fc2ブログ

魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

nanoha20150508.jpg

おい、デュエルしろよ。
魔王VS覇王

こういう乱戦は格キャラの持ち味と
戦い方が光って面白いですね。
以下、キャラクターごとの感想

・コロナ
korona20150509.jpg

コロナたそは変身しても大きくならないんだね。
こんなに嬉しいことは無い…
あぁ~俺もコロナのデバイスになりたいじゃ~

korona20150510.jpg

「ゴーレム・クリエイト」という特殊技能を持つ
彼女の戦い方は専らジャイアントロボ
(禁書のシェリーさん思い出したのは俺だけ)
ダブルラリアットのあと目を回してたところ可愛かったです。
ともあれ、いいおぱんつをありがとう(ォィ


・リオ
rio20150509.jpg

なんかリオとコロナの戦闘パートだけ
やたら作画気合入ってたように見えた。
雷と炎のドラゴンを操るその姿は某勇者ロボを思い出したが
雷+炎っていう組み合わせは無かったな。
とにかく戦いが派手でいいですね。


・ルーテシア
ruu20150509.jpg

大変だ、この子スカートはき忘れてる!
大胆な性格になったのはわかるけど
こんな痴女みたいな恰好するなんて…
天国の旦那が草葉の陰で泣いてるぞー
エリオはさぞかし目のやり場に困っただろうな。
エリオのストラーダがフルドライブして
ルールーに突貫する薄い本はよ。
でもってそれをキャロに目撃されて血を血で洗う修羅場が…


・ナカジマ姉妹
subaru20150509.jpg

この二人の変身をかぶせたのは良かった。
そういえばこの二人、Sts後期OPでは
ライバル関係的な激突をしていたけど、
スバルが最終戦で実際戦ったのはギン姉でしたからね。
しかしじっくり観戦とは余裕あるなスバル。


・ヴィヴィオ
vivio20150509.jpg

この子の魔力色って「虹」でしたね。
母親の得意技「ディバイン・バスター」も習得済みらしい。
ただ、ディバインはどんどん弱体化してるように見えるんだよな。
2期で超長距離からヴィータを撃ち抜いた
ディバイン・バスターが一番カッコよかったかな。
魔法戦ならアインハルトより強いと思いきや…


・アインハルト
ain20150509.jpg

魔法なんてくだらねぇ、俺の物理をくらえぇ!
っと言わんばかりに、完全物理で圧倒する
アインハルトさんマジクール。
バインドを拳圧だけで破壊したのは凄かったが、
今回は相手が悪すぎた…


・高町さん
nanoha20150509.jpg

やめてください、死んでしまいます!
もうね…高町さんが戦うとどうしても
相手の心配をしてしまうのは何故だろう。
アインハルトが戦い挑んだ時は「おいバカ、やめろ」
って何度思ったことか…案の定バインドからの砲撃という
コンボを決めようとして上記のように逃げられたけど、
すぐさま別角度から狙い撃ちにするとか酷すぎる。


・フェイトそん
fate20150509.jpg

大暴れな相方と違って随分と大人しかったフェイトそん。
エリオ相手に手間取ってるあたり、デスクワークで
かなり体がなまってるって証拠なのか?
(逆に言えばエリオの実力がフェイトに近づきつつあるってことだろうな)


・エリオ
erio20150509.jpg

変身シーンでチラッと見えた
体が「少年」を思わせるものから「男らしさ」を
感じさせる筋肉質なものへと成長していました。
戦闘ではフェイトとの1対1で彼女を抑えるほどの実力を見せ
ストラーダを使った槍さばきもカッコよかった。


・キャロ
kyaro20150509.jpg

変身シーンで小学生組とまざっても違和感ない
あたりは流石キャロさんだな。
っと思いました。
目指せ、明日の合法ロリ。
ただ今回やったことはアインハルトの転送と
回復と防御だけだったから地味だった。
流石にフリードやボルテール使うのは反則なんだろうな。
(ルーテシアもガリュー使ってないし)


・ティアナ
teliana20150510.jpg

Stsでも新人4人のリーダー格だっただけあって
年上のフェイト差し置いてチームの司令塔でした。
高町さんとやり合えるほどの砲撃戦を繰り広げ
トドメの一撃として「ブレイカ―による一網打尽」
選択するあたり、確実に師匠に似て来てやがるぜコイツ

来週は「例のBGM」が聞けるんでしょうか?
楽しみー

【関連記事】

・魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第2話「アインハルト・ストラトス」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第3話「本当の気持ち」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第4話「ブランニュー・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第5話「サプライズ・アタック」

nikoFC2.jpg

ゴゴゴゴライアス「俺もコロナたそに呼ばれたい」
ゴゴゴゴーレム「テメェ!」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
シリーズの中でも多対多の戦いは珍しい
・コロナはあのゴーレムを動かして戦うのが基本です。
それだけではありませんが、応用技はもっと先の戦いです。
後、遊戯王のモンスターを想起したようですが、
あのコロナのゴーレムもゴライアスという名です。

・ルーテシアは「下着じゃないから平気」理論でこれからも
お色気キャラ路線でいきそうな予感。振り返ってみれば、
なのはシリーズの衣装って体の線がはっきり出るタイプは
たくさんあるけどあんなふうに露出度が高い衣装はほとんどなかった。
だから露出は破いたり脱がしたりで出してたんじゃないですかね?

・スバルとノーヴェは双子と間違えられた事があります。
髪と目の色と若干の目つき以外はそっくりなので。

・同じ名前の技でも向き不向きと錬度で威力は違いますから………。

・一対一ならこの時点ではアインハルトの方がヴィヴィオよりも
総合的に強かったように思います。さすがになのは一尉を
相手にするには若すぎましたが。

・ここから約2年後の時系列である「Force」だとエリオは更に長身で
かなりいい体格になっています。そのせいで隣に並んでいると
キャロがますます小さく見えますが…………。
2015/05/09(土) 22:02 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
No title
冒頭の変身シーンにしれっとエリオがいるのが笑った。ノーヴェが二人?と思った…

>そういえばこの二人、Sts後期OPでは
>ライバル関係的な激突をしていたけど、
>スバルが最終戦で実際戦ったのはギン姉でしたからね
確かにOPがそうでしたね。今更ですが、ノーヴェの最後の相手がティアで良かったと思う。スバルに似てるからこそ、諭す役はスバルの一番の理解者であるティアが適任だと思う。

>ただ、ディバインはどんどん弱体化してるように見えるんだよな
いわゆる性能違う同名技みたい。近接型の遠距離攻撃は大体気休めしかならないね。

>エリオVSフェイト
技術面ではエリオがフェイトに迫るのが確かだと思う。しかしパワー面では少なくともフェイトがリミッターがかかっている。エリオもリミッターがあるかどうかが分からない。

>なのは
カートリッジ排出に妙な安心感を覚える…
2015/05/10(日) 01:52 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: シリーズの中でも多対多の戦いは珍しい
>アルキュオネさん
コメントどーも

> ・コロナはあのゴーレムを動かして戦うのが基本です。
> あのコロナのゴーレムもゴライアスという名です。

だからネタに出しました。

> ・ルーテシアは「下着じゃないから平気」理論でこれからも

なんとなくFateのカレンさん思い出した

> ・スバルとノーヴェは双子と間違えられた事があります。
> 髪と目の色と若干の目つき以外はそっくりなので。

ナンバーズで一番近いキャラ

> ・一対一ならこの時点ではアインハルトの方がヴィヴィオよりも
> 総合的に強かったように思います。さすがになのは一尉を
> 相手にするには若すぎましたが。

無理ゲー強いるティアナさん

> ・ここから約2年後の時系列である「Force」だとエリオは更に長身で
> かなりいい体格になっています。そのせいで隣に並んでいると
> キャロがますます小さく見えますが…………。

キャロ「私が小さいんじゃなくてエリオ君が大きいだけ!」
ルールー「いやいや」
2015/05/10(日) 22:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> 冒頭の変身シーンにしれっとエリオがいるのが笑った。ノーヴェが二人?と思った…

男女平等変身シーン

> 確かにOPがそうでしたね。今更ですが、ノーヴェの最後の相手がティアで良かったと思う。スバルに似てるからこそ、諭す役はスバルの一番の理解者であるティアが適任だと思う。

でもティアナさん説得とか皆無で容赦なくぶっ放してた記憶が…

> >エリオVSフェイト
> 技術面ではエリオがフェイトに迫るのが確かだと思う。しかしパワー面では少なくともフェイトがリミッターがかかっている。エリオもリミッターがあるかどうかが分からない。

どちらもスピードキャラだから、速度重視のライオットになったら勝負はわかんないだろうな

> >なのは
> カートリッジ排出に妙な安心感を覚える…

息を吸うようにカートリッジリロード…これが魔王
2015/05/10(日) 22:38 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コロナ「更に応用!ザ・フール!」
リオ「いや、確かに岩と砂って素材は同じだけどさあ・・・」
・・・あの犬とこの娘の声優が一緒とは・・・。全く凄い話である。

てっきりアインハルトちゃん捨て駒に見えましたが、魔王相手にあれだけ生き残る技術持ち。カウンターも物理魔法共に完備とか覇王流恐れ入る・・・。

次回お互いに消し炭にする作戦ww勝つというか何人立ってられるか気になりますww
2015/05/12(火) 12:20 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> コロナ「更に応用!ザ・フール!」
> リオ「いや、確かに岩と砂って素材は同じだけどさあ・・・」
> ・・・あの犬とこの娘の声優が一緒とは・・・。全く凄い話である。

そういえばコロナもイギーもふくえんさんでしたね。
少女役から犬まで幅広いねあの人も。

> てっきりアインハルトちゃん捨て駒に見えましたが、魔王相手にあれだけ生き残る技術持ち。カウンターも物理魔法共に完備とか覇王流恐れ入る・・・。

魔王様はまったく本気出してなかったけどね

> 次回お互いに消し炭にする作戦ww勝つというか何人立ってられるか気になりますww

「どうせみんないなくなる」
2015/05/13(水) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【魔法少女リリカルなのはViVid】第6話『マッチアップ・デュエル』 キャプ付感想

魔法少女リリカルなのはViVid 第6話『マッチアップ・デュエル』 感想(画像付) 全12人の変身バンクは圧巻(笑) コロナちゃんのゴーレムは鉄人ですかw なのはママの白い悪魔な魔法も健在! まだまだヒートアップする戦いに目が離せないですね♪      特訓合宿のメインイベントは、チームを青組赤組に分けての模擬戦! お互い、普段の練習の成果をぶつけ合う面々。 スバ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ