最新記事

決戦前夜。
そういえばセイバーさんってZero→Ufo版UBWと続けてみると
不幸、不遇の連続でしたけど、
今回を見る感じですと士郎や凛と出会えたことにより
自らの答えをようやく見つけたようにみえます。
・対聖杯&対ギルガメッシュ会議

もはや聖杯を破壊することに意義は無い3人。
対ギルガメッシュは彼との相性が良い士郎が担当
残った凛とセイバーが聖杯の破壊を担当という割り当て。
劇中でも語られましたが、ギルガメッシュの強さの要因は
圧倒的な宝具の多さと、宝具の元になった原点を
持つことによる対英霊に特化してる点。
アーチャー(エミヤ)は特定の宝具を持たず
全て他者の武器のコピーであるため、
弱点を突くことができずさらに宝具を
使おうものなら片っ端からコピーされる危険性も高いので、
ギルガメッシュとの相性が非常に良い英霊と言われています。
(それでも英霊としての各は圧倒的だけど)
ちなみにセイバーでもやろうと思えば勝てる。
実際Fateルートでは勝ってますからね。
・この後滅茶苦茶(ry

実際士郎がギルガメッシュと戦うには
固有結界「無限の剣製」は必要不可欠。
でも士郎の現在の魔力では結果の発生は不可能。
ということで、凛から借りるという方法を取ることになりました。
ちなみに今回のアニメでも予想通り、
健全バージョン(移植版)でした。うんわかってたよ
しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
セイバー=セイバーの魔力足りネェ
凛=士郎の魔力足りネェ
桜=XXXな理由により
でも物語上必要性がある行為なんだよな。

ともあれ、事後(?)の凛ちゃんがめっちゃ可愛かった。
希少なJC時代の凛も見ることが出来ましたし、
あの高飛びのシーンも描かれました。
でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
・今週のワカメ

今回もオチ担当でした。
友達が自分の好きな子といい雰囲気の中
自分はひとつの聖杯へと変貌して逝ってる最中
ってのはちょっと同情するな。(まぁ自業自得だが)
【関連記事】
・Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
・Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」
・Fate/Zero 第3話「冬木の地」
・Fate/Zero 第4話「魔槍の刃」
・Fate/Zero 第5話「凶獣咆吼」
・Fate/Zero 第6話「謀略の夜」
・Fate/Zero 第7話「魔境の森」
・Fate/Zero 第8話「魔術師殺し」
・Fate/Zero 第9話「主と従者」
・Fate/Zero 第10話「凛の冒険」
・Fate/Zero 第11話「聖杯問答」
・Fate/Zero 第12話「聖杯の招き」
・Fate/Zero 第13話「禁断の狂宴」
・Fate/Zero 第14話「未遠川血戦」
・Fate/Zero 第15話「黄金の輝き」
・Fate/Zero 第16話「栄誉の果て」
・Fate/Zero 第17話「第八の契約」
・Fate/Zero 第18話「遠い記憶」
・Fate/Zero 第19話「正義の在処」
・Fate/Zero 第20話「暗殺者の帰還」
・Fate/Zero 第21話「双輪の騎士」
・Fate/Zero 第22話「この世全ての悪」
・Fate/Zero 第23、24話感想
・Fate/Zero 第25話(最終回)「Fate/Zero」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第0話「プロローグ」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第1話「冬の日、運命の夜」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第2話「開幕の刻」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第4話「戦意の在処(ありか)」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第6話「蜃気楼」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第7話「死闘の報酬」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第8話「冬の日、心の所在」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第9話「二人の距離」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第10話「五人目の契約者」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第11話「来訪者は軽やかに」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第12話(最終回)
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第13話
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第14話「コルキスの王女」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第15話「神話の対決」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第16話「冬の日、願いの形」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第17話「暗剣、牙を剥く」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第18話「その縁は始まりに」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第19話「理想の末路」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」
・Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」

次回はすっかり忘れられたアイツが再登場。
- 関連記事
-
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第24話「無限の剣製」 2015/06/21
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第23話「顕現」 2015/06/14
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第22話「冬の日、遠い家路」 2015/06/07
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第21話「answer」 2015/05/31
-
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第20話「Unlimited Blade Works.」 2015/05/24
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
No title
こうして見るとイリヤの不遇さがはんぱないなあ・・・。
(だいたいアインツべルンが悪い。)
まあ一番目立ってるのはタイガー道場かも?
余談
六畳間の侵略者最新19巻に士郎が聞いたらどう思うだろうって幽霊の早苗ちゃんが孝太郎に言ったセリフがありましたので書きます。
早苗「正義のヒーローってのはごっこだから楽しいんだよ。本当の正義のヒーローは辛いだけなのですよ、本当のヒーローは帰る家も無くなるのですよ。」
だから自分達はごっこでいいと決して本物にはなるなと早苗ちゃんは孝太郎の
ヒーロー願望を斬って捨てました。
このセリフに孝太郎は手厳しいなと、笑いながら納得しました。
(だいたいアインツべルンが悪い。)
まあ一番目立ってるのはタイガー道場かも?
余談
六畳間の侵略者最新19巻に士郎が聞いたらどう思うだろうって幽霊の早苗ちゃんが孝太郎に言ったセリフがありましたので書きます。
早苗「正義のヒーローってのはごっこだから楽しいんだよ。本当の正義のヒーローは辛いだけなのですよ、本当のヒーローは帰る家も無くなるのですよ。」
だから自分達はごっこでいいと決して本物にはなるなと早苗ちゃんは孝太郎の
ヒーロー願望を斬って捨てました。
このセリフに孝太郎は手厳しいなと、笑いながら納得しました。
No title
>ちなみにセイバーでもやろうと思えば勝てる。
>実際Fateルートでは勝ってますからね。
アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
>しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
特に士郎とセイバー。
>あの高飛びのシーンも描かれました。
>でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
>実際Fateルートでは勝ってますからね。
アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
>しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
特に士郎とセイバー。
>あの高飛びのシーンも描かれました。
>でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
Re: No title
>サクさん
コメントどーも
> まあHシーンが無いのはわかってました。
> またワカメ落ち、Ufoスタッフはどんだけワカメ好きなんだろう。
> 愛されてるなあ・・・。(歪んだ愛かもだけど。)
スタッフと視聴者から無駄に愛されるキャラ
> 余談ですが六畳間の侵略者!最新19巻読みました。
> ゆりかがとうとう作中最強キャラになりました。
あのぽんこつがそんなに立派になって…
コメントどーも
> まあHシーンが無いのはわかってました。
> またワカメ落ち、Ufoスタッフはどんだけワカメ好きなんだろう。
> 愛されてるなあ・・・。(歪んだ愛かもだけど。)
スタッフと視聴者から無駄に愛されるキャラ
> 余談ですが六畳間の侵略者!最新19巻読みました。
> ゆりかがとうとう作中最強キャラになりました。
あのぽんこつがそんなに立派になって…
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも
> >ちなみにセイバーでもやろうと思えば勝てる。
> >実際Fateルートでは勝ってますからね。
> アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
そういえば、今回アヴァロン返してないね。って思ったら原作でも返却したのはFateルートだけだったっけ。
> >しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
> こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
> 特に士郎とセイバー。
なおホロウでは(ry
> >あの高飛びのシーンも描かれました。
> >でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
> 今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
あとから確認したんですけど、あれ収録されたのはドライの方でした。
コメントどーも
> >ちなみにセイバーでもやろうと思えば勝てる。
> >実際Fateルートでは勝ってますからね。
> アヴァロン返還とギル様がセイバーご執心モードである事が条件ですけどね。
そういえば、今回アヴァロン返してないね。って思ったら原作でも返却したのはFateルートだけだったっけ。
> >しかし、どしてFateってエッチする時、何かしら理由が必要なんだろうね。
> こうでもしないと、戦争中にエッチするような人たちじゃないですからね。
> 特に士郎とセイバー。
なおホロウでは(ry
> >あの高飛びのシーンも描かれました。
> >でもあれって夏のプリヤでも同じイベントやらないか?
> 今の所、原作の番外編の話はカレンの話を除いて円盤の特典に回されてるんですよね。
あとから確認したんですけど、あれ収録されたのはドライの方でした。
Hシーンは桜ルートが一番理由としてはしっくりきてる感じがしますな
エンディングはgood寄りになるんでしょうかね?
エンディングはgood寄りになるんでしょうかね?
Re: タイトルなし
> Hシーンは桜ルートが一番理由としてはしっくりきてる感じがしますな
うnそしてサクラちゃんがいちばんえろい
うnそしてサクラちゃんがいちばんえろい
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/4652-77f60f3c
【Fate/stay night [UBW]】第22話『冬の日、遠い家路』 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第22話『冬の日、遠い家路』 感想(画像付)
士郎にパスをつなげるのに、真っ赤になる凛ちゃんが可愛すぎでした。
よっぽど過去を見られたくなかったのですね。
可愛いよ、凛ちゃん、カワイイ(笑)
ギルガメッシュが語った、聖杯戦争の真の目的を知った士郎たちは、
今回の祭壇である柳洞寺での戦いに向けて策を練る。
ギ...
またワカメ落ち、Ufoスタッフはどんだけワカメ好きなんだろう。
愛されてるなあ・・・。(歪んだ愛かもだけど。)
あと士郎はギル様が慢心してくれるって意味でも相性はいいですね。
余談ですが六畳間の侵略者!最新19巻読みました。
ゆりかがとうとう作中最強キャラになりました。
即死級攻撃、敵攻撃無効&能力無効、味方全体回復を一度に一瞬で行い、
さらに無詠唱というチートっぷりです。
ただ無敵モード化は他のヒロインとフュージョンしないといけませんけど
ゆりかの魔法で合体するので必ずゆりかが中心になります。
合体したヒロインが多いほど強くなります。(合体は最大9人です。)