この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2015年28号のジャンプ感想 l ホーム l ここがそう楽園さ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
彼がいなければ一姫の記憶が戻ってませんし
一姫をタナトスシステムから切り離す事も出来ませんでしたから。
それと一姫を切り離したのでタナトスシステムは弱体化しています。
まあ弱体化したのは一姫もですけどね。(システムもう使えないので。)
ちなみに今の一姫は頭良いだけの普通の人間に戻りました。
一姫の体ごとシステムに繋がれていた理由は
身体全体を保存したほうが脳だけの状態より扱いやすいとの理由です。
タナトスさん経由でロビーから蒔菜ちゃんの手に渡りました。
人工衛星とタナトスシステムと繋がっている、すごいシステムで
今回、蒔菜ちゃんは風向きと風速計算に使いました。
雄二ヒロイン状態は今回で終わりです。
来週から雄二のターンです。あと、みちるがちょっと活躍します。
(OPに、みちるの活躍シーンがあるのでカットされないはずです。)
まあ活躍と言っても超人的な活躍をするわけではありません。
ただ体の丈夫さを活かした活躍をします。
雄二の弟子2号です。本来なら雄二が幸を鍛えるシーンが1期であったのですが
カットされました。ちなみに訓練期間は1年と数か月です。
1期から地味に1年数か月が経過しています。
雄二曰く蒔菜&幸は天才らしいです。
雄二は、こんな事をさせる為に鍛えたわけじゃないんだがなってボヤいてました。
雄二は幸に近接格闘術だけではなく爆発物の起爆装置解除の方法も教えました。
ゆえに幸は爆発物に精通してます。あと作る事も可能です。
さすがにオスロの爆弾解除は無理ですが幸は大抵の爆弾なら解除可能です。
>聞いてるかシャークドレイク。
ドレイク「遊んでいるのではない。骨まで残さず喰らっているのだ。茶碗の米粒一つ残さないのと同じ様にな」
今回オスロの部下は、雄二を生かして捕えなきゃいけないので
射撃等で手加減しなきゃいけなかったので地味に大変だったりします。
要するに雄二の存在そのものがヒロイン達の盾になってました。
コメントどーも
> オスロに取ってロビーの存在も誤算だと思います。
> 彼がいなければ一姫の記憶が戻ってませんし
> 一姫をタナトスシステムから切り離す事も出来ませんでしたから。
表だって行動はしていないけど、彼がいなかったらこの作品成り立ってなかっただろうからな。
マジで影の功労者
> 一姫の体ごとシステムに繋がれていた理由は
> 身体全体を保存したほうが脳だけの状態より扱いやすいとの理由です。
なるほどなー
コメントどーも
> 蒔菜ちゃんが使ってた下兵平ちゃんはロビーが作りました。
> タナトスさん経由でロビーから蒔菜ちゃんの手に渡りました。
> 人工衛星とタナトスシステムと繋がっている、すごいシステムで
> 今回、蒔菜ちゃんは風向きと風速計算に使いました。
迷宮序盤で雄二も使ってましたよね
> 雄二ヒロイン状態は今回で終わりです。
> 来週から雄二のターンです。あと、みちるがちょっと活躍します。
> (OPに、みちるの活躍シーンがあるのでカットされないはずです。)
> まあ活躍と言っても超人的な活躍をするわけではありません。
> ただ体の丈夫さを活かした活躍をします。
スク水で水泳する程度の活躍か?
> 雄二は幸に近接格闘術だけではなく爆発物の起爆装置解除の方法も教えました。
> ゆえに幸は爆発物に精通してます。あと作る事も可能です。
> さすがにオスロの爆弾解除は無理ですが幸は大抵の爆弾なら解除可能です。
雄二にとっては昔馴染みであり、もう一人の弟子的な存在なわけね。
コメントどーも
> 脳だけより体ごとの方が維持が楽だからという理由があった気がします
確かに栄養だけやっておけば、あとは体が勝手に何とかしてくれますからね。
便利だよねー人間の体って
コメントどーも
> >「鮫は獲物で遊びません」だってさ。
> >聞いてるかシャークドレイク。
> ドレイク「遊んでいるのではない。骨まで残さず喰らっているのだ。茶碗の米粒一つ残さないのと同じ様にな」
いやいや、相手を墓地から引きづり出して
むさぼり喰ってるとしか思えないオーバーキルっぷりですよアンタ
どんだけ腹ペコなんすか
> 今回オスロの部下は、雄二を生かして捕えなきゃいけないので
> 射撃等で手加減しなきゃいけなかったので地味に大変だったりします。
> 要するに雄二の存在そのものがヒロイン達の盾になってました。
雄二という国防装置にして防御装置