fc2ブログ

デュラララ!!×2転 第15話「縁は異なもの、味なもの」

akabayasi20150718.jpg

夜の闇に佇む男。
おいちゃんかっこよすぎる

akane20150719.jpg

「どうしたら殺し合いに強くなれますか?」

やっぱりばとぅーがしたいのか久野ちゃん。
劇場版では大暴れ出来たらいいね。
…やっぱり茜ちゃんは可愛かったぜとか思いつつ

akabayasi20150719.jpg

今回は粟楠会の赤鬼「赤林海月」のメイン回。
赤林さんカッコ良すぎ!
カタギには不用意に手を出さず外道には静かなる怒りを見せ
少年少女が夜の境目を失って行ってることに憤りを感じる漢(おとこ)
龍が如くあたりに友情出演しても違和感ないぜ
(茜はともかく杏里は既に夜の闇の中だとは言ってはいけない)

delyura20100506.jpg

同時に杏里の家庭が崩壊した理由も明らかになりました。
罪歌に襲われて杏里の母親に惚れた赤林さんにとって
その忘れ形見である杏里は守らなければいけない
大切な存在ってことなんだろうね。

というか、山口勝平さんの声でここまで
渋い声のキャラって珍しいのでは?

【関連記事】

・デュラララ!! 第1話「開口一番」

・デュラララ!! 第2話「一虚一実」

・デュラララ!! 第3話「跳梁跋扈」

・デュラララ!! 第4話「形影相弔」

・デュラララ!! 第5話「羊頭狗肉」

・デュラララ!! 第6話「東奔西走」

・デュラララ!! 第7話「国士無双」

・デュラララ!! 第8話「南柯之夢」

・デュラララ!! 第9話「依依恋恋」

・デュラララ! 第10話「空前絶後」

・デュラララ! 第11話「疾風怒濤」

・デュラララ!! 第12話「有無相生」

・デュラララ!! 第13話「急転直下」

・デュラララ! 第14話「物情騒然」

・デュラララ! 第15話「愚者一得」

・デュラララ! 第16話「相思相愛」

・デュラララ!! 第17話「有為転変」

・デュラララ!! 第18話「死生有命」

・デュラララ!! 第19話「蒼天已死」

・デュラララ!! 第20話「黄天當立」

・デュラララ!! 第21話「五里霧中」

・デュラララ!! 第22話「解散宣言」

・デュラララ!! 第23話「千錯万綜」

・デュラララ!! 第24話「則天去私」

・デュラララ!!×2承 第1話「百聞は一見に如かず」

・デュラララ!!×2承 第12話(最終回)

・デュラララ!!×2転 第1話「汝の敵を愛せよ」

・デュラララ!!×2転 第14話「邯鄲の夢」

inFc2.jpg

来週は静ちゃんとヴァローナ回
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
>「どうしたら殺し合いに強くなれますか?」
どう見ても惚れるフラグだったのにそうは問屋がおろさないのが歪んだ愛の物語を象徴してる

>赤林さん
罪歌の支配を完全に振り切った数少ないキャラ
傷つけるだけの、弱いと思ってた女が自分を殺し得る「対等な存在」と認識したことで杏里の母に一目惚れして
自分の意思で告白するために片目引っこ抜いて握りつぶしたのには
さすがの罪歌もドン引きして後遺症すら残すことはできなかった
アニメではカットされましたが去り際に「旦那に愛想つかすことがあったら教えてくれや。
あんたの大事な娘の面倒も、纏めて見てやれるぐらいの甲斐性はあるからよ」
という言葉を残しており杏里を気にかけつづけるのはその約束を果たすためです

いい機会なので罪歌と杏里の関係についておさらいしておきますと
罪歌の宿主である杏里は四六時中頭の中に幾千幾万もの呪いの言葉が鳴り響いており
そんな中で発狂せずに自我を保ち平然と日常を送ってることから彼女が自分を「寄生虫」蔑む由縁です
2015/07/19(日) 14:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
成田作品のギャングやヤクザには強くてカッコイイ人がつき物です(短編作品は、その限りではないが)

>(茜はともかく杏里は既に夜の闇の中だとは言ってはいけない)

いや、ちょっと妖刀に憑かれて、首なしライダーやダラーズの創始者と親しくなったり、
情報屋に逆恨みされて、切り裂き魔やロシアのころし屋とバトルしてる程度だし・・・
この世界では、まだまだ・・・

>来週は静ちゃんとヴァローナ回

幼女と姉妹も出ます。
物騒な女子しかいない作品だ・・・(今更)
2015/07/19(日) 20:04 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
> >「どうしたら殺し合いに強くなれますか?」
> どう見ても惚れるフラグだったのにそうは問屋がおろさないのが歪んだ愛の物語を象徴してる

池袋に住むとこうなってしまうのか?

> >赤林さん
> 罪歌の支配を完全に振り切った数少ないキャラ

自分の眼を抉り取るとかどこの三国武将かと

> いい機会なので罪歌と杏里の関係についておさらいしておきますと
> 罪歌の宿主である杏里は四六時中頭の中に幾千幾万もの呪いの言葉が鳴り響いており
> そんな中で発狂せずに自我を保ち平然と日常を送ってることから彼女が自分を「寄生虫」蔑む由縁です

聖杯のシネシネの呪いずっと続いてるみたいな感じな?
2015/07/21(火) 00:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 成田作品のギャングやヤクザには強くてカッコイイ人がつき物です(短編作品は、その限りではないが)

バッカーノもそうでしたからね。

> >(茜はともかく杏里は既に夜の闇の中だとは言ってはいけない
> いや、ちょっと妖刀に憑かれて、首なしライダーやダラーズの創始者と親しくなったり、
> 情報屋に逆恨みされて、切り裂き魔やロシアのころし屋とバトルしてる程度だし・・・
> この世界では、まだまだ・・・

池袋の闇は深い

> >来週は静ちゃんとヴァローナ回
> 幼女と姉妹も出ます。
> 物騒な女子しかいない作品だ・・・(今更)

静ちゃんがプチ修羅場を迎えそう
2015/07/21(火) 00:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ