この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 今日から6月 l ホーム l Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
いや、本人は大真面目なんでしょうけどwww
RR新規がRUM回収とか、しかも通常魔法なので、下手すると・・・・・
何気なくライディングデュエルでエクシーズ、ペンデュラムが披露された。
個人的に楽しかった。
しかしオーバーレイするときに上ではなく前に向かって欲しいのは俺だけ?
遊矢メンバーがチームワーク無さ過ぎて遊矢かわいそう・・・・
せめて月影がいればなぁ・・・
社長「今はまだ私が動くべき時ではない」
コメントどーも
> 数話前に「俺たちは遊びに行くんじゃない!」とか言ってるのにノリノリな黒咲で笑う。
> いや、本人は大真面目なんでしょうけどwww
クロワッサン本当に真面目なはずなのにおかしい
> RR新規がRUM回収とか、しかも通常魔法なので、下手すると・・・・・
ホープゼアル「ほう」
> 何気なくライディングデュエルでエクシーズ、ペンデュラムが披露された。
> 個人的に楽しかった。
> しかしオーバーレイするときに上ではなく前に向かって欲しいのは俺だけ?
ライディングデュエルなのにエクシーズ対決。
まさに複数の召喚方法と複数の世界が交わった
ARC-Vらしいデュエルだ
> 遊矢メンバーがチームワーク無さ過ぎて遊矢かわいそう・・・・
> せめて月影がいればなぁ・・・
> 社長「今はまだ私が動くべき時ではない」
月影はイエスマンだから基本何もやってくれなさそう。
もしかするとフレンドシップトーナメントが開始される時が来たら、
出場選手の中にボマーとかチーム太陽のメンツとか混ざって出てくるかもしれないです。
デニスのエンタメ精神は最初から疑ってなかったですね。
胡散臭いとは思ってましたけど、プライベートと仕事を分けるタイプと考えてたので。
今回の話から考えるとシンクロ次元のクロウはジャックと仲悪い可能性出てきたと思います。
ライディング・デュエルがトップスの娯楽になってる事を嫌悪してますし、
そこでもてはやされてるジャックを目の敵にしてもおかしくないです。
僕的には零児は近いうちに長官の元を訪れると予想してます。
シンクロ次元の協力を得る為にはそこの一番えらい人物と交渉するのが手っ取り早く、
零児にはアクションデュエル・レオコーポレーション性のペンデュラムと
交渉する材料は十分揃ってますから。社長という職から交渉とか契約とか
その手の分野は得意でしょうし。
そうなってくれたらライディングとシンクロが融合した
マリオカートなデュエルが生まれる可能性もありますから。
5Ds時代にはアンデッドデッキでスカルフレイムはお世話になりました。
>しかも観客の「黒咲コール」www
チーム太陽みたいな一体感を感じたな。
>新規モンスター
新規が出る度にBFも強化されていく未来しか見えん。
>ダメだこの連中…統率できる奴がいねえ。
しかしこれ社長が一番悪いかもしれん。時間がなかったとはいえ、大会では実力方面しか見てなかったから精神的な繋がりを作る前に次元移動しちゃったしね。もうちょっと早めに時間をかけて下地を作っていくべきだった。
>赤馬社長
社長も親父を止めるためという親子喧嘩みたいな行動してるから他人は実質的に駒扱いなんだと思う。
>ベクター
彼が出て以来他作品の主人公の味方キャラがいつ裏切るのか疑心暗鬼を植え付けた意味では有能。
デニスは何故普通にライディングデュエルが出来るんだろうか?いくらオートパイロットとはいえ初めてバイクに乗ってデュエルするってかなり勇気いるだろうに。
それどころかスピンしたの建て直しているし
地下デュエル場で有名になってるし、やっぱシンクロ次元への到着には微妙にばらつきがあるんだろうか?
もし、社長が既に捕まっていたらどうしよう・・
ランサーズは何でここまで纏まらないんだろうか?これはきっと誰かが犠牲になって団結するんだな。OP的にも消えそうな奴いるし。
シンクロ次元における世間へのペンデュラム召喚の元祖はデニスなんだろうなぁ~
当初はキースみたいなキャラだと思っていたが、デュエルに関しては意外と純粋。記憶に残る良キャラだね。TFSPでも良いノリしてた。
>黒咲さん
本人はその気がまったく無くても観客が沸き立つほどのデュエルタクティクス。まさに生来のエンターテイナー。
つくづく考えているが、黒咲とデニスが友情が芽生えたら色んな意味で面白そう。
権ちゃん、せっかく司会の隣に座っているから、解説役しても良かったろうに…
コメントどーも
> ムクロの登場には驚きましたよ。
> もしかするとフレンドシップトーナメントが開始される時が来たら、
> 出場選手の中にボマーとかチーム太陽のメンツとか混ざって出てくるかもしれないです。
是非ともホモコーンにも出番を
> デニスのエンタメ精神は最初から疑ってなかったですね。
> 胡散臭いとは思ってましたけど、プライベートと仕事を分けるタイプと考えてたので。
趣味はエンタメ、仕事は融合次元のスパイって感じか
> 今回の話から考えるとシンクロ次元のクロウはジャックと仲悪い可能性出てきたと思います。
> ライディング・デュエルがトップスの娯楽になってる事を嫌悪してますし、
> そこでもてはやされてるジャックを目の敵にしてもおかしくないです。
そもそもクロウとは知り合いでない可能性も…
遊星いないんだからしゃーないかな
コメントどーも
> >ムクロさん
> 5Ds時代にはアンデッドデッキでスカルフレイムはお世話になりました。
ライフ1000程度なら一発で倒せるスカルフレイムさんすこ
> >しかも観客の「黒咲コール」www
> チーム太陽みたいな一体感を感じたな。
これぞシンクロ次元の民度
> >新規モンスター
> 新規が出る度にBFも強化されていく未来しか見えん。
やめろぉ(本音)ナイスゥ(建前)
> >ダメだこの連中…統率できる奴がいねえ。
> しかしこれ社長が一番悪いかもしれん。時間がなかったとはいえ、大会では実力方面しか見てなかったから精神的な繋がりを作る前に次元移動しちゃったしね。もうちょっと早めに時間をかけて下地を作っていくべきだった。
ランサーズの選定基準に協調性もつけてくれよ
> >ベクター
> 彼が出て以来他作品の主人公の味方キャラがいつ裏切るのか疑心暗鬼を植え付けた意味では有能。
長年アニメ見てきてもあれほどのキャラはなかなか出てきませんからね。
だいたい視聴者のせい
コメントどーも
> 先週ムクロに出て欲しいとは書いたけどまさか本当にでるとは・・じゃあ次はステファニーでも
喫茶店が出てきたらモブとして出てくるかも
> デニスは何故普通にライディングデュエルが出来るんだろうか?いくらオートパイロットとはいえ初めてバイクに乗ってデュエルするってかなり勇気いるだろうに。
> それどころかスピンしたの建て直しているし
そういえば、免許持ってるんだろうか?
> ランサーズは何でここまで纏まらないんだろうか?これはきっと誰かが犠牲になって団結するんだな。OP的にも消えそうな奴いるし。
つ、月影ぇぇぇぇぇぇ!!
> シンクロ次元における世間へのペンデュラム召喚の元祖はデニスなんだろうなぁ~
そういえばそうだね。何気に遊矢のやるべきこと全部奪っちゃってるんだよなあいつ
コメントどーも
> ムクロが出たとは!?5D'sなのにファンサービスしていいのか!?
> 当初はキースみたいなキャラだと思っていたが、デュエルに関しては意外と純粋。記憶に残る良キャラだね。TFSPでも良いノリしてた。
大会に参加してたライディングデュエリストは
だいたい、根は良い奴ばかりな気がしますね。
ユニコーンはかませって言われてたけど団結力とチーム力で主役チームを圧倒して
太陽はまさかの太陽コール、そしてラグナロクは終盤で手助けしてくれるポジション。
ニューワールドはアポリア含めて凄い濃い連中だった。
え?闇のカード使った奴らもいるって?知管
> >黒咲さん
> 本人はその気がまったく無くても観客が沸き立つほどのデュエルタクティクス。まさに生来のエンターテイナー。
> つくづく考えているが、黒咲とデニスが友情が芽生えたら色んな意味で面白そう。
黒咲さんは友情芽生えてもツンデレな感じなんだろうな
> 権ちゃん、せっかく司会の隣に座っているから、解説役しても良かったろうに…
今回のゴンちゃんはご立腹なのだ
どうして黒咲さんはいちいち腹筋にダイレクトアタックを決めてくるんだww
しかしライフ1000VS4000スタートなんて流石に酷い・・・と思ったが、前作主人公だと逆にライフ1000スタートだと一瞬で勝てそうな件。やっぱりエクシーズ怖い。
にしても割とチームワークに理解があるデニスと権ちゃんがいる地下組より、遊矢組の協調性0は悲惨だ・・・せめて全員集結とかを考えそうな真面目な月影さんがいれば・・・
>まさかのムクロさん登場に驚いたわ。
超嬉しいファンサービスだったけど、かませにするなら氷室さんだろ! と思ってしまった。
>今週の遊矢
主人公の筈なのに……頼りないorz
1年以上経っても味方サイドの中心になれないとは……不甲斐無いぞ遊矢!! ユートさん、お願いだから早く戻って来て(泣)。
>次回はデニスと黒咲のエクシーズ対決決着、
デニスが融合を使おうとした所で、セキュリティが横槍入れてデュエル中断になりそう。
> どうして黒咲さんはいちいち腹筋にダイレクトアタックを決めてくるんだww
それが黒咲という男なんだ。諦めろ
> しかしライフ1000VS4000スタートなんて流石に酷い・・・と思ったが、前作主人公だと逆にライフ1000スタートだと一瞬で勝てそうな件。やっぱりエクシーズ怖い
ホープレイ「1000スタートとかご褒美すぎる」
。
コメントどーも
> >ムクロさん!ムクロさんじゃないか!!
> >まさかのムクロさん登場に驚いたわ。
> 超嬉しいファンサービスだったけど、かませにするなら氷室さんだろ! と思ってしまった。
まぁムクロっちも最初ジャックのかませでしたしね。
> >今週の遊矢
> 主人公の筈なのに……頼りないorz
> 1年以上経っても味方サイドの中心になれないとは……不甲斐無いぞ遊矢!! ユートさん、お願いだから早く戻って来て(泣)。
十代=セブンスターズ倒して学校内で一目置かれる存在になる
遊星=5D'sの中心
遊馬=Ⅱ始まってからは3勇士の中心
うーん確かに
璃緒「ブリザード・ファルコンの効果発動!」
そしてこれはシャークさんが璃緒に選んだカードでもある。