この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 2015年30号のジャンプ感想 l ホーム l Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第24話「無限の剣製」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
フトシ「・・・・・痺れる!」
長次郎さんのこいこいはシュースタ並の運命力ですね。
素良よりも運命力高そう・・・。
星読みがまともに場に出た!でもリリース要員!残念!
おっPの効果を忘れてたのは同じでした。
クロウ・・・この裏切りものおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
コメントどーも
> 頼んでもないのに笑顔ノルマと痺れノルマを達成できたね!
> フトシ「・・・・・痺れる!」
次元を超えて痺れるとは思わなかったな
> 長次郎さんのこいこいはシュースタ並の運命力ですね。
> 素良よりも運命力高そう・・・。
あれは赤き龍がデッキトップ操作した疑惑が
> 星読みがまともに場に出た!でもリリース要員!残念!
> おっPの効果を忘れてたのは同じでした。
時読みに比べて出番ないですからね。
> クロウ・・・この裏切りものおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!
クロウはシンジのために遊矢たちと敵対するみたいですけど、
となるとシンジが敵対する理由って…
中の人はガドライトですね
希望と絶望に押しつぶされたか…
それと予想ですが、多分今週せーにんさんは徳松さんの名前を全くジャンルの違う作品で叫ぶ予感がします。
ゲスい一面があるとはいえデュエルを楽しむ心はある素良とのデュエル、
目立ちたがりやな沢渡とのデュエル、
今回のエンジョイ長次郎とのデュエル、
こういった相手なら遊矢のエンタメデュエルは輝きます。
逆にセキュリティなど問答無用な相手に関しては遊矢の課題になると思います。
結論から言うと遊矢は状況判断の部分が弱点と思います。
笑顔を忘れない事は大事ですけど、それに囚われすぎると
逆に皆の笑顔を奪う事になりかねなくなると思うんです。
簡単に言うと遊矢のエンタメは良くも悪くも極端です。
もしやフトシのカード化フラグがあるのか。
>まともなエンタメデュエル
不利な対戦相手を盛り上げるやり方は今までやってこなかったしね。
どちらかというと煽ってた。
>笑顔を失った元プロデュエリスト
しかしエンジョイ長次郎という名前って黒歴史レベルをよく名乗れたな。
まーチーム満足の黒歴史に比べればまだましか。
>一瞬の登場だけで全てを持っていく黒咲さん
どんなに真面目に過ごしてもネタ扱いされるのは遊戯王キャラの特権。
花札だったので猪鹿蝶出て来た時は思わず笑顔
トップスのやり方に対立する展開来るんでしょうかね
チラっとぼっち状態が一瞬映っただけで笑える黒咲さん
彼はもう何をやっても笑いをとってしまうのではないだろうか…
次回のクロウにはやっぱり何か考えがあるんでしょうね。あれがそのままの意味とは考えられませんし
コメントどーも
> >徳松
> 中の人はガドライトですね
> 希望と絶望に押しつぶされたか…
あー確かに希望と絶望に押しつぶされた感ありますね。
氷室のおっちゃんみたく途中でフェードアウトしそうで怖い
> それと予想ですが、多分今週せーにんさんは徳松さんの名前を全くジャンルの違う作品で叫ぶ予感がします。
きんいろモザイクかな?
コメントどーも
> 遊矢のエンタメって相手次第って感じですね。
> ゲスい一面があるとはいえデュエルを楽しむ心はある素良とのデュエル、
> 目立ちたがりやな沢渡とのデュエル、
> 今回のエンジョイ長次郎とのデュエル、
> こういった相手なら遊矢のエンタメデュエルは輝きます。
> 逆にセキュリティなど問答無用な相手に関しては遊矢の課題になると思います。
まぁTPO考えてエンタメしようってことだろうな
コメントどーも
> まさか痺れノルマをモブキャラに取られるとは・・
> もしやフトシのカード化フラグがあるのか。
恐竜族に希望を…希望を…
> >まともなエンタメデュエル
> 不利な対戦相手を盛り上げるやり方は今までやってこなかったしね。
> どちらかというと煽ってた。
どうでもいいが「レディー」はいなかったな
> >笑顔を失った元プロデュエリスト
> しかしエンジョイ長次郎という名前って黒歴史レベルをよく名乗れたな。
> まーチーム満足の黒歴史に比べればまだましか。
や め ろ
> 花札だったので猪鹿蝶出て来た時は思わず笑顔
> トップスのやり方に対立する展開来るんでしょうかね
猪鹿蝶は花札を知らない人が聞いても知ってるという語呂の良さ
> チラっとぼっち状態が一瞬映っただけで笑える黒咲さん
> 彼はもう何をやっても笑いをとってしまうのではないだろうか…
(オナカスイタ)
でも遊矢の場合、メンタル面での負債が大き過ぎるからなぁ……
オッPと時読み、星読みの効果は本当に忘れる
前回はガラの悪い三白眼だったのに、今回はAパートからいぶし銀のイケメン化してたでござる。
そして彼は……弾けた(エンジョイ的な意味で)。
ちなみに、ン熱血指導ゥ!! な片桐プロの本来の口癖もエンジョイデュエルである。