fc2ブログ

魔法少女リリカルなのはViVid 第8話「ライバル!」

haou20150522.jpg

覇王変身バンクがついに完成。
本人凄く「キリ」っとしてるけど
後ろの可愛い猫で台無し感がある
(まぁ変身シーン中に何かと喋りまくる
どこぞの外道ステッキよりかはマシですが)

syante20150523.jpg

シスター・シャンテを見てると
すごく「バトルシスターにいそうだよな」
って思うのは俺だけだろうか?
たぶんG1でパワー7000ぐらい

確かに良く考えてみると
武器使用可能なのにあえてそれ使わないのは
不利っちゃ不利だよな。
まずリーチが違う。おまけに体の一部分を
相手にぶつけるわけだから、当然痛みも伴う。
素手の戦闘キャラって苦労してるんだね。

でも、武器の差を乗り越えて勝つ展開は燃えるし、
何よりも剣の次に主人公キャラが愛用する武器は
「素手」だと思うんだ。
ジャンプでも悟空やルフィが素手主体
徒手空拳こそ男のロマンと言えるだろう。

haou20150523.jpg

手乗りタイガー…じゃなくて
ティオちゃんが可愛かったです。
でも絶対豹じゃねぇ!

haou20150524.jpg

思わず見とれて赤面する覇王様も可愛かったです。
普段凛とした冷静な子だから
こういう普通の女の子みたいな可愛い表情が
出てくるだけでなんか良いなと思ってしまう。
俺の中で覇王株がグングン上昇中

miura20150522.jpg

ミウラちゃんはまさに"ヴォルケンリッターの弟子"
っていう感じでした。
「当たる距離まで近づいて斬れ」という
シグナムさんの脳筋指導が相変わらずで笑った。
でもあんたSts最終回で滅茶苦茶なリーチ手に入れて
近づくまでもなく切り捨ててましたよね(苦)

次回から本格的に試合が開始。
1クールで終わるのかこの大会?

【関連記事】

・魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第2話「アインハルト・ストラトス」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第3話「本当の気持ち」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第4話「ブランニュー・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第5話「サプライズ・アタック」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」

nikoFC2.jpg

選手役で新田ひよりさんがいた。
ていうか、実況が赤羽Pだった。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
次回からが本当の燃えアニメ
・可愛いと熱血バトルの両立がこの作品の売りだから、
多少のミスマッチはそっとしておいてあげてください。

・シャンテは過去に荒れていたところをシスター・シャッハに
更生させられて、その恩と縁でシスターになった経歴です。
一撃の威力は軽いが、高速移動とトリッキーな技を使った
手数で攻めるタイプです。

・ヴィヴィオがシャンテの攻撃を受けきれないと直感した理由は、
武器と素手の差という他に実はヴィヴィオの魔力素質は
近接格闘向けではなく突発的な出力は攻撃も防御もあまり高くない
という理由があります。ヴィヴィオにはなのは一尉の様な
重厚なバリアやシールドは使えないという事です。
本来なら学者タイプか後方支援型が適正なのですが、
ストライク・アーツが好きという本人の希望とカウンターの素質が
あるので将来どういう方向に成長するかは未知数です。

・原作だと路上でリオとコロナがハリーと出会うシーンが
あったのですが、時間がおしているので省略したようです。

・ミカヤは身軽さを優先した軽装と居合いが特徴、
参加選手の中では年長者でベテラン、次回でのミウラの対戦相手。
デザインは和装束、黒髪ロング、巨にゅーとこれまでのシリーズに
なかった組み合わせのキャラクター。

・シグナム一尉は中距離と対多数戦ではチェーンエッジを
使いますが、接近戦での一刀こそ真骨頂というのは「なのはForce」
でも変わらないので案じませぬよう。

・ミウラは蹴り主体の近接格闘型。でもキャッチコピーは
「星の剣を持つ少女」、彼女がその剣を抜くとき…………。

・1クールで終るかって?まさか! 終わるわけありませんよ。
どんなに急いでもヴィヴィオとあの娘の試合が終わるまでです
2015/05/23(土) 23:42 | URL | アルキュオネ #-[ コメントの編集]
No title
チーム・ナカジマ誕生(このネーミングがダサい…)
以前、ナンバーズの出番が少ないと書いたが、少し訂正。
コミック13巻でオットーとディードがトレーナー、ディエチがサポーターの役職がついて、正式にチームの仲間入りに。

後、今回はアニメが始まって以来、一番省略が多い回…
削っても問題ないが、個人的に惜しいと感じたのはシャンテのヴィヴィオ評。
実はヴィヴィオの資質が後衛向きの学者タイプだが、本人の性格と希望であえてインファイトを選んだ。それが文系魔法少女と呼ばれる理由。

その他にも、ドラゴンボールばりの重い装身具(魔力負荷だから成長を妨げない)、シード枠のハリーとの遭遇(だからリオが予選であたることを聞いてやけに気合を入れる)等、説明や雰囲気作り的なところがカットされる。

>1クールで終わるのかこの大会?
無理でしょう。2クールだと聞いたが…

>実況が赤羽Pだった
執事が武内P。あと間島Pが来れば完璧だが…

関係ないことだが、散々犬日々予告だと言われるから気になって、とうとうDOG DAYSを見始めた。まだ2期途中だが、見ててSRPGや無双系ゲームをやりたくなった。っていうか、まだゲーム化したことが無いのが驚いた。
2015/05/24(日) 01:50 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: 次回からが本当の燃えアニメ
>アルキュオネさん
コメントどーも

> ・可愛いと熱血バトルの両立がこの作品の売りだから、
> 多少のミスマッチはそっとしておいてあげてください。

基本的にA’sから熱血寄りだよね

> ・シャンテは過去に荒れていたところをシスター・シャッハに
> 更生させられて、その恩と縁でシスターになった経歴です。
> 一撃の威力は軽いが、高速移動とトリッキーな技を使った
> 手数で攻めるタイプです。

やっぱりバトルシスターじゃないか

> ・ヴィヴィオがシャンテの攻撃を受けきれないと直感した理由は、
> 武器と素手の差という他に実はヴィヴィオの魔力素質は
> 近接格闘向けではなく突発的な出力は攻撃も防御もあまり高くない
> という理由があります。ヴィヴィオにはなのは一尉の様な
> 重厚なバリアやシールドは使えないという事です。

そういえば今作は物理攻撃Okなのね。

> ・ミカヤは身軽さを優先した軽装と居合いが特徴、
> 参加選手の中では年長者でベテラン、次回でのミウラの対戦相手。
> デザインは和装束、黒髪ロング、巨にゅーとこれまでのシリーズに
> なかった組み合わせのキャラクター。

シグナムさんに合わせてあげたいな

> ・シグナム一尉は中距離と対多数戦ではチェーンエッジを
> 使いますが、接近戦での一刀こそ真骨頂というのは「なのはForce」
> でも変わらないので案じませぬよう。

弓は…もう忘れようか

> ・ミウラは蹴り主体の近接格闘型。でもキャッチコピーは
> 「星の剣を持つ少女」、彼女がその剣を抜くとき…………。

エクスカリバーですかな?

2015/05/26(火) 00:03 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主さん
コメントどーも

> チーム・ナカジマ誕生(このネーミングがダサい…)

ナカジマさんがお師匠様だから仕方ない

> 後、今回はアニメが始まって以来、一番省略が多い回…
> 削っても問題ないが、個人的に惜しいと感じたのはシャンテのヴィヴィオ評。
> 実はヴィヴィオの資質が後衛向きの学者タイプだが、本人の性格と希望であえてインファイトを選んだ。それが文系魔法少女と呼ばれる理由。

そもそも王様だからなかなか前線じゃ戦わないだろう

> >実況が赤羽Pだった
> 執事が武内P。あと間島Pが来れば完璧だが…

間島Pは難しいでしょうな(男性キャラ少ないし)

> 関係ないことだが、散々犬日々予告だと言われるから気になって、とうとうDOG DAYSを見始めた。まだ2期途中だが、見ててSRPGや無双系ゲームをやりたくなった。っていうか、まだゲーム化したことが無いのが驚いた。

犬日々は早くゲーム出してほしいんだよな
2015/05/26(火) 00:06 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
はやて?「このティオモデルのデバイスをもうちょっと安値で作って色違いとかを作れば大ヒットで億万長者間違いなしね!」
某喋りまくるステッキ「また悪巧みしてますねー・・・」
正直あんな可愛い便利な実質スマフォ兼護身武器があったら間違いなく買ってます。

そして
サザ「ミカヤ!?何故ミカヤがここに!?自力でNintendo次元から脱出を!?」
ルーテシア「彼女はCV桑谷夏子でスマブラに参戦してるアイクの知り合いのミカヤでは無いわ(ガリューの無言の腹パン)」
因みにサザというキャラは大体黒星だらけになった黒咲さんという感じのキャラです。

そしてザフィーラがまた人間姿で喋った!
ライバルだった筈のフェイトさんの相棒は何処に行ったか不明ですが、素手格闘戦主人公の作品となると、もしかすると一番活躍出来る作品になるのかも?

スバル「確かに近接戦で素手はキツいよね。」
ギンガ「そうね。やっぱり限りなく素手に近くても武器を装備しないと」
ノーヴェ「ヴィヴィオを機械改造したらあの人に消し炭にされるぞ!」
それにしても変身しなくて小学生であの肉弾戦能力はある意味なのはさんに勝ってる気がします。
2015/05/27(水) 01:26 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> はやて?「このティオモデルのデバイスをもうちょっと安値で作って色違いとかを作れば大ヒットで億万長者間違いなしね!」
> 某喋りまくるステッキ「また悪巧みしてますねー・・・」
> 正直あんな可愛い便利な実質スマフォ兼護身武器があったら間違いなく買ってます。

そりゃ可愛いですからね。はやてさん、凛ちゃんさんになってますよ!

> そしてザフィーラがまた人間姿で喋った!
> ライバルだった筈のフェイトさんの相棒は何処に行ったか不明ですが、素手格闘戦主人公の作品となると、もしかすると一番活躍出来る作品になるのかも?

アルフは確かクロノの子供のお守りしてる。
2015/05/28(木) 23:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【魔法少女リリカルなのはViVid】第8話『ライバル!』 キャプ付感想

魔法少女リリカルなのはViVid 第8話『ライバル!』 感想(画像付) アインハルトのデバイス・『ティオ』は猫型?(笑) 可愛すぎて、変身シーンでも癒されますねw ボクっ娘のミウラちゃんは、ヴィヴィオと早くもぶつかる運命。 少しでも出番多いといいですね(^^;       インターミドル・チャンピオンシップの選考会に向けて動き出す面々。 アインハルトは、はやて、リイ...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ