トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
グリザイアの楽園 第1話『カプリスの繭I』感想(画像付)
師匠・麻子の元での雄二の再生と成長…。
成長物語としてすごく面白いです。
これって本当にゲーム原作なの?(笑)
ある任務で、少年だった雄二をテロリストの手から救いだした日下部麻子。
兵士として数々の死地をくぐり抜けてきた彼女は、何の気まぐれか保護者
として雄二を引き取ることにする。
同僚のJBの心配を他...
タイトル変わってるけど内容的には”迷宮”の続きみたいな雄二過去編。原作やってないから分かんないけど、実際はこのエピソードが終わるまでが”迷宮”じゃないかしらね。まあ構成はどうあれ、師匠との生活を描いた今回の話、いろいろとぶっ飛んでた”迷宮”に比べると大人しめではあるが面白かった。”果実”で雄二が師匠の教えを実行してたシーンがあったが、その師匠は魅力的だったし、雄二との関係も良い感...
第1話「カプリスの繭Ⅱ」
タイトルは変わってますが、前回の迷宮の続きです。
カプリスの繭編は雄二の過去編かな。
さっちゃんが謎スキル(執念?)で修復した雄二の過去。
一人や二人殺ってそうな雰囲気だったけど、実際やらかしてましたw
案外すんなりと受け止めるヒロイン達。
グリザイアの楽園 第1話『カプリスの繭I』(新)最後の新番組が始まりました。まぁ、実質今回が2話目なんですけどね。今回も、雄二の過去の話の続きでした。前回がいろいろ酷いこ ...
色々な過去を背負った少女達と謎の少年雄二の生活を描いた「グリザイアの果実」と
特別エピソードの「グリザイアの迷宮」から繋がる回顧編「グリザイアの楽園」の第1話。
雄二が自己分析レポートを仕上げるさいの下書きを裁断したのに復元して
しまった幸。そのレポートに書かれた内容を読んでしまい絶句する一同。
雄二の人生を変えたターニングポイントに強く関わってしまった天音は激しく動揺する。
...
カプリスの繭I。ついに師匠との生活が始まる雄二であったが、今までの経験よりトラウマスイッチ発動!コンパクトにまとまったシナリオは必見!
グリザイアの楽園 カプリスの繭 Ⅰ
スナイパー雄二誕生までの話第2弾。まさに「繭」ですね。
少しずつ人間らしさを取り戻していく雄二。
麻子さんとJBはまさに育ての親、麻子さんは手荒いけど雄二に愛情注いでるなあ。
JBって由梨亜ちゃんっていうのか。家庭的な面を今回見せましたね。
もとはえっちいゲームなので、雄二はいずれ麻子さんとJBともあんなことやこんなことを(〃∇〃)
さすがにア...
この約束は、後に意味を持ってきます。
両親の愛情をもらえなかったのは一姫も同じです。
(両親の愛情をもらえなかったのが姉弟の歪みの原因かもしれません。)
実は内面的に似たもの姉弟だったりします。
愛情に飢えてるせいで、ちょろい所有り、ドSで、責められる方に回ると弱い等の共通点が多いです。あと実は雄二も姉に歪んだ愛情を抱いています。
(同時に苦手意識も持ってはいますが、基本的に姉と同類の変態です。)
冒頭、由美子が天音の過去を知っていたのは前に調べた事があったからです。
天音どころか雄二を含む美浜学園全員の過去を調べあげています。
雄二達と仲良くなる前の事です。ちょつと前までの由美子は人間不信だったので相手を調べあげないと安心できませんでした。
全員の過去を知っていると言っても大まかな概要程度で詳しくはないです。
(それが彼女の調査の限界で詳しくは調べられませんでした。)
・・・・・・・・無いよね?
コメントどーも
> そうです5人の国民を救えが5人のヒロインを救う動機に繋がりました。
> この約束は、後に意味を持ってきます。
PVの「5人救ったんだからもういいよな」っていうセリフに繋がるぽいな
>> 両親の愛情をもらえなかったのは一姫も同じです。
> (両親の愛情をもらえなかったのが姉弟の歪みの原因かもしれません。)
> 実は内面的に似たもの姉弟だったりします。
一姫に対しては期待と希望をすがっているだけの両親でしたからね。
コメントどーも
> 冒頭、由美子が天音の過去を知っていたのは前に調べた事があったからです。
何かと他のメンバーの事情に詳しいのはそのためなのね
得意のインターネットを駆使して調べたんでしょうね。
コメントどーも
> 両親から愛情をもらえなかったとありますが、母親からは一応もらってたのでは?まぁ依存相手をDVクソ親父から従順でおとなしいUGに替えただけともとれますけど・・・流石に無いか(笑)
> ・・・・・・・・無いよね?
それでも一姫が死ぬまで、母親も
雄二のこと基本放置でしたのを忘れてもらっちゃこまる。