢は二人の戦いを止めたがってたからそこまで敵視してるわけではないでしょう。むしろユーゴの方がリベリオンを見て勘違いしそう。
それか「すべて壊すんだ」現象がまた発生するか
> >アカデミアやっぱり最低だな…
> クロノス「風評被害が激しすぎるノーネ・・」
アンティークの株下がりまくりですけど、新規でまくりです
> >柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件
> でもユーリがあんなんだから必然的になってもおかしくはない。他二人に関してはそれぞれ相手がいるわけだしね。
ユーリとセレナはどう絡むんだろうか?
> >黒咲さん
> 本人は結構真面目なのにここまで笑いに特化するとは某バリアンを思い出すわ。
ブックス
コメントどーも
> OPでジャックが出た時、自分は「すっげぇ、ビリビリくるよ」ってワクワクが止まらなくなった。それはそうと登場の仕方が地味に気になる。赤き竜タクシーに乗って本人達が次元間戦争に殴り込みにくるか、シンクロ次元の別人かどうか、気になるな。
ジャックに関しては
1.5D's本編のジャック
2.シンクロ次元の同一人物
3.実は漫画版の絶対王者
当の予想があるけど、おそらく2だろうな
コメントどーも
> 今回は良回でしたね。
> アカデミアの計画の関係上、柚子はカード化はされないんですよね。遊矢達はそれを知る術は無いからこうなるのは仕方無いね……。
それを知ってるのは恐らくデニスぐらい
> 今回の新カードは融合無しで融合できるモンスターのオンパレードでしたね。マンモスもスライムも、テーマで組むなら投入する融合を減らせるから、強化としては個人的に良いと思う。ビーストアイズが既に融合を必要としてないから、マンモスプラッシュのモンスター効果が変化しそうなのが心配……。バフォメットはレベル8軸にしてランク8を連続X召喚するデッキにするのも悪くなさそう。
遊戯が使ってたバフォメットがこういう形で再登場してくれたのは嬉しかった。
> 赤馬のあの状態は何か演技をしてそうですね……どこぞのトーマスさんが乗り移ってる気がするし。
ですね。どことなく口調がⅣさんぽかった
> >ランサーの姫
> もっと酷…上手いのだと「ランサーの姫」の「ラン」の部分を「槍」に変換して「槍サーの姫」って言葉が生まれてた。
何がヤリたいんだ?答えてみろ、ルドガー
遊矢は『反逆のエンターテイナー』の称号を手に入れた!
言いたい事は分かりますが、怒る相手を間違ってるだろうと……多くを奪ったのは融合次元なのに。
子供が感情を抑えられずに駄々をこねてる様にしか見えなかった。『龍亜みたくジャックにその根性を叩き直して貰え!!』と思ってしまう。
押し付けがましく感情的になりやすい上に怒ると覇王化で暴走するという爆弾を抱えてるとか……ユートもアテムやアストラルみたいにサポート出来る自我が無いし……駄目だこの主人公、早くなんとかしないと……
>やっぱりシンクロ次元に飛ばされるのかな?
>遊矢VSユーゴはやっぱり勘違いから戦いが始まるんだろうなー
社長がシンクロ次元は敵ではなさそうと判断したから、協力して貰いに遊矢達も行くんだろうな。
遊矢……頼むからキレてシンクロ次元を敵にしないでくれよ。
>アカデミアやっぱり最低だな…
>そら黒咲さんもトラウマになるわ。
城崎「あなた達……最低です!!」
カイトと黒崎「「懺悔の用意は出来ているか!!」」
>素良の影響で遊矢に融合の力が
権現坂「俺もシンクロ次元の力でパワーアップだ!!」
>社長があえて遊矢を煽ってる感がしたんだよな。
覇王化の力がどんなものか確かめるつもりでしょうな。
融合次元以上の脅威になるかもしれないし……
>果たして勝敗の行方はどうなるんでしょうね?
>サブタイトルと販促的には遊矢が勝つっぽいけど…さてはて。
OPEDでランサーズ入りしてるし、十中八九遊矢の負けでしょう。
今の遊矢が社長に勝つとか絶対嫌だし。
>柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件。
じゃじゃ馬→ぽんこつお嬢→ヒロイン←今ここ
セレナは『ランサーズの姫』の称号を手に入れた!
るう子「No.39希望皇ホワイト・ホープ!」
そして忍者がレギュラー確定というある意味真ゲスより驚愕の事態!
後3話位で退場かなあと思っていただけにこれは驚きました。
そして黒咲さんの無言の短パンwwOPもEDも中々濃いですね。槍サーの姫セレナ。どれだけの戦果を挙げるか突き刺されるか心配です。
ただ社長どう考えても遊矢を精神的に育てようとしてる様に見えるんですよね。
次回で遊矢が負けそうな気はしますが、何か変わる気はします。
歴代主人公はなんやかんや有耶無耶になってましたし・・・
コメントどーも
> >今週の遊矢
> 遊矢は『反逆のエンターテイナー』の称号を手に入れた!
> 言いたい事は分かりますが、怒る相手を間違ってるだろうと……多くを奪ったのは融合次元なのに。
それでも、わかってて言ってなかったってのが逆鱗に触れたんだろう。
> >やっぱりシンクロ次元に飛ばされるのかな?
> >遊矢VSユーゴはやっぱり勘違いから戦いが始まるんだろうなー
> 社長がシンクロ次元は敵ではなさそうと判断したから、協力して貰いに遊矢達も行くんだろうな。
> 遊矢……頼むからキレてシンクロ次元を敵にしないでくれよ
ゼッタイ無理だと思います。
。
> >アカデミアやっぱり最低だな…
> >そら黒咲さんもトラウマになるわ。
> 城崎「あなた達……最低です!!」
> カイトと黒崎「「懺悔の用意は出来ているか!!」」
能登さんはバディファイトだろ
> >素良の影響で遊矢に融合の力が
> 権現坂「俺もシンクロ次元の力でパワーアップだ!!」
遊矢はシンクロ次元でシンクロ召喚習得するんだろうか?
> >社長があえて遊矢を煽ってる感がしたんだよな。
> 覇王化の力がどんなものか確かめるつもりでしょうな。
> 融合次元以上の脅威になるかもしれないし……
「だが、まったく、全然。私を倒すには程遠い!」とか言いそう
> >果たして勝敗の行方はどうなるんでしょうね?
> >サブタイトルと販促的には遊矢が勝つっぽいけど…さてはて。
> OPEDでランサーズ入りしてるし、十中八九遊矢の負けでしょう。
> 今の遊矢が社長に勝つとか絶対嫌だし。
そういえば遊矢って今のところ柚子意外に負けていないんだよね。
> >柚子に変わって完全にセレナがヒロインな件。
> じゃじゃ馬→ぽんこつお嬢→ヒロイン←今ここ
> セレナは『ランサーズの姫』の称号を手に入れた!
今や槍サーの姫
> るう子「No.39希望皇ホワイト・ホープ!」
ホワイト・ホープ…タマがホープのコスプレしてる姿が浮かぶ
> そして忍者がレギュラー確定というある意味真ゲスより驚愕の事態!
> 後3話位で退場かなあと思っていただけにこれは驚きました。
ニンジャスレイヤーのおかげでござる
> そして黒咲さんの無言の短パンwwOPもEDも中々濃いですね。槍サーの姫セレナ。どれだけの戦果を挙げるか突き刺されるか心配です。
コラ素材を提供することに定評があるドルべと黒咲さん
> 歴代主人公はなんやかんや有耶無耶になってましたし・・・
遊戯あたりはヒロインへの好意がわかりやすかったんですけどね
だんだん、王様に対する気遣いに力入れるようになった。