fc2ブログ

自由って切ないね

「コードギアス 亡国のアキト」第3章見てきました。
そういえば本来4部構成だったけど
5部構成になったとかで…だからあの内容なのか?
詳しくは下記にて

以下、今週のアニメ簡易
・プラスティックメモリーズ 第5話
・食戟のソーマ 第6話
・遊戯王DMバトルシティ編 第3話
・遊戯王DMリマスター版 第14話
・フューチャーカード!バディファイト100 第5話
・カードファイト!ヴァンガードG 第28話
・終わりのセラフ 第6話
・コードギアス 亡国のアキト 第3章感想

・プラスティックメモリーズ 第5話

そのための能登さんか!
暴走したギフティアは確かに危険ですね。
必死に回収するのもわかる気がする。
公表したほうがさっさと回収できそうだけど
そうしたら売上落ちるだろうからな…あえてしないのか?
(もしくはしてるけどそれでも回収は困難ってことなのか)


・食戟のソーマ 第6話

肉美との肉対決。
あえて相手の土俵に上がり、そして品質の
劣る肉を使って勝利することによって
俺TUEEEを演出するやり方。嫌いじゃないわ。
まさかここから肉美が丼系にハマるとは思わなかった…


・遊戯王DMバトルシティ編 第3話

今週からバトルシティの感想もやります。
バトルシティの間、城之内を支えた下級エース
「漆黒の豹戦士パンサーウォリアー」が登場。
OCGでは攻撃するのに生贄が必要でしたけど
原作だとデメリット無しのATK2000アタッカーなんだよな。
(最近の環境考えたらバニラで2000は普通にいるけど)
しかし生贄2体で攻撃力2400(帝ライン)か…


・遊戯王DMリマスター版 第14話

さも当然のように命をかける決闘者と
それを「いつものことだな」っと眺める視聴者の関係は
原作のトンデモナイ展開に慣れてしまったことによる弊害だろうな。
(むしろ原作がああだからアニメも暴走しちゃった感ある)
闇くらましの城による暗闇コンボ。
原作効果のままでOCG化しようとしたら
「相手のフィールド上のモンスターが公開情報とならない」
っていう特殊ルールモンスターになりそうだ。
もしそうなったらハンカチかタオルか何かでフィールドを隠しながら
デュエルする光景が見れただろう。


・フューチャーカード!バディファイト100 第5話

テツヤは本当にいいダチだよな。
勝っても負けてもいい絵になる上に
ちゃんと自分の目標を持っていて、友情にも熱い。
おまけにアスモダイという最大の理解者もいる。
最初は「何この糞ラップ野郎」って思ったが、
今じゃバディファイトの中でも屈指の良キャラだと思ってる。
次回は(最近影の薄い)兄者のエピソード


・カードファイト!ヴァンガードG 第28話

なんだろう…このビルドファイターズトライで
見たような展開?中の人がベルリだからって…
セカイは相手がどんな事情抱えていようと容赦なかったけど
クロノは意外と繊細だからそういうこと考えちゃうわけね。
そこから仲間の声援で立ち直り、猛攻の結果逆転勝利
っていう展開は熱かった。
ただ、審判の人は「なんでこいつ痛がってるんだろう」
っていう冷めた目で見ていた気がするんだよな…


・終わりのセラフ 第6話

全員鬼を克服して装備を手に入れて
いよいよ次から吸血鬼と戦う展開になるんですが、
ああ、見える。見えるぞ。
ミカエラが生きてると知ってしかも敵だと知って
動揺しまくるユウくんの姿が目に浮かぶ。


・コードギアス 亡国のアキト 第3章感想

前半のババァたちとの日常パートは
それぞれキャラが立ってきて面白かったが、
あれで半分くらい時間消費したよね。
W0部隊の親睦を深めるという意味では
入れておかないといけない話だろうけど
1クールのアニメならともかく5時間程度しかない
劇場版でそれはちょっと尺取りすぎだと思った。
おかげでアレキサンダー出番なかったもんな。

変わりに戦闘パートのアクションはスザクが
頑張ってくれました。相変わらずのスザクキックと
人間やめた動きは流石でしたが、
ランスロットのカッコよさを再実感しましたね。

話の方はギアス関連で更に謎が増えた気がしました。
レイラもギアス持ってて、しかも使えば消えるタイプ
のモノらしいが、詳細は最終章だろうな。
(おそらくアキトを救うために使うんだと思います)
次回は7月らしい


WEB拍手コメント返信:

>雄二「お前ら吹奏楽に興味はないか?」

「ぶらばん」次元に行け


>遊矢「やだ・・・俺の主人公力は柚子より低すぎ・・・?」

実際ヒロインだもんなアンタ


>ヤングエースFateHF感想 桜がエロ可愛いいしufo版Fate第1話のコミカライズを読んでる気分になる

桜ちゃんは元もとエロ可愛いよ


>花月(かづき) さん
>エンジェルビーツ体験版情報「選択次第では日向や松下五段と風呂場でイチャイチャするBLゲーとも化すようです)

西園「ガタっ!!」


>さあドラゴンボールよ、せーにんさんにGWを与えなさい

もう無理だ


>せーにんさんはきんモザのなかで誰が好きですか?

あややですかね。最近はクッシーちゃんもいい


>アムブリエル「ジャンジャジャーン!今明かされる衝撃の真実ゥ!」アドヴェント「ジャンジャジャーン!今明か(ry」ホワイト「ジャンジャジャーン!(ry」AG「ジャン(ry」ヒビキ「」

今回(第3次Z)裏切り展開多すぎないか?
まぁ第1次Zの時点で裏切りもの多かったからな


>絆パワーとはどんな効果だ? いつ発動する?」

絆パワーは絆を結んだ者同士が共鳴し
運命力を操作する力だ。


>雄二「女装とか嫌だ」ゆきあつ「…」クラウド「…」

何かと女装キャラが多い男性声優⇒福山、櫻井、松岡


>良い子のみんなデュエル中にリアルダイレクトアタックはダメダヨ

は?なにいってんだこいつ


>ミザエル「もし私が女だったらカイトは私にやさしくしてくれただろうか…」

優しくしてやんよ


>千冬「どういう事だ!!次元を超えたのに一夏と恋人になれない!!おかしい・・・世界が狂っている」

ヒロインの母親攻略とかいう大罪は伊藤誠クラスにならないと無理かと


>デジモン新シリーズは劇場版全6章!

まさかの劇場版でしたね


>前川みく「シャーッ!!」vs星空凛「フーッ!!」

アイマス次元とラブライブ次元の争いはやはり続くのか…


>シオン「時代はヴァンガードよりデジモンだよ!」クロノ「ふざけんな」
>ルチアーノ「遊戯王よりデジモン」
>ヤマト「ファンサービスというものを教えてやる」太一「社長…」

今回のデジモンカードゲーマー多すぎぃ!


>カレン「私が一番強くてスパロボ的に活躍してるのにスザクとルルーシュばっかりメインでパッケージ…」

実際他作品との絡みはカレンが一番多いんだよな。
キリコの戦友、エスターの親友、シンジの姉貴、
テッサとかなめの親友と幅広い活躍。


>デジモン劇場版は02の最終話のラストのモノローグのとある言葉がメインテーマになっているそうです

タケルの小説に繋がっていくのかな?


>とある科学の一方通行3巻…一通さんの出番…

主人公なのにほぼほぼ出番なしという扱い。
代わりにジャン先生が頑張ってくれた


>クリスが違うクリスになっちゃた! 

「喋る変身アイテム」っていう点では同じなんだよな。


>このブログを8月31日に見たらループしました

エンドレスエイトか…気を付けろ


>禁書最新刊あらすじ…上条さんと自転車で二人乗りする美琴ちゃん

世界崩壊のピンチから一転してラブコメやるとか
一行に終わる気配無いな


>なのは「まあ、魔術師は肉弾戦が基本だよねはやてちゃん」

はやて「マジカル八極拳や」


>全6章とか子供用にする気ないよね…

サイスルも「大人になったデジモンファン向け」だったし
製作側もそこらへんもう割り切ってるんだと思う。


>花澤さんのための本「かながたり」にて花澤さんキャラデザ関与名義で花澤さんを3Dアニメ化。なお脚本は浅兄

ゼーガ時代からの付き合いでしたからな。


>万条目「俺ストラク出しませんか?」漫画版だとドラゴン族、アニメ版だとおじゃまデッキだけど

万条目ストラク作るとしたらレベルモンスター強化してほしいな。


>(戦えせーにん)ネオス「ぐふっ…ここからが我らの本当の力だ…」
>(※ロリコン失言のせいで遊月と花代にボコられました)
>タマ「ねおすーだいじょうぶー?」仁科さん「…」
>るう子「…タマの効果発動!場の幼女解放者を1体山札の下において山札から5枚のうち2枚の幼女解放者を出す!みんな出てきて!クロスポーター幼女解放者!イオナ幼女解放者!」
>イオナ「ふふ…」るう子「そしてタマとネオスでレギオンアタック!ロリ・オブ・ネオス!ネオスの効果で幼女解放者の分は攻撃力が上がっている!」
>仁科さん「けど!マジックシリンダー発動!その攻撃力が仇に…」
>ネオス「無駄だ」仁科さん「発動しない…?」
>るう子「双闘しているとき、山札から2枚以上だしたとき、このカードはバトルフェイズ中カードを発動できない効果を得ます…」仁科さん「そ、そんな…」タマ「いくよー!」フェイト「アアアアアアアア」仁科さん「フェイトさぁああああああん!」るう子&ネオス勝利

最近、この「バトルフェイズ中に相手がカード使えない」系のカードが
強いんだと感じるようになりました。
ライトニングと悪魔竜のおかげで


>Ⅳ「鋼鉄の巨人…で俺は負けるわけにはいかねえんだ!新たな力を見せてやる!ギミックパペットとDDDをオーバーレイ!ギミックパペットDDDエクシーズドラゴン!」
>皇帝「レベルの違うカテゴリーのエクシーズだって?」

何、エクシーズ召喚するときは同じレベルでなければならないのではないのか?


>ラブライブゴーレムエリ真姫戦争から1年…コロナゴーレムクリエイト戦争勃発。ゴゴゴゴーレム「真くんにデレマスに出て欲しい」

デレマスに本編キャラがゲスト登場は2クール目でやってくれるのかな?


>ゴッドデュエルガンダム

なんだその関智一が好きそうそうなガンダム。
シャイニングも入れておくれ


>スメラギ「プトレマイオスが環境入りね」
>刹那「ン熱血指導ぉ!」ラッセ「エンタメデュエルで人々に笑顔を…」

僕も使ってて便利だとは思いますが…
奴の存在によってランク4出せるデッキの個性が
無くなりつつあると最近感じます。


>せーにんさんが好きなアニメってどんなものですか?

そう言われてみるとなんて答えようか困る。
最近じゃ「自分が前から関わっていた作品」
「1話見てネタ性が面白いと感じた作品」
に絞られるかな


>せーにん母「せーにん!ゲームばかりしてないで家に帰ったらガンダムしなさい!!」

むしろゲームは最近やってネェ!


>アテム「いいだろう……俺の魂を賭けるぜ!!」 ダービー兄弟「「グッド!」」

魂を賭ける云々の元ネタはたぶんダービー兄弟だろうな


>私は今幸せなんですか?

幸せっていうのはいつの間にか手に入ってて
気づいたときにはなくなっているもの。


>モノクマ「世界が滅べば毎日が休みだよ、せーにんクン!」

最近、休むために仕事してるんじゃなくて
「仕事があるから休みを尊い」と思えるようになっていると
感じるようになってる。


>そ・・・そうだよな!デュエルに勝ったんだから、普通見逃すよな・・・・。(錯乱)

まったくだ、セキュリティの風上にも置けねぇ


>エクシーズとスタンダード以外はまともじゃない次元だった

融合次元もスペースザウルスとか光の結社とかいるからな。


>御伽「ダイスロールがなぜシンクロ次元に!自力でDDDを・・・」

社長「DDDだと…」


【関連記事】

・新たな世界
・カードファイト!ヴァンガードG 第22話
・夜のヤッターマン 最終回
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第36話
・遊戯王DMリマスター版 第9話
・フューチャーカード!バディファイト 最終回
・食戟のソーマ 第1話

・ここから始めよう。長い…長い戦いを
・終わりのセラフ 第1話
・響け!ユーフォニアム 第1話
・銀魂新シリーズ 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第37話
・ポケットモンスターXY 第67話

・秘めたる力の発現
・血界戦線 第1話
・俺物語!! 第1話
・プラスティックメモリーズ 第1話

・キミに幸あれ
・食戟のソーマ 第2話
・遊戯王DMリマスター版 第10話
・フューチャーカード!バディファイト100 第1話
・カードファイト!ヴァンガードG 第24話
・終わりのセラフ 第2話

・いつものこと
・ハロー!きんいろモザイク 第2話
・山田くんと7人の魔女 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第38話
・ニセコイ2期 第1話
・響け!ユーフォニアム 第2話

・闇落ちに定評がある
・銀魂新シリーズ 第2話
・ポケットモンスターXY 第68話
・プラスティックメモリーズ 第2話

・この選択は…
・食戟のソーマ 第3話
・遊戯王DMリマスター版 第11話
・フューチャーカード!バディファイト100 第2話
・カードファイト!ヴァンガードG 第25話
・終わりのセラフ 第3話

・白き希望
・響け!ユーフォニアム 第3話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第39話
・ニセコイ; 第2話
・銀魂新シリーズ 第3話

・気がしたんだ
・ポケットモンスターXY 第69話
・プラスティックメモリーズ 第3話
・食戟のソーマ 第4話
・遊戯王DMリマスター版 第12話
・フューチャーカード!バディファイト100 第3話
・カードファイト!ヴァンガードG 第26話
・終わりのセラフ 第4話

・GWなんて無かった
・ハロー!きんいろモザイク 第4話
・山田くんと7人の魔女 第3話
・響け!ユーフォニアム 第4話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第40話
・ニセコイ; 第3話
・銀魂新シリーズ 第4話
・ポケットモンスターXY 第70話
・プラスティックメモリーズ 第4話

・せーのっ、海だー
・食戟のソーマ 第5話
・遊戯王DMリマスター版 第13話
・フューチャーカード!バディファイト100 第4話
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG 第27話
・終わりのセラフ 第5話
・クロスボーンガンダムゴースト9巻感想

・シンクロ次元は修羅の国
・ハロー!きんいろモザイク 第5話
・山田くんと7人の魔女 第4話
・響け!ユーフォニアム 第5話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第41話
・ニセコイ; 第4話

nikoFC2.jpg

今週からしばらく夜勤になります
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>闇くらましの城による暗闇コンボ。
>原作効果のままでOCG化しようとしたら
>「相手のフィールド上のモンスターが公開情報とならない」
>っていう特殊ルールモンスターになりそうだ。

今の遊戯王でOCG化していたら色々と上手に再現してくれそう。たとえば、
・化石級に珍しい「裏側攻撃表示」で出せて、戦闘時のみ表側になる
・互いのエンドごとに複数いればシャッフル
・効果対象にできない
ただこんな感じの場合、闇くらましの城は永続魔法かフィールド魔法になりそう。まぁ城なんだしフィールドでも違和感は少ないですが。
2015/05/12(火) 10:07 | URL | とおりすがりー #1Enu3lsU[ コメントの編集]
Re: No title
>とおりすがりー さん
コメントどーも

> >闇くらましの城による暗闇コンボ。
> >原作効果のままでOCG化しようとしたら
> >「相手のフィールド上のモンスターが公開情報とならない」
> >っていう特殊ルールモンスターになりそうだ。
> 今の遊戯王でOCG化していたら色々と上手に再現してくれそう。たとえば、
> ・化石級に珍しい「裏側攻撃表示」で出せて、戦闘時のみ表側になる
> ・互いのエンドごとに複数いればシャッフル
> ・効果対象にできない
> ただこんな感じの場合、闇くらましの城は永続魔法かフィールド魔法になりそう。まぁ城なんだしフィールドでも違和感は少ないですが。

うーん裁定がまた難しそうなカードになりそうだな。
2015/05/13(水) 22:57 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
・DMリマスター
本田「こんなのデュエルじゃねぇ!」

どういう…事だ…?
あのトマト、満足ドロー、エンターテイメントに飽き足らずそれもパクってたのかぁ!?(驚愕

>アイマス次元とラブライブ次元の争い

○ディ「(ありす手に入れたせいで)俺の財布はボドボドだ!」VSケ○ジャキ「例え(キャッシュ)カード真姫ちゃんを手に入れる事ができる筈だ!」

>千冬
シャル「それに引き換え僕は最初っから一夏とは両思い。悔しいでしょうねぇ…」
2015/05/14(木) 00:01 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunn さん
コメントどーも

> ・DMリマスター
> 本田「こんなのデュエルじゃねぇ!」

これがデュエルです

> >アイマス次元とラブライブ次元の争い
> ○ディ「(ありす手に入れたせいで)俺の財布はボドボドだ!」VSケ○ジャキ「例え(キャッシュ)カード真姫ちゃんを手に入れる事ができる筈だ!」

やめろ、そんなの仮面ライダー剣じゃない!

> >千冬
> シャル「それに引き換え僕は最初っから一夏とは両思い。悔しいでしょうねぇ…」

なお、絶園のテンペストでは元カノだった模様
2015/05/16(土) 00:13 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>万条目ストラク作るとしたらレベルモンスター強化してほしいな。
コレクターズパックとかでいいんで、エド戦で使ったレベル・ソウルとレベル・コピーのOCG化をお願いしますコンマイさん!
漫画版で使った罠カード『竜の魔眼』も……ドラゴン・ガストは無理そうですが。
2015/05/16(土) 21:26 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼さん
コメントどーも

> >万条目ストラク作るとしたらレベルモンスター強化してほしいな。
> コレクターズパックとかでいいんで、エド戦で使ったレベル・ソウルとレベル・コピーのOCG化をお願いしますコンマイさん!
> 漫画版で使った罠カード『竜の魔眼』も……ドラゴン・ガストは無理そうですが。

万条目は使用カードがちょくちょく変わるけど
OCG化には結構恵まれてる気がしますね。
ただ、ファンデッキを作る時の難易度は一番難しい
「おじゃま」+「XYZ」+「アームドドラゴン」という謎の構成
2015/05/16(土) 23:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ