・食戟のソーマ 第10話DIO…否、堂島さんによる全力サービスシーンが
満載だった第10話。正直筋肉が気合入りすぎだよ。
四宮シェフは最初こんな感じですけど
後に母思いな一面が出てきたりソーマの師匠になったり
何かと出番多かったりしますが、この対決があったからなんだろうな。
しかし、今回の話を何も知らない人が見たら
完全に田所ちゃんがヒロインポジションだよな。
正直えりなより田所派です。
・遊戯王DMリマスター版 第18話「右手に盾を左手に剣を」このカード名の
ネーミングセンスすごい好き。
(左利きだったらどうするんだとかいうツッコミは無しの方で)
そういえば城之内ってエースカードがフィニッシャーになることが少なくて
むしろ下級で止めさすパターンが多い気がします。
キース戦ぐらいかな。レッドアイズがフィニッシャーなのって
・フューチャーカード!バディファイト100 第9話
ほぼ1話まるまるタスク先輩回。
スタードラゴンワールドという新たなドラゴンワールド派生クランが
登場したんですが…ダークネスといい、主人公のクランだから優遇されてんなぁ。
モンスターをモンスターが装備は遊戯王のユニオン思い出す。
・カードファイト!ヴァンガードG 第32話クロノが二人を励ますていう展開は良いな。
今まで二人に支えられてた所があったから
クロノ自身が仲間を求めようとしてるのは今までの
ことがあったから余計にそう思う。
しかし何かと準備が良いなクロノ。
・終わりのセラフ 第10話ラスト1分にすべてが詰まっていた。
親友が恩人を殺す所を見た主人公が親友を殺すという衝撃展開。
まぁおそらくどっちも生きているんでしょうが、
そうなると「吸血鬼とは」「黒鬼シリーズとは」ってなりそうだなぁ。
来週はやっぱりユウくんが3錠行っちゃうのかー
・漫画版遊戯王5D's 最終巻感想元々独特の世界観を持っていた遊戯王5D'sという作品を
コミカライズした作品ですが、「フィール」という
謎の単語により原作よりも更に独特だった気がします。
遊戯王のコミカライズは全部アニメとはパラレルを
描いたものになりますが、今作ではそれがはっきりと描写されました。
開錠覇王となった遊星が選んだのは英雄でも未来王でも
歴代王者との共闘でもなく、みんなと共にいることだった。
アニメ版では仲間との「別れ」で締めくくられたけど、
漫画版は仲間と一緒にいる所で締めくくられました。
しかし、レモンは最終回で新規3体も貰えましたが…
果たしてOCG化するのだろうか?
ARC-V版のレモンも登場するみたいですし
ついにジャック強化の流れがキタか。
あと「アクセルシンクロ」「バーニングソウル」
アニメの単語がどんどんカード化されました。
5年に及ぶ連載が完結したわけですが、
終了と共にアニメARC-Vでシンクロ次元編が
始まったのは何の因果か。
遊星はともかくクロウとジャックの戦いはもう少しだけ続きそうです。
ともあれ、多くのカードとシリアスな笑いを生み出してくれてありがとう。
特に決闘竜はほとんど強くて、僕もよく使っています。
今巻に収録されているスターダスト・クロニクルは
あらゆるカード効果を受けず、破壊された時、除外されている
シンクロモンスターを特殊召喚する効果を持っていますが、
正直ライトニングの存在があるのがなぁ…
アイツ、いろんなデッキに希望を与えたと同時に
あらゆるカードに絶望を与えてる気がするんだよなぁ
(使ってる自分が言うのもアレだが)
拍手コメント返信:
>先輩、私が悪い子だったらちゃんと叱ってくれますか?
本当に悪い子は自分のことを「悪い子」だなんて思っていない。
君が自分を悪い子だと思うのなら、君は良い子なんだよ。
>ゴーレム「ついに今週ラブライブ映画か…」
来週だよ!!
>ちとげちゃん・ガハマさん「マジ本物がほしい…」
士郎「偽物は許されないのか…」
>小鳥「先輩は本物がほしいの?」カメラ先輩「天使…」
>フォーカスフォース「中の人が共演してるからって…」
先輩と言えば「呼べよぉォォ」「呼ばねぇよ」で有名
>そろそろせーにんさんはシンカしそうですね
むしろタイカしたい
>ルミルミ「バカばっか」八幡「BXでルリちゃんと共演したい」
>果たしてキオ篇以降でも豊永・江口氏は出演できるのか
ねぇだろうな。
>ベクターが意識高い系になったら
ルー語で喋り出す
>遊矢「姉さんと呼んでいいですか?」由美子「え?」※苗字
親父は遊戯王やめてロケット団やってるってよ
>あと2発まで保障する、それ以降は…→確実に3回以上するwwww
ランブルボール3回使ったら暴走したみたいな感じになるだろうな
>キャッチャー雄二、ピッチャーマキナ、ファースト天音、セカンド由美子、ショート幸、サードみちる
理樹「マキナのボールは僕が取る」
>ゲーム・アニメ問わず『クロウ』と名の付くキャラは大体苦労してる
クロウ・ブルースト「金がネェ」
大十次九朗「金がネェ」
>アドバンス召喚ってなんですか?
フィールド上のモンスター1体をリリースして
上級モンスターを通常召喚するものだ
>ダービー弟「北高文芸部に凄腕ゲーマーがいると聞いて」花京院「やってきました」(ゴゴゴゴ
古泉「やれやれだぜ」
> せーにん「理解はできても納得できない事はある」
何かと使いたくなるセリフですね。
アスランは本当にいい言葉を残してくれたと思う。
>由美子「見せてあげるわ、私のエンタメデュエル!」
すっげー恥ずかしがってるのが目に見える。
>今のサンデーでコナンの次に長寿漫画化しているのがハヤテという事実
マヂで!!
>フリット「早くプラズマダイバーミサイルをぶっ放したい」
MAP兵器になるかな?
>由木のん「真上中尉、意識高い系はやめてください」真上「!?」
その姿、想像出来ねぇな
>ほむら「私もまどかの血が欲しい・・・」 クルル「美少年に限る」
悪魔どころか吸血鬼と化したHMRちゃん
>【朗報】なんと6月26日に漫画版Heaven's Feelが早くも発売決定!
映画はいつ放映されるのかな?
>ゆきのん「親が17歳で姉がまいまいだと…6年も前ならほんわかしてたはずなのに、くそっなんて時代だ!」
>ヒッキー「どのみち上手くいってた気がしないが…それがお前の人生か」中村か置鮎がいれば…
一緒にだんご大家族歌ってるゆきのんが想像できない
>繋げると意味深なプレアデス この後、滅茶っクスした。
すばるん中古車になっちゃったかぁ
>彼氏がいたんですね。幻滅しました。みくにゃんのファンやめます。
いつからアイドルに彼氏がいないと錯覚していた?
>雄二にギアスの呪いをかけてください
「生きろ」のギアスはかけてほしいですね
>ジャック「せめてダカーポ1、2、3の違いを教えろ」
1:青春と修羅場の物語
2:後悔と幸福のための物語
3:始まりと終焉の物語
>(戦えせーにん)皇帝「君の負けだ、正義のジャッジメント!」
>Ⅳ「グオオオオ!!!(倒れる)」皇帝「君たちがせーにんを求める限り、僕たちは君たちを倒しにくる、その敗北は心に残るよ…」
>Ⅳ「ま、まちやがれ…ちくしょう…(→バタッ)」立ち去る皇帝「…」
なんでだろう…ヴァンガードだと衝撃的だったけど
遊戯王だったら罰ゲーム当たり前みたいな感じがするのは
>(その後)芽衣「…先輩!」意識が戻る仁科さん「う…」
>芽衣「気がついた…はぁ良かった…」仁科さん「芽衣さん…?」
>Ⅳ「よぉ…起きたか…お前もやられたようだな」
>仁科さん「ええ…強い相手でした…恐怖を感じました…」
>Ⅳ「くそっ…」芽衣「先輩…」仁科さん「あなたは大丈夫でしたか?怪我はなさそうですけど」
>芽衣「えっ…あー、相手が凄く怖かったのでなんとか逃げ出してきたんです…(目薬という名の涙)」
>仁科さん「そ、そうですか、良かった」
騙されちゃダメだ、そいつは危険だ!
>Ⅳ「結局やつらは一体…」仁科さん「糸口が見つかりました、彼女らはせーにんさんを探そうとすると現れるみたいです、せーにんナイツとでも呼びましょうか」
>Ⅳ「やつらを倒すことができればせーにんに会えるということか…だが、やつらも消えた・・・」
>仁科さん「少し心あたりが出来ました」Ⅳ「理事長はいないらしいが…」
>仁科さん「いいえ、私の身近な人物です」
>→仁科さん「杉坂さん!」杉坂さん「何?どうしたの?」
せーにんナイツはやめちくりぃ
>仁科さん「せーにんもしくはせーにんを護るナイツについて教えてください」
>Ⅳ「前に聞いたときには知らなかったようだが」
>仁科さん「いいえ、絶対知っているはずです、せーにんさんのことを忘れるはずがない」
>杉坂「…その私の知らないせーにんとやらはりえちゃんの何なの?」
>仁科さん「メイトです」杉坂「メイト?」
>仁科さん「だから聞かせてくださいせーにんさんのことを…」
>杉坂「…りえちゃん、デュエルしようか」仁科さん「!!」
自然な流れでデュエル
>(戦えせーにん)仁科さん「デュエルで勝ったら教えてくれるんですね」
>杉坂「そんなデュエル脳みたいな…まあ、何か思い出すかもしれないし」
>仁科さん「…本気でいきますよ?」杉坂「もちろん!私も全力でいくよ!私のターン!シャドーミストを召喚!そして…」
>Ⅳ「来るか!」杉坂「マスクチェンジ発動!私のHERO!M・HEROダークロウをSS!」
>仁科さん「杉坂さんのHEROデッキ、果たして勝てるのか…」
先行ダークロウやめてくださいマジで(トラウマ)
>そろそろ本気を出してやろうか…
いつ本気を出すのかね
>カイザーがプロに入って連敗街道ですがコメントをどーぞ
(頑張れ、頑張れ)
>せーにんさんにとって理想の世とは?
誰もが自由でいること
>ヒトデ&クラゲ&蟹&海老VSトマト&茄子&バナナ&黒トマト
これら全てを混ぜて鍋を作る
>すばるんの設定箇条書きしたら劇場版シェリルだったでござるの巻
よし、すばるんは歌を歌おう。
…数年後、アスタリスクとしてデビューするすばるの姿が。
>漫画版5D's9巻を読む→やっぱり、決闘疾走は最高だぜ!! 佐藤先生達、本当にお疲れ様でした!!
俺たちの決闘疾走はまだこれからだぜ!!
>勇者シンク「ザ・フールだと?是非もなし!」
ノブナガァ
>美琴ちゃん「真のテイルズというものを教えてやる」
>上条さん「主人公(笑)になるなよ」美琴ちゃん「うるさい!」
みこっちゃんはエクシリア出てなかったっけ?
>雁夜おじさん「遠坂の女の首を絞めるとか血筋だな!」ワカメ「おじさん!」
あ、そういえばそうだね。
>花月(かづき) さん
>起こったことをありのまま話します。デュエマを観ていたと思ったらデュエリストキングダム編が始まりました
マジかよ。ニコニコ見てくる
>うたわれるもの偽りの仮面 9月末ゲーム発売と10月アニメ放送、忙しくなりそうですね
子供の頃の夢は
>登場して早々逮捕されるシンジェ…新キャラなのに扱いが不遇すぎませんかね
シンジ「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ」
>薔薇恋人や薔薇の聖騎士とのコンボの為にレベル7以上のアロマージが欲しい
アロマージはこれから増えていくだろうから期待しよう。
(某テーマのように出し逃げされる可能性もあるが)
>まさかのきんモザ次元 艦これ次元→ごちうさ次元→きんモザ次元
どんどん次元を増やしていくARC-V
>火神「黒子!収容所に捕まったんだってなぁ!」
>黒子「僕は、何も悪いことはしてません。この先は、どうなるんでしょうか?」
>火神「地獄のような目にあうぞ!カード取り上げられたり、マーカーつけられたり・・・・。」
>黒子(火神君、君は一体何をしたんだ?)
そこでは黒咲さんが獄中で死亡してダークシグナーとして復活していた
>プロフェッサー「フィッシャーマン3世強すぎ事件」???「絆パワーや」
マジで…なんだあの耐性?ますます角笛や警告の重要性が上がる。
最近耐性持ち多いから、奈落強脱より特殊召喚そのものを無効にする
彼らの方が信頼性高いんだよね。
>ゼスティリアアニメ化!ミコノ「活躍できるよね?」
>タケル・ロゼ「さあ…」
※視聴者には天族の姿が見えません
>完全にジョセフ シーザァァァァァァ!!!
一番長く活躍したと同時に一番多くの仲間を失ったジョジョ
>せーにんサン的に好みの歴代ライダー最終フォームでのベスト3は?1.アルティメット
2.キングフォーム
3.プトティラコンボ
強いけど反動がデカいみたいなフォーム好き
>凛「ばっちりせいこうしたわよ!」
>ディルムッド「セイバーのしきゅうは我が槍の勲」
なおDEEN版SNでも以下のやり取りがありました
士郎「せいこうするのか?」凛「せいこうさせるわ」
>せーにんさんはスプラトゥーンやってますか?
やっていませんね
【関連記事】
・新たな世界・カードファイト!ヴァンガードG 第22話
・夜のヤッターマン 最終回
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第36話
・遊戯王DMリマスター版 第9話
・フューチャーカード!バディファイト 最終回
・食戟のソーマ 第1話
・ここから始めよう。長い…長い戦いを・終わりのセラフ 第1話
・響け!ユーフォニアム 第1話
・銀魂新シリーズ 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第37話
・ポケットモンスターXY 第67話
・秘めたる力の発現・血界戦線 第1話
・俺物語!! 第1話
・プラスティックメモリーズ 第1話
・キミに幸あれ・食戟のソーマ 第2話
・遊戯王DMリマスター版 第10話
・フューチャーカード!バディファイト100 第1話
・カードファイト!ヴァンガードG 第24話
・終わりのセラフ 第2話
・いつものこと・ハロー!きんいろモザイク 第2話
・山田くんと7人の魔女 第1話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第38話
・ニセコイ2期 第1話
・響け!ユーフォニアム 第2話
・闇落ちに定評がある・銀魂新シリーズ 第2話
・ポケットモンスターXY 第68話
・プラスティックメモリーズ 第2話
・この選択は…・食戟のソーマ 第3話
・遊戯王DMリマスター版 第11話
・フューチャーカード!バディファイト100 第2話
・カードファイト!ヴァンガードG 第25話
・終わりのセラフ 第3話
・白き希望・響け!ユーフォニアム 第3話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第39話
・ニセコイ; 第2話
・銀魂新シリーズ 第3話
・気がしたんだ・ポケットモンスターXY 第69話
・プラスティックメモリーズ 第3話
・食戟のソーマ 第4話
・遊戯王DMリマスター版 第12話
・フューチャーカード!バディファイト100 第3話
・カードファイト!ヴァンガードG 第26話
・終わりのセラフ 第4話
・GWなんて無かった・ハロー!きんいろモザイク 第4話
・山田くんと7人の魔女 第3話
・響け!ユーフォニアム 第4話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第40話
・ニセコイ; 第3話
・銀魂新シリーズ 第4話
・ポケットモンスターXY 第70話
・プラスティックメモリーズ 第4話
・せーのっ、海だー・食戟のソーマ 第5話
・遊戯王DMリマスター版 第13話
・フューチャーカード!バディファイト100 第4話
・フェアリーテイル
・カードファイト!ヴァンガードG 第27話
・終わりのセラフ 第5話
・クロスボーンガンダムゴースト9巻感想
・シンクロ次元は修羅の国・ハロー!きんいろモザイク 第5話
・山田くんと7人の魔女 第4話
・響け!ユーフォニアム 第5話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第41話
・ニセコイ; 第4話
・自由って切ないね・プラスティックメモリーズ 第5話
・食戟のソーマ 第6話
・遊戯王DMバトルシティ編 第3話
・遊戯王DMリマスター版 第14話
・フューチャーカード!バディファイト100 第5話
・カードファイト!ヴァンガードG 第28話
・終わりのセラフ 第6話
・コードギアス 亡国のアキト 第3章感想
・夜を駆ける・長門有希ちゃんの消失 第6話
・ハロー!きんいろモザイク 第6話
・山田くんと7人の魔女 第5話
・響け!ユーフォニアム 第6話
・ニセコイ; 第5話
・いつも一人で歩いてた・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第42話
・プラスティックメモリーズ 第6話
・銀魂新シリーズ 第6話
・ポケットモンスターXY 第72話
・だって可能性感じたんだ・食戟のソーマ 第7話
・遊戯王DMバトルシティ編 第4話
・遊戯王DMリマスター版 第15話
・フューチャーカード!バディファイト100 第6話
・カードファイト!ヴァンガードG 第29話
・終わりのセラフ 第7話
・集え鋼鉄の戦士たち・長門有希ちゃんの消失 第7話
・ハロー!きんいろモザイク 第7話
・山田くんと7人の魔女 第6話
・響け!ユーフォニアム 第7話
・感じた気がしたんだ・ニセコイ; 第6話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第43話
・プラスティックメモリーズ 第7話
・銀魂新シリーズ 第7話
・ポケットモンスターXY 第73話
・今月のVジャン感想
・あれから5年か…・食戟のソーマ 第8話
・遊戯王DMバトルシティ編 第5話
・遊戯王DMリマスター版 第16話
・フューチャーカード!バディファイト100 第7話
・カードファイト!ヴァンガードG 第30話
・終わりのセラフ 第8話
・さて、予約しに行くか・長門有希ちゃんの消失 第8話
・ハロー!きんいろモザイク 第8話
・山田くんと7人の魔女 第7話
・ニセコイ; 第7話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第44話
・プラスティックメモリーズ 第8話
・銀魂新シリーズ 第8話
・ポケットモンスターXY 第74話
・今日から6月・食戟のソーマ 第9話
・遊戯王DMバトルシティ編 第6話
・遊戯王DMリマスター版 第17話
・フューチャーカード!バディファイト100 第8話
・カードファイト!ヴァンガードG 第31話
・終わりのセラフ 第9話
・できれば初日に見に行きたい・長門有希ちゃんの消失 第9話
・ハロー!きんいろモザイク 第9話
・山田くんと7人の魔女 第8話
・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第45話
・響け!ユーフォニアム 第9話
・プラスティックメモリーズ 第9話
・銀魂新シリーズ 第9話
・ポケットモンスターXY 第75話

地獄の1週間が始まる
- 関連記事
-
スポンサーサイト
あの煉獄騎士はタスク先輩自身だったのか
>タスク
ゴルドリッター好きなのに2回ほどしか出番が、スター主体になるだろうし……。
ラスボスが星ごと滅ぼすかんじだし、宇宙系増えるのかな。
>クロノ
最初こういうことをしそうにないキャラが物語の中で成長して行動するの好きですね、最後の櫂くんみたいに♪
>フィール
作者にも説明できないという……。
えりな様は設定上仕方がないとは言え未だに明確な実力が料理で示されてないのと、編入試験の大人気ない言動がもろ足引っ張ってる印象。
…一応、人気投票は頑張ってるけどな!
ともかく、四宮戦がこの作品最大のターニングポイントであることは間違いない。タクミの登場辺りからガラリと作風が変わった気もするし。
ネウロのアヤ編みたいにウケが下火になる前に「特定のネタ以外の魅力」を投下するのは非常に効果的なのです。
>フィール版
あー、まだ買ってないんだよなー。
ジャックはレモン派生なんぞより、コンセプトがグッドスタッフ寄り故にメインデッキのまとまりが全くないのが致命的なのでこの機会に何とかしてほしいものですな。
デモチェとかリゾネーターサポとか優秀なカードは結構輩出してるのに満足同盟ocg順位ぶっちぎり最下位の設定矛盾をだな。
> あの煉獄騎士はタスク先輩自身だったのか
いわゆるFFⅣの試練の山的な超えるべき相手的な存在。
コメントどーも
> さくらさん教えてくれ、俺達はあと何人おとせばいい?俺は後何回、あの子とあの後輩をおとせばいいんだ・・・。桜は俺に何も言ってはくれない。教えてくれ、さくらさん
曲芸は新シリーズやファンディスクよりも早く
義之ちゃん完結編(仮)を作ってくれよマジで
> >タスク
> ゴルドリッター好きなのに2回ほどしか出番が、スター主体になるだろうし……。
> ラスボスが星ごと滅ぼすかんじだし、宇宙系増えるのかな。
あれだな。ドラムの次の進化形態は太陽に関係するな。
でもって敵が月だろう
> >クロノ
> 最初こういうことをしそうにないキャラが物語の中で成長して行動するの好きですね、最後の櫂くんみたいに♪
櫂くんは1期=ライバル、3期=闇堕ち、4期で主人公化して物語を締めくくった
ある意味裏の主人公でしたからね。
> >フィール
> 作者にも説明できないという……。
フィールっていうのはさぁ…心で感じればフィールなんだよ
> えりな様は設定上仕方がないとは言え未だに明確な実力が料理で示されてないのと、編入試験の大人気ない言動がもろ足引っ張ってる印象。
> …一応、人気投票は頑張ってるけどな!
出番少ないのになぜか人気投票では上位のえりな。
もっと女性票が多かったらランキング外になってただろうな。
この漫画の読者層って男女どちらに傾いてるんだろう?
> >フィール版
> あー、まだ買ってないんだよなー。
> ジャックはレモン派生なんぞより、コンセプトがグッドスタッフ寄り故にメインデッキのまとまりが全くないのが致命的なのでこの機会に何とかしてほしいものですな。
> デモチェとかリゾネーターサポとか優秀なカードは結構輩出してるのに満足同盟ocg順位ぶっちぎり最下位の設定矛盾をだな。
き、きっとARC版ジャックは9期パワーで強化されると思うから(震え)
十代「やっぱり、クリボーカードは最高だぜ!」
アテム「ああ!」
>一撃疾走で決着
もし遊星がジャックの持論に対して答えを見出していなかったら、LPを0にする前にフィール負けしてクラッシュしただろうな。
コメントどーも
> >カラミティの効果を無効にして破壊するジャンクリボー
> 十代「やっぱり、クリボーカードは最高だぜ!」
> アテム「ああ!」
遊矢「・・・」
> >一撃疾走で決着
> もし遊星がジャックの持論に対して答えを見出していなかったら、LPを0にする前にフィール負けしてクラッシュしただろうな。
フィールでも勝っていたっていうことだね。
シンェ「(ドラえもんを殴り気絶させる)なんだ、いつものパターンか。」