この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 遊戯王ARC-V 第59話「地下ライディング・デュエル!!」 l ホーム l 魔法少女リリカルなのはViVid 第10話「勝利の為に」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
またワカメ落ち、Ufoスタッフはどんだけワカメ好きなんだろう。
愛されてるなあ・・・。(歪んだ愛かもだけど。)
あと士郎はギル様が慢心してくれるって意味でも相性はいいですね。
余談ですが六畳間の侵略者!最新19巻読みました。
ゆりかがとうとう作中最強キャラになりました。
即死級攻撃、敵攻撃無効&能力無効、味方全体回復を一度に一瞬で行い、
さらに無詠唱というチートっぷりです。
ただ無敵モード化は他のヒロインとフュージョンしないといけませんけど
ゆりかの魔法で合体するので必ずゆりかが中心になります。
合体したヒロインが多いほど強くなります。(合体は最大9人です。)
(だいたいアインツべルンが悪い。)
まあ一番目立ってるのはタイガー道場かも?
余談
六畳間の侵略者最新19巻に士郎が聞いたらどう思うだろうって幽霊の早苗ちゃんが孝太郎に言ったセリフがありましたので書きます。
早苗「正義のヒーローってのはごっこだから楽しいんだよ。本当の正義のヒーローは辛いだけなのですよ、本当のヒーローは帰る家も無くなるのですよ。」
だから自分達はごっこでいいと決して本物にはなるなと早苗ちゃんは孝太郎の
ヒーロー願望を斬って捨てました。
このセリフに孝太郎は手厳しいなと、笑いながら納得しました。
>実際Fateルートでは勝ってますからね。
アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
>しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
特に士郎とセイバー。
>あの高飛びのシーンも描かれました。
>でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
コメントどーも
> まあHシーンが無いのはわかってました。
> またワカメ落ち、Ufoスタッフはどんだけワカメ好きなんだろう。
> 愛されてるなあ・・・。(歪んだ愛かもだけど。)
スタッフと視聴者から無駄に愛されるキャラ
> 余談ですが六畳間の侵略者!最新19巻読みました。
> ゆりかがとうとう作中最強キャラになりました。
あのぽんこつがそんなに立派になって…
コメントどーも
> >ちなみにセイバーでもやろうと思えば勝てる。
> >実際Fateルートでは勝ってますからね。
> アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
そういえば、今回アヴァロン返してないね。って思ったら原作でも返却したのはFateルートだけだったっけ。
> >しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
> こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
> 特に士郎とセイバー。
なおホロウでは(ry
> >あの高飛びのシーンも描かれました。
> >でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
> 今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
あとから確認したんですけど、あれ収録されたのはドライの方でした。
エンディングはgood寄りになるんでしょうかね?
うnそしてサクラちゃんがいちばんえろい