fc2ブログ

魔法少女リリカルなのはViVid 第11話「覇王の拳・創主の願い」

korona20150613.jpg

ただ隣に居たくて。
不屈の心は、この胸に。

ggg20150615.jpg

「私は、2体のモンスターでオーバーレイネットワークを構築!」

korona20150614.jpg

「創主コロナと魔道具ブランゼルの名の下に!」

ggg20150614.jpg

「叩いて砕け!No.55 ゴゴゴゴライアス!」


yuma20130317.jpg

「違ぇ!!」

や、なんとなくやってみたかったんで。
コロナも退場だしこの回ぐらいしかこのネタ使えないだろうから
「やらなきゃ」という焦燥感にかられました。


感想:
korona20150616.jpg

まるまる1話使ったコロナVSアインハルトの決着回。
コロナがますます好きになった話でした。
圧倒的な武力を持つ各上のアインハルト相手に
自身の知性、そしてこれまで努力してきた全てをぶつけて
戦うコロナの姿はみてりゃ誰もが応援したくなるほどの健気さだった。
結果はコロナの敗北で終わったんですが、
間違いなく今回のMVPは君だ。

ただ、アインハルトが言ってたように自身に対する
自立操作は今後、止めた方が良いと思うぞ。
なんていうか、見てて痛々しいから。
イギーといい芹ちゃんといい最近の福圓キャラは
痛み我慢して闘う子多すぎるよ。
念でいう所の操作系の能力者が自分を操作して闘ってる
みたいな感じかな。もしくはキルアの疾風迅雷か。

でも最後は自分の得意技であるゴーレム操作に
戻して戦ったのは良かった。
オットーは本当にいい仕事をしたな。
Stsではロクな出番に恵まれていなかったですからね。
(たしか、ティアナを結界に閉じ込めた程度で
ザフィーラ&シャマルにあっさり捕縛されたからな)

korona20150617.jpg

ロケットパンチ→ドリルプレッシャーパンチと来たから次は
ブレストファイヤーでも撃つのかな?
っと思ったらラストの技は「ギガドリルブレイク」だと…
そういやカッキーはベルカ式デバイスの声やってたな。
最終的にはゴライアス自身がロケットパンチになって
黄金に輝きながら体当たりするんだろうな。
どうでもいいが、敵の得意分野で立ち向かわず
2ラウンド開始時点からゴーレムつかってりゃ良かったのでは?

korona20150615.jpg

ともあれ、いいおぱんつをありがとう(ぉぃ
ロングスカートでパンチラっていうのが良いね。うん
俺、これからもおぱんつさま…じゃなかった
コロナちゃんのこと応援してるからね。

【関連記事】

・魔法少女リリカルなのはViVid 第1話「セイクリッド・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第2話「アインハルト・ストラトス」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第3話「本当の気持ち」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第4話「ブランニュー・ハート」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第5話「サプライズ・アタック」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第6話「マッチアップ・デュエル」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第7話「ニュー・ステージ!」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第8話「ライバル!」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第9話「インターミドル・チャンピオンシップ」

・魔法少女リリカルなのはViVid 第10話「勝利の為に」

nikoFC2.jpg

実況「俺もロケットパンチって叫びたい」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>念でいう所の操作系の能力者が自分を操作して闘ってる
>みたいな感じかな。もしくはキルアの疾風迅雷か。

これは「ゴーレム(物体)の操作」なので、ピトーのカイト動かしてた奴が一番近いか?
肉体の限界を超えて絞り出すのでは無く、人形などを物理的に動かすタイプ。
…なので、ワザのコピー動作程度ならともかく、
フルコントロールで構造的に無茶な動かし方すると簡単にポキッと…

攻撃・防御の再現・パターン化は、格ゲーで言うマクロ操作とか簡易入力。
オートカウンター自体はキルアのそれか。

>どうでもいいが、敵の得意分野で立ち向かわず
>2ラウンド開始時点からゴーレムつかってりゃ良かったのでは?

ゴライアス簡単に砕かれて動揺したところで、
ネフィリムがクリティカルに入ったので、少し欲が出たかもね。
結局、オットーが叫ぶまで「本来の自分」への自信が揺らいでた。
だから心理的に「特別な切り札」に頼った。

ただ、例えば格ゲーのプロはCPU戦なぞ簡単に対応してくるのよね…
格闘能力は格段に上がるが、超一流とやりあうには結局技量がモノを言うという…
マクロ「のみ」では強さにも限界があり、要は使い所。
(戦闘用マクロ…SAOならソードスキルの使い方に通じるね)
まあ一定以下の相手には寝てても勝てる超便利技でも有る訳だけどw

ちなみにこの技を、覇王すら一蹴するレベルに仕上げたのがオリヴィエな訳だが、
本人自身の技量と、必要性と、そして何より向いてたのよね…
2015/06/14(日) 02:57 | URL | よしの #JalddpaA[ コメントの編集]
Re: No title
>よしの さん
コメントどーも

> >念でいう所の操作系の能力者が自分を操作して闘ってる
> >みたいな感じかな。もしくはキルアの疾風迅雷か。
> これは「ゴーレム(物体)の操作」なので、ピトーのカイト動かしてた奴が一番近いか?
> 肉体の限界を超えて絞り出すのでは無く、人形などを物理的に動かすタイプ。
> …なので、ワザのコピー動作程度ならともかく、
> フルコントロールで構造的に無茶な動かし方すると簡単にポキッと…

しかも痛みは普通にあるという…10歳のやることじゃねぇ!
鎮痛剤を撃ちながらバーサーカーのように戦う姿は想像したくないな…

> 攻撃・防御の再現・パターン化は、格ゲーで言うマクロ操作とか簡易入力。
> オートカウンター自体はキルアのそれか。

だからこそアインハルトに読まれたんだろうな。

> >どうでもいいが、敵の得意分野で立ち向かわず
> >2ラウンド開始時点からゴーレムつかってりゃ良かったのでは?
> ゴライアス簡単に砕かれて動揺したところで、
> ネフィリムがクリティカルに入ったので、少し欲が出たかもね。
> 結局、オットーが叫ぶまで「本来の自分」への自信が揺らいでた。
> だから心理的に「特別な切り札」に頼った。

ヒソカ「君の敗因は、メモリの無駄遣い」
とは違うかちょっと

> ちなみにこの技を、覇王すら一蹴するレベルに仕上げたのがオリヴィエな訳だが、
> 本人自身の技量と、必要性と、そして何より向いてたのよね…

自分に向いてることを極めていくのが一番ってことでしょうね。
2015/06/14(日) 15:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>覇王の拳・創主の願い
このタイトルが原作でも大好き。スタッフグッドチョイス!

思えばコロナは昔のティアナみたいに周りの人に追い着きたいあまり、結果教わったスタイルと外れた戦法に走ったね...ホント頭が冷やされなくて良かった(笑)
でも体の強制操作は緊急時やダメ押しにかなり有効だと思う。この試合を反省して何時か正しい使い方をしてほしい。

>ともあれ、いいおぱんつをありがとう(ぉぃ
そのワンカットへ向かう情熱は間違ってないか?スタッフ...いいぞ、もっとやれ

ゴライアス「次はX-バスターでも出そうか」(TOVのゴライアスの技)
2015/06/20(土) 16:29 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >覇王の拳・創主の願い
> このタイトルが原作でも大好き。スタッフグッドチョイス!

覇王アインハルトと創主コロナの対決にふさわしいタイトル

> 思えばコロナは昔のティアナみたいに周りの人に追い着きたいあまり、結果教わったスタイルと外れた戦法に走ったね...ホント頭が冷やされなくて良かった(笑)
> でも体の強制操作は緊急時やダメ押しにかなり有効だと思う。この試合を反省して何時か正しい使い方をしてほしい。

本当に体が動かないほどダメージを受けたときの最終手段だな。
ぴとーの能力みたい

> >ともあれ、いいおぱんつをありがとう(ぉぃ
> そのワンカットへ向かう情熱は間違ってないか?スタッフ...いいぞ、もっとやれ

模擬戦の時と言いコロナだけ妙に気合入ってるんだよな。

2015/06/20(土) 23:17 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【魔法少女リリカルなのはViVid】第11話『覇王の拳・創主の願い』 キャプ付感想

魔法少女リリカルなのはViVid 第11話『覇王の拳・創主の願い』 感想(画像付) コロナちゃんの奮闘! 逆境の中でも諦めずに戦う…コロナちゃんもしっかり戦う魔法少女でした! その熱い思いは対戦したアインハルトにも届いたよね。    アインハルトVSコロナのチームナカジマ同門対決が始まった。 コロナの錬成したゴーレム、ゴライアスをアインハルトが打ち砕く。 しかし劣勢...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ