この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 私の心は鍋模様 l ホーム l ラブライブ!The School Idol Movie感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
「あっこいつデュエルチェイサー227と同じように終わったな」って内心思ったわ。
それと、遊矢くんって、ゴンちゃんがいじめられっ子を助けるために看守たちにカード渡したの否定する人なんですね。
もしここでゴンちゃんが、「カードを賄賂に使うのなんて間違ってる〜」とか言って、いじめられっ子二人に何の益も与えてやらないような人間ならば、
「臆病者扱いされてる人の息子を助ければ道場全体に迷惑がかかる〜」とか言って、ちゃんと遊矢くんの面倒を見てあげることはなかったでしょう。
その結果どうなるかは遊矢くんが一番わかっているはずです。なので遊矢くんだけはゴンちゃんの行為を否定しちゃいけないように思いました。
ABFモンスターやメインキャラ勢は時間はかかるだろうけど
コレクターズパックや通常のパックでいつかは出ると思いますし、
ゴヨウの新規とかのやつも在テーマの新カードなのでいずれはOCG化の可能性ありますけど、
ここまで「これアニオリ限定モンスターだ」と断言できるデザインの種類は久々と思いましたから。
学生は飯一回をカード換算しますからね。ある意味お金だ。
しかしカードによって待遇変わるとか、仮にも収容所なんだから看守が囚人に敬語対応って・・・・
ドローなしでどうやってデュエルするんだ・・・
満足「満足するしかないだろう?」
徳松に勝つ→レアカードを使わせてもらって出所→無理orセレナだけ置いてく
という展開に一票
というか社長助けてやれよ・・・・
花札に描かれる絵が邪神アバターや色んなカードを使って上手く描いてるよな~
使って見たいデッキではあるけどフルモンとはいかなくてもモンスターの比率が多そうだよな~
きっと
三光 四光 五光
とかもいるんだろうな~
何かよく漫画とか映画で看守より偉い囚人てのいるけど実際はどうなんだろうか?
所で誰も遊矢達を収容する場所を間違えていることに気がつかないのだろうか?
あの看守がやってたゲームを見てDSのWCSにDーホイールでのレースがあったのを思い出した。
何気に遊戯王では初の壁ドンだったし
>幽鬼うさぎを奪われたデュエリスト
初期の第一話の社長のケースに比べたら差がありすぎるのに時代を感じた。
>カード没収
むしろ鉄にも刺さるほどの強度を持ってるカードを野放しってそうとうやばいんじゃないかなとさえ思える。
>徳松の使うカード
使用カードの一枚の絵柄が邪神アバターに見えたけど、もしそうだったら他の神シリーズとかも三幻神以外は普通にあるのかな。
>まさかのドローレス戦法
漫画版5Dsですでに満足さんがすでに実践済みですけどね。
何か高そうなカードばかりだ
権ちゃんがかっこよすぎる
そして独房行きの説明だけで笑いをとる黒咲さん
この二人は本当に期待を裏切らない
花札カードはOCG化されたら組みたいと思える渋かっこよさでした
コメントどーも
> ロジェの命令無視して男衆を命令無視又は忘れて雑居房送りにした看守を見て。
映画とかだと終盤あたりで意外な活躍をしそう
コメントどーも
> 遊矢くんは、前の話で飯よりも笑顔とか言ってたんだから、イジメで飯台無しにされても、ヘラヘラ笑っていればいいと思いました。
メンタルはわりと普通だからこの状況で笑っていられる子じゃないんだろうな。
> それと、遊矢くんって、ゴンちゃんがいじめられっ子を助けるために看守たちにカード渡したの否定する人なんですね。
> もしここでゴンちゃんが、「カードを賄賂に使うのなんて間違ってる〜」とか言って、いじめられっ子二人に何の益も与えてやらないような人間ならば、
> 「臆病者扱いされてる人の息子を助ければ道場全体に迷惑がかかる〜」とか言って、ちゃんと遊矢くんの面倒を見てあげることはなかったでしょう。
> その結果どうなるかは遊矢くんが一番わかっているはずです。なので遊矢くんだけはゴンちゃんの行為を否定しちゃいけないように思いました。
確かにその部分に関しては「仕方ないだろ」で割り切れと思った
コメントどーも
> なんか久々に絶対にOCG化しないだろうなと断言できるアニオリモンスターを観た気がします。
> ABFモンスターやメインキャラ勢は時間はかかるだろうけど
> コレクターズパックや通常のパックでいつかは出ると思いますし、
> ゴヨウの新規とかのやつも在テーマの新カードなのでいずれはOCG化の可能性ありますけど、
> ここまで「これアニオリ限定モンスターだ」と断言できるデザインの種類は久々と思いましたから。
だが、数年後意外な形でOCG化っていうのが最近の風潮
コメントどーも
> 学生デュリスト「何!?カードはお金になるのではないのか!?(買い溜めた慧眼を見つめながら)」
> 学生は飯一回をカード換算しますからね。ある意味お金だ。
> しかしカードによって待遇変わるとか、仮にも収容所なんだから看守が囚人に敬語対応って・・・・
社会人「箱買いとか普通だろ。あと売りに行くとかメンドクセ」
> ドローなしでどうやってデュエルするんだ・・・
> 満足「満足するしかないだろう?」
満足させてくれよ
> というか社長助けてやれよ・・・・
社長「まだ私が動く時ではない」
前世の兄「…」
コメントどーも
> 相変わらず手裏剣のように飛んで刺さるカードを使用してんなぁ~
いつものことだろ。ほっとけ
> 花札に描かれる絵が邪神アバターや色んなカードを使って上手く描いてるよな~
> 使って見たいデッキではあるけどフルモンとはいかなくてもモンスターの比率が多そうだよな~
そしてカードを使って花札をする決闘者
> 所で誰も遊矢達を収容する場所を間違えていることに気がつかないのだろうか?
> あの看守がやってたゲームを見てDSのWCSにDーホイールでのレースがあったのを思い出した。
DSのWCSは毎年やってたな。ミサキとかスッゲー可愛かった
コメントどーも
> 今週の権現坂さんも株上がりまくってたな。
> 何気に遊戯王では初の壁ドンだったし
デニス「ほう」
> >幽鬼うさぎを奪われたデュエリスト
> 初期の第一話の社長のケースに比べたら差がありすぎるのに時代を感じた。
当時でもあのカードたちは正直安かったと思う
> >カード没収
> むしろ鉄にも刺さるほどの強度を持ってるカードを野放しってそうとうやばいんじゃないかなとさえ思える。
カードあれば手錠切断できますからね。
> >徳松の使うカード
> 使用カードの一枚の絵柄が邪神アバターに見えたけど、もしそうだったら他の神シリーズとかも三幻神以外は普通にあるのかな。
あれはパロディーみたいなものなんだろう
> 何か高そうなカードばかりだ
ブリキンギョはあんまり高いイメージないけど
そういえばDT産か
> 権ちゃんがかっこよすぎる
> そして独房行きの説明だけで笑いをとる黒咲さん
> この二人は本当に期待を裏切らない
ただ、その二人全然絡みないんだよな
ガドライトさん天獄編だと滅茶苦茶かっこよかったからな。