fc2ブログ

うしおととら 第1話「うしおとらとであうの縁」

usio20150710.jpg

少年と槍と解き放たれしケモノ。
お手本のような第1話でした。

usio20150709.jpg

潮の声が思ってたよりも遊馬先生でした。
PV見た時は「なんか遊馬っぽくないな」って思ったが
親父と喧嘩してる時とか、驚いたときの声がまんまだった。
いつ「かっとビング」って言い出さないかビクビクした。

usio20150707.jpg

中村(CV:みかこし)と口喧嘩してるシーンは
初めて見るシーンのはずなのに
何故か懐かしさを感じてしまった。
(1話で封印された扉を開いて、相棒的な存在と出会う…
主人公が幽霊と喋ってる痛い人みたくみえる。
あれ?ゼアルの元ネタってうしおととらだったの?)

usio20150708.jpg

流石名作と呼ばれている作品。
王道かつ爽快なスタートで考えるより感じることで楽しめる。
ジョジョはグロ的な意味でだめだったけど、
この作品は普通に夕方に放送しても良い気がするよ。

nikoFC2.jpg

とら「勝つぞ、潮」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
OPのキャラ達を見て、懐かしすぎて涙が出そう。映像も力強く、男性ヴォーカルも味がある。EDも穏やかながら熱さがこもっている。

>潮の声が思ってたよりも遊馬先生でした
確かに。自分も何度か遊馬って言い間違いくらいそのまんまだよ。

改めて見ると、とらは始めからおとぼけで可愛いな。危険な相棒なのにマスコットで癒し枠。それでいいのか、大妖よ。
2015/07/07(火) 20:56 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
思っていた以上に面白いアニメ版うしおととら
昔の漫画のリファインアニメブームで遂に始まった、うしおととら
アニメではラスボス撃退を約3クールまでらしいく本筋にあまり絡まない話・キャラをカットなのが少し残念だが話に無駄がなく一直線に進んで纏まると思います。
2015/07/07(火) 22:53 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
No title
>あれ?ゼアルの元ネタってうしおととらだったの?
何だか遊馬とアストラルとゆうより仮面ライダーオーズのエイジとアンクの相棒感がある

>この作品は普通に夕方に放送しても良い気がするよ。
でもこの漫画結構グロやトラウマシーンがあったんだよな(OPに出てくる緑色のヤツとか)

余談 覚醒して髪が伸びるシーンは大体ココから来てるらしく、また伸びているのは髪ではなく槍の力で集まった妖気の塊なのでハゲることはないそうな。


2015/07/08(水) 00:53 | URL | 電子の海から名無し様 #-[ コメントの編集]
No title
うしおととらは父が全巻持ってたので
実は原作全話読んだ事があったりします。
個人的には早く、鎌鼬兄妹の雷信が登場してほしいですね。
実は雷信、大好きなキャラなんですよ。
大人っぽい男性キャラでクールで生真面目なところが良いんです。
2015/07/08(水) 21:34 | URL | 花月(かづき) #wjl3HOEA[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主sん
コメントどーも

> OPのキャラ達を見て、懐かしすぎて涙が出そう。映像も力強く、男性ヴォーカルも味がある。EDも穏やかながら熱さがこもっている。

ジョジョといい昔の漫画を今のテイストを加えながらいいアレンジでアニメ化してますね。

> >潮の声が思ってたよりも遊馬先生でした
> 確かに。自分も何度か遊馬って言い間違いくらいそのまんまだよ。

遊馬先生は早くエクシーズ次元を救いに戻ってくれよ・・・

> 改めて見ると、とらは始めからおとぼけで可愛いな。危険な相棒なのにマスコットで癒し枠。それでいいのか、大妖よ。

だって槍こわいんだもん
2015/07/09(木) 00:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 思っていた以上に面白いアニメ版うしおととら
>YOU さん
コメントどーも

> 昔の漫画のリファインアニメブームで遂に始まった、うしおととら
> アニメではラスボス撃退を約3クールまでらしいく本筋にあまり絡まない話・キャラをカットなのが少し残念だが話に無駄がなく一直線に進んで纏まると思います。

全33巻を3クールで…1クールで11巻消化しないといけない計算か
2015/07/09(木) 00:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
<電子の海から名無し様さん
コメントどーも

> >あれ?ゼアルの元ネタってうしおととらだったの?
> 何だか遊馬とアストラルとゆうより仮面ライダーオーズのエイジとアンクの相棒感がある

お互いがお互いを自分の目的のために利用してるってところが

> >この作品は普通に夕方に放送しても良い気がするよ。
> でもこの漫画結構グロやトラウマシーンがあったんだよな(OPに出てくる緑色のヤツとか)

とりあえず今は普通に夕方でもおkだな。

2015/07/09(木) 00:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> うしおととらは父が全巻持ってたので
> 実は原作全話読んだ事があったりします。

僕は原作は全く見たことないんですけど、
先に原作見ちゃうと楽しみがなくなるので、
アニメ版を見た後原作を見て補完したいところ

2015/07/09(木) 01:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
噂によるとスタンドより先にとらの方が世に生まれたとか・・・
にしてもあのガタイと声でツンデレという言葉が無い時代の作品にあれだけのツンデレぷり。
流石名作中の名作と言われるだけあるなあと思いました。
同じく未読組ですが楽しみたいです。
2015/07/11(土) 21:33 | URL | NoName #OkIAnE2.[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 噂によるとスタンドより先にとらの方が世に生まれたとか・・・
> にしてもあのガタイと声でツンデレという言葉が無い時代の作品にあれだけのツンデレぷり。
> 流石名作中の名作と言われるだけあるなあと思いました。
> 同じく未読組ですが楽しみたいです。

本当に名作と呼ばれる作品は、時代を先取り、そして切り開いてきたのだと実感する。
2015/07/12(日) 00:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
古城「槍使いと雷の獣……」
雪菜「うっ、頭が……」
2015/08/15(土) 07:14 | URL | 二刀の翼 #WV4V227M[ コメントの編集]
Re: No title
>二刀の翼さん
> 古城「槍使いと雷の獣……」
> 雪菜「うっ、頭が……」

そういえばそうでしたね。
2015/08/16(日) 20:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

【うしおととら】 第1話『うしおとらとであうの縁』 キャプ付感想

うしおととら 第1話『うしおとらとであうの縁』 感想(画像付) 原作:藤田和日郎の妖怪バトルコミックを20年越しにアニメ化! 隙あればお互いを倒そうとして妖怪と人のコンビという関係がいいね。 1話の出来は完璧。スピード感のある、凄味と熱さのあるバトルを期待できそう!   中学生の少年、蒼月潮は寺の住職である父紫暮と二人暮らし。 ある日、紫暮に命じられるまま自宅の蔵を整...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ