fc2ブログ

魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」

vivio20150516.jpg

涙目になってベットに寝転がる幼女×4
何だこのパラダイスは…
ロリコニアはここにあったんですね。クロノくん

・エロオ再び
fate20150516.jpg

この作品、いつからダメージ受けると
脱衣するシステムだったっけ?
…っと思ったが、元々バリアジャケットってそういう機能があったな。
ともあれ、エリオよくやった!
でも、まったく照れたりしないあたり
見慣れてるからなのか家族だからノーカンなのかどっちなんだろう?


・ロケットパンチ
korona20150516.jpg

コロナたそ…それは真の漢しか
使用を許されていない技なんやで。
ゴライアスはロマンの塊だな。
この分だと胸から「ゲッ○ービーム」とか出しそう
もしくは目から「光子○ビーム」か
しかし、この子の動きはいちいち可愛い。
俺もコロナちゃんをバインドで縛りた(ry


・閃光と共に決着
nanoha20150516.jpg

ブレイカ―どうしの撃ち合い
→ヴィヴィオとアインハルトの一騎打ちで決着したチーム戦
しかしティアナは余裕があったとはいえ、
ブラスター1状態の高町さんが撃った
スターライトを相殺できるようになるとか…
「凡人」と言われてた頃が嘘のようになりましたね


・たぬき
hayate20150516.jpg

ヴォルケンリッターこと八神家のみなさんが遂に登場。
相変わらずのようでなによりです。
しかし今更だが、ベルカって聖王だったり
覇王だったり闇の書だったり
ロクでもないものを後世に残してくれたよね(苦)
ジュエルシードやレリックが可愛く見えるレベル


そして物語はインターミドルに向けて動き出す。
大会で対決することになる新キャラも続々登場
この、新キャラ多すぎて覚えきれない感じ
なんかジャンプ漫画っぽい。
(大会やっていく内に覚えるんだろうが)

【関連記事】

・魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第2話「アインハルト・ストラトス」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第3話「本当の気持ち」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第4話「ブランニュー・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第5話「サプライズ・アタック」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

nikoFC2.jpg

クロノ・ユーノ「っで、僕たちの出番は?」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>涙目になってベットに寝転がる幼女×4
>何だこのパラダイスは…
x5ver. 一番気に入った壁紙
http://animewallpaperstock.com/wallpaper/07ma/lyrical-nanoha/lyrical-nanoha0412.jpg

>ゴライアスはロマンの塊だな
自爆技で弾岩爆花散もいいかも。

>エロオ再び
エリオの必殺脱衣攻撃炸裂!ナイスだエリオ、お前がナンバーワンだ。

SLBを見て、人類滅亡シリーズを思い出したのは自分だけではないはず…
凡人というのはハッタリでしかないと思うようになっちゃった…

>この、新キャラ多すぎて覚えきれない感じ
>なんかジャンプ漫画っぽい。
ワンピもナルトもブリも、強そうな新キャラが一杯出てきた時、一番楽しかったな…
ちなみに、プロフィールをよく見ると、一人だけ格が違いすぎる子がいるよ。
2015/05/16(土) 10:16 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
No title
個人的には、ルールー初登場並みに衝撃を受けたのがこのロケットパンチであるw

>コロナたそ…それは真の漢しか使用を許されていない技なんやで
>ゴライアスはロマンの塊だな。

断っておくと、コロナたそは真の漢なのでおっけーですw

アインハルトやリオや大会組など、魔力・身体能力に秀でた連中のガチ格闘とは異なり、
特殊魔法とその応用に全てが掛かるコロナの魂バトルは常にロマンの塊w

コロナは、キャラとしてそれ程目立つ立ち位置にある訳ではないのだが、
たまにスポットライトが当たる度に、独特で鮮烈な印象でファンを増やしていくというw

ロマンっちゃあ、ヴィヴィオの戦法も別の意味(ゼロ戦的な)でロマンの塊ではあるw
レリックもゆりかごも聖王の鎧も失ってるので…学習能力はそこそこ生きてる模様。

>(大会やっていく内に覚えるんだろうが)

ナンバーズや犬日々に比べれば大した量じゃなしw
2015/05/16(土) 17:10 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
No title
>でも、まったく照れたりしないあたり
見慣れてるからなのか家族だからノーカンなのかどっちなんだろう?

いや、破いた直後に場面が変わったからわかりませんよ。
実はあの後で赤くなったり謝ったのかもしれませんよw
フェイトも赤くなりながら、「試合中だから気にしなくていい」とか言ったのかも。

>コロナたそ…それは真の漢しか
使用を許されていない技なんやで。

スパロボでは女主人公が結構な割合で使いますけどね。
彼女たちは魂が漢ってことかw

>ロクでもないものを後世に残してくれたよね(苦)

しかし、そのおかげでヴィヴィオやアインハルトがこの世に生まれたのだから難しいですね…
2015/05/16(土) 18:59 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
さあ、大海(大会)へ旅立とう
・ティアナは色々な意味で本当に強くなりました。
「Force」でティアナ用の新装備があったのですが、
連載が中断しているため活躍が見られなくて残念です。

・闇の書はともかく、聖王と覇王はただの血統。
ろくでもないかどうかヴィヴィオ達の生き方しだいですよ。
二人はこれからますます色々な人と出会い、多くの人の
期待と関心を集めて行く事になります。
それと古代ベルカの因縁は二人の出会いで打ち止めではありません。
まだもういくつかの出会いと衝突があります。

・インターミドルチャンピオンシップに突入した後は
新キャラが何人も出てきますが、GBF第1期程度には
試合の前後両方でキャラの掘り下げがあるので多分問題なく、
覚えていけるとおもいます。今回顔見せした娘達も
今のヴィヴィオ達と同等以上の有力選手達です。
その中でも現ミッドチルダ最強の選手ジークは別格です。
今のヴィヴィオ達では相手にならないどころか、
一対一の地上戦なら全力状態のなのは一尉ですら
勝てないかもしれないレベル。信じがたいかもしれませんが
ジーク本人はそれでもいまだ成長途上です。

・ユーノ司書長はほんのちょっとだけ登場します。
クロノ提督の出番はいまだにありません。
2015/05/16(土) 20:23 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> >涙目になってベットに寝転がる幼女×4
> >何だこのパラダイスは…
> x5ver. 一番気に入った壁紙
> http://animewallpaperstock.com/wallpaper/07ma/lyrical-nanoha/lyrical-nanoha0412.jpg

速攻で保存余裕でした。

> >ゴライアスはロマンの塊だな
> 自爆技で弾岩爆花散もいいかも。

ヒイロ「自爆スイッチを押せ」

> >エロオ再び
> エリオの必殺脱衣攻撃炸裂!ナイスだエリオ、お前がナンバーワンだ。

上条「思ったんだが、バリアジャケット魔法で作られてるから俺が触るだけで破けるんじゃね?」

上条ちゃんがミッドチルダに行くSSはよ

> SLBを見て、人類滅亡シリーズを思い出したのは自分だけではないはず…
> 凡人というのはハッタリでしかないと思うようになっちゃった…

凡人でも努力すれば天才に並べられるということを教えてくれた

> >この、新キャラ多すぎて覚えきれない感じ
> >なんかジャンプ漫画っぽい。
> ワンピもナルトもブリも、強そうな新キャラが一杯出てきた時、一番楽しかったな…

特にワンピースの新キャララッシュは新しい島に行くたびに起きるからな。
ドレスローザの闘技場とか「絶対覚えきれない」って思ってたけど
いつの間にか覚えてたし
2015/05/16(土) 22:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>よしのさん
コメントどーも

> 個人的には、ルールー初登場並みに衝撃を受けたのがこのロケットパンチであるw

なのはシリーズは何かとスパロボ意識してるところがあったけど
(ネーミングとか)ロケットパンチはまんまやなって思った

> >コロナたそ…それは真の漢しか使用を許されていない技なんやで
> >ゴライアスはロマンの塊だな。
> 断っておくと、コロナたそは真の漢なのでおっけーですw
> アインハルトやリオや大会組など、魔力・身体能力に秀でた連中のガチ格闘とは異なり、
> 特殊魔法とその応用に全てが掛かるコロナの魂バトルは常にロマンの塊w

基本的になのはシリーズに出てくる女の子は
「不屈の心」を持ちながら戦う子たちですからね。
(ある意味、とらは時代からそうですけど)

> コロナは、キャラとしてそれ程目立つ立ち位置にある訳ではないのだが、
> たまにスポットライトが当たる度に、独特で鮮烈な印象でファンを増やしていくというw

可愛いし。個人的に一番好き

> >(大会やっていく内に覚えるんだろうが)
> ナンバーズや犬日々に比べれば大した量じゃなしw

犬日々は小出し小出ししてきて3期続いたシリーズですから
まだよかったんですけど
2015/05/16(土) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> >でも、まったく照れたりしないあたり
> 見慣れてるからなのか家族だからノーカンなのかどっちなんだろう?
> いや、破いた直後に場面が変わったからわかりませんよ。
> 実はあの後で赤くなったり謝ったのかもしれませんよw
> フェイトも赤くなりながら、「試合中だから気にしなくていい」とか言ったのかも。

こりゃ後にフェイトそんが夜の保健体育教えてくれる展開かな?

> >コロナたそ…それは真の漢しか
> 使用を許されていない技なんやで。
> スパロボでは女主人公が結構な割合で使いますけどね。
> 彼女たちは魂が漢ってことかw

某親分も言ってた。漢とは性別ではなく魂であると

> >ロクでもないものを後世に残してくれたよね(苦)
> しかし、そのおかげでヴィヴィオやアインハルトがこの世に生まれたのだから難しいですね…

正直闇の書は犠牲者が多数でしかもグレバムとかクロノとか
その後の人生に影響を与えたとんでもない代物でしたからね。
古代ベルカ編いつかやってくれないかな?
2015/05/16(土) 23:08 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: さあ、大海(大会)へ旅立とう
>アルキュオネ さん
コメントどーも

> ・ティアナは色々な意味で本当に強くなりました。
> 「Force」でティアナ用の新装備があったのですが、
> 連載が中断しているため活躍が見られなくて残念です。

連射と命中精度が上がり、必殺技も覚えた。
次はヴァイスから狙撃習って、精密射撃に目覚めるのかな?

> ・闇の書はともかく、聖王と覇王はただの血統。

特にアインハルトは過去生に振り回されてたっぽいけど
ヴィヴィオたちとの出会いで、その心配はなくなりつつあると感じた。

> ・ユーノ司書長はほんのちょっとだけ登場します。
> クロノ提督の出番はいまだにありません。

ユーノはアニメ的にも出しやすいだろうからな(中の人がヴィヴィオと同じだし)
2015/05/16(土) 23:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
に~しても二つのブレイカ―同士のぶつかり合いは対軍、いや、対城宝具顔負けの大破壊力だったな。

リミッターはずれた時のなのはとティアナの実力は、多分並の上級サーヴァントじゃ手も足もでないだろうな。
2015/05/18(月) 05:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
祝!ザフィーラ9年半振りに人の姿でアニメに登場!(劇場版除く)
最初「あれ?見たことあるような気がするけど新キャラ?」と思ったのは私だけでは無い筈。

そしてリインフォース&前作のおっさんの強化パーツがいつの間にか巨大化してた件。何があったんだ・・・。

そしてスターライトブレイカーの打ち合いで戦線に残れたのは三名。それにしてもティアナの戦闘力が恐ろしく伸びた気がします。逆にフェイトさんはデスクワークやり過ぎ?。

そして次元武道会(仮)編突入で新キャラが大量にいますが、NARUTOの中忍試験編で中忍候補だけでメインキャラが12人増えたのに比べたら少ないな。(しかもそのうち二人の声優がなのはのメイン二人でもある不思議)
2015/05/20(水) 01:30 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
No title
>・エロオ再び
七代目「おい、ツラ貸せってばよ」
タスク「(脱衣とか)けしからんッ!」

>ブレイカー同士の撃ち合い
闇の書「ほぅ…」

>> クロノ提督の出番はいまだにありませ
S田「教えてくれ五飛、俺は何時になったらガンダムになったり妹と共演できるんだ」
2015/05/20(水) 09:31 | URL | okkunn #-[ コメントの編集]
Re: No title
> に~しても二つのブレイカ―同士のぶつかり合いは対軍、いや、対城宝具顔負けの大破壊力だったな。
> リミッターはずれた時のなのはとティアナの実力は、多分並の上級サーヴァントじゃ手も足もでないだろうな。

セイバー「対魔力とアヴァロンでなんとかなります」
2015/05/20(水) 11:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 祝!ザフィーラ9年半振りに人の姿でアニメに登場!(劇場版除く)
> 最初「あれ?見たことあるような気がするけど新キャラ?」と思ったのは私だけでは無い筈。

たしかStsでは常に獣形態だったな

> そしてリインフォース&前作のおっさんの強化パーツがいつの間にか巨大化してた件。何があったんだ・・・。

たしか大きさはあのサイズにできるっていう設定が元々あった。

> そしてスターライトブレイカーの打ち合いで戦線に残れたのは三名。それにしてもティアナの戦闘力が恐ろしく伸びた気がします。逆にフェイトさんはデスクワークやり過ぎ?。

全盛期を過ぎたBBAとまだまだ全盛期真っ盛りなJKとの差

2015/05/20(水) 11:58 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも

> >・エロオ再び
> 七代目「おい、ツラ貸せってばよ」
> タスク「(脱衣とか)けしからんッ!」

お前らが言うな!!

> >ブレイカー同士の撃ち合い
> 闇の書「ほぅ…」

なのはシリーズ最強の闇の書さん

> >> クロノ提督の出番はいまだにありませ
> S田「教えてくれ五飛、俺は何時になったらガンダムになったり妹と共演できるんだ」

ガンダムには出ただろ。
2015/05/20(水) 12:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

めざす、新たなる地平は【アニメ 魔法少女リリカルなのはViVid #7】

魔法少女リリカルなのはViVid (13) (カドカワコミックス・エース)(2015/01/23)藤真 拓哉商品詳細を見る アニメ 魔法少女リリカルなのはViVid 第7話 ニュー・ステージ!

【魔法少女リリカルなのはViVid】第7話『ニュー・ステージ!』 キャプ付感想

魔法少女リリカルなのはViVid 第7話『ニュー・ステージ!』 感想(画像付) 模擬戦でのフェイトちゃんのやられ姿良かったです(笑) 後のことを考えず全力を出したヴィヴィオちゃんたちは筋肉痛に(^^; 物語は次のインターミドル・チャンピオンシップに向かい始めます。 ライバル大量登場で、『咲-Saki-全国編』みたいになって来ましたw       模擬戦もク...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ