・ハロー!きんいろモザイク 第4話陽子の胃が心配になってきました。周り天然とボケばかりでツッコミが彼女
しかいないという有様。
彼女までボケたらこの世界はきっとカオスに陥る。
しかし、あややはアリスに胸のことでシンパシー感じてる
みたいですけど、身長比的にあややの方がカップ数小さ(ry
・山田くんと7人の魔女 第3話思わず前かがみしそうな女好き会長。
所構わず女子の体(しかも中身は山田)を
まさぐろうとする宮村に比べたら
不良の山田のがまともに見えてくるという…
特に
宮村は完全に変態だろ。女子の部屋でなにしてんだよお前…煩悩に生きすぎだ。
しかし、うららはこれで山田に好意持ってないって
言われたらおかしいだろと思うレベルの好感度の高さ。
・響け!ユーフォニアム 第4話前回まともに指示せずに偉そうにしてた滝先生ですが
今週は一からきっちり指導してて、
賛否両論いろいろありながらも
全員が揃う所まで焚き付けてるあたり
指導者としては優れてると感じた。
アニメにおける
「これ絶対必要ないだろ」って思う練習ほど
後々の展開に繋がってくるんだよな。
アクエリオンの不動特訓とか完全にそれ
次はサンライズ・フェスティバルに向けてですが
時間が無いとかでまた波乱になりそうだな。
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第40話
ダービー弟とのレースゲーム対決。
ガチガチのゲーマーっぷりを発揮する花京院と
うるさく実況するジョセフ。そして冷静に分析する承太郎と
ただゲームしてるだけだというのにすごく面白い構図だったな。
しかし、魂を賭けてゲームね…どこの遊戯王だ。
(むしろ和月先生がジョジョのリスペクトしてるんだろうが)
・ニセコイ; 第3話偶然にも原作もクリスマスの時期だという…この手のヒロインのママンの有能さはもはや
いうまでもないが、この手のスーパー経営者が出てくると
どうしても中川の親父さん出てくるんだよな。
来週は楽が超スペックっぷりを発揮する。
基本的に鈍感でヘタレだけど、やるべき時にやれる
男だからこそモテるんだろうな。
・銀魂新シリーズ 第4話矢吹先生どんだけリスペクトしてんだ…っと思ったが、今の中学生男子にとって
ToLoveるダークネスは聖書みたいな存在じゃないかと思う。
僕らの世代だと「ふたりエッチ」あたりがそうだったように。
ある意味で正しい少年漫画してるんだよな。
(夢を与えるという意味では)
・ポケットモンスターXY 第70話ヌメルゴン、永久離脱決定!!ああ…これはリーグの時呼び出すとか
そういうレベルじゃないわ。
どうしてパーティー6体揃ってないのに
逃がすんだろうな…しかも最大戦力を。
毎回シリーズのたびにメンバーをリセットするのも
サトシがリーグ戦勝てないようにバランス調整
してる風にしか思えないんだよな。
しかし、サトシさん「俺を投げろ」とか普通に言っちゃうあたり怖い
・プラスティックメモリーズ 第4話ちるちるみちるはツンデレ可愛い。あ、グリザイアの方のエセツンデレじゃないよ。くれぐれも
(あっちはあっちで別の意味で見てて飽きない可愛さあるけど)
そしてこの作品でも手で笑顔を作るあれあったね。
最近はやっているんだろうか?
期限の過ぎたギフティアの暴走、そして
ギフティアを狙う窃盗団の存在が明らかになりましたが、
来週ロクなことになりそうにないな…
【関連記事】
・新たな世界・カードファイト!ヴァンガードG 第22話
・夜のヤッターマン 最終回
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第36話
・遊戯王DMリマスター版 第9話
・フューチャーカード!バディファイト 最終回
・食戟のソーマ 第1話
・ここから始めよう。長い…長い戦いを・終わりのセラフ 第1話
・響け!ユーフォニアム 第1話
・銀魂新シリーズ 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第37話
・ポケットモンスターXY 第67話
・秘めたる力の発現・血界戦線 第1話
・俺物語!! 第1話
・プラスティックメモリーズ 第1話
・キミに幸あれ・食戟のソーマ 第2話
・遊戯王DMリマスター版 第10話
・フューチャーカード!バディファイト100 第1話
・カードファイト!ヴァンガードG 第24話
・終わりのセラフ 第2話
・いつものこと・ハロー!きんいろモザイク 第2話
・山田くんと7人の魔女 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第38話
・ニセコイ2期 第1話
・響け!ユーフォニアム 第2話
・闇落ちに定評がある・銀魂新シリーズ 第2話
・ポケットモンスターXY 第68話
・プラスティックメモリーズ 第2話
・この選択は…・食戟のソーマ 第3話
・遊戯王DMリマスター版 第11話
・フューチャーカード!バディファイト100 第2話
・カードファイト!ヴァンガードG 第25話
・終わりのセラフ 第3話
・白き希望・響け!ユーフォニアム 第3話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第39話
・ニセコイ; 第2話
・銀魂新シリーズ 第3話
・気がしたんだ・ポケットモンスターXY 第69話
・プラスティックメモリーズ 第3話
・食戟のソーマ 第4話
・遊戯王DMリマスター版 第12話
・フューチャーカード!バディファイト100 第3話
・カードファイト!ヴァンガードG 第26話
・終わりのセラフ 第4話

最近、エンタメイジ使いに目覚める。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
原作読みました。特に3巻が熱くて面白かったです。
話が先に進むほど熱血して行きます。恋愛もスパイス程度に入っています。
恋愛では一切ドロドロしません。あっさり、さっぱりした感じです。
(久美子×秀一がちょこっとあるだけです。)
久美子は意外と良い子でした。2巻ぐらいから主人公らしくなります。
作中一番メンタルが歪んでるって言うか問題があるのは、あすか先輩でした。
1巻でアニメ終わると、あすか先輩は怖い人で終わってしまうので3巻までやって欲しいです。(あすか先輩は3巻で掘り下げられるので。)
あと作中一番メンタルが強いのはサファイアちゃんでした。
(いわゆるオリハルコンメンタルで、折れない心の持ち主です。)
その心の強さは久美子から尊敬されています。
男の娘なマンガなら問題無いと思います。
どれだけ際どくてお色気率高くても
男のキャラに興奮してるとわかれば何も心配いらないと思うんです。
何故、銀時も新八もその事実に気づかないのか謎です。
今回の練習は、ほぼ基礎練です。滝先生まともな事しかしてません。
それと低音パートだけ優しかったのは、あそこが一番スペック高いからかと。
(初心者の葉月ちゃんと演奏普通の夏紀先輩は除く。)
あすか先輩のフォローをしておくと彼女はメンタル以外完璧超人の天才設定です。
(作中唯一の天才設定です。他の人は努力家です。特にサファイアちゃん。)
ポケモン
やっぱヌメルゴンとは、別れたか。
端からサトシリーグ勝たせるつもりないだろスタッフ。これ次回からオープニングどうするんだ?また、新しく書き直すんかねぇ。オンバットがエンディングにいるけどこれ、サトシのポケモンになるんだろうか?また、飛行タイプ増えるな。
エンタメイジ使い。俺もなりました。何気に強いトリッククラウン頭おかしい。規制食らわなければいいけど、クラウンブレードとか言うデッキもありますしね。
レイドラプターズと違い低価格だから使いやすい。
デニスがゲニスなのが心配だけど。
このジョセフの解説はスピードワゴン譲りよ!
コメントどーも
> 響けユーフォニア
> 原作読みました。特に3巻が熱くて面白かったです。
> 話が先に進むほど熱血して行きます。恋愛もスパイス程度に入っています。
> 恋愛では一切ドロドロしません。あっさり、さっぱりした感じです。
> (久美子×秀一がちょこっとあるだけです。)
たまこでそこはがっつりやったんで、ユーフォは部活メインになりそうな
コメントどーも
> 銀魂、とりあえず際どいサービス要員キャラが
> 男の娘なマンガなら問題無いと思います。
> どれだけ際どくてお色気率高くても
> 男のキャラに興奮してるとわかれば何も心配いらないと思うんです。
> 何故、銀時も新八もその事実に気づかないのか謎です。
それはそれでアウトだと思う。ご時世的に
> (作中唯一の天才設定です。他の人は努力家です。特にサファイアちゃん。)
なんとなく天才肌なところは感じていましたが…
コメントどーも
> GW?何それ?俺、ベクター!鈍いなあ~俺もほとんど仕事だよぉ!(泣)
がんばろう
> ポケモン
> やっぱヌメルゴンとは、別れたか。
> 端からサトシリーグ勝たせるつもりないだろスタッフ。これ次回からオープニングどうするんだ?また、新しく書き直すんかねぇ。オンバットがエンディングにいるけどこれ、サトシのポケモンになるんだろうか?また、飛行タイプ増えるな。
一応ドラゴンタイプも入ってますから、ヌメルゴンの代わりってことでしょう。
最後の1匹はギルガルドにしてほしいな。
> エンタメイジ使い。俺もなりました。何気に強いトリッククラウン頭おかしい。規制食らわなければいいけど、クラウンブレードとか言うデッキもありますしね。
安定のクラウンブレード、ペンギンガードと合わせれば
クラウンペンギンもできます。
ホント、9期入ってからのレベル4の持久力は異常だな。
何気にダメージジャグラーもハットとリッカーも強い
サルガッソやゼピュロスと組み合わせるとすぐにカウンター溜まります
> レイドラプターズと違い低価格だから使いやすい。
> デニスがゲニスなのが心配だけど。
デニスは恐らく融合も使いますからね。
(最近はやりのデッキ融合だったら、素材落としつつクラウンで展開という
とんでもないことになるな。)
コメントどーも
> 千棘ママに対抗できるのは、海馬瀬人社長と赤馬零児社長及び赤馬日美香理事長そしてペガサス会長ぐらいでしょう。
遊戯王の経営者って全員パネェ
コメントどーも
> >ジョジョの奇妙な冒険
> このジョセフの解説はスピードワゴン譲りよ!
両親のいないジョセフにとっては父親同線の人でしたからね。
今頃、あの世でジョセフの解説っぷりを喜んで見てると思う。
承太郎スタイル+金剛ポーズ=カレン!?
くっしー先生が一番「やれやれ」と言いたそうですが。
後イギリスの魔法学校発言はやはり英国公認になったから入れたネタな気もします。
・・・イギリス出身の問題児に頭を悩ませる先生はツンデレの方程式がくっしー先生とスネイプ先生を見てると成り立つのではと思ってしまった。
ジョジョ
さりげなくゲーム機のテレビとコントローラーの数って残りの敵スタンド使いと一致するんですよね・・・。
ゲームを必死で遊ぶDIO、テレンス、他二名のスタンド使いのジョースター一行が到着するまでの日常を想像すると凄まじくシュールである。
原作では兄のコインの方が家族全員コインにした自慢辺りで恐怖を感じましたが、いざ動くとテレンスの人形の解説の方がホラー度合いが段違いに怖く感じました。
(休み少ない代わりに残業も、ほぼ無いです。)
響けユーフォニアム
作中描写からの個人的独断演奏ランキング
SS あすか先輩、麗奈ちゃん
S サファイアちゃん
A 久美子ちゃん 秀一
B 後藤先輩&梨子先輩 中世古先輩(トランペット) 葵ちゃん
C 部長 夏紀先輩(ポニテ) その他大勢
D
E 葉月ちゃんを含む初心者勢
だいたいですが、こんな感じです。
上記の演奏ランキングは、あくまで初期のランクです。
> 承太郎スタイル+金剛ポーズ=カレン!?
> くっしー先生が一番「やれやれ」と言いたそうですが。
クッシー先生は最近専用の壁から見守る吉田さんポジションに定着しつつある
> 後イギリスの魔法学校発言はやはり英国公認になったから入れたネタな気もします。
イギリスの魔法学校…ダカーポかな?
> ジョジョ
> さりげなくゲーム機のテレビとコントローラーの数って残りの敵スタンド使いと一致するんですよね・・・。
> ゲームを必死で遊ぶDIO、テレンス、他二名のスタンド使いのジョースター一行が到着するまでの日常を想像すると凄まじくシュールである。
ずっとゲームしてたんだろうなぁ
おたがいがんばりましょう
> 響けユーフォニアム
> 作中描写からの個人的独断演奏ランキング
> SS あすか先輩、麗奈ちゃん
> S サファイアちゃん
> A 久美子ちゃん 秀一
> B 後藤先輩&梨子先輩 中世古先輩(トランペット) 葵ちゃん
> C 部長 夏紀先輩(ポニテ) その他大勢
> D
> E 葉月ちゃんを含む初心者勢
> だいたいですが、こんな感じです。
何気に秀一が良いポジションなのが驚く。
ランクはサファイアちゃんと同じ所くらいです。
みぞれ先輩は誰よりも練習している人です。
アニメでは、まだ一切セリフがありませんが、
2巻からの超重要キャラというか2巻の影の主人公です。
あと滝先生の指導が嫌いではないといった男子生徒は瀧川くんといって、
そこそこ重要キャラです。(まあ原作でも まだ下の名前が明らかになってませんけど重要なキャラではあります。)ランクはBくらいかと。
あと久美子と秀一は二人共小学校時より真面目に練習してたので上手いです。
(二人共まだまだと思っている様です。完璧主義な所があるので。)
> あと滝先生の指導が嫌いではないといった男子生徒は瀧川くんといって、
> そこそこ重要キャラです。(まあ原作でも まだ下の名前が明らかになってませんけど重要なキャラではあります。)ランクはBくらいかと。
ビジュアル的になんか重要キャラだと思ってたけど、
やっぱりそうなのね