最新記事
- Re:ゼロから始める異世界生活 第41話「クウェインの石は一人じゃ上がらない」感想 #リゼロ (01/21)
- 転生三部作 (01/20)
- ワールドウィッチーズ発進しますっ! 第2話 感想 (01/20)
- はたらく細胞BLACK 第3,4話 感想 (01/19)
- 拍手コメント返信 2021/1/19 (01/19)
- 2021年7号のジャンプ感想 (01/18)
- マジやばくね (01/18)
- はたらく細胞アワー 第2話 感想 (01/17)
- デジモンアドベンチャー: 第32話「天駆ける希望」感想 #デジモン (01/17)
- ワールドトリガー2ndシーズン 第2話 感想 #ワールドトリガー (01/17)

理想の果て。
間違いや後悔の無い人生なんて無いと思いますが
その中でもとびっきり不幸で後悔だらけの男がここに
・セイバーと凛の契約

実は凛が最初に望んでた契約の形態が
ようやく叶ったというお話。
自分を信頼しないマスター(切嗣)
魔術師として半人前のマスター(士郎)
っと立てつづき、本来のスペックが発揮できなかった
セイバーですが、ここにきてようやく
自分との相性が良い魔術師としても一流なマスターと
巡り合うことが出来ました。
ちなみに士郎は礼呪奪われてるから再契約無理ね
・固有結界「無限の剣製」

アーチャーが唯一絶対とする宝具
投影で複製した剣を無限に貯蔵するための空間。
発動するまでの詠唱のカッコよさと汎用性の高さのため
何かと二次創作でも出てくることが多い。
神造兵器は複製できないとか言ってたけど
そんなことはなかったぜ!
(最近になって「完璧は無理だけど真に近づける」っていう
後付が追加されつつある)
・アーチャーの生前

これもう正体を隠す気無いだろ。
人の為に戦い続け、死後も世界と契約し
人を生かすために多くの人を殺めてきた
そんな武骨で滑稽な生き方しかできない不器用な人間…
登場人物の中に一人いますよね。
・ランサーが仲間に加わった

ここの所ランサーの兄貴は完全に
気のいい兄ちゃんキャラだよな。
そういえばランサーは関西弁似合うとか言う意見があるが
個人的には江戸っ子キャラも似合うと思う。
義理人情に熱くてみんなに慕われる下町の便利屋的なキャラ
次回は、ランサーのマスターの正体が明らかに
そして士郎VSアーチャーの行方は
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」
・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
・Fate/Zero 第7話「魔境の森」
・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」
・Fate/Zero 第9話「主と従者」
・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」
・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」
・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」
・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」
・Fate/Zero 第17話「第八の契約」
・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」
・Fate/Zero 第19話「正義の在処」
・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」
・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」
・Fate/Zero 第23、24話感想
・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話「二人の距離」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話(最終回)
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第14話「コルキスの王女」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」

ワカメは今週も平常運転でした。
- 関連記事
-
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」 2015/05/24
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」 2015/05/17
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第18話「その縁は始まりに」 2015/05/10
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」 2015/05/03
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」 2015/04/27
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
突然ですが、ギルガメッシュの「王の財宝」に多次元から悪戯をされてしまいました。
どちらの方が面白そうでしょうか?
・WIXOSS次元の影響で全武器等が美少女化(普通に使える)
・出張先のロードオブヴァーミリオン3の世界観で流行りの伝説的な武器を神々の鍛治職人たちがロマン溢れる戦闘ロボにするのを王の財宝に施し、宝具等が全部ロマン溢れるロボになってる。
どちらの方が楽しそうでしょうか?
どちらの方が面白そうでしょうか?
・WIXOSS次元の影響で全武器等が美少女化(普通に使える)
・出張先のロードオブヴァーミリオン3の世界観で流行りの伝説的な武器を神々の鍛治職人たちがロマン溢れる戦闘ロボにするのを王の財宝に施し、宝具等が全部ロマン溢れるロボになってる。
どちらの方が楽しそうでしょうか?
No title
>自分との相性が良い魔術師としても一流なマスターと
巡り合うことが出来ました。
ステータスが軒並み上がってる中、特に幸運が跳ね上がってるのが印象的。
>これもう正体を隠す気無いだろ。
前回の「トレース・オン」の時点で…
>そういえばランサーは関西弁似合うとか言う意見があるが
情に厚くて喧嘩っ早いからですかね。
中の人が、ずいぶん前に関西弁キャラを演じてた事も影響してるのかも。
>個人的には江戸っ子キャラも似合うと思う。
>義理人情に熱くてみんなに慕われる下町の便利屋的なキャラ
頭に鉢巻を巻いて「てやんでい!」とか言ってる姿が脳裏に浮かびました。
>ワカメは今週も平常運転でした。
かつての悪友の空気を読まないマイペースぶりには、アーチャーさんも苦笑いw
巡り合うことが出来ました。
ステータスが軒並み上がってる中、特に幸運が跳ね上がってるのが印象的。
>これもう正体を隠す気無いだろ。
前回の「トレース・オン」の時点で…
>そういえばランサーは関西弁似合うとか言う意見があるが
情に厚くて喧嘩っ早いからですかね。
中の人が、ずいぶん前に関西弁キャラを演じてた事も影響してるのかも。
>個人的には江戸っ子キャラも似合うと思う。
>義理人情に熱くてみんなに慕われる下町の便利屋的なキャラ
頭に鉢巻を巻いて「てやんでい!」とか言ってる姿が脳裏に浮かびました。
>ワカメは今週も平常運転でした。
かつての悪友の空気を読まないマイペースぶりには、アーチャーさんも苦笑いw
Re: No title
>サクさん
コメントどーも
> 「自害せよランサー」はネタで良く使われますが、そこからの流れは
> 個人的にランサーの兄貴が一番かっこいい場面だと思います。
> (ワカメがアレな場面でも、ありますけど。平常運転かもしれませんが。)
真の英雄としての誇りと強さを感じます
> アーチャは生前、誰か止められる奴はいなかったのか・・・。
> と言っても頑固だから並みの奴じゃ止めれないでしょうが。
止める奴がいたらああはならなかった
コメントどーも
> 「自害せよランサー」はネタで良く使われますが、そこからの流れは
> 個人的にランサーの兄貴が一番かっこいい場面だと思います。
> (ワカメがアレな場面でも、ありますけど。平常運転かもしれませんが。)
真の英雄としての誇りと強さを感じます
> アーチャは生前、誰か止められる奴はいなかったのか・・・。
> と言っても頑固だから並みの奴じゃ止めれないでしょうが。
止める奴がいたらああはならなかった
Re: タイトルなし
> 突然ですが、ギルガメッシュの「王の財宝」に多次元から悪戯をされてしまいました。
> どちらの方が面白そうでしょうか?
> ・WIXOSS次元の影響で全武器等が美少女化(普通に使える)
> ・出張先のロードオブヴァーミリオン3の世界観で流行りの伝説的な武器を神々の鍛治職人たちがロマン溢れる戦闘ロボにするのを王の財宝に施し、宝具等が全部ロマン溢れるロボになってる。
> どちらの方が楽しそうでしょうか?
武器が美少女に…なんだいつものラノベか(安堵感)
> どちらの方が面白そうでしょうか?
> ・WIXOSS次元の影響で全武器等が美少女化(普通に使える)
> ・出張先のロードオブヴァーミリオン3の世界観で流行りの伝説的な武器を神々の鍛治職人たちがロマン溢れる戦闘ロボにするのを王の財宝に施し、宝具等が全部ロマン溢れるロボになってる。
> どちらの方が楽しそうでしょうか?
武器が美少女に…なんだいつものラノベか(安堵感)
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも
> >自分との相性が良い魔術師としても一流なマスターと
> 巡り合うことが出来ました。
> ステータスが軒並み上がってる中、特に幸運が跳ね上がってるのが印象的。
元のマスターがマスターですからね。
> >個人的には江戸っ子キャラも似合うと思う。
> >義理人情に熱くてみんなに慕われる下町の便利屋的なキャラ
> 頭に鉢巻を巻いて「てやんでい!」とか言ってる姿が脳裏に浮かびました。
あってる
> >ワカメは今週も平常運転でした。
> かつての悪友の空気を読まないマイペースぶりには、アーチャーさんも苦笑いw
それでもワカメが出てくるとなんか笑える
コメントどーも
> >自分との相性が良い魔術師としても一流なマスターと
> 巡り合うことが出来ました。
> ステータスが軒並み上がってる中、特に幸運が跳ね上がってるのが印象的。
元のマスターがマスターですからね。
> >個人的には江戸っ子キャラも似合うと思う。
> >義理人情に熱くてみんなに慕われる下町の便利屋的なキャラ
> 頭に鉢巻を巻いて「てやんでい!」とか言ってる姿が脳裏に浮かびました。
あってる
> >ワカメは今週も平常運転でした。
> かつての悪友の空気を読まないマイペースぶりには、アーチャーさんも苦笑いw
それでもワカメが出てくるとなんか笑える
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/4612-d2d4aa20
【Fate/stay night [UBW]】第18話『その縁は始まりに』 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第18話『その縁は始まりに』 感想(画像付)
セイバー復活!
貴重なドレス姿でなくなったのは残念ですが(^^;
アーチャーと士郎の因縁…召喚される英霊はそういうこと起こるんですね。
理想の果てには絶望しかなかったか…。
Fate/stay night UBW 第18話 感想
Fate/stay night
Unlimited Blade Works
第18話 『その縁は始まりに』 感想
次のページへ
個人的にランサーの兄貴が一番かっこいい場面だと思います。
(ワカメがアレな場面でも、ありますけど。平常運転かもしれませんが。)
アーチャは生前、誰か止められる奴はいなかったのか・・・。
と言っても頑固だから並みの奴じゃ止めれないでしょうが。