fc2ブログ

アイドルマスターシンデレラガールズ 第13話感想


aimasu20150411.jpg

良い最終回だった。
リーダーの不在。そして悪天候という
アクシデントが続いたにもかかわらず
ちゃんとライブ成功で終わって良かった。
だが、ユニットとして、そしてプロジェクトとして
やるべきことを全てやりきったような感じになったけど
この後の話どうなるんだろうか?

ranko20150411.jpg

蘭子は出番優遇されてるよなぁ
序盤はしぶりん目立ってたけど
蘭子回以降、やたら目立ってる気がする。
14歳とは思えないほどの発育と発言力
でもってあのキャラですからね。そら人気でるわ
やたらラブライカと一緒に映ること多くないか?
もう、ラブライカに加えてやってもいいんじゃないかなぁ

minami20150411.jpg

しかし、無粋と言うかゲスな発言で申し訳ないが。
熱でぶっ倒れてるみなみんめっちゃエロいな。
ともあれ、美波Pのみなさん…強く生きて。

anzu20150411.jpg

前回カップを割った智絵里をちゃんと心配したり
今回「自分にできることをやればいい」と励ましたり
杏はヤル気の無い印税の亡者に見えて
実は他者への配慮がきちんとできる子になんだろうね。
タッチするシーンは協調性出てきたことが現れてて
なんか感動しました。

mio20150411.jpg

あの6話の大脱走から始まった。
ちゃんみおの話はようやく今回で完結
したように感じました。
「アイドルやめなくて良かった」
っていう言葉を聞いてPも報われた気持ちになったんじゃないかと思う。

rin20150412.jpg

でもって、一番のヒロインはやっぱり
凛ちゃんさんなんだよな。
他の子は「アイドルになる」ことが野望や目的だったのに対して
新しい何かを見つけるためにアイドルになった
渋谷凛という少女が、今自分がいる場所を「楽しい」
と感じるようになるまでの話。
最終的にこの子はどこまで行くんだろうかね?
(そして、しまむらさんの存在感はどこへ…)

aimasu20150413.jpg

この謎の女社長と思わしき人物…
イッタイナニモノナンダ!
第二の黒井的存在がついに現れるのか?
予想は武Pが元担当してたアイドルの慣れの果てとか


ともあれ、次は夏からスタート。
それまでは765プロのみなさんの
アットホームな下済み時代をご覧ください。

【関連記事】

・アイドルマスター 最終回「みんなと、いっしょに!」

・輝きの向こう側へ

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第1話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第2話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第3話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第5話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第6話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第7話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第8話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第9話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第10話感想l

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第11話感想

・アイドルマスターシンデレラガールズ 第12話感想

nikoFC2.jpg

いい…笑顔でした。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
美波さんは出番と作画的には優遇されてますので概ね満足です。
それに今回倒れたのは2期の活躍が約束された様なものですし。
アイマス(無印)の時から失敗は必ずリべンジすろ脚本になっているので。

卯月ちゃんも、おそらくは2期活躍予定のキャラでしょう。
具体的には春香さんの話と同じくらいの話数で活躍するんじゃないかと。
(いろいろアイマス(無印)と対比させられてますので。)

幸子は最後まで、おいしいキャラでした。
未央ちゃんは成長も見られましたし最後のファンレターも良かったです。
彼女の物語は1期で完結した様に感じるので、
おそらく2期は卯月&凛のサポート役に回るのかもしれません。

いい最終回でした。杏ちゃんも可愛いかったです。
2015/04/11(土) 13:51 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>みんなを…笑顔に…
ユートの本編の出番をリリースし、色んな場所に特殊召喚する!

>やるべきことを全てやりきったような感じになったけど
この後の話どうなるんだろうか?
後輩登場か、CPそれぞれユニットから離れ、他のアイドルと組む事を予想。
特に蘭子はこの2話で他人と組む楽しさを見出しつつある。

>渋谷凛
1期はアイドルの土台を築き、2期は加蓮と奈緒と出会って、本格的に”走る”と決意...でしょうか。

>美波
出場停止くらった時の表情と声から鬼気すら感じる...!今までのシリアスパートの中で一番ぐっと来るものである。

7話で一区切りだと思ったニュージェネの話がここでようやく正真正銘の決着、と思いたい(汗)。このアニメ、どこからでも話を拡張するから油断できないな。
次期が待ち遠しい。欲を言えばもっとキャラ達のバックボーンを知りたい。後は既存曲の挿入歌とED、勿論新曲も。

ところで、前回と今回はやたら裸足を強調したのはシンデレラに因んだ演出か、それとも単なるフェチなのか、謎ですね。(台無し)
2015/04/11(土) 21:39 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
倒れたのは自分のせい、でもアーニャは出してあげて!
美波さん、あんたは聖人ですよ・・・

今までのユニットがフルで出演し、それぞれが成功を収める、アクシデントも乗り越えていけたあたり、彼女たちは大きく成長してますね。

竹内Pにも笑顔が戻ってますし。

しかし、最後の女社長みたいな人はまーた961みたいなのかな?
できれば嫌がらせ会社よりも実力的なライバルであってほしい。

夏か、GEも始まるのか・・・
2015/04/12(日) 08:15 | URL | K #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> 美波さんは出番と作画的には優遇されてますので概ね満足です。
> それに今回倒れたのは2期の活躍が約束された様なものですし。
> アイマス(無印)の時から失敗は必ずリべンジすろ脚本になっているので。

つまり「2期を待ってろコンチクショー」なわけですね。

> 卯月ちゃんも、おそらくは2期活躍予定のキャラでしょう。
> 具体的には春香さんの話と同じくらいの話数で活躍するんじゃないかと。
> (いろいろアイマス(無印)と対比させられてますので。)

そういや春香さんも終盤まで空気なこと多かったもんな
(千早関係で株上げた以外は)中盤はほとんどミキがヒロインだったから。

> 幸子は最後まで、おいしいキャラでした。
> 未央ちゃんは成長も見られましたし最後のファンレターも良かったです。
> 彼女の物語は1期で完結した様に感じるので、
> おそらく2期は卯月&凛のサポート役に回るのかもしれません。

ちゃんみおはいろいろ言われたけど、ようやく
スタートラインに立てたって感じがした。

> いい最終回でした。杏ちゃんも可愛いかったです。

キャンディアイランドが俺得すぎるメンバー
2015/04/12(日) 20:23 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >みんなを…笑顔に…
> ユートの本編の出番をリリースし、色んな場所に特殊召喚する!

最近「笑顔」って聞くと武Pかユートが出てくるんだ。

> >やるべきことを全てやりきったような感じになったけど
> この後の話どうなるんだろうか?
> 後輩登場か、CPそれぞれユニットから離れ、他のアイドルと組む事を予想。
> 特に蘭子はこの2話で他人と組む楽しさを見出しつつある。

ジュピターみたいなライバル枠が出てきて、争うみたいな展開になるかもしれん。

> >渋谷凛
> 1期はアイドルの土台を築き、2期は加蓮と奈緒と出会って、本格的に”走る”と決意...でしょうか。

しまむらさんとのヒロイン争い待ったなし

> >美波
> 出場停止くらった時の表情と声から鬼気すら感じる...!今までのシリアスパートの中で一番ぐっと来るものである。

確かにあの時の顔のシリアスっぷりはすごかったな。

> 7話で一区切りだと思ったニュージェネの話がここでようやく正真正銘の決着、と思いたい(汗)。このアニメ、どこからでも話を拡張するから油断できないな。
> 次期が待ち遠しい。欲を言えばもっとキャラ達のバックボーンを知りたい。後は既存曲の挿入歌とED、勿論新曲も。

各キャラのバックボーンに関する話は確かにやってほしいですね。
今のところニュージェネレーションぐらいですから

> ところで、前回と今回はやたら裸足を強調したのはシンデレラに因んだ演出か、それとも単なるフェチなのか、謎ですね。(台無し)

良いじゃん素足!!
2015/04/12(日) 20:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>K さん
コメントどーも

> 倒れたのは自分のせい、でもアーニャは出してあげて!
> 美波さん、あんたは聖人ですよ・・・

最年長ってことで人一番他人を気にする人でしたからね。
リーダーになってその思いが強くなったのかと。

> 今までのユニットがフルで出演し、それぞれが成功を収める、アクシデントも乗り越えていけたあたり、彼女たちは大きく成長してますね。
> 竹内Pにも笑顔が戻ってますし。

彼が本当の意味で笑顔を取り戻すのは最終回になるかな。

> しかし、最後の女社長みたいな人はまーた961みたいなのかな?
> できれば嫌がらせ会社よりも実力的なライバルであってほしい。

765プロがライバルとして立ちふさがる展開とかないかなー
2015/04/12(日) 20:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【アイドルマスター シンデレラガールズ】第13話『It's about time to become Cinderella girls!』 キャプ付感想

アイドルマスター シンデレラガールズ 第13話『It's about time to become Cinderella girls!』 感想(画像付) アイドルフェスでもハプニング! チームワークで乗り切るシンデレラプロジェクト。 第1シーズン、堂々完結です♪最終話は尺が倍は欲しかったですね… 各ユニットのライブシーンを全部見たかったです(笑)  
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ